ほくろの取り方 (504レス)
1-

370: 2017/10/07(土)21:40 AAS
みんなカソーダのスレに移動したんじゃないかな
371: 2017/12/02(土)04:02 AAS
ホクロ取りにいい季節となりました
372: 2017/12/02(土)18:49 AAS
結局顔なら病院で5〜6000円くらいで取れるし一番安全だ
373
(1): 2017/12/03(日)16:59 AAS
皮膚科行けばいいの?
374: 2017/12/03(日)18:32 AAS
私は形成外科と美容外科併設してるところで保険適応でやってもらったよ
取ったあとは二、三週間はテープ貼っておかないといけないし、テープがとれても赤みがかったままだから色が元に戻るまで半年くらいかかるけど、UVカットのフィルム貼った上からならメイクであまり違和感なく隠れるし、施術そのものは一瞬で終わる

完全予約制のクリニックでも最初の予約取るのに半月かかったから、その半月がすごく長かった
375: 2017/12/03(日)19:35 AAS
>>373
そうなんだ、ありがとう
376: 2018/03/05(月)17:36 AAS
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
外部リンク[html]:saibanseikei.net
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
377: 2018/03/12(月)02:25 AAS
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YA4AH
378: 2018/03/12(月)13:25 AAS
YA4AH
379
(1): 2018/03/19(月)21:58 AAS
先週末イボコロリで顔の黒子みっつ塗ってみた
今、まだ虫刺されみたいになってる
塗った二日目が酷いシミみたいになって辛かった
シミは取れたっぽいが平面の黒子は取れてないな
380: 2018/03/19(月)21:59 AAS
先週末→先週、水よう
381: 2018/03/20(火)00:31 AAS
私も顔のホクロ何個かにイボコロリ系をつけて、取れてはないんどけど薄くなったから良かった
382: 2018/03/20(火)01:41 AAS
過去ログ読んで試しにやってみたけど、想像以上に二日目に真っ黒になるよね
はみ出さないように塗ったつもりが、直径1センチくらいのアザみたいになって痛いから化粧なんかで隠せないし
一個ずつやれば良かった。
383: 2018/03/20(火)01:45 AAS
やった日が昼で寝るまでに三、四回イボコロリ塗って白い膜をはがす作業した。
翌日の夕方くらいに真っ黒になってかなり凹んだわ。
蚊にさされたみたいに真っ赤になる程度だと思ってたからびっくりした
384: 2018/03/20(火)01:49 AAS
凹んだのは気持ちが
顔面が凄いアザになったから
385: 2018/03/20(火)01:51 AAS
あまり具体的に書かれてなかったから初日に真っ赤になっても三、四回塗り倒したのがよくなかったかも。

腕の平面黒子は全く黒くもならず諦めたわ
386: 2018/03/20(火)02:32 AAS
剥がして赤くなった所につけるとヒリヒリ痛いね 何秒か我慢すれば治るからやっちゃうけど
瓶のやつよりチューブの方が好きだからスピールジェル使ってる
387: 2018/03/20(火)02:55 AAS
シミや黒子を安く自力で取れそうと思ってやったけど
イボコロリ、ワセリン、アットノン、ビタミン剤、日焼け止めとか書いたしたら、結構な金額になるよね。
レーザーでもアフターケアしないと再発したら困るしね
388: 2018/03/20(火)02:56 AAS
×書いたしたら
○買い足したら
389: 2018/03/30(金)01:57 AAS
イボコロリ買ってみたはいいけど、失敗したらと思うとなかなか踏み出せない。
はみ出さずに塗ること以外に何か注意することはありますか?
あと塗ったらテープなど貼らずにそのままでいいんでしょうか?
390: 2018/03/30(金)05:03 AAS
>>379です。
私は顔の小さいシミ二個と平面黒子一個と首の昔からある異母みたいな小さな黒子にやりました。
上に流れは書きましたが
二日目はシミが直径1センチ近くに真っ黒になりびっくりしました。
今でも蚊に刺されたような赤みで残ってますが、かさぶたが剥がれる2週間〜で化粧すれば隠せると思います。

