[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.62 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2005/10/02(日) 13:16:56
ヽ  ノ       `ヽ r´      ヾ ソ
  ~ヽヽ        U       /ノ
   ヽノ
           ∧_∧
            (;@Д@)
-´⌒二⊃   ._φ 朝 ⊂)   ⊂二⌒丶
 _ソ.   /旦/三/./|     ヾ__
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
.        | 四面楚歌 |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日10/1 社説 朝日見解 事実解明なしで新聞社ですか
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051001ddm005070136000c.html
産経10/1 主張 朝日NHK問題 なぜ潔く訂正できないか
http://www.sankei.co.jp/news/051001/morning/editoria.htm
読売10/2 社説 [朝日新聞『見解』]「裏付けのない報道は訂正が筋だ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051001ig91.htm
日経10/2 社説 幕引きにならぬ朝日の説明(10/2)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20051001MS3M0100L01102005.html

※同業者から総スカン、朝日新聞の社説スレ第62弾です。
※通常二つある社説を検証します。

前スレ
○○○朝日の社説 Ver.61
2chスレ:mass
114 2005/10/04(火) 15:38:41
安倍幹事長代理「朝日新聞は記事訂正、謝罪を」 
http://www.sankei.co.jp/news/051004/sei054.htm
  
 自民党の安倍晋三幹事長代理は4日午前、国会内で記者会見し、朝日新聞がNH
K特番改編問題の報道をめぐり「不確実な情報が含まれていた」との見解を示した
ことについて、「私や中川昭一経産相の名誉が傷つけられたままで、訂正、謝罪し
なければならない」と重ねて求めた。
 その上で「それができないなら朝日新聞は報道機関として信頼を回復できない。
宿痾(しゅくあ)のようにこびり付いた彼らの捏造(ねつぞう)体質を切除するこ
とはできない」と強調した。
 取材資料の流出経路を解明できなかったことにも「報道機関としての自殺行為に
近いことをした記者が(社内調査に)うそをつき、今後も記事を書き続けるのな
ら、大きな問題だ」と指摘した。(共同)

> 宿痾(しゅくあ)のようにこびり付いた彼らの捏造(ねつぞう)体質
GJ!!

115 2005/10/04(火) 15:57:05
最近、自民党が大勝したので暴走したら自民党に票を入れた有権者は責任を取れなんて
書く奴がいるけど、投票前に支持政党にどの位票が入るかなんてわかる訳ないだろ。
有権者は投票前に支持政党が大勝する場合を考えて、票の調整をしろとでも言うのかね。
123 2005/10/04(火) 17:14:46
>>114
宿痾(しゅくあ)
意味:慢性疾患
(-@∀@)←ってほんと病人の顔してるけど、どういう病気なのか診断名をつけてみた。

1.統合失調症(旧名精神分裂病):妄想が頭を駆け巡っている
2.高度難聴:都合の悪いことは聞こえない(ふりをする)
3.悪性腫瘍:日本をむしばむ「がん」→皮肉にも社屋の隣はがんセンター

これら以外にも思いつく病名があったら教えてほしい。
ただこれだけはいえると思う。

馬 鹿 に つ け る 薬 は 無 い !
存 在 を 抹 消 す る の が 一 番

127 2005/10/04(火) 18:50:13
>>96
小泉は以前記者から「政権を代表した仕事を一つ選ぶと郵政ですか?」と
聞かれて、苦笑いしつつ「有事法制じゃないですか」と答えたとか。

ぶっちゃけ郵政や道路公団等の政治課題は別の内閣でもやれたかもしれん。
拉致事件やイラク派遣、そして有事法制。9条改正が近づきつつある。
すさまじい内閣だよ。



ところで根室沖当て逃げ事件の犯人の会社の社長が
在イスラエル大使館どころか、わざわざ日本まで謝罪にきたな。
ユダヤ人ってもっと利己的だと思ってたよ。
韓国みたいに当て逃げしても知らん振りばかりを観てきたから新鮮だ。

