[過去ログ] 腕時計のあれこれって痛いよねw 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2020/06/11(木)21:28 AAS
こういう手法
たぶん【亜流】の時に培ったものなんだろうね
91: 2020/06/11(木)21:29 AAS
包丁って研いで使うんちゃうの?
ダメになったら捨てるん?
GSから脅しとったお金で新しい買うん?
92: 2020/06/11(木)21:30 AAS
643 Cal.7743 2020/06/09(火) 10:37:30.81
繰り返し貼られてる画像はなに?

689 Cal.7743 2020/06/09(火) 13:28:54.42
>>643
マジレスするとあの画像はオッペケって奴のDJ
何故か糖質がDJ画像連投してるかと言うと、"たつみ"という奴に粘着してるから
"たつみ"とは何かというと、糖質が作り出した架空の人物で、9回線以上使いこなしてる亜流やジンキチ、オッペケ等の中の人という設定らしい
省5
93
(1): 2020/06/11(木)21:30 AAS
Dバックルは座りのいい場所に行くからけっきょく真ん中に来る
三つ折れの場合は右側のようになる、結果、12時が手のくるぶしに止まる
画像リンク[png]:i.imgur.com

こうならないように上下逆付け、両開き(観音開き)選択などあるんだけど
切れ端のあれこれは初心者だからよく分かってないようだ
さて、いつまで三つ折れを推奨して手首の中心を主張するのか見物だな
94: 2020/06/11(木)21:31 AAS
>>89
GSの裏蓋を15000円で売却していたので5本くらいは実質無料です。
95: 2020/06/11(木)21:31 AAS
>>71
手首くるぶしってのは小指側の手首のコブのこと?
96: 2020/06/11(木)21:32 AAS
たっちゃんはパクってばかりでしょ

そうゆ←う手法やられて嫌だったんだねw
97
(1): 2020/06/11(木)21:34 AAS
革包丁をサンドペーパーで研ぐ動画もあったけど、サンドペーパー研ぎは技術としてはあり
しかしそれは砥石でちゃんと研げる人が捕捉や裏ワザ的に行うモノ
ネットで付け焼き刃の技法だけ真似て研げる気になったのだろう
98: 2020/06/11(木)21:34 AAS
ウルアスさんがブレスのバックルの位置について初心者向けに解説してる動画上げてるから分からない人はそれ見るのが手っ取り早いと思う
99: 2020/06/11(木)21:34 AAS
>>93
市販の物はそうなるのは理解しました
あれこれさんのはオーダーメイドで装着される方の腕回りは把握されてます
寸法からなにから完全にフィットするように作成してますので、そうはならないと思います
100: 2020/06/11(木)21:35 AAS
たっちゃん・・www

とても・・分かり易いwww
101
(1): 2020/06/11(木)21:36 AAS
腕周りを理解してても全く関係ない
Dバックルの手に触れる部分、三つ折れの板バネ部分がズレてるから必ずそうなるんだよ
102: 2020/06/11(木)21:38 AAS
あんなボッタクリ価格の低品質ベルトを買った挙句
着け心地が悪いなんて可哀想で仕方がない
103: 2020/06/11(木)21:38 AAS
腕周り把握してると言っても動画見る限り対面の採寸じゃないでしょ?
デイトジャストのジュビリーを雑誌に巻きつけて採寸しただけじゃないの?
104: 2020/06/11(木)21:39 AAS
>>97
普通の砥石も持たれてますよ
いつもサンドペーパーで研いでるわけではないかと
そもそも裏研ぎぐらいにしか使えないはずです
ガールーシャの革があまりにも固く、何度も研いでも
6本もダメになるほど険しい作業をされていると思います
105: 2020/06/11(木)21:39 AAS
そんなに書き込んでも読んでいる人は君だけだよ・・

自分の読んで悦に浸ってんじゃないの〜

俺スゲ〜みたいな・・w

短くしなよ・・つまんないしめんどくさい・・読む気もしないって・・w
106: 2020/06/11(木)21:42 AAS
だから こんな所でこんなうましかな事やってんのか・・w

