[過去ログ] Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part28 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2014/06/20(金)09:27 ID:5ojlK3PE0(2/2) AAS
>>96
URLを重要キーワードに指定して「重要レスのみ」表示にするとか
ただし画像のみというのは無理
101(1): 2014/06/20(金)10:35 ID:UAD23FU20(1/2) AAS
どこかクリックしてしまって突然板一覧の表示(本体上部)が消えた
で、左部分で板をクリックすると、今度はスレ一覧が消えてそのスレが上から下まで表示されてします
以前は板とスレが同時に表示されてたのに
元に戻すにはどうすれば?
102: 2014/06/20(金)10:37 ID:d1CtNzxj0(2/2) AAS
>>98-99
レス通りやってみましたが、「Susie Plugins could not decode」 となり観れませんでした
本体は最新バージョンで、ImageViewURLReplace.dat も最新にした上で修正してみましたが、ダメでした
少し、おいてみます
ありがとうございました
103(1): 2014/06/20(金)10:40 ID:zFt1PCTm0(1) AAS
>>101
メニューバーから「表示」→「2⇔3ペイン切替」
104: 2014/06/20(金)10:43 ID:UAD23FU20(2/2) AAS
>>103
おお、助かった
ありがとうございます
105(1): 2014/06/20(金)12:58 ID:EoFfi5Or0(1/4) AAS
AA省
106(2): 2014/06/20(金)13:31 ID:652I1tOb0(1) AAS
>>105
メニューバーから「板覧」→「板一覧更新」を実行
「ブラウザゲーム」板は、wc2014サーバに移転しているはず
ブラウザゲーム
2ch板:gameswf
107(1): 2014/06/20(金)14:31 ID:kJgoYxhM0(1/2) AAS
NGスレッドで正規表現を使って空白を文字に混ぜたスレッドを消したいのですがどう表記すれば出来ますか?
108: 2014/06/20(金)14:33 ID:EoFfi5Or0(2/4) AAS
>>106
それが、板一覧を更新しても、みれないのです。
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
サーバに移転というのはきいていたので、みれない理由はわかるのですが。
また
エラー吐きます。
109: 2014/06/20(金)14:44 ID:EoFfi5Or0(3/4) AAS
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
Connect timed out.
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得できるようになるはずです。
省1
110: 2014/06/20(金)14:55 ID:EoFfi5Or0(4/4) AAS
なんとか自己解決しました。
ありがとうございましたmm
111: 2014/06/20(金)15:02 ID:kJgoYxhM0(2/2) AAS
>>107
探したらありました
112(1): 2014/06/20(金)15:55 ID:v5cwSmEC0(1/2) AAS
ai鯖からwc2014鯖に更新されません
>>93や>>106を踏んでURLを確認するとai鯖
板一覧更新をするとエラー
ai鯖で板移転追尾をしてもツイビシッパイ
jane2ch.brdとbbsmenu.idxとブラウザゲームフォルダの削除も試しましたがダメでした
113: 2014/06/20(金)16:21 ID:P+v8cJHm0(1) AAS
応答なし フリーズ だらけ・・・・・・
114(1): 2014/06/20(金)16:22 ID:EhFPTHVU0(1/2) AAS
>>112
jane2ch.brdの日付時刻を確認。消したと思って消してないかもしれない
jane2ch.brdをテキストエディタで開いて、ai.2ch.netを検索。もしもあったら
更新したと思って更新していないか
取ってくる元のサーバー(たとえば外部リンク[html]:menu.2ch.netではないどこか)の更新が止まっているか
あるいは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
省2
115: 2014/06/20(金)17:03 ID:v5cwSmEC0(2/2) AAS
>>114
作成日時は削除してJaneを開いた時間で中身はai.2ch.netがありました
どうしてもwc2014にならないので諦めてURLを直接打つことで対処します
ありがとうございました
116(1): 2014/06/20(金)17:22 ID:EhFPTHVU0(2/2) AAS
外部リンク[html]:menu.2ch.net
をブラウザで開いてソースを見てみたらwc2014になってるから
ツール>設定>通信のパネルの「ボード一覧取得URL」を
試しに 外部リンク[html]:menu.2ch.net にしてみたらどうだろう
もうやっていてそれでも駄目だったのならゴメン
117: 2014/06/20(金)17:37 ID:67vSCXXM0(1) AAS
もしそれでもダメならプロバイダのキャッシュサーバー使ってないか?