「相手が謝罪したらチャンスと思ってかさにかかって叩きまくるマスゴミ」が
被害者家族をたきつける等動き出したからどうなるか・・・・
朝日は何か社説にするだろうか。
152 2005/10/05(水) 11:45:53
>>150
> 朝日新聞記事捏造疑惑、だろ?
そういいたい気持ちはわかる。
だがよく考えてみろ。
それじゃ余りにも多すぎてどの件だかわからないだろう。
192 2005/10/06(木) 21:20:44
思い出してみれば、自分も一歩間違えたらと反日左翼になってたな……

・小学生時代
集英社「日本の歴史」で歴史の基礎を頭に叩き込む。
大ハマリで内容の一字一句まで覚えてしまう。

・中学生時代
左側の歴史教科書で、反日の世界に巻き込まれる。
「昭和の日本人はみんなバカ」発言で二重丸を貰う。

・高校時代
反共産・反日教組の社会科教師(政経・日本史)二人と出会う。
中華思想や右翼・左翼について、夏休みの選抜特別授業でこっそり教えてもらう。

その頃に朝日新聞主導で回りが反国旗・国歌運動が盛んになるも、
自分としては自国を貶めるのはおかしいと感じ始める。右側転換の始まり。

卒業式で、クラスメイトがみんな揃って君が代斉唱を拒否する中、
自分だけは抗議の意味を込めて大声で歌う。教師陣に睨まれる。

・大学以降
中央大学で反米に染まる。一時期やや左側に傾くも、戦争論に出会い一気に右へ。
現在は自他共に認める保守。


みんなはどうやって朝日の洗脳から脱出したの?

221 2005/10/07(金) 05:56:18
平成17(2005)年10月07日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■「つくる会」 常識的な採択結果だ(←一方的な「勝利宣言」キター!)
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     ■揺れる阪神 あんじょう頼んまっせ
    |中国は正義|/        

http://www.asahi.com/paper/editorial20051007.html

290 2005/10/07(金) 15:25:08
漢字苦手なんだけど
「タイガースファンを自任する」
で正解なん?
自認じゃないの?

442 2005/10/10(月) 06:04:46
平成17(2005)年10月10日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■パキスタン 一人でも多く救いたい
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     ■五輪招致 あの青空をもう一度?
    |中国は正義|/        

http://www.asahi.com/paper/editorial20051010.html

注)明日は、新聞休刊日です。


502 2005/10/11(火) 21:48:44
1936年ベルリン五輪 1945年ナチスドイツ崩壊
1980年モスクワ五輪 1991年ソ連崩壊

全体主義国家で五輪を開催すると、ほぼ10年後にその国は崩壊してる。
2008年北京五輪はどうなるかな?  
510 2005/10/11(火) 23:38:13
★NHK特番問題:弁護士ら申し入れ「朝日は正当性主張を」

・NHK特集番組が政治家の圧力で改変されたと朝日新聞が報道した問題で、朝日が
 「記事に不確実な情報が含まれ、反省したい」との見解をまとめたことに対し、
 「報道・表現の危機を考える弁護士の会」(梓澤和幸・代表世話人)は11日「記事には
 真実相当性があり、朝日は正当性を堂々と主張すべきだ」とする秋山耿太郎
 (こうたろう)社長あての申し入れ書を提出した。

 同会は「記事の核心部分は真実だった。記者が真実と信じた相当の理由以上の
 裏付けが調査報道に必要だとなると、記者の意欲をそぎ、ジャーナリズムの権力監視
 機能を減退させることにつながる」などと指摘している。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051012k0000m040079000c.html

弁護士って、朝日よりバカなの?

