【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

305
(6): [sage] 2023/04/24(月) 00:50:51.17 ID:5VC106Ct(5/17)
2019の民給実質平均2012比で0.2パーセントなので、実質値でしっかり上がった事実はない

時間当たりでは上がってるだろうがな

>>302
実質、平均、総額、時間当たりなどはちゃんと書いてくれ。「しっかり上がってる」だけじゃ意味分からん
307
(1): [] 2023/04/24(月) 00:54:24.16 ID:2GA+xYw/(5/9)
>>305
ほらやっぱりw
何とかして認めない方向に引っ張ろうとしてるw

だから明示的に釘指しておいたんだよ
君は印象操作ばかりするからね
308: [sage] 2023/04/24(月) 00:55:03.15 ID:5VC106Ct(7/17)
>>305は"2019の民給実質平均は2012比でマイナス0.2パーセントなので"に訂正
310
(2): [] 2023/04/24(月) 00:57:33.15 ID:2GA+xYw/(6/9)
>>305
>>306
民給が普通に示してるデータだよ
つまり「1年通じて働い人の給与」についてはしっかり上がってることは認めるんだね?

まずそこを言質取っておこうか
311: [sage] 2023/04/24(月) 00:58:47.17 ID:5VC106Ct(9/17)
>>291以外にも何度も書いてるのに(>>305でも書いてる)「認めない方向」とか意味分からん
313
(1): [sage] 2023/04/24(月) 01:02:00.36 ID:5VC106Ct(10/17)
>>310
だから>>291>>305。ちなみに「しっかり上がってる」は平均実質?平均実質時給?

平均実質は上がってないので、おそらく平均実質時給だろうが、なにについての話なのか明示してくれ
438
(1): [sage] 2023/04/29(土) 03:55:22.28 ID:bmZZiG2b(14/29)
>>437
>>301を書いてから>>305の書き込みしてるのに総額増えてるのを知らないわけないだろ...

基本、>>432
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.938s*