【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (980レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

194: [sage] 2023/04/23(日) 00:02:55.59 ID:Zcw5JciF(1/27)
ちょっと興味深いのが日雇い除外したあとの毎勤が民給に近づいてることだな、伸びが2018以降加速した

他の要因もあるんだろうが、短期雇用者を統計から外すとそうなる傾向があるんだろう
196: [sage] 2023/04/23(日) 00:03:29.13 ID:Zcw5JciF(2/27)
>>193
ちょっと面白そうだな。暇なときに計算してみるよ
197
(1): [sage] 2023/04/23(日) 00:13:25.49 ID:Zcw5JciF(3/27)
「賃金上振れの“真犯人”と考えているのが『日雇い外し』です。18年1月から『常用労働者』の定義が変えられ、一般に賃金の低い日雇い労働者を除外して賃金計算がされるようになりました。その結果、平均賃金が上がった」

この“日雇い外し”が行われたのは、厚労省の役人が官邸に呼ばれるという事件の後だった。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

2018毎勤サンプル変更の要因寄与度には諸説あるが明石曰わくってことで
213
(1): [sage] 2023/04/23(日) 01:02:33.10 ID:Zcw5JciF(4/27)
>>201
USと違って、日本ではそういう研究はあまり進んでない。向こうはすごく詳しい分析が出るが。残念ながら、向こうとは能力が違いすぎる

ただ明確な寄与度がわからないならないものとして扱うってわけにもいかないだろ
215
(1): [sage] 2023/04/23(日) 01:10:35.42 ID:Zcw5JciF(5/27)
どうでもいい話だが(ドルベースで見る是非に興味はない、是の面もあれば非の面もあるだけの話)

うちの子はインターに通ってるんだが、ネイティブの先生がぞくぞくと辞めていってる、国に帰る人もいれば他のアジア諸国に移る人もいる(あっちのインターに給料負けしてる)

90年代から日本にいた人も別のアジアの国に行った。彼女が来たころの日本は輝いていたんだろうと思うと申し訳ない気持ちになる

今の為替水準だとうちの子が日本に残る可能性もゼロかな。USで働けば大卒初年度8-900万なのに日本で働く意味がない
216
(1): [sage] 2023/04/23(日) 01:16:23.86 ID:Zcw5JciF(6/27)
>>214
>>89に書いた毎勤のサンプル変更は担当者が首相秘書官に会った直後に行われたが

・実態に反してサンプルの企業規模を大きくした
・日雇いを除外した
・ギャップ調整を行わなかった

これらが同時に起きたので個々の影響はよくわかっていない。合わせて実勢を大きく上回ったことは国も認めてはいるんだが
219
(1): [sage] 2023/04/23(日) 01:51:00.97 ID:Zcw5JciF(7/27)
>>217
何度も書くが民給の平均は短期労働者を含んでいない。非短期の話なら民給でいいが、短期を含んだ数字は毎勤でしか語れない。民給は労働時間も調査していない

>>218
>>目先の嘘で実態を糊塗し
これに関しては絶望してる。毎勤のサンプル変更だって首相と財務相が関わってるとか地獄みたいだ
そのいじったデータを元に「雇用者報酬が上がった」「実質時給が上がった」とやるんだから国営詐欺そのもの
222
(1): [sage] 2023/04/23(日) 02:48:32.67 ID:Zcw5JciF(8/27)
>>220
>>1年目(1年未満)だけが除外されてるということさえ弁えてれば済む話でしかない

それでいいよ。だから>>143みたいなことを書くときは「勤続1年未満の短期雇用を除いたデータ」とつけておいてくれ

それでみなさんは「ああ...そこ省いたらって話か...」と理解してくれるだろう

他にも突っ込むとこはあるが、まあいいや
223: [sage] 2023/04/23(日) 03:04:56.98 ID:Zcw5JciF(9/27)
・毎勤は2018の変更で大きく上ぶれ
・民給の平均は1年を通じて働いたものが対象で、それより短い短期は入ってない

この2点だけ理解してればそれでいいかな(どちらもソース提示済み)
226
(2): [sage] 2023/04/23(日) 03:33:00.99 ID:Zcw5JciF(10/27)
>>224
パートは1500万人いて、データによるが2-4割は勤務期間1年未満だ。少なめに2割としても、そこだけで役員を除く雇用者の5パーセントを超える

給料半分の層を1パーセント統計からはずすだけで平均は0.5上がる、小さい数字ではない
227
(1): [sage] 2023/04/23(日) 03:35:31.03 ID:Zcw5JciF(11/27)
付け加えるが、データに歪みがあるとは言っていない。民給は「1年以上働いた人の平均」という単なる事実を指摘してるだけだ

それをわかった上で使うべきという当たり前の話でしかない
229: [sage] 2023/04/23(日) 03:53:32.70 ID:Zcw5JciF(12/27)
>>そういう労働スタイルで働く人たちが一定数いるってことを弁えていればいいってことでしょ

