[過去ログ] 【防災】地震予測技術に革命 大地震の数時間前に予測する方法を発見! (266レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(5): [sage] 2023/08/03(木) 21:06:03.87 ID:gL/7sJow(35/40) AAS
2chスレ:pinkplus
【地震情報】20230720130819 千葉県北東部 M4.4 深さ50km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
外部リンク:www.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

2chスレ:pinkplus
【地震情報】20230722105236 茨城県沖 M4.8 深さ50km 最大震度4
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

2chスレ:pinkplus
【地震情報】20230722211435 日向灘 M4.9 深さ40km 最大震度4
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

【地震情報】20230724130215 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

【地震情報】20230726145934 日向灘 M4.4 深さ40km 最大震度3
2chスレ:eqplus
41
(1): [sage] 2023/08/03(木) 21:08:23.69 ID:gL/7sJow(36/40) AAS
2chスレ:pinkplus

【緊急地震速報:20230726213711 日本海中部 M5.9 予想最大震度3】
2chスレ:namazuplus
【地震情報】20230726213711 隠岐島近海 M4.5 深さ10km 最大震度2
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

隠岐島近海を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
日本海西部を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
島根県沖を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp

>>29-30
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus

地震の発生日時 震央地名 深さ M 最大震度
2023/07/26 21:37:00.7 隠岐島近海 37 km 4.5 震度2
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp

2021/08/23 21:11:39.7 兵庫県北部 7 km 3.5 震度2
2011/04/29 13:00:55.8 隠岐島近海 17 km 3.9 震度2
2010/08/04 17:51:58.6 鳥取県沖 18 km 3.7 震度2

1994/04/22 02:05:35.4 島根県沖 23 km 5.3 震度2
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp

1986/07/28 22:39:06.3 隠岐島近海 21 km 4.7 震度2
1963/09/07 10:16:54.1 日本海西部 12 km 6.2 震度3
1963/09/06 15:03:47.8 日本海西部 33 km 6.0 震度3
1949/04/18 18:40:22.5 兵庫県北方沖 20 km 4.7 震度3
1943/09/10 19:10:51.6 鳥取県沖 17 km 4.5 震度2

1940/08/14 00:36:39.1 隠岐島近海 20 km 6.6 震度4
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp

1937/04/12 18:50:27.1 兵庫県北方沖 15 km 4.1 震度3
1925/05/27 16:11:14.6 兵庫県北方沖 0 km 4.9 震度3
1925/05/26 01:22:14.0 兵庫県北方沖 0 km 6.2 震度4

1923/04/07 22:36:45.1 隠岐島近海 3 km 5.2 震度3
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
42
(3): [sage] 2023/08/03(木) 21:08:52.10 ID:gL/7sJow(37/40) AAS
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus

7/26
南太平洋 バヌアツ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
43
(2): [sage] 2023/08/03(木) 21:10:02.06 ID:gL/7sJow(38/40) AAS
2chスレ:pinkplus
>>40
【地震情報】20230729193423 栃木県南部 M4.4 深さ70km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

>>37
【地震情報】20230730031052 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
44
(1): [sage] 2023/08/03(木) 21:15:20.28 ID:gL/7sJow(39/40) AAS
>>40 訂正

千葉県北東部 末尾
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
45
(2): [sage] 2023/08/03(木) 21:20:15.90 ID:gL/7sJow(40/40) AAS
>>40 訂正 >>44 取り消し
【地震情報】20230720130819 千葉県北東部 M4.4 深さ50km 最大震度3
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

【地震情報】20230722105236 茨城県沖 M4.8 深さ50km 最大震度4
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
46
(3): [sage] 2023/08/07(月) 20:12:25.86 ID:5cA9cax6(1/2) AAS
8/2
【水害】中国豪雨、300万人が被災 北京市では記録を確認できる140年で最多の降水量 (動画あり) [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

8/3
【国際】韓国に進路変更した台風6号…「スーパーコンピュータ10基の予測は全部異なった」 [動物園φ★]
2chスレ:news4plus
2023年08月07日16:55
台風6号 北上開始もノロノロ 九州など影響長く過去最大級の大雨の恐れ 警戒期間は
外部リンク[html]:tenki.jp
画像リンク[jpg]:storage.tenki.jp
画像リンク[jpg]:storage.tenki.jp

