コンサータ Part70mg (555レス)
1-

475: 06/03(月)22:12 ID:HfuP/33O(1) AAS
2日間休薬したあとにコンサータ飲むと体調悪くなるんだけど同じ人いる?
休薬日は眠くてずっと寝てるから体内リズム乱れてるのかな…
476: 06/04(火)00:04 ID:JEkz5KfF(1) AAS
オレはプラスィーボ薬貰ったんじゃないかってぐらい効果ない感じ
副作用もしかり

プロドラッグ化されたせいかもしれんが飲んでも飲まなくとも違いがない
477
(1): 06/04(火)01:50 ID:hfXi1iHE(1) AAS
コンサータはリタリンを徐放剤にしたものじゃない?
プロドラッグなのはビバンセの方だった気がする
478
(2): 06/04(火)06:28 ID:vDq3gjf/(1) AAS
コンサータ飲んだら多少痩せる?
長年の抗うつ剤で15キロ太りストラテラでも痩せず…
太りすぎて地元に帰るの憂鬱

ストラテラ最初は効いてたようで頭の中、落ち着いてきたけど
落ちつき過ぎなのか眠気が酷く働けない
479: 06/04(火)10:35 ID:gx+T1bI7(1) AAS
ストラテラの方はわからないけど
体感ではコンサータは効いてる間は食欲落ちてるけど
夜に切れてから一気に反動が出で食べてしまうからどうかなー
480: 警備員[Lv.1][新芽] 06/04(火)11:57 ID:OCxw+tO3(1/2) AAS
>>477
ビバンセがアデロールのプロドラッグだね
コンサータとの違いは作用時間とセロトニン作動性があるかないでどっちもドーパミンとノルエピフネリンの
阻害率はたいしてかわらない
コンサータは40?でドーパミントランスポーター占有率は飽和
それ以上飲んでも半減期がちょっと長くなるくらいであんまり意味ないんだよな
481: 06/04(火)12:08 ID:gCPJqk4z(1) AAS
>>478
全然痩せないよ
これ以上太らない効果はあるかもだけど
ダイエット薬としては使えない
482
(1): 06/04(火)13:37 ID:+HSfjqiw(1/2) AAS
通常はコンサータ54mg服用。長時間の集中が必要な場合、+18mgのMAX72mgを服用。
主治医には相談済みの用法。
日常生活維持が最優先のため、理解ある主治医には感謝しかない。
服用は7年前から。体重は落ちました。
夏場はキツイので、しんどい時は点滴打ってもらっています。
483: 06/04(火)14:32 ID:OCxw+tO3(2/2) AAS
>>478
自分は4kgぐらい痩せたかな
もとになったリタリンって肥満にも使われたぐらいだから普通は痩せると思う
484: 06/04(火)15:31 ID:EvlyF0Gb(1) AAS
>>436
痩せるための成分配合されてない。自分は太った。別の方法でダイエットしてる。
485
(1): 06/04(火)17:27 ID:ujKde+oM(1) AAS
>>482
体重どのぐらい?
486
(2): 06/04(火)18:08 ID:iur6U7FF(1) AAS
>>485
151cm 42kg
季節により変動あり。
487: 06/04(火)19:01 ID:uLMclq/I(1/2) AAS
478です
元々は153センチの45キロでしたがパニック障害で抗うつ剤服用で60キロに
元々は食べても太らない体質だったのに食べなくても痩せない体質に変化
ADHD診断され、ストラテラ服用で食欲なかったのは三日だけ
ADHDへの効果も落ちてきてるので医師にコンサータお願いしようか迷います
パニック障害あるのでコンサータ服用出来るかも微妙
488
(1): 06/04(火)19:03 ID:uLMclq/I(2/2) AAS
>>486
これ以上痩せると体力なくなっちゃいますよね
点滴は何打ってますか
私はだるさ防止にプラセンタを時々内科で打ってます
489: 06/04(火)22:33 ID:+HSfjqiw(2/2) AAS
>>488
すみません、点滴の名前は覚えてないんです。
でも、体重が落ちると先ず動けなくなって、日常生活に影響します。
仰られたプラセンタは、昔々何度か打ったことがあるのをすっかり忘れていました。
思い出させてくださってありがとうございます。
490: 警備員[Lv.5][新] 06/05(水)08:32 ID:p7Xr9jkJ(1) AAS
朝飲んで、切れたら食べ過ぎて
体重すごく上がった。こんなことなかったのに
死にたみが強い
491
(2): 06/05(水)12:47 ID:8jPLK+uQ(1) AAS
>>486
それで72mgもよくokしてくれたね
貴方の体重の3倍あるけど半分しか処方してもらえない
492
(1): 06/05(水)13:20 ID:mJmWSS3+(1) AAS
お前らのこうやるとコンサータ効きやすいみたいなマル秘テクニックある?
493: 06/05(水)17:23 ID:1O0aBJfz(1/2) AAS
十分な睡眠
適切な栄養
程よい運動
494: 06/05(水)17:27 ID:1O0aBJfz(2/2) AAS
良好な人間関係
安定した仕事
充足した余暇
495
(1): 06/05(水)22:19 ID:TwjVuxmw(1) AAS
コンサータ18mg飲むとイライラして髪の毛抜いちゃう癖出てきて困りますと医師に行ったら27mgに増量…
496: 06/05(水)22:30 ID:scoi1xn4(1) AAS
お客さん!初回は安くしとくから、ね
497
(1): 06/06(木)01:01 ID:ur/1PC8+(1/5) AAS
>>495
自分も歯ぎしりみたいなクセ出た
今までなかった
498
(1): 06/06(木)01:11 ID:ja9Wymfq(1/2) AAS
>>497
歯ぎしり私もある。気づいたら顎が疲れてる。
499
(1): 06/06(木)01:22 ID:ur/1PC8+(2/5) AAS
>>498
まじか
アカシジアなのだろうか
500: 06/06(木)12:35 ID:t0B3Y7p3(1) AAS
俺は歯ぎしりはないけど歯を食い縛るようになった。
唇もよく噛むので口内炎が激増したよ。
501
(1): 06/06(木)12:42 ID:7HYuduht(1) AAS
>>492
篆刻刀と硬質プラスチックのハンマーで軽く真っ二つ
ちょっとは効きが早くなるかな
リタリンレベルにするのは無理
502: 06/06(木)13:12 ID:3ed4IFxc(1) AAS
>>501
もうちょっと踏み込んでくれると通報できるんだが
そんな訳でkwsk
503: 警備員[Lv.7] 06/06(木)14:14 ID:gLVSHLCQ(1) AAS
18をコヒーで飲むとヤバイくらいに効く

