[過去ログ] 【MMTスレ】自民党が「ⅯⅯT勉強会」、出席者から賛否両論【ソースが出たので立ててみた】 (733レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: [] 2019/12/04(水) 14:07:07.44 ID:qJxux/Kf(3/3)
MMTが理解できない = 生まれつきの馬鹿
これは事実だよ?
216: [sage] 2019/12/04(水) 14:41:26.20 ID:xM5Wybje(1/2)
>>212
自国通貨建て国債が返済不能になったの?
ありえないでしょ。
217: [sage] 2019/12/04(水) 14:50:32.37 ID:xM5Wybje(2/2)
30年という長期にわたって日本だけがデフレに陥り、経済成長していない
この原因は、間違った経済政策をやり続けないと起きない
いい加減気づけ。低脳ジャップ
218: [] 2019/12/04(水) 15:27:06.20 ID:oEgx2Evb(1)
MMTを理解出来ないから財政破綻を選択しました、と考えられる
商品貨幣論なら納得の結論n
219: [sage] 2019/12/04(水) 15:50:06.30 ID:oF+Urcoo(1)
>>185
いや一票の格差だろ
220(1): [sage] 2019/12/04(水) 16:48:43.01 ID:3VqpM+hR(1)
過去に実践した歴史とかある?
221: [] 2019/12/04(水) 17:35:19.10 ID:NjllWdUu(1)
固定相場じゃ外貨建てと実質的に変わらんな
222: [] 2019/12/04(水) 18:13:24.47 ID:hXk6vl38(1/2)
>>220
今の中国じゃない?
223: [] 2019/12/04(水) 18:14:39.18 ID:hXk6vl38(2/2)
変動相場制でデフォルトした国なんかあるか?
224: [sage] 2019/12/04(水) 19:29:09.23 ID:eG0a+nt4(2/3)
金刷って産業振興、インフラに投資するのなら借金、つまり新たに通貨を発行して問題ないことを中国が実践している。
まあ、政治家、銀行で着服して産業振興に行かせないなら意味ないけど。
225: [sage] 2019/12/04(水) 20:12:13.69 ID:4HrdC/TH(1)
>>1
日本訪問後のケルトンの対応
・12月21日に同じグループが主催するフォローアップイベントへの招待を受け入れることを拒否
・三橋、クライテリオン、または令和ピボットを含む将来のイベントには参加しない
・薔薇マークへの支援は引き続きおこなう
ミッチェルの対応
・プレスイベントを含め、招待を受け入れる前にすべての資金源を確認する
・可能な限り、スピーカー招待者から提供されていない独立した通訳者を獲得する
・三橋との交流や関与を避け、安藤または西田との個人的交流、ソーシャルメディアで宣伝したりすることを避ける
Mitchellが日本を訪問するにあたり、"LDP-linked Professor(藤井聡)"に、 "The conservative magazine(表現者クライテリオン?)" 内の南京大虐殺や慰安婦問題を否定する主旨の記事の撤回を要請した
226(1): [] 2019/12/04(水) 20:39:10.45 ID:SGCk15h/(1)
MMTへの批判は分かったが
リフレも緊縮も失敗したのだから
何が正解なの?
227(1): [sage] 2019/12/04(水) 20:59:12.26 ID:930sAvn1(1)
井上 智洋(リフレ派)
@tomo_monga
永田町界隈を震撼させている消費税減税研究会。高橋洋一先生に続く講師は誰かというと。。オレだった!今日、「政府の借金なくしてデフレ脱却なし」という題目で講演してまいりました。
午後6:55 2019年12月4日
228: [] 2019/12/04(水) 21:00:44.15 ID:w76l3Q1G(1)
>>226
あー…アベノミクスをリフレ政策だと思っちゃってるか
まあ、わからんでもないけど
229: [sage] 2019/12/04(水) 21:17:33.69 ID:eY4/12JW(1)
AWニュースWeekly#257◆2部 井上智洋さん、望月慎さん、野口旭さん「MMT論争パート4 リフレ派との争点」9/20(金)17:00〜
動画リンク[YouTube]
230: [] 2019/12/04(水) 21:27:19.28 ID:dLAid0Fu(1)
いままでずっと失敗してきた連中がMMTを簡単に認めるわけがないから根気良く続けていく必要がある
