【経済】「バブルとそっくり。近くドカンと下がる」“伝説のトレーダー”藤巻健史氏が「株価4万円」に警鐘 [田杉山脈★] (619レス)
1-

502: [sage] 2024/04/13(土) 10:04:50.36 ID:mMu6M1WD(1)
上がるものは下がる
下がるものは上がる
503: [sage] 2024/04/13(土) 10:21:22.06 ID:qGyqNP1/(1/2)
若林は5/19って言ってるなw
504: [sage] 2024/04/13(土) 10:21:53.64 ID:qGyqNP1/(2/2)
ダウの話やけど
505: [] 2024/04/13(土) 12:23:37.48 ID:1fnKgEaM(1)
来週下がりそうだね、狙ってた株を安値で仕入れられるかな
まあ、さらに下落するリスクはあるけどさ
506: [] 2024/04/13(土) 15:15:30.74 ID:JTCj0UQM(2/2)
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
イラン、イスラエル内を直接攻撃か 国内で兵器移動 米分析
2024.04.13 Sat posted at 15:00 JST
507: 警備員[Lv.33][苗] [] 2024/04/13(土) 18:30:45.62 ID:S3gdyzUE(1)
アメリカの失業率が上がり始めて利下げになり
燃え尽きる前のロウソクのように株価が上がって
バブル崩壊ってのが俺の予想
508
(1): [sage] 2024/04/13(土) 21:33:53.87 ID:FxBpQrjb(1)
アメリカは持ち株でうるおった個人資産が消費にまわっての好景気だから
大きな調整が入れば冷え込んで逆回転
509: [sage] 2024/04/14(日) 04:00:01.58 ID:uVNaP+Ar(1)
イラン情勢あるし、5月になるし、ここからは当分下がりそう。買い場かといわれるとアメリカ次第かな。日本は自国相場を自分で何とかできる余地がない。
510: [] 2024/04/14(日) 07:19:56.06 ID:5qKTT+Mm(1)
日本も公定歩合5%にしろよ!
511: [sage] 2024/04/14(日) 10:51:19.36 ID:6naqodOW(1/2)
>>508
米国で雇用者数が増えてるのって、正規職が減って、おまいらみたいな底辺が2つとか3つの仕事を掛け持ちしてるかららしい

これリーマンショック前と似たような感じになってる。俺は来年くらいが怪しいと思ってる
512: [] 2024/04/14(日) 12:07:17.48 ID:DW3MRW2U(1)
近く大地震が来るぞ!と連日言ってたらいつか当たるように、
近く大暴落するぞ!と連日言ってたらそりゃいつかは当たるだろ
幼稚園児でも当てられる
513: [sage] 2024/04/14(日) 12:16:57.73 ID:jL6hiOKG(1)
長い年月かけて上がり下がりするんだから安くなったら買って利益出るまで放置するだけ
514: [] 2024/04/14(日) 12:17:01.75 ID:PjkT3tAi(1)
投資家ジム・ロジャーズ(2012年)「安倍氏は日本を崩壊させた人物として歴史に残る」
記者「でも株価ガー」
氏「株が上がることと日本が崩壊することは矛盾しないよ。」

投資家ジムロジャーズ「安倍政権は日本を崩壊させている」 YouTube
動画リンク[YouTube]

515: [] 2024/04/14(日) 12:32:50.33 ID:7SF6Mbos(1)
青天井の相場はありえない、 山高くして谷深し、 最低でも 半値戻しは起きると思う。
516: [] 2024/04/14(日) 12:37:18.22 ID:GoiUMT7k(1)
じゃしばらく下がらんな
517: [] 2024/04/14(日) 12:38:04.68 ID:eWqz4gc1(1)
方向性はあってる 明日なのか5年後なのか
いつ起きるかが問題
518: [] 2024/04/14(日) 13:03:53.56 ID:GNBFM2B6(1)
東証は値がさ銘柄に分割を推奨してるのに4万維持出来るって
519: [sage] 2024/04/14(日) 15:47:47.14 ID:26vjZ6oI(1)
アメリカがどのタイミング利下げするか
中東の状況がいつどうなるか分からない

不安要素は普通にある
520: [] 2024/04/14(日) 18:24:49.56 ID:kZE8jjr6(1)
今回は当たりそう、藤巻神に転神か!
521: [sage] 2024/04/14(日) 19:08:34.05 ID:1hkDxzu0(1)
宝くじを買い増続けてやっと
3000円当たるレベルじゃね?
522: [sage] 2024/04/14(日) 21:09:28.69 ID:oedT0wlp(1)
大きな自然災害や戦争とか中国で何かしらの問題起こるとか
それ以外にもいくつもドカンと下がる有り得そうな要素あるけど
昔と違って情報ソースが限られていないからある程度織り込んだらはなり速いスピードでリバウンドすると思う
バブルやブラックマンデーと同じような事にはならんよ
リスク範囲や影響度、影響期間がよく分からず全員パニックになった昔とは違う
523: [sage] 2024/04/14(日) 22:38:11.42 ID:6naqodOW(2/2)
バブルかといえばそこまでじゃないんだよな
企業は実際に信じられんような利益出てる
その土台があって、それに見合った株価からちょっと微妙に高くなってる感じ。
ここから下げても10%程度ではないか。
まあこの水準だと10%だけでも4000円近く下げるけどさ。それがバブル崩壊だとは思わん
524
(2): [sage] 2024/04/14(日) 22:57:04.99 ID:1Rrq1K4G(1)
不動産バブルが弾けたのはいわゆる総量規制がきっかけなわけだが、
今のこの市況をバブルとするなら、何をきっかけに弾けるというのだろうとの疑義なしとしない
525: [sage] 2024/04/15(月) 08:45:32.54 ID:brN8IBRt(1)
全モでプロレスだったわけだが…
526: [] 2024/04/15(月) 16:01:34.48 ID:7rDbezrK(1)
日米関係ドブ板営業

