ほくろの取り方 (504レス)
1-

405: 2018/06/27(水)22:33 AAS
顔のホクロ、シミをメラミンスポンジで擦ってカソーダをやってみた
ものすごい黒い大きな瘡蓋になって3日目にするんとはがれたら全部きれいに消えていた!
メイクでしっかり隠して会社にも行っていた
1日目だけヒリヒリ激痛だけどこんなに簡単なら他のシミホクロもやるわ
ただし次は1回に1個ずつだな
メイク落とすと梅毒患者みたいで自分が怖かったから
406: 2018/09/24(月)22:19 AAS
ウバイ精油ジェルを注文してみた。
届くの楽しみだわ
407: 2018/09/28(金)06:51 AAS
精油ジェルとカソーダどっちが良いのかな
408: 2018/10/16(火)18:31 AAS
精油ジェル買ってみたんだけど塗りにくくてしかも透明だからどこまで塗ったか範囲がわかりにくい
クリームならもっとやりやすいかな
409: 2018/10/23(火)00:53 AAS
イボコロリで取れましたか?
410: 2018/12/27(木)20:59 AAS
自力系か
411: 2019/03/04(月)04:01 AAS
ほくろのついでに胸元の真っ赤なできものにも付けてみた。取れるかなー
412: 2019/03/04(月)04:47 AAS
何を付けたん?
413: 2019/04/06(土)21:58 AAS
ウバイ精油頼んでみた。
慎重に使おうと思う。
414: 2019/04/07(日)04:01 AAS
イボコロリとかだと時間かかるなぁ
415: 2019/04/07(日)16:44 AAS
ウバイ精油使ってる人のブログとか見ると楽しそうだ自分もクリームの方欲しいな
416: 2019/04/08(月)02:46 AAS
ブログとか?
ブログの他には何?
417: 2019/04/10(水)22:28 AAS
413の者です。
今日届いたので使ってみました
なかなか時間かかりそう…
418
(1): 2019/04/28(日)20:13 AAS
>>398
どこの病院?
419: 2019/05/28(火)11:59 AAS
>>418
大阪府の北摂にあるとこです
420: 2019/05/29(水)00:54 AAS
近いうちに出家する予定なのですが、頭にあるデカイほくろがどうしても気になるので
自力で除去しようと思います。丸坊主になるのですごく目立ちます。
上に書いてあるイボコロリや、イボチョンを試す予定です。
カッターや爪切りで頑張ってみましたが、大きすぎて無理です。

以前、口の横に出来てしまった小さいホクロは
針とナイフでイジメ続けで駆除に成功しました。
421: 2019/05/29(水)00:57 AAS
余談ですが、子供の頃は鼻の下に大きなホクロがあって
それが大変なコンプレックスでした。
しかし、風邪を引いて鼻をかみまくったり、髭剃りを行う過程で
少しずつ皮膚が擦れていって、やがて消えました。
継続は力なり、であると子供ながらに感心した次第です。

みなさんも諦めずに頑張りましょう。私も頑張ります。
422: 2019/05/31(金)22:57 AAS
自分も足の裏にほくろあったけど今じゃ完全に消えた
423: 2019/05/31(金)22:57 AAS
あ、ちなみに自分のは平ほくろです
424: 2019/06/03(月)21:52 AAS
うむ
425: 2019/07/06(土)06:54 AAS
Amazonにある木酢液はどうだろう
良さげなら買いたいな
426: 2019/07/11(木)14:06 AAS
ジェルでもちゃんと取れるよ。
ただ、先に2〜3個は練習したほうがいい。
失敗しても構わない腕や足で。
そうすればコツが分かるので。
顔や首はその後に。

あるいは、皮膚科なら液体窒素でも
ホクロ、シミ、血管腫は取れました。
省1
427
(1): 2019/07/11(木)23:32 AAS
ジェルって何の?
428
(1): 2019/07/12(金)06:04 AAS
>>427
ジェルとはネットでよくある精油ジェルの
ことです。約5000円ほどの。