118(5): 2014/06/20(金)18:48 ID:tLD9kg6d0(1/3) AAS
Jane Style3.73を使用しております
attrib.iniを下記のように変更したのですが
私が意図した色分け(自分書き込み=白、自分への返信レス=ピンク、その他=グレイ)が出来ません
全てグレイに成ってしまいます。間違い点を指摘していただければ幸いです
[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=00808080,0
TextAttrib1=00FF0000,4
省15
119(6): 2014/06/20(金)18:51 ID:tLD9kg6d0(2/3) AAS
Res.htmlの内容
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/><font color=crimson>
<b>重要</b></font><MARKEND/--><!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b>
<SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
NewRes.htmlの内容
<dt><b><NUMBER/></b> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
省4
120: 2014/06/20(金)18:54 ID:tLD9kg6d0(3/3) AAS
FFFFFF=白 FF69B4=ピンク 808080=グレイ
外部リンク[html]:janesoft.net
ここのフォントの色・スタイルを変えるとyahoo知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
を読んで色々やってみたけどダメでした
121(3): 2014/06/20(金)19:07 ID:SNKQTMXw0(1/4) AAS
>>118
あんまり読んでないですが
RGBそのままの並びの色コードにしてるからではないですか?
Janeのヘルプにありますが
>RGB(Red/Green/Blue)値を16進数で2桁ずつ並べるのですが、HTMLの形式とは異なり、
>Blue,Green,Redの順番で並べなければなりません
なので、
省2
122(3): 2014/06/20(金)19:28 ID:BoFARnn80(1/2) AAS
>>118-119
Res.htmlとNewRes.htmlで「自分」「返信」(と「重要」も?)を文字で
出そうとしてるでしょ
そこ全部削除したらいいかも
たしか「自分・返信を文字で出す」と「自分・返信をを色分けする」って両立できないんじゃ?
ソースurlちょっと見つからなかった。間違ってたらごめん
123: 2014/06/20(金)20:03 ID:SNKQTMXw0(2/4) AAS
最近カスタマイズしてないので
思い出しながら試しながら書き込みますが、
まず、なぜ全部グレーになるかの前に、
>>119でフォントの色指定ができていません
「自分レス」を白くしたいなら
<font color=navy>を
<font color=white>に書き換えないとダメだと思います
省5
124(3): 2014/06/20(金)20:16 ID:BoFARnn80(2/2) AAS
>>118-119>>122の件ソースurl見つけた
外部リンク[html]:janesoft.net
20101225
Version 3.60 公開
※これらのタグがスキンにある場合はattrib.iniによる着色は抑止されます。
ない場合は自分の書き込みにはattrib.iniのTextAttrib9が、自分への返信にはTextAttrib10が適用されます。
125: 2014/06/20(金)20:38 ID:SNKQTMXw0(3/4) AAS
>>124
なるほどね、attrib.iniで色指定できなかったわけだわ
タグ外したら反映されるんだな〜
126: 2014/06/20(金)22:58 ID:SNKQTMXw0(4/4) AAS
ID:tLD9kg6d0ちゃんはどうしたんだー
直らなかったらまたレスして
見ているかもしれないからもっかいレスしとくと
「自分」「返信」「重要」レスの色変更だけなら、
Res.htmlとNewRes.htmlの中の色を変更するだけでできるよ
attrib.iniをわざわざいじらなくていい
というか、>>124さんが指摘してくれたように、
省8
127: 2014/06/21(土)01:58 ID:OlKPiVxM0(1) AAS
2ch板:meikyu
128(1): 2014/06/21(土)08:08 ID:L0uRmqjg0(1/4) AAS
最新バージョンでWindows 7 Home Premium(x64) Service Pack 1
開ける板と開けない板があるんだけど何で?
ブラウザでは開けるけどjaneだと開けないってかスレが更新されない
ブラウザでは更新されて書き込みも出来るから規制はされてない
129: 2014/06/21(土)10:24 ID:P3rfZ4Bi0(1) AAS
出た!伝家の宝刀、最新バージョン
130: 2014/06/21(土)10:26 ID:a3JREXOW0(1) AAS
>>128
>>2
131: 2014/06/21(土)12:12 ID:L0uRmqjg0(2/4) AAS
バージョン、Jane Style Version 3.75
132(1): 2014/06/21(土)12:40 ID:v9YLIm4u0(1/3) AAS
板が移転したのでは
133(1): 2014/06/21(土)12:42 ID:L0uRmqjg0(3/4) AAS
>>132
創価
板が移転したら勝手に更新とかしてくれないのか?
134(1): 2014/06/21(土)13:17 ID:L0uRmqjg0(4/4) AAS
自己解決したけど移転したら手動で更新しないといけないのか?
自動で更新するように設定できる?
