[過去ログ] 【大都市限定】積雪降雪対決20【東横名京大神広福】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2023/01/20(金) 22:57:27.46
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市

2017?京?広?名?福?大?神?東?横 ※京都完全復調、広島33年ぶり大雪、東横の11月降雪・積雪は画期的
2018?東?横?名?福?広?京?大?神 ※東横が1月の大南低でワンツー、記録的北陸豪雪も冬型組は西風に泣き軒並み不発
2019?京?名?広?東?福?神?大?横 ※東谷根強く寒波南低ともに大凶作、京都名古屋はワンチャンス活かし一矢報いる
2020?京?東?横?広?名?福?大?神 ※空前の大暖冬の中、京都執念の1cmでV2、東京横浜は最終盤の南低で意地見せる
2021?福?名?京?広?大?神?横?東 ※西風西回り寒波を味方に福岡1位、南岸低気圧は不作で積雪できたのは大阪のみ
2022?京?東?横?名?広?福?神?大 ※寒波後半の北風2発で京都1位、離岸南低の北に奇跡の降水バンド東横が表彰台

前スレ
【大都市限定】積雪降雪対決19【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】積雪降雪対決18【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】積雪降雪対決17【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
953 2023/02/12(日) 10:47:26.41
>>950
考えは分からなくはないがそういう事言うのは荒れる元になるからやめた方が良い。
954 2023/02/12(日) 10:51:36.09
>>952
高野や八幡の記録を広島の記録と認定してもいい?
豊岡や兎和野高原の記録を神戸の記録と認定してもいい?
舞鶴や美山や京都市左京区広河原の記録を京都の記録と認定してもいい?

こう考えると、別地点の地域を持ち出してあーだこーだ言うのはおかしいでしょ
955 2023/02/12(日) 10:56:51.19
自分都民だけどそもそも八王子は東京都ではあるけど東京ではないしあそこ。実質山梨だよ。
気候もそうだけど文化的にも。山梨中央銀行あるし。
名ばかり東京、エセ東京といったところか。
色々な面で八王子を東京扱いはしないしな。
956 2023/02/12(日) 11:23:54.39
>>944
もう総括かあ
昔なら、南岸低気圧は2月中旬以降が繁忙期で、冬型も下旬に冬の決算のような大寒波が来ていたのに

>>945
名古屋得意の冬型はもう来ないと思うよ、一足先に岐阜がオワコンして名古屋も同じ運命
冬型で最後まで残るのは、北風寒波は寒冷渦で積もる京都と西西寒波で積もる九州四国中国

来季からはラニーニャが無いから東谷や寒気横滑りが2019以上にひどくなる
1998年や2016年は一発冬型や一発南低があって得点都市が多数だったが
世界中で温暖化が酷い現在では再現できるとは思えず、2020以下を毎年覚悟しなくては
957 2023/02/12(日) 11:34:55.53
負のダイポールモード、エルニーニョならなんとかなりそう。
2016年並みの超絶エルニーニョなら一発寒波や 
南低もありそう。
958 2023/02/12(日) 12:05:39.96
次は仙台を追加で作成した方が良いね。
そもそも太平洋側の大都市仙台が除外されるのは可笑しい・・・
札幌も大都市だけど、ダントツのトップを独走するし、気候も日本海側なので除外でいいですね。
入れても、常に1位なんで入れる必要はない・・・
【大都市限定】積雪降雪対決20【仙東横名京大神広福】
959 2023/02/12(日) 12:15:15.18
次のスレタイトルは下記ですかね?
政令指定都市を入れると下記になると思いますが、如何でしょうか?
※但し、同一都道府県内に複数の政令指定都市がある場合は、最大都市の1つのみとする。
【大都市限定】積雪降雪対決21【仙さ千東横静名京大神岡広福】
960 2023/02/12(日) 12:25:02.21
仙台入りのスレはすでに存在している
【真・大都市限定】積雪降雪対決1【札仙東横名京大神岡広福】
2chスレ:sky
961 2023/02/12(日) 12:32:37.36
>>959
静岡(最下位固定)を入れるなら札幌(首位固定)も入れてもいいのでは??
962 2023/02/12(日) 12:33:07.03
結論:今まで通り
963 2023/02/12(日) 12:33:58.29
スレタイの検討の場も設けられている
【大都市限定】積雪降雪対決【選考会場】
2chスレ:sky
964 2023/02/12(日) 12:33:59.54
札幌が常時1位になるから除外というなら常時最下位になる静岡も除外しないと辻褄が合わない
965 2023/02/12(日) 14:00:34.62
>>952
トンキン人見苦しいな
966 2023/02/12(日) 14:46:46.99
東京0cmになってたぞ
967 2023/02/12(日) 16:21:50.32
>>958
仙台もほぼほぼ1位だからつまんねーよ
東北なんか関東以西とは土俵が違いすぎる
968 2023/02/12(日) 16:42:19.45
仙台なんて入れてしまったら京都にねじ伏せられてただでさえ勝てない
名古屋がますます勝てなくなるだろ!
仙台加入は絶対に反対!
969 2023/02/12(日) 16:45:34.41
札幌仙台はランキングには入れずに最深積雪降雪量雪日数の集計だけすればいいと思う
1位2位が固定されちゃうのはさすがにつまらない
970 2023/02/12(日) 16:56:51.52
明日の雨で今日耐えた日陰の雪も全部溶けてしまうな...
971 2023/02/12(日) 17:33:48.09
札幌vs仙東横名京阪神広福連合