【聯合ニュース】台風6号 10日午前に韓国上陸へ=全国で強風や大雨の予想 [8/7] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus

2chスレ:pinkplus

【地震情報】20230807031254 大隅半島東方沖 M5.4 深さ40km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
【地震情報】20230807033231 大隅半島東方沖 M4.7 深さ40km 最大震度3
2chスレ:eqplus

2chスレ:pinkplus

2023年8月7日 9:59
中国・山東省でM5.4の地震、23人負傷
外部リンク:www.afpbb.com
【8月7日 AFP】中国東部・山東(Shandong)省徳州(Dezhou)の南方26キロの地点で6日午前2時33分(日本時間同3時33分)にマグニチュード(M)5.4の地震が発生し、少なくとも23人が負傷し、数十棟の建物が被災した。国営メディアが報じた。
 米地質調査所(USGS)によると、震源の深さは10キロ。
 中国で地震は珍しくないが、東部での発生はまれ。タブロイド紙の環球時報(Global Times)によれば、地震の規模は山東省では過去10年超で最大で、北京や天津(Tianjin)、さらに震源から800キロ離れた上海でも揺れが感じられた。...

発生時刻 2023年8月6日 03時33分頃
震源地 中国のDezhouから南28kmの地点
地震の規模 マグニチュード 5.5
深さ 3.392km
外部リンク:newsdigest.jp
画像リンク[png]:newsdigest.jp
47
(6): [sage] 2023/08/07(月) 20:14:34.69 ID:5cA9cax6(2/2) AAS
8/6
この静けさが危ない!? 直下型超巨大地震が首都圏を襲う“令和の関東大震災”発生目前
外部リンク:weekly-jitsuwa.jp
最近、地震が減少している――そう感じている方は多いのではないだろうか。確かに今年5月には国内で震度4以上の地震が計17回も頻発し、5弱以上の地震も6回に及んだ。
これは熊本地震が起きた2016年4月以来の多さだったが、このところ震度5以上の地震は起きていない。7月下旬に茨城沖と日向灘で震度4の地震が発生した程度で、まさに?凪?を迎えたかのような状態なのである。

だが、専門家の間には「それこそが嵐の前の静けさでは!?」と懸念する声も広がっている。中でも南海トラフ地震と並び称される首都直下型地震には、これを誘発するとも取れるさまざまな現象が起きており、一層警戒感が高まっているのだ。

「その筆頭が東京の南約930キロ、小笠原諸島の父島の西約130キロの太平洋上に浮かぶ西之島の火山活動なのです。...」(科学ライター)

この噴火が不気味に映るのは、同島がフィリピン海プレートの下に沈み込む太平洋プレートとの境界付近に位置しているため。
活発化する太平洋プレートの影響で5月には新島・神津島近海で震度5弱の地震が発生したが、この境界付近には相当なひずみがたまっているとみられているからだ。...

“富士山噴火”誘発の可能性

これに加え不安視されているのは、西之島が富士火山帯に当たること。それもあって、最近は富士山の動向も注目されているという。...

また、西之島の噴火活動では「深発地震」が起きる可能性も指摘されている。深発地震とは海洋プレートの内部で起こる震源が60キロより深い地震のことで、近年の代表的な例が2015年5月30日に小笠原諸島西方沖で発生した巨大地震。
震源の深さ682キロ、地震規模M(マグニチュード)8.1を記録したこの大地震は、1000キロ近く離れた神奈川県や埼玉県にも震度5前後の揺れをもたらしたが、これが首都直下型地震の発生を促す可能性を有しているのだ。

「実は、深発地震は同じプレート上の浅いエリアを震源とする地震を誘発するといわれている。それもあって、小笠原の地震が今後、関東に大地震をもたらすと指摘する声も多いのです」(前出・科学ライター)

M8級地震の周期が狂っている!?

実際、過去にはこれを裏付けるデータも存在するという。例えば、甚大な被害をもたらした1923年9月の関東大震災(M7.9)の前には、沖合で1905年(M7.4、深さ250キロ)、1906年(M8.4、深さ340キロ)、1910年(M7.4、深さ350キロ)と3回の深発地震が起きていたという。

また、2003年9月に北海道で起きた「十勝沖地震」(M8.0)の2カ月前には、同じプレートの深さ500キロ付近を震源とするM7.1の大地震が起きているのだ。...