やるのが顔なら一個ずつが良いと思いますよ。
過去ログも見ましたが、つまようじの頭の部分で塗りましたが液体なので、はみ出て真っ黒の大きなシミみたいに約1週間はなるので丸いバンドエイドみたいな物を張って隠すとか、
省1
391: 2018/03/30(金)05:11 AAS
昔からある首の小さなイボみたいな黒子は顔に比べて染みませんでしたが、かさぶたが7ミリ位の赤黒くなったので目立ちましたが首はバンドエイドは張りませんでした。

顔のいつからか出来たシミは一つは深く焼いたので消えましたが、もう一つは薄くなった程度。小さな黒子も色がイミ程度に薄くなりました。
顔は三ヶ所やってしまったので休み中じゃないと外出時にシミのある人みたいで気になりましたね。

首は小さなイボみたいな黒子でしたが、かなり液体を何度も塗ったけど虫刺され程度のかさぶたでしたからバンドエイドは貼りませんでした
392: 2018/03/30(金)05:19 AAS
顔に何枚もバンドエイドも腫れないので1番シミの消したい部分には何度も塗ったので痛みもあり一ヶ所だけ二日だけバンドエイドを張ったくらいかな。
393: 2018/03/30(金)06:37 AAS
誤字がすごいな
読みづらい
394: 2018/03/30(金)18:30 AAS
イボコロリ何ともならなかった
皮膚に変化もないしかさぶたにもならないし
ひまし油に挑戦してみるわ
395: 2018/04/05(木)03:40 AAS
鎖骨の下にあるイボみたいな黒子に
イボコロリ塗り始めた
効いてる気がしない
396: 2018/04/08(日)16:32 AAS
顔の目立つ場所にあるほくろにウバイ精油膏塗って、2週間後に無事かさぶた取れて1週間湿潤療法して…
ここまでは順調だったけど、赤みに加えて凹みのせいでコンシーラー上手く乗らなくて参った。
397: 2018/05/20(日)23:23 AAS
涙ボクロレーザー無しで取りたい
目の近くに使える美容液みたいなのはないの?
398
(3): 2018/05/26(土)16:13 AAS
ホクロ、イボ、血管種などは、液体窒素に
綿棒を浸して当てるだけで、
数日で取れるよ。
体中にあるホクロや血管種、全部で
50個くらいそれで取った。
保険適用だから1回10個までで1000円。
5回通って5000円で綺麗な裸になった。
399
(1): 2018/06/02(土)05:14 AAS
たまに皮膚科でやって貰うけど液体窒素好きだから欲しいくらい
家では毎日顔のホクロにイボコロリ系をつけてる
400: 2018/06/04(月)20:09 AAS
>>399
PCとか掃除するエアーダスター
逆さにして噴射したら液体窒素でる
401: 2018/06/06(水)03:24 AAS
>>398
麻酔やった?痛そう
402: 2018/06/06(水)13:52 AAS
痛くないよ
403: 2018/06/14(木)03:24 AAS
イボコロリとかでも何回かやれば平面のやつが薄くなっていくから嬉しい
404: 2018/06/16(土)19:10 AAS
身体もだけど顔にホクロ多いからいっぱい付けてみた
405: 2018/06/27(水)22:33 AAS
顔のホクロ、シミをメラミンスポンジで擦ってカソーダをやってみた
ものすごい黒い大きな瘡蓋になって3日目にするんとはがれたら全部きれいに消えていた!
メイクでしっかり隠して会社にも行っていた
1日目だけヒリヒリ激痛だけどこんなに簡単なら他のシミホクロもやるわ
ただし次は1回に1個ずつだな
メイク落とすと梅毒患者みたいで自分が怖かったから
406: 2018/09/24(月)22:19 AAS
ウバイ精油ジェルを注文してみた。
届くの楽しみだわ
407: 2018/09/28(金)06:51 AAS
精油ジェルとカソーダどっちが良いのかな
408: 2018/10/16(火)18:31 AAS
精油ジェル買ってみたんだけど塗りにくくてしかも透明だからどこまで塗ったか範囲がわかりにくい
クリームならもっとやりやすいかな
409: 2018/10/23(火)00:53 AAS
イボコロリで取れましたか?
410: 2018/12/27(木)20:59 AAS
自力系か
411: 2019/03/04(月)04:01 AAS
ほくろのついでに胸元の真っ赤なできものにも付けてみた。取れるかなー
412: 2019/03/04(月)04:47 AAS
何を付けたん?
413: 2019/04/06(土)21:58 AAS
ウバイ精油頼んでみた。
慎重に使おうと思う。
414: 2019/04/07(日)04:01 AAS
イボコロリとかだと時間かかるなぁ
415: 2019/04/07(日)16:44 AAS
ウバイ精油使ってる人のブログとか見ると楽しそうだ自分もクリームの方欲しいな
416: 2019/04/08(月)02:46 AAS
ブログとか?
ブログの他には何?
417: 2019/04/10(水)22:28 AAS
413の者です。
今日届いたので使ってみました
なかなか時間かかりそう…
418
(1): 2019/04/28(日)20:13 AAS
>>398
どこの病院?
419: 2019/05/28(火)11:59 AAS
>>418
大阪府の北摂にあるとこです
420: 2019/05/29(水)00:54 AAS
近いうちに出家する予定なのですが、頭にあるデカイほくろがどうしても気になるので
自力で除去しようと思います。丸坊主になるのですごく目立ちます。
上に書いてあるイボコロリや、イボチョンを試す予定です。
カッターや爪切りで頑張ってみましたが、大きすぎて無理です。