なら勝負になるかな?
972 2023/02/12(日) 17:37:48.27
何でもいいけど次スレはワッチョイありでよろしく
ワッチョイ入れてくれるなら札幌仙台入れろとか、大阪外せとかの話には口を出さんから
973 2023/02/12(日) 17:54:08.79
京都は15日前後の北風冬型が最後だと思うけど、東京横浜は発達南低があるから順位はまだ分からんね
2020/3/29みたいなやつが一か月前に、つまり今月末に来たら相当積もるはず
974 2023/02/12(日) 18:05:19.65
>>973
GFS384H (2/28) まで南低も西回り寒波もないので今シーズンはこれで終了かな
975 2023/02/12(日) 18:14:21.78
>>974
そうなのか、
気象モデルが公開されるようになって、夢とかロマンとか無くなってしまったね
温暖化が無くて1980年代の気候のままだったら、先が読めるのは楽しいのだろうけど
976 2023/02/12(日) 18:58:32.32
>>975
昔の先がどうなるか分からないワクワク感は無くなっちゃったね
977 2023/02/12(日) 19:00:36.83
>>971
最深積雪ならワンチャンあるけど降雪量なら1984以外まずない
978 2023/02/12(日) 21:18:49.41
>>960
岡山が広島に勝つってケースはあるのかね?
気温(冬日)は岡山の圧勝だろうが・・
979 2023/02/12(日) 21:24:40.18
>>978
2014は岡山9cm、広島2cm
980 2023/02/12(日) 21:41:52.78
945とか952なんて煽ってだけのケツの方がよほどマシなレベルだな
特に945なんてこのスレの趣旨自体を完全に否定
してる
「勉強も運動も得意分野があって体調も違うだからその日の記録だけで順位を付けるなんて無意味」
こう言うモンペレベルのクレームだよ
笑えるより不気味さを覚える
981 2023/02/12(日) 21:46:58.17
これなら良いじゃないのか?
【大都市限定】積雪降雪対決21【札VS仙新さ千東横静名京大神岡広福】
982 2023/02/12(日) 21:52:37.32
お前もう黙れ
983 2023/02/12(日) 21:58:36.66
>>979
広島も岡山も2発目の20140214は降水不足で積もってないんだよな
南岸低気圧というよりも、台風のようなコースで関東に上陸した特殊な低気圧
北上の角度の鋭さは、アメリカ東岸のノーイースターの日本版だった

あと2014年は冬型で積もるべき太平洋側の都市が極度の不振
京都で2?積もったくらいで名古屋も広島も全滅、岐阜ですら積雪できなかった
984 2023/02/12(日) 22:05:16.69
そもそも札幌と違って仙台は、そこまで雪が多くないど・・・
実際2014年だって大手町ではなく北の丸公園だったら、仙台に勝利していた。
東京(北の丸公園)
2/8 31センチ
2/15 39センチ

仙台
2/8 35センチ
2/15 29センチ
985 2023/02/12(日) 22:35:11.36
?チーム関東 東京横浜千葉
?チーム東海 名古屋津静岡
?チーム近畿 京都大阪奈良
?チーム瀬戸内 岡山広島神戸
?チーム九州 福岡長崎鹿児島
?仙台
986 2023/02/12(日) 22:38:20.02
今年は
仙台(40)→近畿(24)→東海(21)→瀬戸内(19)→九州(13)→関東(0)
と極端に関東不振
去年なら仙台の次関東トップだから意外とバランス良いのでは?
987 2023/02/12(日) 22:40:29.59
>>981
流石に札幌不利じゃないか?
988 2023/02/12(日) 23:57:54.81
>>952って色んな意味でホント頭悪いなw
仮に八王子の記録を東京にしても京都に勝てないじゃん
989 2023/02/13(月) 00:06:53.03
>>988
「同じ都内だから八王子の記録もOK」という理屈で都道府県内の地域を自由に持ち出せるなら、
広島とか京都とか兵庫(神戸)とかチートし放題になってしまうからな

正々堂々、あくまで気象台の記録にこだわった方が結局自分達のためにもなるな
990 2023/02/13(月) 00:08:54.15
勝てない関東さんが大暴れ…

ある意味ケツよりタチ悪い
991 2023/02/13(月) 00:10:13.78
口を開けば2014のことばかり
992 2023/02/13(月) 00:12:28.12
八王子を出すなら、京都の広河原と勝負してね。同じ京都市内だからOKでしょう。
993 2023/02/13(月) 00:28:28.56
だから何回も言うけど八王子なんて東京じゃないから。
八王子駅で信玄餅売ってるし、京王線は東京と八王子という意味だし、山梨中央銀行あるし。
994 2023/02/13(月) 00:58:59.62
八王子出してるのケツだろ
なんか、わざとらしい
995 2023/02/13(月) 01:56:54.10
少なくともさいたま千葉は入れるべきでは?
大都会の定義にも当てはまるし
仙台程の降雪積雪量もない
996 2023/02/13(月) 04:52:38.72
関東の南低都市は東横で十分だろ
これ以上増やすとバランスが悪くなる
997 2023/02/13(月) 07:39:30.29
>>994
>>945みたいなヤバい名古屋人が登場して火消しのためにケツが書いた可能性高そう。
ある程度消火できたけど>>980でまた蒸し返されからまた八王子に目を向けた。
しかもレスの大半は時間的に本人。
信玄餅がなんて言ってるの完全にケツだな。
信玄餅なんて東京駅でも売ってるし山梨中央銀行なんて新宿にも支店あるわ。
京王線は一理あるがw
998 2023/02/13(月) 07:42:07.30
関東人「ケツガー名古屋ガ―」
999 2023/02/13(月) 07:59:28.94
埋め
1000 2023/02/13(月) 07:59:48.44
埋め。
1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 2分 21秒
1002
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*