俺の知識スゲ〜だろっ・・ってな事じゃないの〜www
107: 2020/06/11(木)21:43 AAS
腕周りの採寸からして三つ折れを選択し、手首中心をチェックって時点でやっぱりアホなんだよ
使用してどうなるかまで頭が回ってない、回ってないというより薄っぺらだから分かってないんだろうな
しかも見た目重視の割に剣先がアホみたいに長いw
スーツでも靴でもオーダーメイドする場合、使ってどうなるかまで考えて作られてるんだよ
あれこれはそういったオーダーメイド品を使用したことがないんだろう
こいつのやってることはなんちゃってオーダーメイドでしかないわ
108: 2020/06/11(木)21:44 AAS
>>101
それは少し緩めでベルトを作った場合ですよね
完璧なフィット感であれば、12時側寄りに板バネがあってもズレることはないです
オーダーした人が緩めのフィット感でオーダーしたのであれば
あれこれさんが悪いのではなく、板バネがすぐズレるような装着感でオーダーした人が悪いです
109: 2020/06/11(木)21:46 AAS
俺凄い・・って思って欲しいんだろ?

たっちゃん そのYouTuberディスるだけが目的じゃないんだろ・・w

だからつまらない話を長々と毎日書き込んでるわけだ・・w
110: 2020/06/11(木)21:46 AAS
そもそも緩めのフィット感で良いのであれば、オーダーする意味がない
オーダーした側に問題の原因があります
そういう前提で作られてない
111: 2020/06/11(木)21:49 AAS
www www www

この発狂具合・・www

たっちゃん図星だと・・いつもこうなんだよ・・www

www www www
112: 2020/06/11(木)21:49 AAS
そうです。あれこれさんは悪くありません。悪いのはそのようにオーダーした人が悪いのですよ。
あれこれさんの革ベルトは雨の中買ってきて死ぬ気で裁断した魂のこもったベルトです。
オーダーする人も余計な事言うと変になるからあれこれさんに任せるのが一番ですよ。
113: 2020/06/11(木)21:49 AAS
必死www
114: 2020/06/11(木)21:51 AAS
俺の知識凄いだろっ・・てやりたいんだよなwww

くだらない話長々書き込んで・・www
115: 2020/06/11(木)21:52 AAS
あれこれさんより知識ある人なんて世の中存在しないのに悪あがきは止めた方が良いですよ。
116: 2020/06/11(木)21:53 AAS
あれこれさんのベルトが合わないのであればあれこれさんのベルトじゃなくてその腕が悪いのですよ
あれこれさんのベルトに合う腕になってから出直してきてください
117: 2020/06/11(木)21:55 AAS
そりゃ白衣と聴診器わざわざ購入して画像うpるくらいの人間はだものな・・w

中身無いからこんな掲示板内でだけ欲求を満たして自分を慰めているのかい・・w
118
(1): 2020/06/11(木)21:56 AAS
あれこれさんのベルトが合わないのであればあれこれさんのベルトじゃなくてその腕時計が悪いのですよ
あれこれさんのベルトに合う腕時計を買ってから出直してきてください
119: 2020/06/11(木)21:56 AAS
ほれほれ〜・・www
120: 2020/06/11(木)22:00 AAS
>>118
お前はあと10本買ってから出直してこい
121: 2020/06/11(木)22:03 AAS
まあ・・そんな所だろ・・www

頭うま鹿のやる事なんてのは・・
122: 2020/06/11(木)22:04 AAS
あれこれさんにオーダー内容を変えられるのであればオーダーした人が悪いのです
あれこれさん好みの内容にオーダーするくらいの気遣いはしてください
123
(1): 2020/06/11(木)22:06 AAS
こんなスレあったのね
初めの方にある事件まとめ見たけどこれホントなのか
124: 2020/06/11(木)22:07 AAS
今日は雨が降ったのであれこれさんは切れ端を入荷してるはずです。
皆さんのご注文をお待ちしております。
125: 2020/06/11(木)22:09 AAS
凄い発狂しているな・・w