以前、口の横に出来てしまった小さいホクロは
針とナイフでイジメ続けで駆除に成功しました。
421: 2019/05/29(水)00:57 AAS
余談ですが、子供の頃は鼻の下に大きなホクロがあって
それが大変なコンプレックスでした。
しかし、風邪を引いて鼻をかみまくったり、髭剃りを行う過程で
少しずつ皮膚が擦れていって、やがて消えました。
継続は力なり、であると子供ながらに感心した次第です。

みなさんも諦めずに頑張りましょう。私も頑張ります。
422: 2019/05/31(金)22:57 AAS
自分も足の裏にほくろあったけど今じゃ完全に消えた
423: 2019/05/31(金)22:57 AAS
あ、ちなみに自分のは平ほくろです
424: 2019/06/03(月)21:52 AAS
うむ
425: 2019/07/06(土)06:54 AAS
Amazonにある木酢液はどうだろう
良さげなら買いたいな
426: 2019/07/11(木)14:06 AAS
ジェルでもちゃんと取れるよ。
ただ、先に2〜3個は練習したほうがいい。
失敗しても構わない腕や足で。
そうすればコツが分かるので。
顔や首はその後に。

あるいは、皮膚科なら液体窒素でも
ホクロ、シミ、血管腫は取れました。
省1
427
(1): 2019/07/11(木)23:32 AAS
ジェルって何の?
428
(1): 2019/07/12(金)06:04 AAS
>>427
ジェルとはネットでよくある精油ジェルの
ことです。約5000円ほどの。

上半身は皮膚科で液体窒素で20個ほど
取りました。

でも、さすがに皮膚科でパンツを脱いで
物体と毛を見られるのは恥ずかしいので
省2
429
(1): 2019/07/12(金)21:32 AAS
精油ジェルですか ありがとう
顔にある大きいやつは皮膚科の液体窒素を何年やってもまだ取れてないから自分でやりたい
430
(1): 2019/07/13(土)01:40 AAS
>>428
改行が変
アスペか
431
(1): 2019/07/13(土)07:40 AAS
>>429
顔ですか、俺も顔(額と首)にある何個かを
そのジェルで取りましたが、顔はブッツケ本番は
絶対にやめておいたほうがいいですよ。
コツがあるので、そのコツが分かるまで
仮に失敗しても構わない腕や足にあるホクロで
実践訓練することが大事だと思いました。
省1
432
(1): 2019/07/13(土)18:42 AAS
>>431
糖質さん
433
(2): 2019/08/12(月)04:52 AAS
>>430
>>432
唐突に突っかかってるお前らのがよっぽど糖質アスぺっぽいぞwww
ほくろと同等に目障りだから死ねや
434: 2019/08/12(月)08:58 AAS
長年のコンプレックスだった「ほくろ」