521 2005/10/12(水) 05:51:06
平成17(2005)年10月12日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■共謀罪法案 対象を絞って出し直せ
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     ■会計不信 なれ合いの風土を断て
    |中国は正義|/        

http://www.asahi.com/paper/editorial20051012.html

573 2005/10/12(水) 18:41:59
明日は神船6号で社説かな?
575 2005/10/12(水) 20:16:01
ふと思ったんだが、朝日の捏造って
情報の正確性が最重要視される新聞社として
雪印の食中毒と同じくらいに(営業停止とか)
問題にされるべきだと思うんだがどうだろう
654 2005/10/14(金) 23:23:21
http://tmp.2chan.net/img2/src/1129276221064.jpg
アニメの話で恐縮ですが、

   世界のあちこちで勝
手に戦争を起こして人を殺
すアメリカとは何なのか、
問うてみたい。

( Д )                       ゚ ゚
684 2005/10/15(土) 12:16:19
総連関係の記事が1文字も今日の朝刊にはないのだけど、他の新聞社もそうなの?
737 2005/10/16(日) 10:25:13
日本の常任理入り「理解できる」 中国外相、初の柔軟姿勢
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20051016/mng_____kok_____001.shtml

また李外相は「歴史認識と靖国参拝問題をうまく解決できれば、
東シナ海の問題も友好的な協議を通じて必ずうまく解決できる」と語り、
小泉純一郎首相が靖国神社参拝を見送れば、東シナ海のガス田開発問題が大きく前進するとの認識を初めて示した。
---

今日の社説ってこの記事と連動してないか?
923 2005/10/18(火) 01:50:05
お待たせ! 今日のアサヒの社説だよ!

http://cgi.2chan.net/up2/src/f93713.gif


これ、どなたか次スレにもコピペしといてくんなまし。
連続カキコ制限が憎い。
930 2005/10/18(火) 02:30:56
早速>>923を文字起こしPowered by DocuWorks(Fuji Xerox)

【社説】2005年10月18日(火曜日)付
■靖国参拝 負の遺産が残った

 小泉首相はどんな気持ちで手を合わせたのだろう。信念は通したものの、自分に課せられた重
い役割にどれだけ思いをはせていたのか。
 靖国神社に参拝する首相の姿を見ているうちに、そんな思いに包まれた。
 中国や韓国の反発をはじめ、国際社会の厳しい視線。9月末に示されたばかりの大阪高裁の違
憲判断。割れる国内世論。すべてを押し切っての参拝だった。
 首相は参拝後、記者団に「日中、日韓友好、アジア重視の姿勢は変わらない。よく説明してい
きたい」と語った。かねて「適切に判断する」と言い続けてきたが、何をどう適切に判断したの
か、意を尽くした説明はなかった。
 首相なりに配慮はしたのだろう。礼服や紋付きはかまではなく、背広姿でさい銭箱に歩み寄り、
ポケットからお金を取り出して投げ入れた。本殿には上がらず、記帳もしなかった。
 「私的な参拝」を演出したのは、高裁の違憲判断を意識すると同時に、中韓の反発を和らげる
狙いがあっだようだ。だが、これだけ行くか行かないかが国内外で注目される事態になった以上、
形式を変えだところで大きな違いはなかろう。
 形式にこだわらないというなら、もう一歩進めて、日本外交の大きな視点から参律を見送るべ
きだった。
 首相のたび重なる参拝の結果として、靖国神社の展示施設である遊就館に代表される歴史観は、
海外にも紹介されるようになった。あの戦争を「自存自衛のための戦い」とし、今もそうした過
去を正当化している。
 そんな歴史観を持ち、A級戦犯の分祀(ぶんし)を拒んでいる神社に、首相が反対を押し切っ
て公然と参拝する。背広姿ではあってもその映像は世界に伝えられ、「歴史を反省しない国」と
いうイメージが再生産されていく。
 首相は国を代表する存在だ。その行動が政治的な意味を持つ時、いくら私的と釈明したところ
で通用しないだろう。
 まして国内では、司法の判断や世論が分かれている。戦没者をどう弔うかという、国家にとっ
て重要な課題で対立があるなら、一方の立場をとるのではなく、より多くの人が納得できるあり
方を模索するのが政治指導者の役割ではないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*