30歳からのアンチエイジング美容健康【かっぺ婆禁】 (225レス)
1-

1
(2): 01/29(水)23:46 ID:IvoyLMmM0(1) AAS
アラサーからのアンチエイジング

アラサー以上であれば何歳の書き込みでもOKです

※各所のスレを荒らす77歳かっぺ精子婆さんは出入り禁止です
2: 01/30(木)00:04 ID:hE0PmgbF0(1/2) AAS
やっぱり究極は「運動」ね レスリングやってるから筋トレメインだけど
全身の血流が良くなるし成長ホルモンも出る
あと「人と会うこと」が凄いアンチエイジングだって聞いたわ
表情筋を使うから顔がリフトアップされるし細胞が代謝が高まるって
3: 01/30(木)00:19 ID:RPZri8Mm0(1) AAS
お肌のまわりかど
4
(2): 01/30(木)01:52 ID:AHCWEAPw0(1/3) AAS
筋肉からは美肌に有効な物質が分泌されるのが分かってる
まあやり過ぎは今度酸化進んで駄目だけどね
5
(1): 01/30(木)04:52 ID:v1++NDMI0(1/2) AAS
そろそろコラーゲンのサプリ飲もうかと思ってる。肌以外にも良いらしいし
6: 01/30(木)05:26 ID:54xbETGR0(1) AAS
コラーゲンってタンパク質よね
プロテイン飲むのと変わらないと思うわ
7: 01/30(木)06:13 ID:v1++NDMI0(2/2) AAS
GPTより

コラーゲンもプロテインもタンパク質だけど、目的が違うよ。
   •   プロテイン → 筋肉向き
   •   コラーゲン → 肌や関節向き

どっちも体内でアミノ酸に分解されるけど、コラーゲンには肌や関節にいい成分が多いから、美容や関節ケアをしたいならコラーゲン、筋肉をつけたいならプロテインを選ぶといいよ!
8: 01/30(木)09:28 ID:hE0PmgbF0(2/2) AAS
>>5
どこかお勧めのメーカーありますか?
9: 01/30(木)11:20 ID:eXCFuFHI0(1/2) AAS
今の時代の30歳のアンチエイジングって
「できるだけ高校生に見られたい」が含まれてて
不気味だったりするのよね
実年齢×0.8でも上出来と思えばいいのよ。
10: 01/30(木)11:25 ID:AHCWEAPw0(2/3) AAS
0.8もだいぶあれだけどね
11: 01/30(木)11:58 ID:9IFPKi5/0(1/3) AAS
1日シカパックやめたら一気にきたわ
継続は力なりだね
今日から目回りにリンクルショットとシカパック再開するわ
12: 01/30(木)12:01 ID:eXCFuFHI0(2/2) AAS
CICAブランドのパック
30枚で2500円!
13
(1): 01/30(木)12:25 ID:r35YIW7/0(1) AAS
1日で戻るって、それ化粧と同じじゃない
14
(7): 01/30(木)13:21 ID:lWHL9kIl0(1) AAS
アンチエイジングって何か塗ったくってどうこうなるもんじゃないわ
非喫煙、非飲酒、食事、運動、睡眠こそすべてよ
15
(7): 01/30(木)13:30 ID:Df2QBovV0(1) AAS
結局ちゃんと一日活動して適度に日光浴びて(日焼け止めは大切)運動して入浴してバランス取れた食事してぐっすり眠った次の日は調子良いし効果が高い
16
(1): 01/30(木)13:35 ID:6iQE2Osa0(1) AAS
14が答え。これ以外にないマジで。
17: 01/30(木)14:48 ID:HCl0FfY60(1/2) AAS
酒もタバコもやらないけど彼氏がブカブカ吸うから台無しよ
あと換気扇や冷蔵庫の低周波が悪さして眠りが浅いの
18: 01/30(木)15:07 ID:AHCWEAPw0(3/3) AAS
よくそんなのと付き合うね
19: 01/30(木)16:30 ID:9IFPKi5/0(2/3) AAS
>>13
違う1日1シカ習慣
20: 01/30(木)16:31 ID:9IFPKi5/0(3/3) AAS
睡眠は大きいインフルなったら肌綺麗になるらしいし
21: 01/30(木)18:16 ID:ts6Th3Ih0(1/2) AAS
酒は脳が縮んで痴呆になりやすいわ
22: 01/30(木)18:18 ID:ts6Th3Ih0(2/2) AAS
一度タバコ吸ったことあるけど、ゲホゲホ咳&喉が痛くて1時間くらい不快感が残ったわ
如実に体に悪いって分かるわよ
23
(1): 01/30(木)19:22 ID:5AoiFwuV0(1) AAS
刑務所入るとデトックス効果あるらしいわ
24: 01/30(木)19:26 ID:UyQYQIjv0(1/2) AAS
仙人みたいになるのは嫌だ
25: 01/30(木)19:37 ID:1Ybt09Pb0(1) AAS
ジジイになる前に死にたいわ
26: 01/30(木)19:49 ID:UyQYQIjv0(2/2) AAS
究極それだよね
27: 01/30(木)19:52 ID:hkFGLoYd0(1) AAS
まず質の悪い油や加工肉やジャンクフードや常時砂糖摂取をやめなさい
28: 01/30(木)20:41 ID:HCl0FfY60(2/2) AAS
>>23
あと汚いオヤジ共の慰安婦になれるわよ
29: 01/30(木)20:56 ID:NZmnmz590(1) AAS
ここの人たち若いのによく勉強してるわね。ここで言われてる事実行したら確実に40超えてもイケおじになれるわよ
30: 01/30(木)21:41 ID:UUteSFCW0(1) AAS
40代だけど30代に見られる。
40になると腫れぼったさがなくなり、老け方にもコツがあると気付いた。