相乗効果で睡眠が消える
504
(1): 06/06(木)14:41 ID:Zgn08GAH(1/4) AAS
この薬命削ってる感やばくね?
505
(1): 06/06(木)14:58 ID:qhvKKzjd(1) AAS
やばいなぁ最近飲むと心臓が苦しい
ふーっと定期的に息吐かないと苦しくなる
飲むのやめたくないけどさすがに怖くなってきた
506
(1): 06/06(木)15:01 ID:ur/1PC8+(3/5) AAS
>>504
全然そんな気がしないけどどうして?
507: 06/06(木)17:16 ID:CnbTy18N(1/3) AAS
>>491
486です。
最適量は人によって変わると思います。
ドパミンの分泌量がみんな同じ、ということはありませんし、コンサータの効果も人それぞれです。
体重については、脳の容量は成人の場合ほぼ同じなので、関係ないのでは、と思います。
私は自分が最も安定した生活を送ることにフォーカスしているので、72mgを限界値として、日常生活の変化や気候変動などを鑑みて、医師の了解の下調整しています。
508: 06/06(木)17:28 ID:CnbTy18N(2/3) AAS
>>491
486です。
最適量は人によって変わると思います。
ドパミンの分泌量がみんな同じ、ということはありませんし、コンサータの効果も人それぞれです。
体重については、脳の容量は成人の場合ほぼ同じなので、関係ないのでは、と思います。
私は自分が最も安定した生活を送ることにフォーカスしているので、72mgを限界値として、日常生活の変化や気候変動などを鑑みて、医師の了解の下調整しています。
509: 06/06(木)17:29 ID:CnbTy18N(3/3) AAS
486です。
同じレスを投稿してしまいました。
お目汚し申し訳ありません。
510
(1): 06/06(木)17:42 ID:Zgn08GAH(2/4) AAS
>>506
>>505が言ってる感じだわ俺も
511
(1): 06/06(木)18:31 ID:ur/1PC8+(4/5) AAS
>>510
まじか…
そもそもあまり頭スッキリとか感じない
512
(2): 06/06(木)18:53 ID:Zgn08GAH(3/4) AAS
>>511
俺は頭の中のノイズがスーッと消える
これつけられてるような気分だけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
513
(1): 06/06(木)18:56 ID:ur/1PC8+(5/5) AAS
>>512
全然ないやいいねえ
514: 06/06(木)18:59 ID:Zgn08GAH(4/4) AAS
>>513
かわりに体への負担すごい感じするんだよなぁ
どうしたもんか
515: 06/06(木)20:43 ID:ja9Wymfq(2/2) AAS
>>499
これもアカシジアの1種なのかな!
動けるどころか永遠触ってしまって意味がない!!!
516
(2): 06/07(金)07:08 ID:+bgOIwhC(1) AAS
初めて飲んだけど今のところ効いてる気がしない
517
(2): 06/07(金)08:00 ID:BlZlnk9R(1) AAS
うつ病には処方してもらえないかな
意欲を出したい
518: 06/07(金)08:03 ID:EEBwITGA(1) AAS
>>512
例えかたがわかりやすいw
519: 06/07(金)16:11 ID:8El/9k51(1) AAS
>>516
うつ病が飲んでも意欲が出ないどころか悪化するよ
520: 06/07(金)16:11 ID:yE8EsaFd(1) AAS
わんこ飼いたいな
521
(1): 06/07(金)16:39 ID:gYGmooCZ(1) AAS
休薬日って何日間とるのがベストなんだろ
522: 06/07(金)22:49 ID:dPBHgYkP(1) AAS
>>517
発達が鬱を発症することもあるので抗うつ剤を併用する。
523
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 06/08(土)00:38 ID:l/UYg+9Y(1) AAS
>>517
ADHDでないうつ病の人が飲んだら数日はなんとなく意欲出るかもだけど、すぐに効かなくなってオーバードースして依存状態で鬱が益々悪化するだけだろうな。