あのキーボ
西川きよしさんなんだよな
つかれる

また電気工事した
株はもちなおしがわずかにあるはず
527
(1): [sage] 2024/04/15(月) 16:41:35.00 ID:xnnHlaQa(1)
>>524
実体経済関係なく、円安で外人が日経買ってるだけだから円高に振れれば当然売られる。
日銀がどこまでの円安を容認するか次第でバブル崩壊
528: [sage] 2024/04/15(月) 16:55:26.26 ID:WLoU3Cms(1)
>>527
w
だからいくらだっていう
MBで計算するとUSDJPYは110円らしいが、110円になったところで株価は下がらんよ
529: [sage] 2024/04/15(月) 18:59:47.05 ID:3en656rr(1/3)
自分が何を資産として考えているか、で全部変わるから
株価とか単純に評価できない

株価が上がっても、円安で割った結果が下がっていれば
為替先の通貨から見れば落ちてることになる

クラスの平均点が30点アップして皆賢くなってる中で
自分だけ1〜2点しかアップしてないとかで
それでも形式上下がってるわけじゃないので絶対評価は深刻視されず
相談したところで、もっと成績悪い連中の面倒や、
あるいは優秀な人間のさらなる磨き上げに夢中になってて
まともに相手されないで放置される、みたいなもの
省3
530: [sage] 2024/04/15(月) 19:00:49.82 ID:3en656rr(2/3)
「日本人どもは自己責任なので手をかける必要なし」
531: [sage] 2024/04/15(月) 19:21:56.88 ID:3bRNMBAr(1)
黙れよ!
NISAで参入する素人どもに高値で売り付けてる所なんだから!w
532: [sage] 2024/04/15(月) 21:12:36.38 ID:qnv6YY9O(1/2)
ドカンと1200円
-3%
533
(1): [sage] 2024/04/15(月) 21:15:37.67 ID:qnv6YY9O(2/2)
>>524
それで言えば日本はずっとバブルやけどな。
金利がある社会になった途端にドボン。
だから未だにバブル継続
534: [] 2024/04/15(月) 21:27:45.46 ID:4CxV2RTD(1)
これだけ上がったらドカンと下がる予想なんか誰でも出来るわ。
535: [sage] 2024/04/15(月) 21:40:50.62 ID:6tUm8abg(1/3)
外的要因しかないからな
536: [] 2024/04/15(月) 21:42:42.80 ID:+HxTlEOD(1/2)
チンチン
まだ下がらないの!
537: [] 2024/04/15(月) 21:45:43.58 ID:+HxTlEOD(2/2)
まあ2万円になれば崩壊と認めちゃる
538: [sage] 2024/04/15(月) 21:49:27.15 ID:3en656rr(3/3)
そもそも「買い時」って思われてるってのは舐められてるってことだからな
もっともっと日本人どもを安くしゃぶりつくして骨と皮だけにしようぜってことだろ
株価が上がってれば文句の出しようがない
円安がどんなに進もうが、物価が上がろうが、株価上げとけば

 「日本に打つ手なし」

むしろ、下手な手を出したら、待ってましたとばかりに暴落シナリオ突入
官僚が何人首吊るかな

日本人がいつ発狂するか、弄ってる連中はわくわく面白過ぎてたまらんだろうな
539: [] 2024/04/15(月) 22:31:52.94 ID:6tUm8abg(2/3)
なあに、アメリカの利上げも遠のいたし明日は39000割るだろ・・・ってアメリカ!!!!化け物かよあの国
540: [] 2024/04/15(月) 22:33:07.70 ID:6tUm8abg(3/3)
利下げだった・・・介入あれば日経も暴落するんじゃね?
直ぐ戻しそうな気もするけど
541
(1): [] 2024/04/15(月) 22:43:52.38 ID:QCbXbtbX(1)
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
542: [sage] 2024/04/15(月) 23:05:35.90 ID:JDovtPWY(1)
>>533
日本語でおk
543: [sage] 2024/04/15(月) 23:31:41.58 ID:Pwr2nVzE(1)
藤巻とか詐欺やん
544: [sage] 2024/04/16(火) 00:09:40.70 ID:WIDwZCZq(1)
ドカンと下がったのは円の価値…
545: [sage] 2024/04/16(火) 22:46:12.23 ID:dhHnkDMN(1)
>>541
藤間を信じてるの?常に逆張り人生で貧乏のままだろうな。
546: [] 2024/04/19(金) 13:17:27.39 ID:uzWvIZ13(1)
まじで似てきたな
547: [] 2024/04/19(金) 13:19:06.67 ID:GjSJnvjB(1)
ここで買いを入れられる奴だけが相場で儲けられる
去年からニーサをやっているおれの経験がそう言っている
548: [] 2024/04/19(金) 13:36:40.71 ID:GO4Z5nXg(1)
2度目の「失われた30年」はすでに始まってるってことかな。
549: [sage] 2024/04/19(金) 13:44:44.09 ID:2crtSrXJ(1)
失われた50年になるだけやん
550: [sage] 2024/04/19(金) 15:27:05.58 ID:FRtUvDa9(1)
いまだにメディアはこいつ使うんだな
てか文春じゃねーか
やっぱメディアはどこもダメだわ
551: [sage] 2024/04/19(金) 22:04:54.68 ID:6Blm7X+Y(1)
大地震は来ます
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.103s*