「実は、関東で発生する直下型には2種類ある。70〜80年に一度発生するM7級と約200年に一度起きるM8級で、100年前の関東大震災は後者に当たるのです。
ところが、このM8級地震の周期が狂い始めたとの説がある。11年に起きた東日本大震災(M9)で日本全体が東へ数メートル移動し、エネルギーの蓄積が数十年から100年近く早まったといわれているのです」(同)...
48
(3): [sage] 2023/08/09(水) 06:26:00.49 ID:QxPhGisg(1/3) AAS
>>47 >>24
3 − 2 関東地方の地震活動−とくに大地震前後について
外部リンク[pdf]:cais.gsi.go.jp
外部リンク[pdf]:cais.gsi.go.jp
 最近地震研究所や気象庁によって関東地方の近年の地震活動の詳細が明らかになってきた。
また,最近房総沖や銚子沖で地震が頻発している。しかし,この地域のサイスミシテイが大地
震の発生とどのような関連を示すかはむしろ今後の問題であるが,ここに若干の注目すべき結
果が認められたので報告する。
 著者 1 )はさきに海溝沿いの浅い巨大地震の前後,特にそれの前に,大地震の震源域につらな
る深発地震層の活動が活発化することを報告した。関東地方及びその周辺についてみると,今
世紀に入ってからは M8 クラスの浅い巨大地震は次の 3 回である( Duda 2 )による )。即ち,
1909 年の房総沖地震( M8.3 ),1923 年の関東地震( M8.3 ),及び 1953 年の房総沖地震
( M8.0 )である。1923 年の関東地震は相模トラフに沿って起こったもので,それに連なる
深発地震層は存在せず,実際深発地震との関連は認められない。1909 年の房総沖地震の震源
位置については Duda の地震表では 1953 年房総沖地震の南方とされているが,気象台年表で
は房総半島のすぐ沖合いとされていて,その正確な位置については問題がある。しかし震度分
布をみると 1953 年の地震のそれに類似していて,Duda の表にあるような南方ではあり得な
いし,また 1953 年の地震の北にもってゆくのも無理であって,大体 1953 年のそれに近く,
若干陸寄りではないかと推定される( 第 1 図下又は第 3 図 A )。 Gutenberg − Richter 3 )によ
ると深さがやや深い( 80 ? )とされ,また目立った津波を伴なわなかったことから,若干深
かったものと思われる。いづれにせよ,1909 年の地震は 1953 年の房総沖地震と同様日本海
溝―伊豆・小笠原海溝系( アジアプレートと太平洋プレートの境界 )に沿う比較的浅い巨大
地震であったと考えられる。第1図上は1953年の房総沖地震の前後ほぼ40年間( 1930−1970 )
で起こった M が 7 以上の大きい深発地震を黒丸で示したものであるが,1953 年の大地震の前
後である 1952 年と 1954 年の 2 回しか起こっていない( 資料は勝又 4 ))。第 1 図下は 1909
年の地震の場合で,その前後約 30 年間( 1900 〜 1928 )に起こった M7 以上の大きい深発地
震 は,1905 年( M1/4, 深 さ 250 ? ),1906 年( M8.4, 深 さ 340 ? )及 び 1910 年( M7.4
深さ 350 ? )の 3 回でやはり 1909 年の大地震の前後に集中して起こっている( 資料は 
Duda2 ))。ただし,今世紀に入って上述のもの以外に M7 以上の深発大地震が 1 回起こってい
ることも付記しておきたい。とは言え,深い大きい地震がこの地域の浅い巨大地震の前兆活動
の一つとして注目すべきものと考えてよいだろう。

2021/11/01
【地震】2015年に小笠原沖で起きた余震、深さ751キロで世界最深だった [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
49
(1): [sage] 2023/08/09(水) 06:26:42.86 ID:QxPhGisg(2/3) AAS
>>47 >48

