[過去ログ] 腕時計のあれこれって痛いよねw 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(1): 2020/06/11(木)16:00 AAS
とロレチョンでしたwwwwwwwwwwwww
40: 2020/06/11(木)16:01 AAS
ねとうよおじさん、現在の天皇家は半島丸出しの目つき、顔つきだよ
だからといって人種差別するべきではないけどね
画像リンク[jpg]:www.news-postseven.com

画像リンク[jpg]:www.news-postseven.com
41: 2020/06/11(木)16:06 AAS
また入院だなw
42: 2020/06/11(木)16:21 AAS
www
43: 2020/06/11(木)17:32 AAS
>>35

母性本能くすぐる系男子かな?
44: 2020/06/11(木)17:33 AAS
佐野史郎似のあれこれ
45: 2020/06/11(木)17:36 AAS
イケメンあれこれさん
46: 2020/06/11(木)17:39 AAS
あれこれ「に、日ロレの野郎・・・」
画像リンク[jpg]:shae-bear.com
47: 2020/06/11(木)19:16 AAS
動画の低評価、順調に増えてるね

ガルーシャだから精密採寸で1穴とか言ってるけど、
手首の太さって結構変わるんだよね

体重の増減で数か月単位でも変わるし、
腕を下げていれば血が下がって太くなるんで、一日の中でも変わる
1穴はあまりいいとは思わんな

まあそれ以前に、仕上げがヘタすぎてとても所有欲が起こらないけど
48: 2020/06/11(木)19:25 AAS
靴かよ
49: 2020/06/11(木)19:25 AAS
微調整できないのはアカンよなあれ
手がむくんでも緩められないから手がむくんだら着けられなくなる
50: 2020/06/11(木)19:28 AAS
革ベルト購入する場合 腕が太くなっている夕方いきましょう

www
51: 2020/06/11(木)19:29 AAS
指輪とれなくなっちゃうw
52: 2020/06/11(木)19:30 AAS
相も変わらずに頭うま鹿だね
53: 2020/06/11(木)19:34 AAS
この間はベルトにはバイ菌イッパイいるって医学論文が沢山あるなんてドや顔で書き込んでんだぜw
54: 2020/06/11(木)19:37 AAS
腕が浮腫んで夕方には穴ひとつ緩めないといけないのかいwww
君?www
55: 2020/06/11(木)19:41 AAS
君なにか代謝異常があるようだよ
56: 2020/06/11(木)19:41 AAS
文面そのままに受け止めるのはアスペの特徴
57: 2020/06/11(木)19:42 AAS
まあ 兎に角呆れるほどの頭たつみうましかなんだよ
58: 2020/06/11(木)19:43 AAS
屁理屈きたね
59: 2020/06/11(木)19:43 AAS
松下庵って店はオーダー時に穴を1個にもできるみたい。
外部リンク[html]:matsushitaan.blog137.fc2.com

恵比寿レザーはウォッチ買取団長がオーダーした時には
穴を1個にしてもらってますね。
外部リンク:crocodilecrocodile.com
動画リンク[YouTube]

私自身は1年中同じ穴で変更しないので穴が1個でも問題無いって
省3
60: 2020/06/11(木)19:44 AAS
あたまたつみすぎてまたとうぼうですか
61: 2020/06/11(木)19:50 AAS
Dバックルの位置の件にしろあれこれさんのベルトは実用性より見た目重視なんだと思う
62: 2020/06/11(木)20:10 AAS
日ロレにデイトナの交換ムーブ寄こせの恐喝動画まだか
63
(1): 2020/06/11(木)20:11 AAS
見た目重視ならなおさら観音開き(両開き)だよ
まず6時側と12時側が左右対称になること
次は本来ベルトは6時側が長く12時側に遊環があるんだが
三つ折れDバックルの場合は12時側を長くするのが一般的
使えば分かるけど右利きが左腕に着けるなら6時側が長い方が操作しやすい
観音開きならこれができる
64
(1): 2020/06/11(木)20:12 AAS
先生もう少し分かり易くおねがいします
65: 2020/06/11(木)20:14 AAS
>>64
非常に繊細
66: 2020/06/11(木)20:15 AAS
頭の良い人は説明が上手です
専門知識の無い人に無駄を省いて簡潔にお話してくださいます
67: 2020/06/11(木)20:16 AAS
上記宜しくお願い致します
68: 2020/06/11(木)20:17 AAS
天才は説明が下手
秀才は説明が上手
馬鹿は説明が間違ってる

つまり俺は天才
69: 2020/06/11(木)20:20 AAS
ふむふむ

天才は説明の必要がない じゃないかなぁ?

