[過去ログ] 福島交通 part6 (887レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: [] 2020/10/13(火) 18:05:01 ID:4KaympDh(1)
さあ平野の神奈中と東武はどこに入るかな
839: [] 2020/10/14(水) 08:50:45 ID:jZdOd9It(1)
しかし、福島観光は西田学園スクールを投げたのだろうか?
それさえなければ、まちなか循環の小型確保できたのに。
840: [] 2020/10/17(土) 16:18:31 ID:cJ9eDzeh(1)
なんか、蓬田の2386の修理が終わったんだけど大槻に行って7151が登録されて7113がこのまま蓬田暮らしになるんだって。

2386は廃車かどうか分からないけど。
841
(2): 福島県バス図鑑ウラの顔 [] 2020/10/22(木) 20:49:38 ID:7PwaxfLK(1)
例の「だいちゃん」こと鈴木大輔氏

棚倉の運行管理者である小室氏のSNSを探り当てて、
強引に車両運用等の内部情報を引き出している模様。
842: [] 2020/10/22(木) 23:18:31 ID:ztBhawvG(1)
地域連携のICカード導入してほしいけど、NORUCAが導入された当初は棚倉とか一部地域は除外されたな…今は全路線で使えるけど。
843
(1): [sage] 2020/10/24(土) 19:53:19 ID:N6P2gbPk(1)
高速バス・路線バスにVisaのタッチ決済とQR決済。福島交通・会津バス
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp

福島交通、会津バスの運行する高速バス、および福島交通の運行する路線バスの車内において、
Visaのタッチ決済とQRコード決済が導入される。利用開始日は10月28日。

みちのりホールディングス、福島交通、会津バス、小田原機器による取り組み。
高速バスは会津若松・福島-仙台空港線、路線バスは郡山-福島空港線にて導入される。

対応するQRコード決済は、PayPay、LINE Pay、Alipay、楽天ペイで、
このうち楽天ペイのみ12月以降対応予定。

バス車両の乗降口にタブレット端末を設置。
Visaのタッチ決済の場合、対応カードやモバイル端末をタブレットにかざすことで決済が完了する。
省2
844: [] 2020/10/24(土) 22:22:23 ID:PALgtwVm(1)
郡山支社の現役U-MP218Kは、
2251、2261、2262、2264、2265、2266、2267、2268、2270、2325、2326、2328、2329、2385、2386、2388、2389、2390、7128の19台で合ってるかな?
845: [] 2020/10/25(日) 07:51:08 ID:gqRXo/xc(1)
多分、そうだと思います。
846
(1): [] 2020/10/25(日) 19:28:08 ID:WHIpr9LZ(1)
新幹線に乗ってて気になっていたのですが、福交整備福島工場の裏手に置いてあった江ノ電バスのエアロクィーンは何処に行ったのか気になります。ご存知の方いらっしゃいませんか?
847
(1): [] 2020/10/25(日) 23:49:53 ID:VJisg+Y0(1)
>>846
郡山工場にいるらしく登録されたようだけど、何号車になったかは分からない。
848: [] 2020/10/26(月) 10:06:23 ID:PerBzEAM(1)
>>843 みちのりHD公式(福島交通・会津乗合の各社公式にも掲載されています)
『福島交通・会津バス:高速バス・路線バスにおけるキャッシュレス決済の展開』
外部リンク[pdf]:www.michinori.co.jp
*『会津若松・福島〜仙台空港線』と『郡山〜福島空港線』にて、10月28日よりご利用できます!
※福島交通のNORUCA(R)・Suica(R)やPASMO(R)などの交通系ICカードはご利用できません。
849: [sage] 2020/10/26(月) 11:26:21 ID:cHppNUo5(1)
自分のVISAは古いから更新しないとタッチ出来ないや
850: [] 2020/10/27(火) 18:38:21 ID:4aGj/wCq(1)
>>841
その人ヤバいな。というか、よくアカウント見つけたな…そんなに運用情報聞きまくってどうするんだろう。
851: [] 2020/10/27(火) 20:58:37 ID:6doc+dAl(1)
>>841
内通者が欲しくて躍起なんじゃないの?
本当に内通者が欲しいなら、反則技だけどね...

しかし、小室さんも大変だゎ。
人手不足で、自分も交番入ってるし...
852: [] 2020/10/28(水) 07:00:30 ID:UmC5edkT(1)
家に帰ったら手を洗いましょう。