地震の発生日時 震央地名 深さ M 最大震度
1987/05/07 12:05:49.7 日本海北部 463 km 7.0 震度2
外部リンク:www.data.jma.go.jp
1992/06/16 14:51:04.1 宗谷東方沖 348 km 6.1 震度2
外部リンク:www.data.jma.go.jp
2001/02/26 14:58:21.2 オホーツク海南部 416 km 6.0 震度2
外部リンク:www.data.jma.go.jp
2002/11/17 13:53:56.1 オホーツク海南部 496 km 7.0 震度3
外部リンク:www.data.jma.go.jp
2003/07/27 15:25:34.2 日本海北部 487 km 7.1 震度3
外部リンク:www.data.jma.go.jp

2003/09/26 04:50:07.4 十勝沖 45 km 8.0 震度6弱
外部リンク:www.data.jma.go.jp
2003/09/26 06:08:01.8 十勝沖 21 km 7.1 震度6弱

2004/11/07 11:02:25.5 オホーツク海南部 507 km 6.0 震度2
外部リンク:www.data.jma.go.jp

2008/09/11 09:20:51.3 十勝沖 31 km 7.1 震度5弱
外部リンク:www.data.jma.go.jp

2011/09/17 04:26:35.8 岩手県沖 7 km 6.6 震度4
2012/03/14 18:08:33.0 三陸沖 64 km 6.9 震度4

2016/01/14 12:25:33.3 浦河沖 52 km 6.7 震度5弱
外部リンク:www.data.jma.go.jp

2018/11/02 20:01:13.9 オホーツク海南部 487 km 6.1 震度2
外部リンク:www.data.jma.go.jp
2020/12/01 07:54:33.0 サハリン西方沖 619 km 6.7 震度3
外部リンク:www.data.jma.go.jp

2020/12/21 02:23:21.5 青森県東方沖 43 km 6.5 震度5弱
外部リンク:www.data.jma.go.jp

平成17年2月の地震活動及び火山活動について
12 月 10 日 オホーツク海南部の地震
外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
50: [sage] 2023/08/09(水) 06:27:10.45 ID:QxPhGisg(3/3) AAS
>>27
2003/09/26 M8.0 十勝沖

>>31
2020
12/21 青森県東方沖 M6.5 深さ43km 最大震度5弱
51: [sage] 2023/08/09(水) 07:54:06.19 ID:i3o42oO6(1) AAS
>>24 修正
2022/01/09
【日本で「マグニチュード7の巨大地震」が起きる確率】<今年中に80%>“新検証”で驚きの結果が! [Egg★]
2chスレ:scienceplus

>>47-49
2022/01/21
深発地震後のプレート上のつながり 700キロメートル地下で起きた?世界一深い大地震?が浅い地震を引き起こした?
外部リンク:www.zakzak.co.jp
2015年5月にマグニチュード(M)7・9の世界一深い地震が起きた東京・小笠原諸島で、
今度は正月早々の1月4日に浅い地震が起きた。

この正月の地震では震源は海底だったが、震源に近い小笠原・母島で震度5強の揺れを観測したほか、
父島で震度4の揺れを記録した。Mは6・1だった。

15年の地震は深さが700キロメートルを超えたが、今回は深さは77キロメートルで、ずっと浅かった。
2つの地震は、同じ太平洋プレートに載っている。
このため、深い大地震が、今回の浅い地震を引き起こしたのではないかという学説が強まっている。
もともとこの説は1952年に起きた十勝沖地震(M8・2)で唱えられたものだ。50年にM7・5の地震が343キロメートルの深さで起き、
それが引き金になって十勝沖地震が起きたのではないかというものだった。
いずれも太平洋プレートの上にあり、プレートが潜り込んでいるところだ。
その後、関東地方の浅い地震が、岐阜・高山地方を中心にした飛騨の深い地震の起きた後で起きた例が多数あることが発表された。
40年あまりにわたっての気象庁のすべての地震を統計的に調べ上げたものだ。ここも潜り込んでいる太平洋プレートの上にあった。
さらに2003年9月に起きた十勝沖地震(M8・0)でも、先駆けとして深い大きな地震2つ(1990年、M7・2、深さ約500キロメートルと
2003年7月、M7・1、深さ487キロメートル)が同じ太平洋プレートで起きていたことが報告されている。
深発地震が起きてから浅い地震が起きるまでの期間は2カ月〜13年とばらつきがある。
このばらつきでは、いずれ起きるかも、は分かっても、当面の地震の予知には役立たない。
だが、ひとつながりのプレートの上で起きる地震だから、あり得る話だ。