上半身は皮膚科で液体窒素で20個ほど
取りました。

でも、さすがに皮膚科でパンツを脱いで
物体と毛を見られるのは恥ずかしいので
省2
429
(1): 2019/07/12(金)21:32 AAS
精油ジェルですか ありがとう
顔にある大きいやつは皮膚科の液体窒素を何年やってもまだ取れてないから自分でやりたい
430
(1): 2019/07/13(土)01:40 AAS
>>428
改行が変
アスペか
431
(1): 2019/07/13(土)07:40 AAS
>>429
顔ですか、俺も顔(額と首)にある何個かを
そのジェルで取りましたが、顔はブッツケ本番は
絶対にやめておいたほうがいいですよ。
コツがあるので、そのコツが分かるまで
仮に失敗しても構わない腕や足にあるホクロで
実践訓練することが大事だと思いました。
省1
432
(1): 2019/07/13(土)18:42 AAS
>>431
糖質さん
433
(2): 2019/08/12(月)04:52 AAS
>>430
>>432
唐突に突っかかってるお前らのがよっぽど糖質アスぺっぽいぞwww
ほくろと同等に目障りだから死ねや
434: 2019/08/12(月)08:58 AAS
長年のコンプレックスだった「ほくろ」

病院で嘘のように数分で消滅って、もっとはやく行くべきでしたね。

外部リンク[html]:xn--ca-xl0dy93k.xyz

さらに保険適用とは、お財布にも優しかったとは知りませんでした・・・。
435
(1): 2019/08/12(月)10:34 AAS
>>433
のが?
436
(1): 2019/08/12(月)10:35 AAS
>>433
唐突とかw
糖質でアスペのてめーが死ね
437: 2019/08/14(水)09:05 AAS
今もイボコロリ系のサリチル酸つけてる人いるかなー
438: 2019/08/15(木)16:27 AAS
>>398 血管腫を取ってもらうついでにホクロも液体窒素で取ってもらおうとしたら断られたよ。
ネットで調べると炭酸ガスレーザーで取るのがふつうみたい。神戸でいい病院ありますか(普通の皮膚科)
439
(2): 2019/09/08(日)00:08 AAS
>>436
よう糖質アスぺ
死ねよ
440
(1): 2019/09/08(日)00:20 AAS
そいつがなんかお前らにしたのかよ
改行とか句読点とか気にしてるお前らの方がよっぽど糖質のアスペ
どうせホクロとったところでブスなんだろw
鏡観る度どんな気分?
ついで整形もしちゃえよ
441
(1): 2019/09/08(日)00:27 AAS
>>435
ちょっとの誤字や間違った言葉の使い方で文脈補完出来ないなら5chくんなよ
ガイジくん
442: 2019/09/08(日)10:14 AAS
>>439-441
夜中に連投とかキモいww
しかも亀レス

さすが糖質アスペww
443: 2019/09/08(日)10:14 AAS
>>439
自己紹介すんなや馬鹿
おうむ返ししてアスペ丸出し
444: 2019/09/08(日)10:18 AAS
444
445: 2019/09/09(月)06:02 AAS
日時が過ぎてんのにいちいち文句言うって典型的なアスペだなww
しかも誰にでも噛みつくところとかさ
だからアスペは嫌われる
446: 2019/11/23(土)03:11 AAS
イボコロリとかドラッグストアで売ってるやつでやると中々薄くならないホクロがあるなぁ皮膚の質とか関係あるかな
447
(1): 2020/01/02(木)04:11 AAS
口元にほくろ付けたい
448
(1): 2020/01/02(木)15:54 AAS
>>447
   凸 ← マッキー極太
(゚∀゚)ノ
449: 2020/01/03(金)11:12 AAS
>>448
ちょw
450
(2): 2020/05/23(土)12:50 AAS
線香で軽く焼いてみ、一週間ほどでかさぶたのように剥がれるから(無理にとらないこと)
個人的なコツですが
・空き缶を使って手稲に灰を落としながらする
・扇風機などで微風を起こしてやると、目に沁みない、先が赤くなってわかりやすい
・小さいホクロなど周りをつまんでするとやり易い。