231(1): [] 2019/12/04(水) 22:16:49.82 ID:ZwSUmiol(2/2)
>>197
こちらが正解と思われる。MMTで国の価値を高めることが出来れば円の防衛になる。
財政赤字が問題なのは、円が信認を失い、円や日本国債が海外投資家から売り込まれ、暴落してエネルギーや食料の調達に支障が来る時があると思われるからで。
逆に国の価値を高めるように財政資金を使えば、財政赤字でも問題はないと思われる。
財政資金を国の価値を高めるように使えないなら、財政黒字でも円や日本国債が海外投資家から売り込まれ、暴落してエネルギーや食料の調達に支障が時が来る。
232(1): [sage] 2019/12/04(水) 22:52:22.11 ID:Y2snHmR6(1)
新細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
高橋洋一さんの話は、先日の経済財政諮問会議での安倍総理の発言と重なる。
『今の(補足:建設国債)の制度では、物的資産が見合い(対応)になるものに限定されているが、理屈上は無形資産でもいい。
研究開発や教育は将来投資の典型なので、国債を財源とするのは政策課題である』
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
【日本の解き方】「れいわ勉強会」消費税と国債巡り有益な議論に
午後1:53 2019年12月4日
233: [sage] 2019/12/04(水) 23:06:48.00 ID:uzJTKfXD(2/2)
>>227
井上智洋はリフレ派じゃないだろ
ツイート自体も変なツイートだな
234: [sage] 2019/12/04(水) 23:12:41.36 ID:eG0a+nt4(3/3)
>>231
その通り。
財務省は数字とのにらめっこしかしてこなかったので、
経済活動が何を意味しているのか理解してない。
借金が大きくなったら、大変だあ、緊縮・増税と言ってるだけの知障。
235: [] 2019/12/04(水) 23:57:19.40 ID:J1Q/5UUl(1)
研究開発や教育に投資っつっても、
研究や教育は金儲けのためにあるんじゃない!とか言うバカがいるからな・・・
さらには、公僕に投資先なんて選べるのかいと
果ては、じゃあ公平に分配しようっつって、大学などの既得権益になるだけだよ
税金に集って既得権益にすがりたがる屑ばっかり
236: [] 2019/12/05(木) 08:10:07.39 ID:H2OX31hR(1)
公務員が投資に失敗するのは、目利き以前に年度内に一定の投資をしなければいけないと言う予算上の制約があるということで、投資先から足元を見られるからだよ。
そういうのをなくせば、まだマシになる。
237: [sage] 2019/12/05(木) 12:34:37.93 ID:CFZrMUMx(1/2)
>>232
土建にこだわらない財出、いいね
238: [] 2019/12/05(木) 14:38:11.10 ID:hGCriiJb(1)
よーわからんが日銀が国債引き受けた後はどーするの?
借金として永遠に残るのか、なかった事にできるのか?
239: [sage] 2019/12/05(木) 17:12:34.47 ID:CFZrMUMx(2/2)
池戸万作
@mansaku_ikedo
民間企業が全然投資もせず、ひたすら内部留保、貯金ばかりを行っているような国で、産業構造の転換など起きるわけがないです。転換したければ、民間企業は、もっと投資に金使えよと言いたいです。「貴様、それでも資本主義か!」と、鬼軍曹ばりに怒りたいです。
メメント森
@yamadaj1
返信先:
@mansaku_ikedo
さん
前から何度も指摘しているように、内部留保は貯金でもないし投資してないってことにもならない。
MMTが簿記をベースにするのだというのなら、最低限の会計知識くらい備えておいてください。
省5
240: [sage] 2019/12/05(木) 20:46:00.80 ID:HQAgLOXl(1)
>>1
MMT論者がよく論拠にする「外国格付け会社宛意見書要旨」の作成には、
当時財務官僚だった高橋洋一が関わっていた(オリジナルは2002年)。
25年前のバランスシートといい、爆弾残してるね
241: [] 2019/12/05(木) 23:00:46.41 ID:nVHDJEfs(1)
MMT議論から見えてくる人間性と誠実さ
外部リンク[html]:ameblo.jp
242: [] 2019/12/05(木) 23:40:55.63 ID:+C/zLwp1(1)
MMTを否定したければまず
お金の説明をしてごらんよ、
説明もできないくせにおかねにかんすることで わめき散らかしていたなんて恥ずかしいことしてないよね?