2022/09/15
「深発地震」発生メカニズムの謎 愛媛大チームが実験で初確認
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
カンラン石=松山市文京町の愛媛大で2022年9月13日午後2時32分、山中宏之撮影
52
(2): [sage] 2023/08/10(木) 20:12:09.60 ID:6FEvsHKa(1/2) AAS
8/8
中国穀倉地帯で浸水被害拡大、食料安全保障の懸念高まる
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
(CNN) 中国北東部の穀倉地帯で豪雨が続いて大規模な洪水が発生し、14人が死亡した。農地の浸水被害も広がり、食料安全保障上の懸念が高まっている。

中国北部は7月下旬以来、台風5号(トクスリ)に伴う豪雨に見舞われ、北京郊外や河北省で100万人以上が避難、少なくとも30人が死亡した。

台風の北上に伴い、6日には吉林省の舒蘭市でさらに14人の死亡が伝えられた。...

隣の黒竜江省では、農地の灌漑(かんがい)に使われていた川が氾濫(はんらん)して田んぼが水没し、野菜のビニールハウスが破壊され、工場が損壊したと国営メディアは伝えている。

黒竜江省によると、両省をまたいで25の河川が警戒レベルを超え、決壊の恐れが強まっている。...

>>46
8/7
中国山東省でM5.5の地震 21人負傷、住宅126棟倒壊
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
中国北東部でM5.5の地震 局地的に強い揺れ襲ったか
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
震源近傍では“日本での震度5強”程度の揺れか
53: [sage] 2023/08/10(木) 20:12:34.25 ID:6FEvsHKa(2/2) AAS
>>10-12
8/9
日本人がじつは知らない「巨大地震」の衝撃…最悪の場合「多くの人に何が起きるのか」深刻すぎる実態
外部リンク:gendai.media
首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火……過去にも起きた「恐怖の大連動」は、東京・日本をどう壊すのか?

>>14
8/6
粉じん舞う中、テント生活 大気・水の汚染、深刻―トルコ南部被災者
外部リンク:www.jiji.com
8/7
猛暑、ヘビも出現 トルコ地震、被災者に新たな脅威
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
8/7
悪臭漂う粉じん、「震災生き延びた人間が今度はがれきに殺される」…トルコ・シリア地震半年
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
8/8
【日本のマンガ】トルコ大地震発生から半年…市民生活の厳しい現状と日本人建築家が取り組む「マンガで高める防災意識」
外部リンク:www.fnn.jp
54
(1): [sage] 2023/08/11(金) 09:37:19.39 ID:5FzjhmJ+(1) AAS
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus

【地震情報】20230811091440 青森県東方沖 M5.9 深さ20km 最大震度4
2chスレ:eqplus
55
(1): [sage] 2023/08/12(土) 02:43:36.54 ID:D9N65N7g(1) AAS
2chスレ:pinkplus

【地震情報】20230811222018 宮城県沖 M4.7 深さ60km 最大震度3
2chスレ:eqplus
56: [] 2023/08/17(木) 15:09:09.93 ID:2obkNK9y(1) AAS
人工地震は?
57
(3): [sage] 2023/08/20(日) 14:26:01.26 ID:QKdBLygW(1/4) AAS
>>11>>12
8/11
関東大震災、残る3つの謎
震源域/発生頻度/活動期の有無 防災対策練り直しも
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:encrypted-tbn0.gstatic.com
画像リンク[jpg]:encrypted-tbn0.gstatic.com
8/10
関東大震災、なお残る謎 発生間隔短い可能性
外部リンク:www.nikkei.com
...
■震源域は東に長い?

関東大震災は ...
プしート境界で起きる海溝型地震で、当面の発生確率は活断層などが原因となる直下型地震より格段に低いとみられてきたが、最新の研究ではそうとも言い切れなくなってきた。

「大正関東地震の震源域は相模湾―房総半島南部だったが、過去には房総半島東方沖まで広がる大地震が頻繁に起きていたのではないか」。
産業技術総合研究所地質調査総台センターの宍倉正展・国内連携グループ長はこんな仮説を立てている。...