135: 2014/06/21(土)13:18 ID:L6sSErgF0(1) AAS
>>133
板一覧の更新を実行する必要がある
136: 2014/06/21(土)13:55 ID:OZS4VCuM0(1) AAS
>>134
設定−基本−その他
起動時に板一覧を更新する
137(1): 2014/06/21(土)17:43 ID:hAyMFRX00(1/2) AAS
縦3列配置で板一覧を左、スレッド閲覧を真ん中、スレッド一覧を右にする方法を教えて下さい
138(1): 2014/06/21(土)17:59 ID:pFyuhdjb0(1/2) AAS
>>137
スレッド一覧をレス表示欄よりも右に配置する事は出来ない
板一覧ツリーは画面右端まで移動させる事が出来るので例えば、スレッド一覧+レス表示欄+板一覧ツリーという並びであれば可能
139(1): 2014/06/21(土)18:04 ID:hAyMFRX00(2/2) AAS
>>138
なるほど残念
板一覧を右のほうにやる方法おしえてじゅださい
140: 2014/06/21(土)18:06 ID:pFyuhdjb0(2/2) AAS
>>139
板一覧ツリーの窓の右上の「x」の左隣りのピンマークをクリックするとウィンドウが小さくなるので、
その板一覧ツリーの窓をマウス左ボタンを押したままで画面右端まで移動させればOK
141(3): 2014/06/21(土)22:17 ID:8hhZlflZ0(1/5) AAS
>>121>>122
お返事ありがとうございます
[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=00808080,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00228B22,0
TextAttrib3=FF000008,0
省12
142(2): 2014/06/21(土)22:19 ID:8hhZlflZ0(2/5) AAS
>>121>>122
Res.htmlの内容
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/><font color=deeppink>
<b>重要</b></font><MARKEND/--><!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b>
<SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
NewRes.htmlの内容
省7
143(1): 2014/06/21(土)22:45 ID:8y8AXjvQ0(1/3) AAS
>>141
今あなたの作ったもので実際に表示してみてるけど
attrib.iniがおかしいみたい
スキンに詳しくないので少し調べるから待ってて
あと、再確認だけど、どれを何色にしたいの?
上で「自分レス」は「白」にしたいって言ってなかったっけ?
「navy」のままになってるけどそれは大丈夫?
省1
144(1): 2014/06/21(土)22:48 ID:8hhZlflZ0(3/5) AAS
色々試していてTextAttrib0で指定した色がスレビューの全ての”本文(書き込み)”文字の色に
適用されることに気づきました
自分、返信、その他のレスの全てがTextAttrib0で指定した色になります
TextAttrib0=00808080,0 ならグレイ
TextAttrib0=00B469FF,0ならピンク
TextAttrib0=00FFFFFF,0なら全て白になります
145(1): 2014/06/21(土)22:49 ID:8hhZlflZ0(4/5) AAS
>>143
ありがとうございます
自分書き込み=白、自分への返信レス=ピンク、その他=グレイ
この様に設定したいです
146: 2014/06/21(土)23:00 ID:VIPGty0i0(1) AAS
レス自体の色を変えたければMESSAGEの色を変えないとな
147(1): 2014/06/21(土)23:08 ID:8y8AXjvQ0(2/3) AAS
>>142
ResとNewResに間違い見つけました
deeppinkが重複してるのが原因かと
148(3): 2014/06/21(土)23:11 ID:8hhZlflZ0(5/5) AAS
>>147
お返事ありがとう
deeppinkが重複したのはアドバイスを頂いた後の変更です
現在はバックアップしておいた元の内容>>119の状態に戻しております
149: 2014/06/21(土)23:11 ID:LsTc0VvQ0(1) AAS
BEGIN-END間は<NAME/>とか<MESSAGE/>とか入れても無効みたいだね
TextAttrib9もTextAttrib10もデフォルトじゃ効かないっぽいし、直接<SA i=10>とか使うしかないんじゃないだろうか
150(1): 2014/06/21(土)23:20 ID:nig/NhWp0(1/3) AAS
分かる方いましたらお願いします
ある特定の言葉をNGしたいのですが
その対象をある一つのスレ限定にしたいのです
Aという言葉を甲というスレでは見たくないけど
他のスレではOKという具合です
出来ますか?
