[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2021/06/13(日)22:41 ID:J2c3ylHQ(1/4) AAS
【放送】 2021年5月17日〜
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【作】 安達奈緒子
【ヒロイン】 清原果耶
【音楽】 高木正勝
【主題歌】 BUMP OF CHICKEN「なないろ」
【語り】 竹下景子
省19
2: 2021/06/13(日)22:43 ID:J2c3ylHQ(2/4) AAS
気仙沼の人々
【永浦家】
永浦百音 清原果那(子役:櫻井歌織、池村咲良、吉田帆乃華、池村碧彩) ヒロイン
永浦耕治 内野聖陽 父
永浦亜哉子 鈴木京香 母 第46作「君の名は」ヒロイン
永浦未知 蒔田彩珠(子役:寺田藍月) 妹
永浦龍己 藤竜也 祖父
省40
3: 2021/06/13(日)22:44 ID:qHOoKAEM(1) AAS
スクランブル化まだ?    06/13 22:44
4: 2021/06/13(日)22:45 ID:J2c3ylHQ(3/4) AAS
東京の人々
【気象予報会社】
朝岡覚 西島秀俊 気象キャスター
神野マリアンヌ莉子 今田美桜 気象予報士
内田衛 清水尋也 気象予報士
野坂碧 森田望智 気象予報士
安西和将 井上順 社長
省7
5
(1): 2021/06/13(日)22:46 ID:J2c3ylHQ(4/4) AAS
【副音声解説】山崎健太郎

これ足すの忘れてた
6: 2021/06/13(日)23:04 ID:rDFHaMln(1) AAS
>>5
スレ立ておつかれさまです
副音声解説は月曜から金曜までで土曜日ダイジェストには採用されていないので>>1
【副音声解説】山崎健太郎
を追加する時には
【土曜日語り】柘植恵水
のすぐ上に入れておいてくれるとありがたいです
7: 2021/06/13(日)23:19 ID:eU3dWgKE(1) AAS
>>1
みーちゃん「おじいちゃん、もっと早く上げてよ!」
8: 2021/06/14(月)00:14 ID:e3jxpuqH(1/14) AAS
>>1 乙よりも、とにかく、このスレを、離れたい・・・。
9: 2021/06/14(月)00:35 ID:a+ZztWEP(1/2) AAS
「早慶は三教科で楽だと思われがちだが、マニアックな知識問題は東大よりも難しい」
10: 2021/06/14(月)00:36 ID:lqEA2k8a(1) AAS
おやすみモネ
11: 2021/06/14(月)01:26 ID:SxEQ9mJp(1/7) AAS
総じて脚本家の能力が低い
12: 2021/06/14(月)01:30 ID:SxEQ9mJp(2/7) AAS
三生って島に帰ってくる理由ないよな?
親父と相談したいとかもなく
なんでコソコソと島に潜伏しようとしてたんだ
普通なら仙台で遊んでる
13
(1): 2021/06/14(月)01:37 ID:SxEQ9mJp(3/7) AAS
震災の日、仙台で14時半からのライブを見てたけど
それを見ずに帰ったとしても、島に着くのは夕方で中学の練習に参加できないだろ?
モネがライブを見ずに帰って練習に参加する口ぶりだったけど
こんなおかしいセリフをよく書けるな
14: 2021/06/14(月)01:41 ID:SxEQ9mJp(4/7) AAS
モネが震災時に島にいないようにしたかったんだろうけど
もっと上手い脚本を書けないのか
15: 2021/06/14(月)01:51 ID:qdg6kVoC(1) AAS
>>13
特に連絡船がネックのような
平日の日中なんて二時間に一本とかじゃないのかな
16
(1): 2021/06/14(月)02:30 ID:bcMD9qvx(1) AAS
夕方から練習ってことにしとけばよかったのに
17: 2021/06/14(月)02:41 ID:SxEQ9mJp(5/7) AAS
>>16
卒業式演奏の前日練習だから夕方とかは無理だね
さすがにそこまで追い込み練習やる必要もないし
18
(1): 2021/06/14(月)02:44 ID:SxEQ9mJp(6/7) AAS
初盆供養も夜にやるとかありえんだろ?
日本のどこに初盆供養を夜にやる宗派があるんだ?
祖父母の兄弟関係、鈴木京香の実家関係の親戚がいないのもおかしい

なぜ初盆を夜にやったか
モネの幼馴染みを泊める展開にしたかったから
これが答えだろうね
19: 2021/06/14(月)02:50 ID:SxEQ9mJp(7/7) AAS
幼馴染み連中が泊まった時、足を仏様に向けて寝てたよな
これもありえん

