[過去ログ] Windows10ゴミ過ぎだろ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(1): 2020/05/16(土)11:31 ID:q3qskTAu(1/7) AAS
>>162
君が貧困層だからだよ
Windowsは使える範囲が異様に低い。
メーカーのPCで業務で使った場合や
Windows8.1で引き継いでWindows10にした場合は遅いです。
何もない状態でWindows10インストールした直後は軽いよ

Windowsはディスクに依存するのでファイル数やインストールするアプリが増えた時点で
省3
166
(1): 2020/05/16(土)11:36 ID:q3qskTAu(2/7) AAS
>>165
クリーンインストールしても同じレベルなら
それは捨てようようよw
クリーンインストールで一時的にでも使えるなら少し使おう
それが捨てるか使うかの判断でしょ
172
(1): 2020/05/16(土)12:34 ID:q3qskTAu(3/7) AAS
>>171
企業向けの端末はコストの関連で多くはSSDではありませんよ。
それでは使えない端末を販売してるのですよね。
176: 2020/05/16(土)12:39 ID:q3qskTAu(4/7) AAS
Mac買うしかないですねw。

Mac にはFusion Drive仕組みがあります。
パクるしかないのでは?

土挫語に翻訳すると、
Cドライブを例えば128GBのSSDドライブとし、
Dドライブを1TBのHDDとし未使用としてリザーブし
CとDを1ドライブとして利用する。
省2
177: 2020/05/16(土)12:40 ID:q3qskTAu(5/7) AAS
ソフトが作れないマイクロソフトで
Fusion Driveをリカバリーする技術はないだろうな。
こういう仕組みを導入しないと、Windowsは使い物にならないことになるよ。
185: 2020/05/16(土)13:00 ID:q3qskTAu(6/7) AAS
>>184
設計はされてない。
最近のプロセッサーで使うとそうなるってことだけ。
186
(1): 2020/05/16(土)13:04 ID:q3qskTAu(7/7) AAS
Windowsの場合、
複数コアのプロセッサーで複数のコアをブロックして
シングルコアで動くパッチがあれば
全体的に遅く動くだけでトラブルは減ると思われる。
インテルがコア数を増やす方向性に対して、Windowsのシステムが非対応なんだよ。
ディスクに対して過度なアクセスが必要となり応答なしが頻繁に起こるわけだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.197s*