>>521
耐性とか気にしてるんだったら、定期休薬は意味ないよ。
飲み続けてもADHDに対する耐性はそんなにできないし、逆に休薬しようがしまいができるときはできる。
週1休薬なんか一日だるいだけで何もメリットがない。
薬なしの状態とどう違うのか見極めるためにたまに1週間休薬するとかはいいと思うけど。
省1
524: 06/08(土)06:22 ID:zKKEC44R(1/3) AAS
ネットでADHDを知って、自分もそうかもと思ってるんだけど、
初診でなんて説明したらいいと思う?

何をどう説明していいか混乱してるんだけど…
525
(1): 06/08(土)07:31 ID:IsmkRRwb(1) AAS
普通にコンサータくれって言えばいい
526
(1): 06/08(土)09:47 ID:zKKEC44R(2/3) AAS
>>525
医者側は基本的に処方したがる傾向が強いってこと?
527
(1): 06/08(土)10:27 ID:mGw4n5SA(1) AAS
そのままADHDの疑いがあるって相談したらいいよ
多分テスト受けて問診されて確定したら薬もらえると思う
ただ最初はコンサータじゃなくてストラテラとかインチュニブ勧められるんじゃない?
528
(1): 06/08(土)10:27 ID:hTMy1jni(1) AAS
思い当たる節を紙に書いて出せばどうかな
529
(2): 06/08(土)11:39 ID:zKKEC44R(3/3) AAS
>>527
>>528
ありがとう。とりあえず紙に箇条書きして見せてみるわ。
すごい緊張するわ…
530: 06/08(土)19:05 ID:JZPkHHfQ(1) AAS
>>529
子供の頃の通知表何かが残ってると診断受けやすいよ
531: 06/08(土)19:13 ID:lo3YGGDn(1) AAS
>>529
大丈夫だよ
相談すれば医者はどうやって診断するか手順教えてくれる
テスト受けてとか書類提出してとか
532: 06/08(土)19:16 ID:Uf+FQkZf(1) AAS
数千人と診てきた医師の目からすれば本物は数分喋っただけで分かるからあんま気にすることないよ
グレー寄りで際どい人だと最後の一押しとして通知表のような物証が求められることもあるかな
ただ高知能型ADHDだと通知表の類は診断に対しネガティブに作用することさえあって難しいね…
WAIS検査自体にもそんなとこあるけど
533: 06/09(日)08:19 ID:/0N+jA4n(1) AAS
>>526
そんなこと言ってないだろ
534
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 06/09(日)11:19 ID:UrLY+i4/(1) AAS
コンサータの処方のやつに使える物証の一つじゃなかった?通知表
まぁ、何十年も障害者をやってると写真見ただけで同族とわかることもあるな
コンサータをまともに出してる医師なら数分もしゃべればじゅうぶんだろう
535: 06/09(日)11:35 ID:/TEa8YuL(1/3) AAS
>>516
486です。
初回投薬量が決まっていて、一定期間を置きながら徐々に増やしていき、最終的に本人が落ち着くミリ数を探るようになります。
次回受診までの体感をドクターに伝えてくださいね。
とにかく、自分が辛くない、と思えるようになることが最優先です。
そうでなければ、勇気を出して受診した意味がない。
536: 06/09(日)11:43 ID:/TEa8YuL(2/3) AAS
>>534
486です。
実際コンサータを処方できる医師は少ないと思います。
自分はADHDだと確信を持って依頼、取り寄せられる限りの手を使ってサプリやジェネリックを試した結果期待した効果は得られませんでした。
頼みの綱はコンサータしかない、と腹を括り、処方してもらえる医療機関を探して直接アプローチしました。
