八幡「容姿の雪ノ下、体の由比ヶ浜、性格の一色か…」 (740レス)
1-

211: [sage] 2023/11/04(土) 23:02:25.36 ID:4TfjetVz0(1) AAS
原作の「お前の人生を歪める権利をくれ」の時は雪乃も歪めるの意味を確認した上で「あなたの人生を、私にください」と返しているから盗作元のSSでは平塚先生が八幡に迫ったやり方を八幡に改変してもそれは原作通りとは言えないし元が盗作であることを踏まえるとやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
212: [sage] 2023/11/05(日) 05:11:30.22 ID:eSnqgt3yO携(1) AAS
原作のどこに八幡が雪乃に第六百九十八話みたいな迫り方は絶対しないって書いているわけ?
それがないから個人的感想と言っているのだが
213: [sage] 2023/11/05(日) 23:27:55.98 ID:nFS7mKiyo(1) AAS
14巻に「いくつもいくつも言葉を重ねて〜」とあるから第六百九十八話みたいに

>雪乃「ちょ、比企谷くん? 首が絞まってるのだけれど……」

みたいな迫り方はしないでしょう

やはり元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
214: [sage] 2023/11/05(日) 23:37:59.38 ID:K4uo6s+GO携(1) AAS
1巻で「こいつ(雪乃)を殴りたい」みたいなことを言ってるから、ちょっと強引に迫ることもあり得る
215: [sage] 2023/11/06(月) 22:54:28.63 ID:WaPbryAA0(1) AAS
しかしその時も殴りはしなかったからやはり八幡は第六百九十八話みたいな迫り方はしないでしょう
やはり元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
216
(1): [sage] 2023/11/06(月) 23:08:24.56 ID:dwQf/rUSO携(1) AAS
乱暴な発想をする時点で「しないでしょう」なんてことはあり得ない
しない人は発想すらしないから
217: [sage] 2023/11/06(月) 23:17:50.24 ID:5nx1lZ2go(1) AAS
>>216
それは八幡は第六百九十八話みたいな迫り方をしてほしいという>>216の願望であって原作通りとは言えないね
218: [sage] 2023/11/07(火) 00:23:40.12 ID:hsX2B616O携(1) AAS
八幡がプロム編で雪乃から「見ていて」と言われたにも関わらず強引に干渉した事実を無視して「願望ニダ!」と言われてもなぁ……
219: [sage] 2023/11/08(水) 01:00:02.51 ID:0oPCednd0(1) AAS
八幡がプロム編で当て馬的な案を作って雪乃の案が通るように動いてはいたけどそうやって雪乃の案が通りやすくする事が第六百九十八話みたいな“雪乃「ちょ、比企谷くん? 首が絞まってるのだけれど……」”的な迫り方をする根拠にはならないだろうし元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
220: [sage] 2023/11/08(水) 01:33:01.53 ID:ECBbkdw5O携(1) AAS
雪乃の意思を無視して行動した訳だから違わない
221: [sage] 2023/11/08(水) 23:59:49.02 ID:/rgEaeN00(1) AAS
プロム編の時は八幡と雪乃の間でそれぞれのやり方でプロムを実現させるということを確認して勝負の形に持って行っているから雪乃の意思を無視しているわけではないよ
222: [sage] 2023/11/09(木) 16:20:11.15 ID:5Luco9cU0(1) AAS
本当に雪乃の意思を尊重するのなら勝負なんてせずに傍観していれば良かったんだ
223: [sage] 2023/11/09(木) 23:59:35.60 ID:jOK8jb400(1) AAS
それは結衣が言うところの「それで、たぶん、そのままダメになって終わっちゃうんです。」ってやつじゃないの
そうならないようにするために勝負という形した訳で
224: [sage] 2023/11/10(金) 19:12:32.62 ID:vsmT4owy0(1) AAS
つまり第六百九十八話と同じ理由だな
アレもこの機を逃せばダメになると思ったから動いた訳で
225: [sage] 2023/11/10(金) 23:04:54.22 ID:VQt4P1TT0(1) AAS
しかし原作ではそれぞれのやり方でプロムを実現させるということを確認するなど雪乃の意思を確認しているけど第六百九十八話は盗作元のSSで平塚先生が八幡へ迫ったやり方を八幡にさせているだけだから同一視できるものではないし元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
226: [sage] 2023/11/11(土) 15:47:35.81 ID:cgCX8qaTO携(1) AAS
第六百九十八話と同じように雪乃の優しさに甘えただけだろ
227: [sage] 2023/11/11(土) 23:09:12.38 ID:ncF2wC8y0(1) AAS
プロム編の時は八幡と雪乃の間でそれぞれのやり方でプロムを実現させるということを確認して勝負という形に持っていくなど雪乃の意思を確認があるけど第六百九十八話は盗作元のSSで平塚先生が八幡へ迫ったやり方を八幡にさせているだけだから同一視できるものではないし元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
228: [sage] 2023/11/12(日) 08:33:00.69 ID:kq1XtU+9O携(1) AAS
どうして同一視できないの?
229: [sage] 2023/11/12(日) 23:29:13.05 ID:Qo2jOmRT0(1) AAS
プロム編の時は八幡と雪乃の間でそれぞれのやり方でプロムを実現させるか勝負という形という形をとるなど雪乃の意思を確認しているけど第六百九十八話は盗作元のSSで平塚先生が八幡へ迫ったやり方を八幡にさせているだけだからやはり同一視できるものではないし元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
230: [sage] 2023/11/13(月) 22:38:03.63 ID:NxKx/yx8O携(1) AAS
どこがどう違うの?
231: [sage] 2023/11/13(月) 23:31:58.51 ID:/ycGKPCC0(1) AAS
プロム編の時は八幡と雪乃の間でそれぞれのやり方でプロムを実現させるか勝負ということを確認するなど雪乃の意思を確認しているけど第六百九十八話は盗作元のSSで平塚先生が八幡へ迫ったやり方を八幡にさせているだけで原作通りの描写とは言えないからやはり元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
232: [sage] 2023/11/14(火) 21:24:41.10 ID:c70UCTxoO携(1) AAS
「プロム編の時は八幡と雪乃の間でそれぞれのやり方でプロムを実現させるか勝負ということを確認するなど雪乃の意思を確認している」と言っても結局雪乃の「自分の力だけでプロムを開きたい」という意思を踏みにじっているから第六百九十八話と同じだね
233: [sage] 2023/11/14(火) 23:41:03.61 ID:EOYBTQrj0(1) AAS
しかしプロム編の時は雪乃は八幡のやり方を見越していたフシがあるし、八幡も雪乃の勝ちを認めているから第六百九十八話と同じとは言えないしやはり元が盗作であることを踏まえるとはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
234: [sage] 2023/11/15(水) 19:56:51.08 ID:tIvRPEVz0(1) AAS
どうして同じと言えないの?
235: [sage] 2023/11/15(水) 20:49:36.49 ID:N9ott5RS0(1) AAS
けど第六百九十八話は『八幡「平塚先生に遊びで結婚しようってメール送ったら」』を平塚先生のところを八幡に変えた盗作なんでしょ
盗作したSSのやり方をそのまま八幡にやらせてもそれは原作とは違うと言われても仕方がないよ
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s