たっちゃん安心しろ・・明日の準備するから

引き続き・・お前さんの知識ひけらかしてくれ・・w

でも・・こいつ馬しかだなって思われてるぞw
126: 2020/06/11(木)22:10 AAS
凄い面白かったよ・・

www
127: 2020/06/11(木)22:10 AAS
あれこれさんは本当の職人ですから自分が良いと思うのしか作りません。雨の中買ってきたり、死ぬ気で裁断するのも職人だからこそ出来る技です。その代わり極上の革ベルトを提供するのですから切れ端など文句言ったらそりゃ怒りますよ。
128: 2020/06/11(木)22:12 AAS
>>123
一部断言はできない部分も含まれてるけど少なくとも8割くらいは合ってる
129: 2020/06/11(木)22:14 AAS
水に弱い革を雨の中買いに行けるのは一流の技術があるあれこれさんならではの芸当です
二流なら革の仕入れも天候に左右されてしまいます
130: 2020/06/12(金)00:17 AAS
>>89
けど1枚100円で両刃だから言っても300円じゃ?
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
131: 2020/06/12(金)01:13 AAS
あれこれさんは半端ないベルト職人で半端ないクレーマー
132: 2020/06/12(金)01:15 AAS
あれこれが使ってる革包丁はプラ製の初心者用のやつだよw
俺も初心者のときに買ったからwww
100均の包丁でも研げば切れるようになるように
初心者用の革包丁でもしっかり研げば切れるけどあれこれにその技術はない
だから刃こぼれしてしまうだけの話
133: 2020/06/12(金)01:18 AAS
両刃の1個をおしゃかにしてだな雨降ってるなかをだなこれがいいんじゃねえかあれがいいんじゃねえかとだな
134: 2020/06/12(金)01:49 AAS
あれこれが使ってる革包丁はOLFAの一番安いやつ
ネットだと送料込み300〜400円くらいで買えるよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
135: 2020/06/12(金)02:04 AAS
「耐水ペーパーで革包丁を研ぐ」を見れば分かりやすいけどまともに研げてない
ああいう金床を使うならまず金床本体が動かないよう重い物、例えば机などに固定しないといけない
金床の四隅に穴があるのは固定のための穴だ
固定しないでテーブルの上などで使用したら動画のように金床自体が動いて面は出ない

次に耐水ペーパーは一般的に売ってるのは#2000まで
通販などでは#3000や#5000がたまにある程度だけど他の番手より数倍高い
あれこれはせいぜい#1000くらいまでしかやってないだろうな
省2
136: 2020/06/12(金)03:31 AAS
素人なんだから製作動画とか止めた方がいいよな
突っ込みどころ満載のレザークラフト初心者丸出しだわ
137: 2020/06/12(金)03:39 AAS
出来上がる革ベルトの品質なんてどうでもいいのよ
職人気質を見せつける動画なんだから
138: 2020/06/12(金)03:53 AAS
なんちゃって職人気質を見せつけるのが目的なら最低限の知識と道具を揃えないと突っ込まれるだけだろう
現状は、何も知らない素人相手に見せ付け商売するのが目的なんだろうなぁとしか思えないんだよ
こんな調子じゃいずれ誰もオーダーしなくなるのに
139: 2020/06/12(金)03:56 AAS
いや最低限の知識も技術もいらんのよ
なんちゃって職人気質を見せつける動画だから
140: 2020/06/12(金)03:56 AAS
オーダーした人は何も知らずあれこれを凄い人でお買い得ベルトだと思ってオーダーしているんだろうけど
届いたベルトはステッチもコバの処理も塗りもB級品でおまけに装着感は市販品に劣ることをやがて気づくと思う
141: 2020/06/12(金)04:29 AAS
質の良くない物だってことを自分は気付いてないけど、周りの人から指摘されるかも知れんしね。
市販より高い金額出してるのに恥かかされちゃったらたまったもんじゃないよ
142: 2020/06/12(金)04:30 AAS
単純に育てたいって理由じゃねじゃなきゃ理解できない
143: 2020/06/12(金)04:55 AAS
謙虚さがあればいろんなところから学んで成長する
志があれば自分の作った物を否定しながらもっと高みを目指す