つづけたまへ
70: 2020/06/11(木)20:25 AAS
説明が下手な頭たつみつづけたまへ
楽しませてくれ天才
71
(1): 2020/06/11(木)20:28 AAS
三つ折れで中心にロック部が来るようにするとこうなる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

結果、使っているうちに三つ折れは左側の中心部へ移動、ケースは12時側が手首くるぶしへ移動
72: 2020/06/11(木)20:37 AAS
>>63
確かに細腕仕様でDバックルをちゃんとした位置にしたやつは剣先が時計に届きそうになってたね
73: 2020/06/11(木)20:40 AAS
三つ折れを選択する、オーダーなのに長い剣先側、
う〜ん、やっぱり時計を分かってない人だなあ
74: 2020/06/11(木)20:41 AAS
要するにDバックルブレスは6時側のコマを多めに落とすのが常識なんで、それをDバックルベルトも同様に6時側短くすると剣先が時計に届きそうになる場合があるから、それを防げる観音開きの方が見た目良くしやすいことなんじゃないの
75: 2020/06/11(木)20:57 AAS
なるほど
説明以前に君の話はとても退屈だということだなw
76
(1): 2020/06/11(木)20:57 AAS
皆さんが言ってる事とあれこれさんが言って事って本当に正しいのはどっち何ですか?
自分はあれこれさんの言ってる事が間違ってる訳はないと信じてますし、ジュンコ店長もあれこれさんの革ベルトを称賛してましたよね?
腕時計を長年販売している人が称賛する位の革ベルト何ですからやっぱ凄いんですよ。
77: 2020/06/11(木)21:00 AAS
もちろん凄いよw
78: 2020/06/11(木)21:00 AAS
たっちゃんいきなりどうした?
79: 2020/06/11(木)21:01 AAS
始まったかw
80: 2020/06/11(木)21:02 AAS
あれこれさんのベルトは雨降ってる中一生懸命買いに行って、
これがいいんじゃねぇかあれがいいんじゃねぇかって思って、小さい断片とか大きい断片とか組み合わせてやろうなって思ってる神品質のベルトだから
81
(1): 2020/06/11(木)21:06 AAS
ものづくり系の動画って普通はずっと見ていられるんだけど、
あれこれのベルト制作動画は見ているのがつらい

動きに無駄がありすぎるとか、道具が全く使い込まれていないとか、
そもそも下手くそだとか、まあいろいろあるが

方眼マットさえ敷いておけば職人ぽく見えると思っているのかな

気分転換にエルメスの職人さんの動画でも見よう
動画リンク[YouTube]
82: 2020/06/11(木)21:10 AAS
>>76
私も同意見です
そんな変な物であるならみなさんがお金を出して買うはずがありません
巷に安価でも品質の良い時計ベルトは沢山あります
わざわざあれこれさんから購入するということは、市場の物より高品質だからです
半端ない上等な革と細部までこだわりぬいた究極の時計ベルトだと思っています
83
(1): 2020/06/11(木)21:15 AAS
言ってること理解できない人多いのか

画像リンク[png]:i.imgur.com

三つ折れのロック部を中心に置くと、ロック部が6時側へ動いていく
結果的にケースの12時側が手のくるぶし側へ動く
こんなのDバックルを使いこなしている人なら誰でも分かると思うんだが
84
(1): 2020/06/11(木)21:17 AAS
>>81
エルメスの職人さんはあまり手間をかけてないように見えます
あれこれさんは手間をかけすぎて作れば作るほど赤字だそうです
ファンに向けて、本物を届けたいという一心で採算度外視で物づくりしてます
こだわりが違うというかなんというか・・・
妥協してまでお金儲けはしたくないあれこれさんらしいですが
もう少し値段を上げてもいいと思います、商売っ気がなさすぎる
85: 2020/06/11(木)21:19 AAS
>>83
きっと観音開きか普通の尾錠のやつしか持ってない人なんだよ
86
(1): 2020/06/11(木)21:19 AAS
おもろすぎる
87: 2020/06/11(木)21:21 AAS
>>86