なぜそうしたか
モネがうつ伏せで縁側の方を向いて回想に入る綺麗なシーンを撮りたかったから

脚本もいまいちだけど
意識高い系のコメントをだしながらこういうことをやる演出とかもいまいち
20: 2021/06/14(月)03:27 ID:g2VwBUNX(1) AAS
夜中の2時過ぎに熱心だな。熱狂ファンか?モネラーか?
21: 2021/06/14(月)04:11 ID:+n9zej+H(1) AAS
このドラマ2019年までを描くの?
橋開通、令和突入、巨大台風襲来
モネ達は23歳か
22: 2021/06/14(月)04:59 ID:XErP6lS+(1) AAS
いちおづ
医者イラネ
23: 2021/06/14(月)05:09 ID:wcthGs7p(1/2) AAS
おしまいモネ
24: 2021/06/14(月)05:18 ID:exq4p4pS(1) AAS
5月22日土曜日午後に東京から放送した土曜スタジオパークでの清原果耶は今放送されている2014年仕様の百音から5歳から10歳程度年上の20代中盤から後半に見えたけど
登米ロケ地の長沼ボート場クラブハウスから7kmほど東の登米祝祭劇場で今週生中継する6月19日の土曜スタジオパークでは
気象予報士として活躍する時期の大人びた姿の清原果耶が見られるか2014年の森林組合での服装に合わせて来るか楽しみなところ
25: 2021/06/14(月)05:19 ID:bfIKIt+d(1) AAS
>>18
宮城県北部の栗原地方では普通にやってるけど
26: 2021/06/14(月)05:46 ID:h6KRH/s9(1/2) AAS
気仙沼の人々
【永浦家】
永浦百音 清原果那(子役:櫻井歌織、池村咲良、吉田帆乃華、池村碧彩) ヒロイン
永浦耕治 内野聖陽 父
永浦亜哉子 鈴木京香 母 第46作「君の名は」ヒロイン
永浦未知 蒔田彩珠(子役:寺田藍月) 妹
永浦龍己 藤竜也 祖父
省41
27: 2021/06/14(月)05:47 ID:h6KRH/s9(2/2) AAS
東京の人々
【気象予報会社】
朝岡覚 西島秀俊 気象キャスター
神野マリアンヌ莉子 今田美桜 気象予報士
内田衛 清水尋也 気象予報士
野坂碧 森田望智 気象予報士
安西和将 井上順 社長
省7
28: 2021/06/14(月)07:41 ID:PuT8m9b6(1) AAS
モネは亮ちんなのか菅波なのか
29: 2021/06/14(月)07:44 ID:stIpxUkt(1) AAS
漁師も医者もめんどくせえ男だな
大豆田の岡田みたいだ
つか何だこの不自然な展開
30: 2021/06/14(月)07:45 ID:TbY6hpdi(1) AAS
ようやく面白くなってきたんじゃない
31: 2021/06/14(月)07:46 ID:wKLWJyEm(1) AAS
いきなり登場中村先生
32: 2021/06/14(月)07:47 ID:FAbPyjRc(1/5) AAS
ベタな中村先生の登場w
33: 2021/06/14(月)07:48 ID:HWmj618i(1/7) AAS
モネは遭難する前から毒吐く気配あったけど
今日はすごいなw
何か言われても気にしないのもすごいけど
言うのも気にしないのすげえw
34: 2021/06/14(月)07:50 ID:spMLFlCK(1) AAS
今日は静かで良かった
モネと医者は結構お似合いだと思う
35: 2021/06/14(月)07:50 ID:Rn+tBTIT(1) AAS
いきなりラブコメw
でもこの路線でいい気がする
36
(1): 2021/06/14(月)07:51 ID:pvMVlhLZ(1/3) AAS
バスのシーンの変な曲なんやねん
モネと医者は自然毒吐きあう感じいいね
37
(1): 2021/06/14(月)07:52 ID:FAbPyjRc(2/5) AAS
終始アホな子な顔のモネ
トドメに
私よりひ弱ですよね?
38: 2021/06/14(月)07:56 ID:FFIaz70A(1/3) AAS
>>36
不協和音ひどかったよあれ
39: 2021/06/14(月)07:57 ID:4IIKlyOi(1/4) AAS
2週目以降でヒロインが動き出して、心理が交錯する展開
初めて面白いかもと思えた モネのキャラ立たせるために
2週目の金曜日にコレやりたかったな 
関東は雨模様で、これで視聴率上がらなかったらヤバいね
40: 2021/06/14(月)07:57 ID:e3jxpuqH(2/14) AAS
あのなつぞらみたいな劇伴最悪
41: 2021/06/14(月)08:04 ID:y8FcAieO(1/3) AAS
もーちゃんはデコ出したほうがいいな
42: 2021/06/14(月)08:04 ID:V+cuWc8R(1/2) AAS
また糞ドラに戻ったなw
43: 2021/06/14(月)08:05 ID:y8FcAieO(2/3) AAS
アジュジュとつねまっちゃん出せ!
44
(2): 2021/06/14(月)08:06 ID:5shWGylT(1) AAS
医者は駅からバスに乗ってて、モネはフェリー乗り場の近くから乗ったという解釈で桶?
45: 2021/06/14(月)08:10 ID:2I6tseZw(1/3) AAS
医者もモネも色白だな
46: 2021/06/14(月)08:10 ID:DVbHURFA(1/3) AAS
りょーちん、、俺が慰めてあげたいし慰めてほしい
47: 2021/06/14(月)08:14 ID:R350FpuU(1/2) AAS
モネはやりたいことが見つかったというより、やっぱり他人の言葉に流されてるだけみたいに見える。
48
(1): 2021/06/14(月)08:15 ID:DVbHURFA(2/3) AAS
坂口健太郎とのバス中の挿入歌初めて聴いた
49
(1): 2021/06/14(月)08:15 ID:Y1Khlw9H(1/7) AAS
モネ、土産は買えずじまか?
50
(2): 2021/06/14(月)08:15 ID:wOSPthDS(1) AAS
あからさまに中身の入っていない牡蠣の箱
51: 2021/06/14(月)08:16 ID:qHIcD5yK(1) AAS
やっぱり漫画原作ドラマで成り上がった脚本家はダメだな
52: 2021/06/14(月)08:16 ID:Y1Khlw9H(2/7) AAS
医者は金あるからタクシー乗るんじゃないか?
53: 2021/06/14(月)08:17 ID:hwBB/gEz(1) AAS
>>50
おもてなしの心が入ってる
54: 2021/06/14(月)08:17 ID:q4h0yR5t(1) AAS
コウノドリw
55
(1): 2021/06/14(月)08:18 ID:6Vt+zewe(1/2) AAS
BSはあぐりの後というのが最大の敗因
56: 2021/06/14(月)08:19 ID:KgSWaSno(1/2) AAS
>>48
悪夢のようなウザいBGMだったわ。
もう二度と聞きたくない。