あくまで8割くらい焼く(水分を奪う)感じ。
最初は慣れないので腕、足などのホクロで試してやること。
省1
451
(1): 2020/05/23(土)12:51 AAS
×手稲→〇丁寧に
452
(1): 2020/05/23(土)12:59 AAS
皮膚より上にあるホクロ、または少し除いているホクロのみです。
皮膚下にあるシミのようなホクロはやったことやったことがないのであしからず。

一見熱いように思うけど(実際熱いです)が、もぐさやお灸のように終わるまでじっと
我慢しなくていい、自分の手加減で離したり焼いたり出来る。
あくまで皮膚ではなくホクロをする感じなので思ったほど熱くないです。
それでも水膨れに多少なりますが、2日ほどで引いてきます。かさぶたが取れた後も
2〜1か月近くあかくなってますが、けがの後のかさぶたのように再生してきます。
453: 2020/05/23(土)13:02 AAS
また誤字ばかり。
除いて→〇覗いて(皮膚より上)

2〜1か月→〇2週間〜1か月
454: 2020/05/24(日)01:53 AAS
漢字知らないのかよ
455: 2020/05/24(日)23:05 AAS
失礼。入力欄文字が小さいのでよく間違える。確認して投稿すればいいんだが。
何か聞きたいことあったら出来るだけ答えるけど。
456
(1): 2020/06/07(日)20:04 AAS
遠い昔、平面のほくろを引っ掻いてとったらイボクロになって巨大化したなあ
457
(1): 2020/06/13(土)10:06 AAS
>>450-452ですが、出来た人いますかね
自分は10年ぶりくらいに5,6個取ってみました。まだ少し薄ピンクですが
それなりにうまくいったと思う。
100均の細い線香でやったんだけど1mm程のモノはこれは使いやすかったです。
ただ難点はすぐ火が消えることですね。
458
(1): 2020/06/13(土)15:04 AAS
もぐさ買わなくても良いってことか
459: 2020/06/13(土)17:31 AAS
>>458
もぐさはやり難い。垂直部分の小さいホクロ上に乗せて、上手に焼くって実質無理。(特に独りでする場合)
線香でやったほうが簡単です。
460
(1): 2020/06/22(月)00:11 AAS
>>457
線香で焼いた日から保湿はしたほうがいい?
461
(1): 2020/06/22(月)09:17 AAS
>>460
今まで保湿はしたことないですけど。やりすぎてしまって周りの正常な皮膚が
水ぶくれなどなったら何か塗ってもいいのでは(心配なら皮膚科へ)
不安になってついやり過ぎてしまう場合もあるので、気持ち7−8割くらい焼くつもりで
したらまずまずうまくいく気がする(とにかく差しさわりのない所でテストしてみること)
462: 2020/06/22(月)09:22 AAS
それから毛の生えてるホクロは、ホクロが取れても未だに毛が生えてくる。
これもまたちょっと焼けば生えて来なくなるのかどうかわからないですが、それは未だやってません。
463: 2020/06/23(火)00:33 AAS
>>461
改行が変
464: 2020/08/26(水)15:10 AAS
>>456
それメラノーマじゃね?
465
(1): 2020/08/28(金)14:51 AAS
大人になったら顔のほくろで偏見受ける機会は少なくなったけど
10代は辛かったな
鼻くそほくろあるだけど、自分より勉強できないバカな奴らにアホ扱いされ悔しい思いした
466: 2020/08/29(土)17:26 AAS
>>465
普通はそのレベルのほくろは病院で取るだろ
467: 2020/08/30(日)03:06 AAS
自分は顔も体もほくろだらけで大きいのも顔にあるけど言われたこと無かったから気にしてなかったな…
今は小さいのをイボコロリで薄くしている
468: 2020/11/22(日)22:13 AAS
>>450
これやってみた
使ったのはダイソーの煙の少ない線香
ほくろに触れなくても熱気で超熱いw線香って熱いんだな

