【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (978レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

483: [] 2023/05/01(月) 20:26:54.94 ID:qnXcu2Im(1/3)
>>474
>実質賃金では2013年(つまり安倍政権から)以降ずっとマイナスで

まあ実質賃金のマイナスの始まりは安倍政権よりずっと前からだけどね

名目賃金と実質賃金1990年-2015年
画像リンク

>実は日本では1997年をピークとして名目賃金・実質賃金ともに
>ずっと減少してきていたのです

>日本は1970年代に逆戻り

それは賃金じゃなくて為替の実質実効レートでは
省3
484: [] 2023/05/01(月) 22:10:06.31 ID:qnXcu2Im(2/3)
>>466
>毎勤はもう話したし、繰り返す気はない。

裏付けがないことを繰り返すのは無意味だもんね

>俺は君の先生ではない

そりゃそうだよ君に俺の先生が務まるわけがないw

>実質はマイナス0.2なのでプラマイゼロではない
省4
485
(1): [sage] 2023/05/01(月) 22:10:16.03 ID:qnXcu2Im(3/3)
>>467-469
それで名目値はこんな感じなんでしょ、アベノミクス以降6年連続でプラス

給料・手当・賞与などの推移
画像リンク

(2012年 408万円 → 2018年441万円)
7年連続ならず2019年は436万円でした

名目値、かつてインフレ経済ではプラス基調だったのがデフレになったらマイナス基調になって、
それがまたプラス基調に転換したのはアベノミクス以降だよね

名目値が2012年と比べて2018年時点なら8.0%プラス
2019年時点なら6.8%プラス
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.747s*