[過去ログ] 世界の気候について語ろう24州目 (884レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2023/07/09(日) 20:06:57.48
世界各地域の気候の特色や、話題などについて。
日本の気候との比較も可。

前スレ
世界の気候について語ろう23州目
2chスレ:sky
835 2024/02/18(日) 21:31:12.84
寒気玉が全部カザフスタンに?
836 2024/02/18(日) 21:37:18.86
明日韓国で大雨って本当?
837 2024/02/19(月) 06:07:20.70
世界的に大暖冬
838 2024/02/20(火) 13:04:26.62
>>830
グロ
839 2024/02/20(火) 13:47:50.60
https://tenki.jp/world/4/82/
840 2024/02/21(水) 01:50:49.42
https://jp.reuters.com/life/XKXU4UERUJPQRKYP3AGL7JLHZM-2024-02-20/

ウイグル自治区で-52度。おそらくカザフにも影響している寒気。
なお中国国内最低気温は黒竜江省Mohe県の-53度
841 2024/02/21(水) 02:16:12.66
冬季平均が札幌並みに温暖なアルマトイも、連日-20度近い
842 2024/02/21(水) 06:11:27.25
釜山とか一昨日昨日相当暑かったらしいね
843 2024/02/21(水) 17:27:03.95
>>840
クソなサブハイがなかったら、その寒気が南東へ進んで
朝鮮半島から西日本を直撃して、ローマ法皇寒波再来だったのにな
844 2024/02/25(日) 00:45:12.62
止まらない海面水温の上昇、最高記録更新が続くのは「極めて異常」
https://wired.jp/article/ocean-temperatures-keep-shattering-records-and-stunning-scientists/

これは水蒸気の蒸発量が増えることを意味する
845 2024/02/25(日) 00:47:07.25
物理現象の面では次のことが判っています。

1.海水温が高い程、時間当たりの蒸発量は増加します
例えば海水温が1℃高くなると蒸発量は10%増加します

2.空気の温度が高い程、空気に溶け込む水蒸気量も増えます。
温度が1℃高いと、溶け込む水蒸気量は6%増えます。
846 2024/02/25(日) 00:50:01.70
「水蒸気フィードバック」とは
───────────────
大気中の水蒸気には温室効果があります。
すると、気温があがるので、ますます水が蒸発し、水蒸気の量が増えてしまいます。
さらに気温が上がると、そこに溶け込む水蒸気の最大値も増えます。
この悪循環を「水蒸気フィードバック」と呼びます。

温室効果のうち、「約6割が水蒸気」によるものです
847 2024/02/25(日) 08:06:08.90
結局やっぱり今年も暖冬だったね
848 2024/02/25(日) 11:05:00.37
北米は低温
849 2024/02/25(日) 14:48:12.42
>>841
アルマトイの年降水量は600ミリ以上あって、周りは乾燥気候だけどポツンと湿潤気候なんだよね
天山山脈周辺の孤立した多雨地帯は、タリム盆地の灌漑の主要な水源になってたり個人的にはなかなか面白い
気温変化も北海道と同じくらいで、到達不能局至近のド内陸の割にマイルド
850 2024/02/25(日) 17:43:10.98
>また、ウルムチの西南30キロメートルの北緯43度40分52秒 東経87度19分52秒には1992年の中国科学院による測量に基づいて世界で最も海から遠いアジア大陸の地理的中心であるとして「アジア大陸地理中心」(簡体字: 亚洲大陆地理中心)と呼ばれるアジア49カ国の旗と文化が描かれた像で囲まれた記念の塔が建つ広場は観光名所になっている[4][5]。

到達できる到達不能極って....海から一番遠い場所が到達不能極というのは人魚視点?
851 2024/02/26(月) 21:41:47.02
華北平原の西部とか、長江の中流域とか、
巨大積乱雲の白玉が連なる事かあるよな
海からの距離が何百キロあって水蒸気など補給されにくいように思うけど
852 2024/02/26(月) 23:29:30.82
時間降水量の世界記録だと30分〜10時間にかけて中国内陸部が強いようだ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjshwr/23/3/23_3_231/_pdf/-char/ja
日本にこれが起きたらとんでもない被害になると思う
あの白い積乱雲の下では200mm/hとかザラなんだろうな