感想としては先端を直角気味にほくろに近づけるだけでよさそう
直接皮膚に当てるのは危ないと思う
斜めに近づけたせいか触れてない周辺の皮膚が軽い水ぶくれになったから注意
469
(3): 2020/11/22(日)23:22 AAS
尼で買ったレーザーペンを試してみた
まず一番弱くレーザー当ててみて拡大すると皮膚に0.1〜2ミリくらい?の穴があくのがわかった
そこでいくつかのホクロの外周をぐるっと&内側もポチポチ当ててパッチ貼った
かなり細かく狙えるのでまぶたのキワにある小さいほくろにも当ててみた
まだ2日目なんで変化あったらまた来る
470: 2020/11/24(火)14:06 AAS
>>469
私も買って届くの待ってる段階で為になりました!
471: [hage] 2020/11/27(金)07:18 AAS
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
省10
472
(2): 2020/11/28(土)09:47 AAS
469だけどパッチ貼ってなかった0.5〜1ミリほくろ数個のかさぶたが昨日取れた
直後は少し赤みがあったけど今はなし
やる前よりだいぶ薄く目立たなくなった

パッチ貼り続けてる2ミリのほうもそろそろかさぶたが取れそう
4ミリの盛り上がったやつは微妙かも、びびってレベル1か2しか当てなかったからか
こっちは線香かお灸の方が向いてたかな

ついでに当てて忘れてた脇近くのスキンタグもいつの間にかかさぶた取れてた
省1
473
(1): 2020/11/28(土)22:38 AAS
>>472
麻酔クリームなしですか?
474
(1): 2020/11/29(日)09:27 AAS
>>473
無しで余裕だった
475: 2020/11/29(日)23:19 AAS
>>474
凄い!
476: 2020/11/30(月)23:01 AAS
>>469
ほくろ専用のレーザーペンがあるの?
477: 2020/11/30(月)23:06 AAS
>>472
クリームなしでチャレンジしました、私も4ミリの盛り上がってるのは微妙かも。平になったとこでやめて様子見してます
478
(1): 2020/12/06(日)10:15 AAS
>>469
製品のURL教えて下さい
479
(1): 2020/12/06(日)20:14 AAS
469です
経過観察してるが、これレーザーで溶けた(?)黒い皮膚をきっちり綿棒なりで取り除かないと再び吸収されてる気がする
もぐさのようにほくろがそのままかさぶたに変質してポロッといかない
2週間前に当てた1ミリ以上のほくろは全て、一度では完全に除去できず色が薄く残りそう
なお4ミリ立体ほくろはもう無理ぽいと悟ったので線香当てた

>>478
使用動画いくつか見たけどどれも大差無さそうだったし安いのでいいと思う
480
(1): 2020/12/08(火)15:14 AAS
>>479
線香ですか?!とれましたか?
こちらは4ミリほくろ本日2回目やりました。途中出血してきて焼けなくなってきたので終了、完全にとれるまでなかなか時間がかかりそうです
481
(1): 2020/12/10(木)08:22 AAS
>>480
線香は初めてなのでどれくらいやればいいか分からず
ほくろの表面がツヤっとして水膨れのようになったところで止めたんだけど数日経ってもあまり変化なし
週末に再度深めに当ててみようと思います

唇の2ミリほくろが綺麗に取れた!1週間でほぼ跡も見えない
粘膜近くは治りやすいと知ってたけど予想以上
これだけでも除去ペン買って良かった
482: 2020/12/10(木)20:14 AAS
>>481
2ミリホクロ除去成功おめでとうございます
線香のは火傷の跡が残らないと良いですね!こちらの4ミリホクロは2ミリくらいまで小さくなりました。
水分が抜けてしぼんだ感じです、根が深そうなのと口元なのでこの辺で諦めた方が良いかと思ってます
同じく試しでやった腕の2、3ミリのは綺麗になくなってます!
483: 2020/12/14(月)20:22 AAS
線香使う人は気を付けてやったほうがいいよ
水ぶくれ出来るまでやっちゃったら1年は赤みが取れない
484: 2020/12/16(水)10:53 AAS
病院でやっても一年くらいといってる ある程度は仕方ない
485
(1): 2021/02/24(水)23:47 AAS
ほくろ40個ある
腕だけで20
首から上で8
なんでこんなに多いの・・・
ほくろってなんなの?なんで出来るの?
486: 2021/02/25(木)07:46 AAS
>>485
マルチしね