あれこれにどちらかあればいいんだけどねえ
144: 2020/06/12(金)05:21 AAS
世の中もっと安価なものでも平気でクレームする人間が多い中、あの仕上げのベルトを1万円以上で売ったらクレーム来ると思うけどね。それに対してあれこれもクレーム
145: 2020/06/12(金)06:58 AAS
迷惑系ユーチューバー
146: 2020/06/12(金)08:27 AAS
クレーム恫喝で得た部品を転売系ユーチューバー
147
(3): 2020/06/12(金)10:54 AAS
クレーム恫喝で得た部品を転売なんてあれこれさんがする訳ないし、そんな証拠も無いよ。そもそも恫喝なんてあれこれさんがする訳ないだろ。あれはあれこれさんの気持ちに答えられないGSが悪いんだよ。
148: 2020/06/12(金)10:57 AAS
>>147
もう十分アンチは集まったはずだから次は具体的にあのチャンネルをどうするか考えようぜ
149: 2020/06/12(金)11:14 AAS
>>147
あれこれは悪くない。アベノマスクを配った日本政府が悪い。
も追加だな
150: 2020/06/12(金)11:34 AAS
あれこれは悪くない。あの日、雨を降らせた神さまが悪い。
も追加だな
151: 2020/06/12(金)11:34 AAS
あれこれさんが悪い訳がない。自分のとこで研磨してるから竜頭が取れるかもしれないと言わなかった中古並行店が悪いも追加。
152: 2020/06/12(金)12:12 AAS
あれこれさんが悪いんじゃない。あれこれさんに合わせない社会が悪いんだ。
153: 2020/06/12(金)12:47 AAS
正式に診断受けてASDの手帳取得すれば良い
周りや俺たちも発達だと判っていれば割り切って見れるし、現代社会では手帳持ちは事実上の上級国民で色々得する事も多い
ベルトに不具合があっても手帳持ちの慈善事業なのでクレームも入れられない
154: 2020/06/12(金)14:36 AAS
障害者手帳という黄門様の印籠を出せば本業のゴネ師する際にすごく役立ちそう
日ロレすら余裕じゃない?
155
(1): 2020/06/12(金)17:20 AAS
あれこれさんのロレックス突撃クレーム動画はまだでしょうか?
156: 2020/06/12(金)19:25 AAS
偉大な革ベルト職人で在らせられる
あれこれ様が雨の中必死で買いに行った切れ端を
素晴らしいものと称賛出来ない我々が悪いんや
感謝が足りないんや
157: 2020/06/12(金)19:44 AAS
マンセ- マンセ-
158: 2020/06/12(金)20:13 AAS
あれこれさんは雨の中びしょ濡れになりながらファンの為に切れ端を買ってきて死ぬ気で切れ端を裁断したんだから、あれこれさんの気持ちに答えるのが当たり前なんだよ。
ジュンコ店長もいい加減あれこれさんの気持ちに答えて結婚しないといけないと思うんだけどな。
159
(2): 2020/06/12(金)20:48 AAS
>>155
クレームっていうちょっとあれは違いますね。クレームっつうのはちょっとなんか違いますねそれはねぇ。
死ぬほど…死ぬ思いでやってますからねぇ。足ちゃめちゃになりながら日ロレに出向いてますから、クレームっちゅうのはちょっと全然違いますね。
クレームっていうかその…ご意見って言い方のほうがいいんじゃないすかねぇ、んー。クレームだったらそんな恫喝してるみたいなあれなのに…全然違いますからね。
こんな思いして日ロレ行ったのがね、クレーム呼ばわりされちゃったんでちょっと今あれですけどね。クレームってなんだよ。いつもクレームってねぇ…フフッ…すんげー大変な思いしてあれでなんすけどね。
これだって仕入れてきてんですけどねぇ!(GSのパーツ)じゃあこれもクレームになるんすかねぇ、同じ考え方だったらねぇ。
こうやって良さそうなこのへん貰おうとかこういろいろ考えてんすよ。
省6
160: 2020/06/12(金)21:27 AAS
>>159
あれこれの声で脳内再生されるw
161: 2020/06/12(金)22:47 AAS
>>159
wwwww
162
(1): 2020/06/12(金)22:57 AAS
切れ端配信は何度見ても笑える
あれこれさん史上最高傑作
163: 2020/06/12(金)23:08 AAS
死ぬ気のあれこれ
164
(1): 2020/06/13(土)00:00 AAS
>>162
Youtubeの、どのタイトルを見れば良いんですか?
165: 2020/06/13(土)00:11 AAS
>>164
革みながらライブ2020/06/01
166
(1): 2020/06/13(土)00:13 AAS
動画リンク[YouTube]
最後15分くらい?
167: 2020/06/13(土)00:32 AAS
ありがとうございました!
デイトナ研磨の話はどれでしょうか?
168: 2020/06/13(土)00:35 AAS
黒幕はジュンコ
169: 2020/06/13(土)00:37 AAS
再生数稼ぎにご協力いただき感謝しかございません
170: 2020/06/13(土)00:40 AAS
動画リンク[YouTube]
1-
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s