■最短60年で再発も?

第2の謎である「地震の発生間隔」とも密接にかかわる。研究チームが房総半島の海岸段丘を詳しく調べたところ、元禄型の関東地震の発生間隔は数百〜数千年とばらつきがあり、従来の定説より短い場合もあった。
それでも仮説に合わないデータがあり「未知の発生パターンがあるかもしれない」と考えている。

大正関東地震と同規模の地震については政府の地震調査委員会が2014年公表の報告で「相模トラフのM8級地震の平均発生間隔は180〜590年」とした。「平均」といいながら400年以上も幅がある。...

古文書によれば、1495年に鎌倉で大津波があったとされる「明応鎌倉地震」、寺社に大きな被害が出た1293年の「永仁関東地震」がM8級だった可能性がある。ともに相模トラフの地震なら、永仁、明応、元禄とほぼ200年間隔で規則的に起きたことになる。

一方、1433年にも鎌倉などが揺れた「永享相模地震」の記録があるが、相模トラフの大地震か判然としない。仮に永享と明応が同じ型の地震なら60年強の間隔で発生したことになる。...

■地震活動期はある?
...
「元禄関東から大正関東地震までの220年のうち前半は静穏期、後半は活動期だった」との見方があり、海洋研究開発機構の堀高峰・地震波予測研究開発センター長もこれを支持する。

プレート境界で関東地震が起きると、広域で地殻に加わる力が変化する。活断層の位置や向きによっては、蓄えたひずみを解放して地震を起こしやすくなり、活動期と静穏期が生じるという。大正関東地震から1世紀たって再び活動期に入るのか、注意が必要だ。...

2chスレ:scienceplus

8/17
災禍後の政策対応、吟味を 関東大震災100年
外部リンク:www.nikkei.com
ポイント
○日本経済は一挙に物的資産の約1割失う
○後の発展につながる「創造的破壊」の面も
○震災直後の流動性供給に正負両方の効果

2chスレ:scienceplus
58
(1): [sage] 2023/08/20(日) 14:27:47.55 ID:QKdBLygW(2/4) AAS
2chスレ:pinkplus

【地震情報】20230816020738 宮古島近海 M4.7 深さ50km 最大震度3
2chスレ:eqplus
59
(2): [sage] 2023/08/20(日) 14:28:23.22 ID:QKdBLygW(3/4) AAS
>>42
発生時刻 2023年8月16日 21時47分頃
震源地 バヌアツのSolaから西42kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.5
深さ 192.955km
外部リンク:newsdigest.jp
画像リンク[png]:newsdigest.jp

2chスレ:pinkplus

>>38
発生時刻 2023年8月18日 02時04分頃
震源地 コロンビアのCumaralから北16kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 10.0km
外部リンク:newsdigest.jp
画像リンク[png]:newsdigest.jp
60
(4): [sage] 2023/08/20(日) 14:29:08.63 ID:QKdBLygW(4/4) AAS
2chスレ:pinkplus
>>39

【地震情報】20230819033313 十勝地方南部 M5.1 深さ50km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp

【地震情報】20230819140708 福井県嶺北 M4.3 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp

福井県嶺北を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
20-9
岐阜県美濃中西部を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
20-10

2chスレ:scienceplus
2chスレ:scienceplus
2chスレ:pinkplus

【地震情報】20230819232105 国後島付近 M4.4 深さ60km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp

国後島付近を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
択捉島付近を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
北海道東方沖を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
22-11
根室半島南東沖を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
21-2
根室地方南部を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
61: [sage] 2023/08/21(月) 23:16:10.82 ID:fRYIwx5l(1/4) AAS
>>59
8/18
コロンビアでM6.3の地震 局地的に強い揺れ襲ったか
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
日本時間の8月18日(金)2時04分頃、海外で地震がありました。震源地は南米西部(コロンビア)で、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。

震源近傍では局地的に強い揺れが襲ったとみられ、揺れによる被害の発生が懸念されます。

また、2時17分頃にも再びM5.7の地震が発生し、同じ程度の強さの揺れが襲った模様です。 ...