日本は多雨国家でありながら短時間、中時間、長時間とも
世界記録には遠いんだよね
日本より安定しているように見えるヨーロッパがどうして短時間の世界記録に強いんだろう?
日本のほうが高い海水温と大陸寒気、そして低気圧の発達などあっちより激しそうなのに
853 2024/02/27(火) 00:51:05.77
中国内陸部は日本の瀬戸内側なんか甘いくらい干ばつの被害も多いから、空にこんな雲が現れたら藁をもすがる思いなんだろうな
もちろん年トータルでは結局香川や岡山よりはるかに少ないけど、現状の干ばつを一時的でも一気に終わらせる一発逆転級は狙える
一方日本の少雨地域だと、少ない年でも500mmはあるけど、一度の雨雲だけじゃ信用できない
854 2024/02/27(火) 22:16:45.13
>>852
日本だと暖湿流と寒気が広範囲に激突しても2018年7月豪雨
あれより大陸で強烈な豪雨になる理由があるとすれば
大陸では水蒸気を凝結させる寒気がより強いってことか
855 2024/02/27(火) 23:19:06.33
2018年は8月に強烈寒気が来て冬型になったからな
856 2024/02/28(水) 01:44:04.04
日本が時間降水量世界記録を狙えそうなのは9時間から24時間
ではないかと思う
2018年よりも2017年の朝倉あたりを見ると
857 2024/02/28(水) 21:27:00.62
https://pbs.twimg.com/media/GHXrXTcXEAAPywf?format=png&name=900x900
2/27のアメリカを中心としたエリアの最高気温
シカゴのあたりで22〜26度というのがフランスのサイトなので当然摂氏
華氏だったら26度は−3℃ほどということでいつもの冬なんだけど、信じたくないがあくまで摂氏
858 2024/02/29(木) 00:05:00.54
イギリスって常時低気圧が居座ってるけど、低気圧過敏症の人っているんだろうか
859 2024/02/29(木) 00:30:57.27
まあ日本は神の国だからね

今後、地球温暖化とか某によって
いわゆる異常気象が世界的に増えてくるけど
残念ながら日本には影響は軽微と見られている
(食料や石油の値段が上がるという影響はあるけど
あくまで直接的な天気の話ね)
860 2024/02/29(木) 03:29:42.59
ほとんどD気候に近いセントルイスで真夏日キター

【AFP=時事】米国とカナダの各地は今週、2月の気温としては観測史上最高を更新した。

米中西部ミズーリ州セントルイス(St. Louis)の気温は26日に26.6度を記録し、
翌27日には2月としては史上最高の30度を記録した。
861 2024/02/29(木) 07:25:31.89
D気候ってたまに高温側でも極値出るよね
北海道もだけど(5月に39.5℃)
862 2024/02/29(木) 08:48:35.36
5月と2月を一緒にしてはいかん>>861
セントルイスは平地でフェーンもきかないから
メキシコ湾からの初夏の熱波に普通に飲まれたんだな
863 2024/02/29(木) 12:22:45.81
>>861
ヤクーツクも夏季に高温になるからな
864 2024/02/29(木) 18:26:45.34
>>859
だが残念ながら、神が集まるとされる島根県出雲では
今後10年で線状降水帯による災害が相次ぐだろう