初診時は主訴を伝え、「というわけなのでコンサータを出してください」とドクターに直訴でした。
その日からすぐ服薬が始まりました。
537: 06/09(日)12:10 ID:/TEa8YuL(3/3) AAS
>>523
486です。
連投すみません。
実際休薬してみると、その日一日生きる屍と化し、身体が重くて起き上がれない、集中ができない、何をどうするか順序立てできないなどなどで、一日を無駄にしてしまうので、私は休薬はしていません。
どの要素を重要視するかは、本人のライフスタイルによりバラバラだと思います。
538: 06/10(月)06:25 ID:FpUHHNDD(1) AAS
指がパンパンになるな
539
(1): 06/10(月)16:01 ID:4rQptw7r(1) AAS
土日の2日間休薬すると月曜が怠くて動けない…
何が原因なんだろう
540: 06/10(月)18:52 ID:g8RGMGjI(1) AAS
>>539
体内濃度
541: 06/11(火)08:21 ID:sUux0Qpi(1) AAS
そりゃ勝手に薬やめたら怠くなるだろ
542: 06/11(火)08:42 ID:hf7T7MKl(1) AAS
まじかー
俺以外にも休薬明けに飲むコンサータがしんどい人いる?
543: 06/11(火)09:19 ID:1DwmvmXg(1) AAS
休薬しなきゃいいのにと思う
544: 06/11(火)15:09 ID:t6srYOiX(1) AAS
コンサと併用出来るうつ病の薬ってどんなのある?
強いやつ教えてくれ
545: 06/11(火)15:15 ID:kMO+EdBO(1) AAS
いろいろある
というか、普通に主治医に相談しろよ
546: 06/11(火)15:23 ID:lX3BdKsb(1) AAS
※※
547: 06/12(水)09:00 ID:r8yWdQOL(1) AAS
27+36処方されてるけどここ見てるとこれ処方されすぎ?
減らして貰おうかな
でも全然やる気出ね〜し動けないしすごい痩せた
548: 06/12(水)09:29 ID:8nRhKFNW(1) AAS
63はかなり心臓にクるよね~
でもそれくらいじゃないと目覚めない人いるからな~
549: 06/12(水)10:43 ID:C186IiFH(1) AAS
最低量で先延ばしグセが完全に消えるワイはラッキー肉体だな
多動と集中力はダメだけど。
次回少し増やしてもらおうかな。
550: 警備員[Lv.10] 06/12(水)13:21 ID:EeGE8pSJ(1) AAS
最近のマイブームは水を飲むこと

コンサ飲むと腹がカァーッと熱くなる感じがして、外出が億劫になる
コンサのんだあとにちびちび飲水するとそれが解消されてすごいやる気でた!
551: 06/12(水)14:13 ID:OCGlxv/c(1) AAS
体はヘトヘトで動かないのに脳だけグルグル動いてやがるどうなってんだー
頼むからタスクこなさせてくれー
うおおおおん
552: 06/14(金)08:22 ID:gQYDT7aC(1) AAS
今夜できればお酒を飲みたい場があります。
今朝はコンサータ飲みませんでしたが昨日は飲んでます、明日は飲まない予定です。

それでも飲まないに越した事ないけど年1の機会だしいいかなぁ
553
(1): 06/14(金)11:47 ID:vtstPmID(1) AAS
安静時の心拍数が90前後なのですが、副作用としては問題のない範囲でしょうか?
554: 06/14(金)13:34 ID:MoijvYJL(1) AAS
>>553
大した問題じゃない
555: 06/14(金)17:10 ID:3bgl2Ltw(1) AAS
お昼に服用して4時頃から覚醒感が出てきた
焦燥感もついてくるから覚醒感はなくてもいいのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.928s*