そうだよ、データ提示するときにそういうデータですよってつければいいだけ

>>平均が低く出やすいということをわかった上で使うべきってことだよね毎勤も

その通り、パートやアルバイトを多く含む毎勤(2018以前)はそれを反映するし、そこの多くを含まない民給は高く出る
それぞれ統計の癖が違うだけ。わかった上で使い、混乱を招かないようデータ特性を提示すればいい
231
(1): [sage] 2023/04/23(日) 03:58:47.35 ID:Zcw5JciF(13/27)
だから俺が毎勤を貼ったら、それはパートを含んだデータだよねって突っ込んでもらっていい。その通りと答えるよ。彼らも労働者だから入れましたと

何の問題もない

同様に民給が「1年未満の短期を除いたデータ」だと提示、指摘するのもまったく問題ない、ただの事実だし

あとは読んだ人が判断する
232: [sage] 2023/04/23(日) 04:00:01.40 ID:Zcw5JciF(14/27)
>>230
別にそう主張することはかまわんよ、否定したことは一度もない
235: [sage] 2023/04/23(日) 04:13:15.10 ID:Zcw5JciF(15/27)
>>233
必要なことだよ、上ブレしやすいデータ、下ブレしやすいデータがあるわけで突っ込まれるかもしれない条件の提示は大事

突っ込まれてもそれがソースつきの事実なら冷静に認め、受け入れるべき
236
(1): [sage] 2023/04/23(日) 04:17:51.50 ID:Zcw5JciF(16/27)
ちなみに民給における4人以下の事業所の就業者は全体の7パーセントくらい

平均給与は人数と給与の積から求められるので、平均給与データに与えるインパクトはやはり7パーセントくらい
237: [sage] 2023/04/23(日) 04:24:29.15 ID:Zcw5JciF(17/27)
>>226のアイデアを採用するなら民給には6パーセントから8パーセントの短期が入ってない可能性がある。割合として>>236に近い

民給
1-4人事業所平均給与 320万円

毎勤
パート平均 117万円

極めて雑な比較で参考程度だが、似た割合であるなら民給の方が高めの伸びになるのは理解できる気もする
264: [sage] 2023/04/23(日) 22:39:00.04 ID:Zcw5JciF(18/27)
>>252
調べてみたが1-4人事業所の給与総額は5人以上企業の75パーセントだな

5人以上 268,185
1-4人 203,079

もし毎勤が1-4人以上を毎月の集計に加えたら平均も伸び率も大きく下がる

同様に民給が1年未満パートを加えると、パートの平均収入は110万台なのでこれまた大きく下がる
266: [sage] 2023/04/23(日) 22:46:00.30 ID:Zcw5JciF(19/27)
結局、毎勤でも調査対象から外れてるのは低賃金層(平均給与の75パーセント層)

民給で外れてる短期パートはさらに低く、民給平均給与の25パーセント層

仮に全被雇用者をカバーする統計があったとすると、毎勤はその「真の実勢」より大幅に上ブレしてるし、民給はさらに上ブレしてることになる
271
(6): [sage] 2023/04/23(日) 22:53:45.25 ID:Zcw5JciF(20/27)
あまり興味なかったので放置してたが、なぜ民給の数字が高めなのかわかっておもしろかったな

毎勤の数字を貼る人がいたら、官邸の意向によるサンプル変更とともに「それ、小規模事業所入ってないぞ、ほんとはもっと低い」と指摘かな

民給には「少なくとも短期パート350万人が入ってないよ、全体の実勢はもっともっと低い」だな
276: [sage] 2023/04/23(日) 23:02:13.37 ID:Zcw5JciF(21/27)
>>274
そう主張したいなら好きにすればいい

「短期パートなんか除いた数字だけで見ればいい」

これで周りが納得するといいね
280
(1): [sage] 2023/04/23(日) 23:09:55.87 ID:Zcw5JciF(22/27)
>>277
>>同じ統計調査での推移を見るもの

もちろん、それでいいよ。で、各統計の癖の説明が>>271

わかって使う分には何の問題もない
284
(1): [sage] 2023/04/23(日) 23:23:28.73 ID:Zcw5JciF(23/27)
N+とかだと毎勤や民給の数字をよくわからないまま貼って、あたかも全体が伸びてるように言い張る人がいるが、それぞれの癖の理由が把握できたので、これからは>>271のように指摘していこうかね

より正確な認識を広げていかないとな
285
(1): [sage] 2023/04/23(日) 23:27:17.88 ID:Zcw5JciF(24/27)
>>282
悪いが、そういうのに付き合う気はない
289
(1): [sage] 2023/04/23(日) 23:38:27.27 ID:Zcw5JciF(25/27)
>>287
>>271

さっそくだな
291
(7): [sage] 2023/04/23(日) 23:42:57.49 ID:Zcw5JciF(26/27)
もうちょっと丁寧なバージョンを作っておくか

「民給は1年未満の短期が少なくとも350万人(給与水準1/4)除外されてるので、その層を除けば年収平均では確かに横這いとは言える」

こんなとこかな
292: [sage] 2023/04/23(日) 23:45:48.70 ID:Zcw5JciF(27/27)
>>290
あなたには教えて貰ってないが、あなたの都合のいい書き込みを正すために知ったのは確かだな

おかげで以後、民給関係の注意書きがない書き込みは相当潰せるだろう

その点では感謝するよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.660s*