若い頃から気を使ってよかったけど、結局何になるんだろうとも思う。
老けててもモテる人はモテるし、若く見えてもモテない人はモテない。

今は20年ぶりにタバコを吸ってる。
50になれば人生の春夏が終わり、秋が来る。
その頃には蚊帳の外に強制退去だろうし、好きに枯れていこうかって。
省1
31: 01/31(金)00:41 ID:0bnQ3vU40(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
32: 01/31(金)00:43 ID:0bnQ3vU40(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピック(今の医療界は小児プロトじゃなく、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムが主流)のプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
33: 01/31(金)00:47 ID:0bnQ3vU40(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
34: 01/31(金)00:51 ID:Qp/zz1cP0(1) AAS
アトピーかわいそうね…
でもスレチよ
35: 01/31(金)03:17 ID:o3RqKdsA0(1) AAS
洗顔保湿出来てたら上等だと思う
あと日焼け止め
これが一番重要
シミシワソバカス毛穴肥大吹き出物
冬にダメージが表面化する
太陽光が虐殺レーザービーム化してる
5年後蓄積されたダメージで皮膚の奇病が流行りそう
省1
36: 01/31(金)03:31 ID:ww9AgC9J0(1/3) AAS
日焼け止めは適量塗ろうね皆少な過ぎ
あとは塗り直しも大切
37
(1): 01/31(金)05:29 ID:6kYzYUcr0(1) AAS
白浮きしない男が使える日焼け止めのオススメは?
38
(6): 01/31(金)06:53 ID:xcUqlQ3+0(1) AAS
>>1
誰からも愛されないダダ漏れキショブスホモが立てたスレかw w w
39
(1): 01/31(金)09:41 ID:TlWWdgeB0(1) AAS
アンチエイジングを頑張りすぎないのが一番のアンチエイジングね
美容とか食事とかにやたらとこだわってる人って見た目から必死感が滲み出てて不自然で痛々しいもの
若く見られたいって思考自体が気持ち悪いものね
40
(1): 01/31(金)10:13 ID:1R9XxVVB0(1) AAS
気持ち悪くはない
41: 01/31(金)10:14 ID:LiwAVF360(1) AAS
なんかいろいろ塗ったくって、肌が妙にテカテカして眉毛が年齢不相応に細くてつり上がってたり、黒黒してるオカマいるわよねw
42: 01/31(金)12:19 ID:PrOKK3yF0(1) AAS
>>37
お高いけどANESSAすげーわよ
不快感が少ない

SPF50 って書いてあっても、どの商品も同じ程度の効果があるわけじゃないのよね
つべで検証動画あるから見てみて
詐欺だわよ
43: 01/31(金)12:27 ID:CaRO2o3R0(1) AAS
SPF50だと逆に肌に負担がかかるから30くらいでもいいって話聞いたことあるけどどうなの?
44: 01/31(金)13:50 ID:ww9AgC9J0(2/3) AAS
SPFは日焼け止めの強さじゃないよ
UVBによる日焼けをどのくらいの時間遅らせるか

SPF1で20分だからSPF50は16〜17時間

PAはUVAに対して
こっちは数値化できないからメーカーによって違うかも
45: 01/31(金)14:07 ID:SS/wmmOj0(1) AAS
真夏だと、UVクリーム塗ったって
すぐにダラダラ汗で流れるのよね。
オデコとか頬骨とか、一番塗らないといけない所に限って。
バームタイプとかでも、汗をハンカチで拭いたら落ちるし

結局、日陰を選んで歩くか
場所によってはメンズ日傘を使うしかない。
46: 01/31(金)16:08 ID:JdKgiE7E0(1) AAS
強い日焼け止めはクレンジング必須よね?
石鹸で落ちるのもあるけど
女って面倒な作業を毎日やってるのね
47: 01/31(金)16:13 ID:Wk+5pQi+0(1) AAS
クレンジングが面倒?
どんだけものぐさ
48: 01/31(金)16:37 ID:ww9AgC9J0(3/3) AAS
余計な油塗ってるんだしクレンジングは必要
でもさっと馴染ませてさっと乳化してたっぷりすすぐだけだからそんなに時間かけるもんじゃない

個人的に石鹸で落ちるってのはあまり信用してないわ

そしてクレンジング剤は本来メイクの濃さで選ぶものだから
日焼け止め(SPFやらは関係ない)しか塗らないならバームやミルクでも良いとは思うわ
個人的にはオイルが好きだけど

ちなみに洗浄力の強さは基本的には以下の通り
省3
49
(2): 01/31(金)18:20 ID:7XkAtUvC0(1/2) AAS
>>1
スレ立て主
外部リンク[html]:hissi.org
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s