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度5弱から5強程度に相当する揺れと考えられます。

USGSによると震源は陸地直下の浅いところと推定されていて、地震の規模の割に強い揺れが狭い地域を襲ったと考えられます。揺れによる被害の発生が懸念されます。
62: [sage] 2023/08/21(月) 23:17:11.18 ID:fRYIwx5l(2/4) AAS
>>19
8/19
焼岳で火山性地震が増加
緩やかな膨張を示す変化も
外部リンク:weathernews.jp
長野県と岐阜県にまたがる焼岳で火山性地震が増加しています。緩やかな膨張を示す変化もみられており、今後の活動の推移に注意が必要です。...

GNSS連続観測では、山頂付近で緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いており、中長期的に火山活動が高まってきている可能性があります。...

焼岳では去年5月にも火山性地震が増加し、噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられましたが、噴火には至らず、7月にはレベル1に戻りました。
63: [sage] 2023/08/21(月) 23:17:41.74 ID:fRYIwx5l(3/4) AAS
>>14>>20>>21
8/13
いま「富士山」が噴火したら…その「ヤバすぎる威力」と「凄まじい影響範囲」
『富士山噴火と南海トラフ』
外部リンク:gendai.media

8/20
「3・11」を遥かに超える「衝撃的すぎる被害規模」…「南海トラフ巨大地震は2030年代に起きる」専門家が本気で警鐘
外部リンク:gendai.media

>>10>11>57
8/21
首都直下地震のメカニズム プレート3枚で3タイプ想定/156 
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
... 政府の中央防災会議は、首都直下で発生する地震を具体的に想定しており、特に重要なものとしては次の3タイプがある。

?都心南部直下地震:北米プレートとフィリピン海プレートの境界で起こるマグニチュード(M)7.3の直下型地震。震源は東京都大田区の地下と想定され、最大震度7の揺れが起きる

?立川断層帯地震:東京都府中市〜埼玉県飯能市に、長さ33キロメートルの活断層「立川断層帯」がある。この活断層による地震の規模はM7.4

?大正関東地震:関東大震災(1923年)を引き起こしたM8クラスの地震。北米プレートとフィリピン海プレートの境界が周期的に滑って発生。海底にある「相模トラフ」という谷状の地形は、プレートの沈み込みによってできた

他に震源域19カ所
 これ以外にも、首都圏には南海トラフ巨大地震が大きな被害をもたらす。東海地震はその一部であり、M9.1の巨大地震が2035±5年に起きると予測されている(本連載の第16回を参照)。
さらに、「都心東部直下地震」「都心西部直下地震」(いずれもM7.3)などを含め、首都圏の直下には想定される震源域が19カ所あり、そのどれが発生してもおかしくない状況にある。 ...
64
(2): [sage] 2023/08/21(月) 23:18:08.31 ID:fRYIwx5l(4/4) AAS
8/19
【天気】ハリケーン「ヒラリー」、カテゴリー4に−米加州に向かって北上 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
画像リンク[gif]:www.metoc.navy.mil

2023/08/20 12:32
ハリケーン・ヒラリーがメキシコ上陸へ
ロサンゼルスにも警報発表
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp

2023年08月21日 11:29
メキシコにハリケーン「ヒラリー」が上陸 米国西部の通過は84年ぶり 各地で洪水が発生
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
 太平洋上で発生して一時カテゴリー4まで勢力を拡大していたハリケーン「ヒラリー」が20日、メキシコのバハ・カリフォルニア半島に上陸したあと、米国カリフォルニア州南部を通過。
米国西部に達したときにはトロピカル・ストーム(熱帯暴風雨)にまで衰えていたものの、このエリアへの上陸は、1939年9月25日以来、84年ぶりとなった。...

 一方、ロサンゼルスの北西130キロのオーハイでは同日、M5・1の地震が発生。雨と“揺れ”とのダブルパンチとなっている。

2chスレ:scienceplus
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus
2chスレ:pinkplus

発生時刻 2023年8月21日 06時41分頃
震源地 カリフォルニア州のOjaiから南東7kmの地点
地震の規模 マグニチュード 5.0
深さ 14.63km
外部リンク:newsdigest.jp
画像リンク[png]:newsdigest.jp
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s