【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (980レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

371
(5): [] 2023/04/27(木) 20:34:43.81 ID:pwepoutB(1/14)
国税庁民間給与実態統計調査
1年未満勤続者については、次のとおりとなっている(現時点の最新データは令和3年版)

平成24年(2012年) 平均給与は97.1万円

令和元年(2019年) 平均給与は108.5万円 2012年比で11.7%プラス
令和03年(2021年) 平均給与は111.8万円 2012年比で15.1%プラス
373
(1): [] 2023/04/27(木) 21:14:37.28 ID:pwepoutB(2/14)
>>372
無意味な数字遊びだね
378
(2): [] 2023/04/27(木) 21:38:03.35 ID:pwepoutB(3/14)
>>374-375
A社っていうことは特定企業単体の話でしょ
それでネガティブなシミュレーション作ってそれにどんな意味があるんだろうか

民間給与総額では

2012年191兆円
2021年225兆円

全体額が増えてるのだからA社の話とは条件がまったく違うと思うが

岩田規久男がどういう話をしてるのかしらんけど
そのA社シミュレーションで日本全体を語れるわけ?
省4
379
(1): [] 2023/04/27(木) 21:41:35.98 ID:pwepoutB(4/14)
>>377
無意味な数字遊びだね
383
(1): [] 2023/04/27(木) 21:58:15.95 ID:pwepoutB(5/14)
>>380
悪意ある捻じ曲げで数字を作ってるだけじゃね?
君の創作したA社では総額が減ってるのだから日本全体のミニチュアとして通用してない
それではA社のような推移ではそういう場合があり得る、という以上のことは言えない
日本全体とは条件が違ってるのだから日本全体には関係ない

そんな印象操作で統計知ってるつもりで失笑って
むしろ失笑される側じゃないのってならね?
385
(1): [] 2023/04/27(木) 22:05:08.81 ID:pwepoutB(6/14)
>>384
岩田の話じゃないんか?

いずれにしても日本全体では総額が増えてるのだから
総額の減ってるA社の例えは全然的外れで単なる難癖でしかないね

実際にデータの出てる統計を使って、それを検証して、だから~と言うのではなく
的外れな例を創作して「こういうことがあり得るから良いとは言えない」って何それw
386
(1): [] 2023/04/27(木) 22:06:58.78 ID:pwepoutB(7/14)
>>381
日本から出ると無意味な数字遊びするようになるんだね
389
(1): [] 2023/04/27(木) 22:10:33.32 ID:pwepoutB(8/14)
>>387
という例

だから的外れで難癖でしかないね
印象操作あっさり失敗だねw
391
(1): [] 2023/04/27(木) 22:11:27.21 ID:pwepoutB(9/14)
>>388
× 都合の悪い質問は見えませんでは話にならない
〇 都合の悪い数字は見えませんでは話にならない
392
(1): [] 2023/04/27(木) 22:13:21.97 ID:pwepoutB(10/14)
>>390
日本の輸入総額を知らない馬鹿がよくやる無意味な数字遊びだね
395: [] 2023/04/27(木) 22:29:59.15 ID:pwepoutB(11/14)
国税庁のデータをせっせと書いてレスしようとしたら
VIPでやれw って言われたわw そんなあマジかよw
396
(1): [] 2023/04/27(木) 22:33:06.95 ID:pwepoutB(12/14)
>>394
君が貼ったのは防衛収支額だよ

やっぱり輸入総額を知らないんだね
きっと輸出総額も知らないんだろうね
397: [] 2023/04/27(木) 22:33:44.89 ID:pwepoutB(13/14)
>>396
ごめん防衛収支じゃないわ、貿易収支だわw
398
(2): [] 2023/04/27(木) 22:35:03.86 ID:pwepoutB(14/14)
今日はこれくらいにしとくか
連休入ったらまた書けるかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.780s*