151(1): 2014/06/21(土)23:25 ID:FtndXbrr0(1) AAS
>>150
ヘルプ→設定→機能→あぼーん→NGEx
152(1): 2014/06/21(土)23:30 ID:nig/NhWp0(2/3) AAS
>>151
もうちょい優しくプリーズ
153(1): 2014/06/21(土)23:40 ID:v9YLIm4u0(2/3) AAS
NGEx
あぼーんする条件を登録します。
適当な名前を設定し、「追加」で設定ダイアログがオープンします。
条件のタイプには、含む、含まない、一致、不一致、正規表現(含む)、正規表現(含まない)の設定が可能です。(条件から外すには「無視」を選択)
リスト中のNGを修正するには、修正したいNGをクリックしてください。
154(1): 2014/06/21(土)23:41 ID:v9YLIm4u0(3/3) AAS
>>152
メニューバーのヘルプ
155: 2014/06/21(土)23:47 ID:nig/NhWp0(3/3) AAS
>>153
>>154
どうもです
やってみました
156(1): 2014/06/21(土)23:51 ID:8y8AXjvQ0(3/3) AAS
>>148
ああーそうだったんですかorz
>>142に変更したとあったのでそれで試してしまいましたorz
今は>>119の状態に戻してあるのですね、
>>118-119の設定で試してみましたところ問題なく表示されました
>>121以降のレスは間違いがあるだろうという前提で
あれこれ間違いの可能性を挙げてしまって申し訳ないです
省1
157(1): 2014/06/22(日)00:24 ID:MUD6/tr/0(1/10) AAS
スレのみなさんへ
スキンカスタマイズの件で長文レスになり大変申し訳ありません
お目汚しになるかと存じますので、私のIDはNGにしてください
ご迷惑、お手数おかけします
>>148
スキンのカスタマイズなので、
コピペでは編集力が身につけられないと思い、敢えてしたくなかったのですが、
省5
158(1): 2014/06/22(日)00:25 ID:MUD6/tr/0(2/10) AAS
>>148
●attrib.inは>>118のままでOKです(>>141でもいいです、理由は>>124です)
●Res.htmlの内容
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=white><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><font color=crimson><b>重要</b></font><MARKEND/-->
<!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b>
省11
159: 2014/06/22(日)00:28 ID:KtGHK1jW0(1/8) AAS
>>156
ご指摘いただいた変更を試しました
自分書き込み=白、自分への返信レス=ピンク、その他=グレイ
には成っておりません
誠に申し訳ないのですが
個別に修正、変更する文字列をそのまま貼っていただく形でないと
私自身が間違った箇所を修正したり、今回のように現状認識の齟齬が出てよく分からなくなってしまいます
省2
160(2): 2014/06/22(日)00:46 ID:KtGHK1jW0(2/8) AAS
>>157
文字列を該当ファイルにそのまま貼り付けて再起動、書き込み、自分への書き込みをしましたが
自分書き込み=白、自分への返信レス=ピンク、その他=グレイ
には成りませんでした
161(1): 2014/06/22(日)00:50 ID:MUD6/tr/0(3/10) AAS
>>160
本当ですか!?
私はこの記述で自分書き込み=白、自分への返信レス=ピンク、その他=グレイになっています
今はどう見えていますか?
基本的なことを確認しますが、
ファイルの置き場所は正しいでしょうか?
Janestyleの設定でスキンフォルダのパスに正しく場所アドレスを指定してありますか?
162: 2014/06/22(日)01:02 ID:KtGHK1jW0(3/8) AAS
>>161
>>144に書いた状態に成っております
Janestyleの設定でスキンフォルダのパスに正しく場所アドレスを指定できていました
TextAttribの反映はされていますので間違いないかと
163: 2014/06/22(日)01:36 ID:MUD6/tr/0(4/10) AAS
>>160
パスのアドレスを教えて下さい
C:\Program Files (x86)\Jane Styleになっていたら間違いです
編集したスキンを適用させる場合の場所は、
1.JaneStyle.exeと一緒の場所に置くか(フォルダの中では認識されません)、
2.フォルダを別に作ってそれを指定する、という方法があります
どこをどう指定しているのか分からないので憶測になりますが、
省10
164(1): 2014/06/22(日)01:40 ID:KtGHK1jW0(4/8) AAS
C:\Program Files\Jane Style\sample+\メイリオ
です
ここに貼ったRes.htmlとNewRes.htmlは
C:\Program Files\Jane Style\sample+\メイリオ フォルダ内のファイルです
165(1): 2014/06/22(日)01:44 ID:MUD6/tr/0(5/10) AAS
>>164
ありがとう、その中に編集したattrib.iniは入っていますか?
166(1): 2014/06/22(日)01:45 ID:KtGHK1jW0(5/8) AAS
>>165
入っています
167(1): 2014/06/22(日)02:10 ID:MUD6/tr/0(6/10) AAS
>>166
試しにこちらでテストレスしてみてくれませんか?