243: [] 2019/12/05(木) 23:53:59.76 ID:YEQyX0Kx(1)
>>1
>野口教授は、自国建て通貨を発行している国では、
>国債を中央銀行が買い入れることにより急激な物価上昇が起きない限り
>財政出動が可能とするMMT理論の歴史的経緯と概要を説明。
その説明は…
244: [sage] 2019/12/06(金) 18:39:42.48 ID:+IjVSJ1Q(1)
野口の「ものづくり」憎悪は政府主催のフォーラムで
貿易論の根本的勘違いを、同席した経済学者一同からフルボッコされた恨みから。
外部リンク[pdf]:www.esri.go.jp
雑誌上でも議論が続いて、一時は訴訟までやると息巻いてたしね。
結論先行型で、ものづくりが否定できそうなら何にでも食らいつくんだよ。
245: [sage] 2019/12/07(土) 08:40:48.25 ID:dZS/RdKn(1)
>>1
この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している
あとは今の政策を粘り強く続けること
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
画像リンク
246: [] 2019/12/07(土) 09:00:38.36 ID:5pwjqcS9(1)
それ実質賃金じゃないじゃん
247: [sage] 2019/12/07(土) 19:19:05.85 ID:ShU7DYKN(1)
一人当たり実質賃金(↓)=実質時給(↑)x総労働時間(↑)/人数(↑↑)
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
省5
248: [] 2019/12/10(火) 17:56:37.24 ID:qDCvzCSi(1/2)
MMTは正しいが、現行の政策を理論やデータで追認しているだけであって
我々の問題の解決にはならない。
猿はとにかく的外れ。
249: [] 2019/12/10(火) 17:57:15.91 ID:3fCnafgG(1)
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク[html]:www.ffc.innovatefl.com
250: [] 2019/12/10(火) 17:58:08.93 ID:qDCvzCSi(2/2)
現行とっている政策を根拠が無いの胡散臭いだのバカか猿。
根拠が無くて胡散臭いのは
お前だバカの猿。
251: [sage] 2019/12/10(火) 21:32:04.10 ID:EGbOYjj8(1)
97年消費増税と緊縮財政で見事政策大失敗した橋本内閣の後小渕政権ができて40兆円近いほぼ真水の財政出動したが2万円の株価はあっさり1.4万円割れで40%下落、個別株は8割9割引きも登場したまさにデフレ元年
252: [sage] 2019/12/11(水) 19:49:21.49 ID:n58gtgVZ(1)
>>1
ランダル・レイ
「経済学者にとって、年率40%未満のインフレ率から経済への重大な悪影響を見出すことは困難である」(p445)。
「MMT」(著:L. Randall Wray)
中野剛志
「MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」」
(朝日新聞デジタル 2019年5月7日)
253(1): [] 2019/12/12(木) 17:44:57.15 ID:ztsrO/F7(1/2)
宗教だな
幸福のMMTと名乗ればいい
254: [sage] 2019/12/12(木) 17:56:59.30 ID:DOJ6Iniu(1)
今のままじゃダメなのは間違いない
255: [sage] 2019/12/12(木) 21:56:55.83 ID:ztsrO/F7(2/2)
昔懐かし旧日銀理論でお馴染みのMMTの出る幕ではないということだな
256: [] 2019/12/12(木) 22:07:12.67 ID:wj5/FF7F(1/3)
>>253
宗教乙
257: [] 2019/12/12(木) 22:07:50.75 ID:wj5/FF7F(2/3)
MMTは正しいが、現行の政策を理論やデータで追認しているだけであって
我々の問題の解決にはならない。
猿はとにかく的外れ。
258: [] 2019/12/12(木) 22:07:59.50 ID:wj5/FF7F(3/3)
現行とっている政策を根拠が無いの胡散臭いだのバカか猿。
根拠が無くて胡散臭いのは
お前だバカの猿。
259(2): [] 2019/12/13(金) 14:08:05.83 ID:thTfDvCF(1)
MMTがどれだけ馬鹿げているかってのは
財政政策の方向性を政府が柔軟に変えることができるという点
日本の少子化一つとっても問題になり始めたのは70年代の話で今から40年以上前のこと
財政による少子化対策に本腰入れ始めたのはここ数年の話なわけで政策の方向転換に何十年かかってんだという話
これが財政政策の現実で国の方向転換なんて容易じゃない
260: [] 2019/12/13(金) 14:28:22.45 ID:yvjCbptR(1/2)
>>259
柔軟かつ適切にやるのは無理だから自動的に調整される制度にしろ、って話だったような。
261(3): [sage] 2019/12/13(金) 14:32:31.68 ID:BRletDP0(1)
MMTは事実どころか、自国通貨建て国債で破綻しまくってる事実無視してるファンタジーだろ。
TPPの頃からデマばかりとばしてる誰かさん達、MMT商売に揃って鞍替えしたようだけどw
262: [] 2019/12/13(金) 16:24:55.91 ID:yvjCbptR(2/2)
MMTじゃないものをMMTとラベル付けて持ち上げる奴も居れば、貶す奴も居る。
263: [] 2019/12/13(金) 17:42:26.06 ID:LqLAKUhV(1/2)
>>259
財政ファイナンスやらずにデフレ放置したからなだけ
264: [] 2019/12/13(金) 17:42:53.52 ID:LqLAKUhV(2/2)
>>261
糞食って死ねキチガイ妄想野郎w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s