八幡「容姿の雪ノ下、体の由比ヶ浜、性格の一色か…」 (740レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144: [sage] 2023/09/29(金) 23:54:45.92 ID:9w26EfEw0(1) AAS
原作の八雪ならあんな事しなくていいだろと思われたんじゃないの
157: [sage] 2023/10/04(水) 23:41:24.92 ID:a/Vv6exM0(2/2) AAS
プロム編で介入した事と盗作元のSSで平塚先生が八幡に迫ったようなやり方を同一視するのは原作通りとは言えないので元が盗作であることを踏まえてもやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
192: [sage] 2023/10/28(土) 10:39:14.92 ID:U3tVAFAkO携(1/2) AAS
同一視できるから書けたんだよなぁ……
できないのなら書いていない
197: [sage] 2023/10/30(月) 15:09:28.92 ID:516MMtsQO携(1) AAS
雪乃の人生を歪めている訳だから間違いではないな
251: [sage] 2023/11/23(木) 20:58:27.92 ID:C0h+5ZMXO携(1) AAS
しかし雪乃もいろはも助けを求めていないんだよなぁ……
259: [sage] 2023/11/28(火) 17:31:21.92 ID:f+Owq0R+O携(1) AAS
雪乃といろはが八幡や結衣のみならず卒業生にも助けを求めなかった時点で学校側の姿勢が「何がなんでも中止する」ではないとわかる
つまり八幡が介入しなくてもプロムは開催できた
434: [sage] 2024/10/05(土) 10:53:03.92 ID:x4EMeI4EO携(1) AAS
大切な人を偽物と形容する訳ないやろwww
「見ていてね」と約束していたのにでしゃばってきた八幡に愛想を尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったんやで
496: [sage] 2024/11/15(金) 23:58:52.92 ID:oPGlNOjL0(1) AAS
雪乃が助けを求めなかったのはこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあるからだけど同時に13巻には否定派はプロムの企画を潰すために難癖をつけているのだということが八幡と雪乃の共通認識としてあることが書かれているから地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われたけれどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤り故の「終わりにしましょう」と言ったということを示す記述は見当たらないし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
500: [sage] 2024/11/17(日) 23:52:02.92 ID:r93NWihT0(1) AAS
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあるけど同時に居心地がいいとも思っていたから13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるのであって雪乃が八幡が介入したことに対する憤りが凄かったから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてそのシーンに八幡が介入したことに対する憤り故の「終わりにしましょう」と言ったということを示す記述は見当たらないし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s