これだけが面白いw
88: 2020/06/11(木)21:23 AAS
自分で『スゲーつまんねえな俺』って分かってんだなwww
89
(2): 2020/06/11(木)21:24 AAS
>>84
ガールシャベルトを作るために革包丁6本ダメにしたと最新の動画でお話されてました
1本3000円ぐらいするので、18000円
ベルトの価格がいくらなのか存じ上げませんが、手間を考えると大赤字でしょう
それでもファンのために作られる姿には感動すら覚えました
出来も素晴らしかったです、アンチには絶対負けないでほしい
90: 2020/06/11(木)21:28 AAS
こういう手法
たぶん【亜流】の時に培ったものなんだろうね
91: 2020/06/11(木)21:29 AAS
包丁って研いで使うんちゃうの?
ダメになったら捨てるん?
GSから脅しとったお金で新しい買うん?
92: 2020/06/11(木)21:30 AAS
643 Cal.7743 2020/06/09(火) 10:37:30.81
繰り返し貼られてる画像はなに?

689 Cal.7743 2020/06/09(火) 13:28:54.42
>>643
マジレスするとあの画像はオッペケって奴のDJ
何故か糖質がDJ画像連投してるかと言うと、"たつみ"という奴に粘着してるから
"たつみ"とは何かというと、糖質が作り出した架空の人物で、9回線以上使いこなしてる亜流やジンキチ、オッペケ等の中の人という設定らしい
省5
93
(1): 2020/06/11(木)21:30 AAS
Dバックルは座りのいい場所に行くからけっきょく真ん中に来る
三つ折れの場合は右側のようになる、結果、12時が手のくるぶしに止まる
画像リンク[png]:i.imgur.com

こうならないように上下逆付け、両開き(観音開き)選択などあるんだけど
切れ端のあれこれは初心者だからよく分かってないようだ
さて、いつまで三つ折れを推奨して手首の中心を主張するのか見物だな
94: 2020/06/11(木)21:31 AAS
>>89
GSの裏蓋を15000円で売却していたので5本くらいは実質無料です。
95: 2020/06/11(木)21:31 AAS
>>71
手首くるぶしってのは小指側の手首のコブのこと?
96: 2020/06/11(木)21:32 AAS
たっちゃんはパクってばかりでしょ

そうゆ←う手法やられて嫌だったんだねw
97
(1): 2020/06/11(木)21:34 AAS
革包丁をサンドペーパーで研ぐ動画もあったけど、サンドペーパー研ぎは技術としてはあり
しかしそれは砥石でちゃんと研げる人が捕捉や裏ワザ的に行うモノ
ネットで付け焼き刃の技法だけ真似て研げる気になったのだろう
98: 2020/06/11(木)21:34 AAS
ウルアスさんがブレスのバックルの位置について初心者向けに解説してる動画上げてるから分からない人はそれ見るのが手っ取り早いと思う
99: 2020/06/11(木)21:34 AAS
>>93
市販の物はそうなるのは理解しました
あれこれさんのはオーダーメイドで装着される方の腕回りは把握されてます
寸法からなにから完全にフィットするように作成してますので、そうはならないと思います
100: 2020/06/11(木)21:35 AAS
たっちゃん・・www