石けんをつけてしっかりと。2度洗いが効果的です。

顔も洗って。うがいも忘れずに。

人混みに出掛けたなら、シャワーを浴びてサッパリと。

着替えてスッキリ。
省2
853: [] 2020/10/28(水) 17:03:26 ID:isOnKGY6(1)
>>847
ナンバー7147。日和田の福交整備にいる。塗装は江ノ電のままだった。
854: [] 2020/10/28(水) 19:01:08 ID:/wSuxl3U(1)
外部リンク:www.goodbus.info
ここから買ったぽいな
855: [] 2020/10/29(木) 08:03:19 ID:JvVz74yd(1)
資金力豊富で新車投入・機器の近代化を進めているみちのりホールディングスに文句をつけるバカは、『さっさと死ね!』
856: [sage] 2020/10/29(木) 11:35:25 ID:A+iljYuo(1)
MEXカラー増やさないで
857: [] 2020/10/30(金) 11:40:43 ID:pRjGCVP1(1/3)
江ノ電の7147が7081と同じラッピングして走ってた。
858: [] 2020/10/30(金) 12:10:33 ID:pRjGCVP1(2/3)
そう言えば、火曜日の夕方に日和田の福交整備通ったら非常口だけサフ吹いてた。
859: [] 2020/10/30(金) 18:38:50 ID:TXLgqiFV(1)
7029は福島支社にいるな。322の所に留置されてるから、多分代走。
860: [] 2020/10/30(金) 22:25:09 ID:pRjGCVP1(3/3)
本日の名古屋線は7081が走ってた。
861
(3): [] 2020/10/31(土) 12:33:01 ID:+X8FvXXW(1)
白河の福島200か116危篤状態ってほんとなのか…
862
(2): [] 2020/10/31(土) 12:59:18 ID:8gq5bL3b(1)
>>861
6月頃に1度郡山工場に入ったみたいだけど、ダメなのか…
863
(1): [] 2020/10/31(土) 17:57:51 ID:kNuBUm1w(1)
>>861-862
KK-規制車でも不調車いるんだな
864: [] 2020/10/31(土) 21:51:57 ID:10J6/FgX(1)
>>861-863
ネタ元の吉田さんにDMしたら、116は運行中に路上故障しちゃったらしく、
もう1台調子悪いクルマがいると言ってた。
865: [] 2020/11/01(日) 15:33:59 ID:s0KhVLsc(1)
2419が福交整備に帰ってきた
866: [] 2020/11/02(月) 20:11:57 ID:Q7zKNJuD(1)
石川の古殿スクールの334とかは日中は古殿に止めてるのかな、いつもは分からないけど、15時頃にエアロミディの335に運転士さんが4人くらい乗って古殿に向かって行ったな。
867: [] 2020/11/03(火) 06:23:39 ID:ZPG/a1WZ(1)
もしかしたら、そうかも。
868: [] 2020/11/04(水) 12:17:34 ID:atfDEqMr(1)
Twitterリンク:koriyama1113
鈴木大輔氏また無断立ち入りの画像上げてる…
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
869
(1): [] 2020/11/09(月) 17:46:40 ID:twL+mHFT(1)
7152デビューか
870: [] 2020/11/09(月) 20:11:41 ID:W+vYbvGC(1)
>>869
先週の火曜日、日和田で登録待ちだったよ。
871: [] 2020/11/11(水) 04:29:42 ID:T8rqb6wr(1)
福島名物まとめたよ(^-^)v
補足よろしく
動画リンク[YouTube]

872
(1): [] 2020/11/13(金) 16:35:13 ID:YQXJzwcj(1)
そういえば、今日大槻営業所で白いテント建てたけどあれ何?
873
(1): [sage] 2020/11/14(土) 07:52:16 ID:MGwdAHP6(1)
>>872
新しい事務所棟を建てるそうだ。
きのうは地鎮祭、来年2月完成予定。(民報より)
874: [] 2020/11/14(土) 10:15:50 ID:/0CLJ+UJ(1)
>>873
プレハブ小屋からやっと、ちゃんとした建物建てるんですね。
営業所に昇格したからね
875: [sage] 2020/11/14(土) 10:28:52 ID:pCjjjeby(1)
水害被害を提言するために車庫機能を駅前から分散させるのかな?
876
(1): [sage] 2020/11/14(土) 19:11:15 ID:FMsn18RL(1)
あぶくま号また停車しないかな
877: [] 2020/11/14(土) 21:54:08 ID:FTVzXz7B(1)
>>876
多分無いと思います。
878: [] 2020/11/15(日) 07:49:50 ID:xqsqCSJR(1)
だいぶ前に428を泊めて大槻発着にしてた時期はあったね
879
(1): [sage] 2020/11/15(日) 17:59:12 ID:VMhID6lP(1/2)
須賀川が駐車場の役割果たしてるからそれはないな。
ちょっと前だが須賀川で結構人が降りて驚いた記憶がある。
880: [sage] 2020/11/15(日) 19:09:36 ID:TRgnnMyG(1)
>>879
福島発着便以外のあぶくま号やあだたら号は須賀川から乗車がデフォ
郡山市民でも須賀川までクルマできて乗ってる方が多いよ
881: [sage] 2020/11/15(日) 20:44:58 ID:VMhID6lP(2/2)
郡山駅前まで乗ってきて、家族が迎えに来てくれるんなら別だけど
タクシーで帰って2千円とかかかったら意味ないもんな。
882
(2): [] 2020/11/15(日) 22:25:06 ID:u0kNYFgs(1/2)
実家が田村市内だけど利用者に聞いたら、
あぶくま号使うなら須賀川まで行くって言ってたな。
往復でバスは疲れるって人は片道は新幹線使うから
そういう時はビッグアイとかにお金払って停めるみたい。
みどりの窓口で乗車券販売扱いしてた頃は船引駅にもあぶくま号の時刻表貼られていた。

ただコロナ前は桜交通が鍜治橋-船引の路線やってたからそっち使う人もいたかも
883: [] 2020/11/15(日) 22:28:28 ID:u0kNYFgs(2/2)
↑ビッグアイは長時間だと高いから
近くの別の駐車場かも
884: [] 2020/11/16(月) 06:26:18 ID:y5JbETjI(1)
>>882
船引なら、あぶくま号乗るより桜交通乗った方がいくぶん安い割にバスのグレードが案外良い。
885: [] 2020/11/16(月) 15:07:20 ID:uUPYJjoH(1)
須賀川にある「上梅田」ってバス停が中テレで話題になってた(音読みすると「ジョーバイデン」になる)けど、山口県宇部の同じ「上梅田」にある意味くわれた感じがしてならないんだよな・・・(全国各地の新聞に共同通信が配信したのは宇部の方)
886: [sage] 2020/11/17(火) 21:33:03 ID:6tCS9nZs(1)
>>882
三春駅なら駅裏にそこそこ広い無料駐車場あるよ。
887: [] 2020/11/18(水) 12:16:49 ID:hi87gE3v(1)
昨日4号線で2585とすれ違ったけど、LED幕に改造されてたな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*