更にその自分にレスをつけることで返信の色も分かります
[test]書き込みテスト 専用スレッド697[テスト]
2chスレ:operate
もう遅いのでお疲れでしたら休んでください
私はもう少し検証を続けてみます
168(2): 2014/06/22(日)02:45 ID:KtGHK1jW0(6/8) AAS
>>167
テストは主に、独身男性板の雑談スレで自分レスに返信する形で昨日から20レスほどしております
他の板、ニュー速等の下位スレでも複数回しました
169(2): 2014/06/22(日)02:52 ID:hoCiZpZ20(1) AAS
「ここから画像取得をする」youtubeでサムネが表示されますが
このアクセスは再生回数にカウントされるのでしょうか?
170: 2014/06/22(日)03:02 ID:MUD6/tr/0(7/10) AAS
>>168
TextAttrib0をグレーのままにして
あとはデフォルト数値に書き換えてみました
私は現在、>>158の内容とこちらで
質問主さんのご希望の表示通りの色になっています
このattrib.iniを再度コピペして再起動してみてくれますか?
[ATTRIBUTE]
省16
171: 2014/06/22(日)03:20 ID:MUD6/tr/0(8/10) AAS
>>168
現在私の環境下では下記のように表示されています
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
172(1): 2014/06/22(日)03:42 ID:MUD6/tr/0(9/10) AAS
スレのみなさんへ
私の能力が低いために質問主さんを未だ解決に導くことができません
スキンカスタマイズに詳しい方いらっしゃいましたらご助言お願いします
また、長文長期レスになり、大変申し訳ありません
上でも書きましたが、お目汚しになる場合は、
お手数ですが私のIDをNGしてください
ID:SNKQTMXw0
省4
173(2): 2014/06/22(日)03:52 ID:Q0ceFDH60(1/2) AAS
本文の色を白・ピンク・グレーにしたいという話ではないのか?
174(1): 2014/06/22(日)04:05 ID:Z/3eJIJw0(1/2) AAS
大量のアンカーをNGに入れても反映されないのですが何故でしょうか?
175: 2014/06/22(日)04:24 ID:pUJM/+qS0(1/9) AAS
>>174
大量アンカーをあぼーんする正規表現をNGExに登録した場合、登録後に1度だけスレを再描画させるか、
またはJane Styleの再起動が必要
それでも消えない場合は、アンカー先が自分レスを示していて、そのNGにしたいレスの種別が「返信レス」扱いになっているとか・・・
(自分レス、重要レス、返信レスの3つは、あぼーん対象外となる)
その様な場合、そのNGしたいレスのレス番号をマウス左クリックして「透明あぼーん」を実行すれば、そのレスは消えるはず
176(1): 2014/06/22(日)04:29 ID:pUJM/+qS0(2/9) AAS
>>169
動画を再生させている訳ではないので、サムネイル画像を取得するだけなら再生回数にカウントされない気がする
177(1): 2014/06/22(日)04:54 ID:Z/3eJIJw0(2/2) AAS
> 1 > 2 > 3 > 4 > 5 ←これを全部繋げる
これをそのままNGWordやNGExに入れても大量アンカーがあぼーんされないのはなぜ?
178(1): 2014/06/22(日)05:00 ID:pUJM/+qS0(3/9) AAS
>>177
アンカーの > の記号部分を &gt; にする
&gt; の部分は、半角で!
179(1): 2014/06/22(日)05:01 ID:Q0ceFDH60(2/2) AAS
今はそのまま>でも反映されるよ
180(2): 2014/06/22(日)05:44 ID:K4TJvE440(1) AAS
>>172
MYPOSTBEGINタグなんかで<SA>タグを<dt>タグ内に書けばいける
(<dd>内ではMYPOSTBEGINタグはダメみたい)
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=white><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><font color=crimson><b>重要</b></font><MARKEND/-->
<!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->
省12
181(1): 2014/06/22(日)09:30 ID:48GvVMt/0(1) AAS
JaneStyle3.74を使用しています
どこかを弄ってしまい左上にあった自分がみているスレの板一覧が消えてしまいました
現在スレッド一覧だけが左側に表示されている状態です
元に戻すにはどうすればよろしいでしょうか?
182: 2014/06/22(日)10:28 ID:pUJM/+qS0(4/9) AAS
>>181
板一覧ツリーの窓を表示させる場合は、メニューバーから「表示」→「板ツリー」→「板ツリー全体」という項目にチェックを入れる
183(2): 2014/06/22(日)11:12 ID:Jfad226f0(1/2) AAS
Jane Style立ち上げると移転した板のタブが勝手に消えてることあるんですが
仕様なんですかね?
少し前ならVIPの古いタブが一斉に消えてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s