とても・・分かり易いwww
101
(1): 2020/06/11(木)21:36 AAS
腕周りを理解してても全く関係ない
Dバックルの手に触れる部分、三つ折れの板バネ部分がズレてるから必ずそうなるんだよ
102: 2020/06/11(木)21:38 AAS
あんなボッタクリ価格の低品質ベルトを買った挙句
着け心地が悪いなんて可哀想で仕方がない
103: 2020/06/11(木)21:38 AAS
腕周り把握してると言っても動画見る限り対面の採寸じゃないでしょ?
デイトジャストのジュビリーを雑誌に巻きつけて採寸しただけじゃないの?
104: 2020/06/11(木)21:39 AAS
>>97
普通の砥石も持たれてますよ
いつもサンドペーパーで研いでるわけではないかと
そもそも裏研ぎぐらいにしか使えないはずです
ガールーシャの革があまりにも固く、何度も研いでも
6本もダメになるほど険しい作業をされていると思います
105: 2020/06/11(木)21:39 AAS
そんなに書き込んでも読んでいる人は君だけだよ・・

自分の読んで悦に浸ってんじゃないの〜

俺スゲ〜みたいな・・w

短くしなよ・・つまんないしめんどくさい・・読む気もしないって・・w
106: 2020/06/11(木)21:42 AAS
だから こんな所でこんなうましかな事やってんのか・・w

俺の知識スゲ〜だろっ・・ってな事じゃないの〜www
107: 2020/06/11(木)21:43 AAS
腕周りの採寸からして三つ折れを選択し、手首中心をチェックって時点でやっぱりアホなんだよ
使用してどうなるかまで頭が回ってない、回ってないというより薄っぺらだから分かってないんだろうな
しかも見た目重視の割に剣先がアホみたいに長いw
スーツでも靴でもオーダーメイドする場合、使ってどうなるかまで考えて作られてるんだよ
あれこれはそういったオーダーメイド品を使用したことがないんだろう
こいつのやってることはなんちゃってオーダーメイドでしかないわ
108: 2020/06/11(木)21:44 AAS
>>101
それは少し緩めでベルトを作った場合ですよね
完璧なフィット感であれば、12時側寄りに板バネがあってもズレることはないです
オーダーした人が緩めのフィット感でオーダーしたのであれば
あれこれさんが悪いのではなく、板バネがすぐズレるような装着感でオーダーした人が悪いです
109: 2020/06/11(木)21:46 AAS
俺凄い・・って思って欲しいんだろ?

たっちゃん そのYouTuberディスるだけが目的じゃないんだろ・・w

だからつまらない話を長々と毎日書き込んでるわけだ・・w
110: 2020/06/11(木)21:46 AAS
そもそも緩めのフィット感で良いのであれば、オーダーする意味がない
オーダーした側に問題の原因があります
そういう前提で作られてない
111: 2020/06/11(木)21:49 AAS
www www www

この発狂具合・・www

たっちゃん図星だと・・いつもこうなんだよ・・www

www www www
112: 2020/06/11(木)21:49 AAS
そうです。あれこれさんは悪くありません。悪いのはそのようにオーダーした人が悪いのですよ。
あれこれさんの革ベルトは雨の中買ってきて死ぬ気で裁断した魂のこもったベルトです。
オーダーする人も余計な事言うと変になるからあれこれさんに任せるのが一番ですよ。
113: 2020/06/11(木)21:49 AAS
必死www
114: 2020/06/11(木)21:51 AAS
俺の知識凄いだろっ・・てやりたいんだよなwww

くだらない話長々書き込んで・・www
115: 2020/06/11(木)21:52 AAS
あれこれさんより知識ある人なんて世の中存在しないのに悪あがきは止めた方が良いですよ。
116: 2020/06/11(木)21:53 AAS
あれこれさんのベルトが合わないのであればあれこれさんのベルトじゃなくてその腕が悪いのですよ
あれこれさんのベルトに合う腕になってから出直してきてください
117: 2020/06/11(木)21:55 AAS
そりゃ白衣と聴診器わざわざ購入して画像うpるくらいの人間はだものな・・w

中身無いからこんな掲示板内でだけ欲求を満たして自分を慰めているのかい・・w
118
(1): 2020/06/11(木)21:56 AAS
あれこれさんのベルトが合わないのであればあれこれさんのベルトじゃなくてその腕時計が悪いのですよ
あれこれさんのベルトに合う腕時計を買ってから出直してきてください
119: 2020/06/11(木)21:56 AAS
ほれほれ〜・・www
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*