九州ほどではないだろうが
865 2024/02/29(木) 18:59:26.52
何処かで
芸能事務所からスルーされてても無駄よ
https://i.imgur.com/BjkkG8B.jpeg
866 2024/02/29(木) 20:09:12.92
つうえみちよてけおゆりうたつけめたらあもつさまてひつみをねにあもひろろおそめらすむ
867 2024/03/01(金) 02:56:47.58
https://www.afpbb.com/articles/-/3507532
米の産地で長期の熱波、水不足深刻 ベトナム
2024年2月29日 18:36 発信地:ハノイ/ベトナム [ ベトナム アジア・オセアニア ]
868 2024/03/01(金) 02:57:55.65
https://www.afpbb.com/articles/-/3507433
ボリビア各地で洪水、40人死亡
2024年2月29日 14:54 発信地:コビハ/ボリビア [ ボリビア 中南米 ]
869 2024/03/01(金) 09:26:37.65
まさかの寒の戻り?
870 2024/03/05(火) 11:09:44.48
降るときは極端に降って、降らないときは全然降らない
なぜ極端になるのかと言えば、それは温暖化により大気中に含まれる水蒸気の上限が上がったから
(と考えられている)
871 2024/03/05(火) 14:24:31.83
総雨量は増える。晴れ日も増える。だっけ。使いやすい統計のあるサイトを知っている人いないかな。出来れば、世界の地方別と全地球平均があるとなお良い。
872 2024/03/05(火) 22:05:16.52
温暖化しているのに、なぜか台風の強さは変わらないどころか、弱くなっている
原因として上空との温度差がなくなっていくから、急激な気圧の低下が見られなくなるという仮説がある
あと温暖化で北半球、南半球の風が弱くなるという説もある
温度差が無くなるから。
873 2024/03/06(水) 02:54:50.15
https://jp.reuters.com/world/environment/UOCIOG54HZPRDE3IOM7Q5L3BI4-2024-03-05/
エルニーニョが弱まるも、数カ月は平年気温上回る見通し=WMO
ロイター編集
2024年3月6日午前 2:04 GMT+9
874 2024/03/06(水) 03:27:30.89
https://www.afpbb.com/articles/-/3508313
エルニーニョ、観測史上5位以内の強さだった WMO
2024年3月5日 17:48 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ]
875 2024/03/06(水) 08:48:58.31
>>872
強さというか、台風がのろのろし過ぎ
早めに移動して新鮮な高海水温域をもらわないと急発達も阻害される
876 2024/03/06(水) 09:36:33.79
台風自体減ってる気がする
去年とか11月12月の台風発生数の少なさは異常
877 2024/03/06(水) 17:49:28.38
>>875 台風がノロノロそれだ!偏西風が弱り気味だから、台風として渦が巻かないし、動きが遅くなる。でも積乱雲の雄大化は平均的には起きているから、台風でなく線状降水帯の発生が増える。
878 2024/03/06(水) 23:38:30.40
風が弱くなると、台風の動きも遅くなるよね
変わりに水蒸気量が多いから、総雨量が増える(梅雨前線や湿舌が強化され、線状降水帯が増える)
879 2024/03/08(金) 14:40:20.38
なんか今更のように寒くなった地域があるらしい
東欧とか
880 2024/03/09(土) 09:22:34.25
北米や日本のように、西高東低になって厳冬になる地域と
欧州や中央アジアのように、高気圧の真下になって厳冬になる地域とあるな
日本だと高気圧の真下になったら、それは暖冬ってことになる
大陸奥地の厳冬は寒気トラフとは関係ないのだろうか
881 2024/03/09(土) 09:45:19.77
大陸内部の寒気団の直下だと風が弱くなって放射冷却がよく効くので、記録的低温が記録されるのではないか。水蒸気が少ないと放射冷却はよく効くのでしょう?
882 2024/03/09(土) 22:46:18.63
ヨーロッパを強い低気圧が東へ横断していくが
ロシア側から寒気を引き込むのじゃなくて
南の方から暖気を巻き上げてしまっている
883 2024/03/11(月) 12:10:52.99
ヨーロッパでは涼しい夏(少なくとも平年並み)より寒冬の方が難しいイメージ
西岸海洋性気候のはずだけど2月に25℃を越えたりするビスケー湾沿岸は、もはや亜熱帯と言ってもいい?
今世紀中にはヤシの木の街路樹が植えられそう
884 2024/03/11(月) 15:18:19.25
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/03/11/27856.html
春の間にエルニーニョ終息へ 夏にラニーニャ発生の可能性40パーセント 監視速報
2024年03月11日15:05

https://weathernews.jp/s/topics/202403/110145/
エルニーニョ現象 最盛期は過ぎ急速に解消へ向かう(エルニーニョ監視速報)
2024/03/11 14:13 ウェザーニュース
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*