257 名無しさん@Before→After 2021/02/24(水) 23:48:02.47 ID:Of4iK2HP
ほくろ40個ある
腕だけで20
首から上で8
なんでこんなに多いの・・・
省1
487: 2021/04/10(土)12:00 AAS
無理矢理剥がして瘡蓋になってその瘡蓋も剥がしてって繰り返してたらなくなった
488
(2): 2021/04/29(木)14:13 AAS
良くない事なんだろうけど
自分でホクロ周辺を四角くカッターで軽く切って枠作って
針でブスブスホクロの皮を突き破って
めくれた皮をピンセットで引き抜いて
綺麗に四角く切り抜いた
そしたらホクロ消えた
1週間くらい腫れて赤み有ったけど2週間でほぼ治った
省3
489: 2021/05/18(火)12:48 AAS
皮膚科で低温火傷で取られなことあるが振り返ると美容整形みたいなもんだな
490: 2021/06/13(日)03:14 AAS
>>488

日焼け止めと美白クリームでケアしとけば再発はなさそう
491: 2021/08/14(土)21:46 AAS
甘皮切りで切ったら痛いかな
492: 2021/12/22(水)12:36 AAS
ピコレーザーってどうなん?
493: 2022/08/27(土)16:41 AAS
>>488
医者でレーザー
これ確実
494: 2022/08/30(火)13:11 AAS
自力なら精油ジェルが簡単でおすすめです
私はこれでずっと気に病んでたソバカスまで除去できました
今2個目を注目して使ってます
ただしカサブタが取れた後のケアも重要です
毎日数回欠かさず傷痕クリームを塗り込まないと痕残りします
数日怠って忘れていると完全に治りきらなくて白い傷痕に変化します
色が赤とか黒な傷痕ならまだケアすれば治る期間ですがいったん白くなってしまうと完治は難しいです
省1
495: 2022/12/05(月)21:29 AAS
テスト
496: 2023/02/06(月)03:04 AAS
俺くらいのマヨラーになると、マヨネーズなしでご飯が食える
497: 2023/06/04(日)00:44 AAS
昔 皮膚えぐって取ったことあるわ。跡形もなく今だに綺麗
498: 2023/06/07(水)15:21 AAS
普通に形成外科とか皮膚科とかに行けばいいのに
499: 2023/09/03(日)11:30 AAS
他所の板でたまたま見たけど
家庭用脱毛器をホクロに当てたら焦げたような感じになって簡単に取れたって話があったわ
ピンポイントで黒いものを焦がせるわけだからホクロに効くのかもしれないな
500: 2023/09/04(月)01:20 AAS
5ミリぐらいの少し盛り上がった顔のホクロにカソーダためしてみた
数日で薄皮めくれて、薄皮に黒い色素が点でついてて
これは何度も繰り返したらいけるかもと思ってたけど
数回で肌に耐性できた感じで、ぜんぜん効かなくなった
薄皮もできなくなった
爪楊枝で軽く表面にスクラッチ傷をつけてからやるといいような文章をみて
若干血がにじむぐらいのスクラッチ傷をつけてからカソーダを塗ってみたら
省3
501: [sag] 2023/10/07(土)23:36 AAS
レーザーペンていつから発売されたの?
オレの思春期時代には無かったぞ。。
これの話題でもちきりかとおもったが
前世話題になってないのね
不思議
502: 2023/12/14(木)03:56 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
ほくろ取りクリームに注意 強アルカリ性で皮膚障害も 「医師に相談を」
[2023年12月13日20時57分]

国民生活センターは13日、インターネット通販で購入した
「ほくろがとれる」というクリーム「点痣膏」による事故情報が寄せられているとして、使用しないよう注意喚起した。
センターによると、クリームは強アルカリ性で、皮膚に使用すると重篤な障害を引き起こす恐れがあるという。

点痣膏は中国語で、ほくろやいぼが取れるクリームという意味。
省11
503: 2024/08/24(土)04:41 AAS
ほくろ除去クリームでおすすめのもありますか?
おへその横に真っ黒で直径1.5cmほどの盛り上がりはない大きなほくろがあります
504: 2024/09/26(木)06:39 AAS
元体操の宮川紗江「突然ですが、ホクロ取りました笑」
2chスレ:poverty
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.085s*