病院で嘘のように数分で消滅って、もっとはやく行くべきでしたね。

外部リンク[html]:xn--ca-xl0dy93k.xyz

さらに保険適用とは、お財布にも優しかったとは知りませんでした・・・。
435
(1): 2019/08/12(月)10:34 AAS
>>433
のが?
436
(1): 2019/08/12(月)10:35 AAS
>>433
唐突とかw
糖質でアスペのてめーが死ね
437: 2019/08/14(水)09:05 AAS
今もイボコロリ系のサリチル酸つけてる人いるかなー
438: 2019/08/15(木)16:27 AAS
>>398 血管腫を取ってもらうついでにホクロも液体窒素で取ってもらおうとしたら断られたよ。
ネットで調べると炭酸ガスレーザーで取るのがふつうみたい。神戸でいい病院ありますか(普通の皮膚科)
439
(2): 2019/09/08(日)00:08 AAS
>>436
よう糖質アスぺ
死ねよ
440
(1): 2019/09/08(日)00:20 AAS
そいつがなんかお前らにしたのかよ
改行とか句読点とか気にしてるお前らの方がよっぽど糖質のアスペ
どうせホクロとったところでブスなんだろw
鏡観る度どんな気分?
ついで整形もしちゃえよ
441
(1): 2019/09/08(日)00:27 AAS
>>435
ちょっとの誤字や間違った言葉の使い方で文脈補完出来ないなら5chくんなよ
ガイジくん
442: 2019/09/08(日)10:14 AAS
>>439-441
夜中に連投とかキモいww
しかも亀レス

さすが糖質アスペww
443: 2019/09/08(日)10:14 AAS
>>439
自己紹介すんなや馬鹿
おうむ返ししてアスペ丸出し
444: 2019/09/08(日)10:18 AAS
444
445: 2019/09/09(月)06:02 AAS
日時が過ぎてんのにいちいち文句言うって典型的なアスペだなww
しかも誰にでも噛みつくところとかさ
だからアスペは嫌われる
446: 2019/11/23(土)03:11 AAS
イボコロリとかドラッグストアで売ってるやつでやると中々薄くならないホクロがあるなぁ皮膚の質とか関係あるかな
447
(1): 2020/01/02(木)04:11 AAS
口元にほくろ付けたい
448
(1): 2020/01/02(木)15:54 AAS
>>447
   凸 ← マッキー極太
(゚∀゚)ノ
449: 2020/01/03(金)11:12 AAS
>>448
ちょw
450
(2): 2020/05/23(土)12:50 AAS
線香で軽く焼いてみ、一週間ほどでかさぶたのように剥がれるから(無理にとらないこと)
個人的なコツですが
・空き缶を使って手稲に灰を落としながらする
・扇風機などで微風を起こしてやると、目に沁みない、先が赤くなってわかりやすい
・小さいホクロなど周りをつまんでするとやり易い。

あくまで8割くらい焼く(水分を奪う)感じ。
最初は慣れないので腕、足などのホクロで試してやること。
省1
451
(1): 2020/05/23(土)12:51 AAS
×手稲→〇丁寧に
452
(1): 2020/05/23(土)12:59 AAS
皮膚より上にあるホクロ、または少し除いているホクロのみです。
皮膚下にあるシミのようなホクロはやったことやったことがないのであしからず。

一見熱いように思うけど(実際熱いです)が、もぐさやお灸のように終わるまでじっと
我慢しなくていい、自分の手加減で離したり焼いたり出来る。
あくまで皮膚ではなくホクロをする感じなので思ったほど熱くないです。
それでも水膨れに多少なりますが、2日ほどで引いてきます。かさぶたが取れた後も
2〜1か月近くあかくなってますが、けがの後のかさぶたのように再生してきます。
453: 2020/05/23(土)13:02 AAS
また誤字ばかり。
除いて→〇覗いて(皮膚より上)

2〜1か月→〇2週間〜1か月
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s