ドラマ自体は少し面白かった。
陽キャのマッチョ先生とのからみ、今後が楽しみ。
57
(1): 2021/06/14(月)08:19 ID:Y1Khlw9H(3/7) AAS
>>50
若手ナンバーワンの清原さんを持ってしても重い箱を持つ演技はハードルが高いのかw
58: 2021/06/14(月)08:19 ID:DVbHURFA(3/3) AAS
りょーちんは牡蠣持ってくれたのに医者は持ってくれなかった
59: 2021/06/14(月)08:20 ID:W4YsTQKn(1/12) AAS
>>37
周りを気にして言葉を飲み込んじゃう子が見せた成長ですw
60: 2021/06/14(月)08:20 ID:9531TOjK(1) AAS
発泡スチロールに牡蠣入ってないのバレバレで笑えるw
作りの適当さが要所要所に出てるな
61
(2): 2021/06/14(月)08:20 ID:HWmj618i(2/7) AAS
あんな強烈な嫌味にも少しも負けない
鋼メンタルなのに
なぜ島にいたくないとメソメソしてたのか
ちょっとあれだか
モネの性格はりょーちんより医者の方に合ってそう
62: 2021/06/14(月)08:21 ID:hdiIPq+1(1/2) AAS
・BRTの終点津山(桃山)から森林組合まで、
北上川の側をちんたら歩いていましたが
徒歩で行けるような距離ではありません
・車窓の景色、木々が色づいていましたが
現実界ではお盆明けにはまだ紅葉していません
63: 2021/06/14(月)08:21 ID:s1UtbCi+(1) AAS
ブラックジャックに失笑
手塚治虫先生に失礼

牡蠣3回食って全部当たり
宝くじ買え
って言うか加熱調理しろ
64: 2021/06/14(月)08:23 ID:a+ZztWEP(2/2) AAS
先生よ、荷物くらい持ってやれよ
65
(1): 2021/06/14(月)08:24 ID:Y1Khlw9H(4/7) AAS
>>61
きっと幼馴染は小学校でおもらししたとか修学旅行でおねしょしたとか知られているから苦手なんだろう。
実際にそういう同級生の女子がいた。
66: 2021/06/14(月)08:25 ID:n91r7w39(1) AAS
主人公は父親に性格にてるから
心の傷が癒えると地の性格がでる
67
(1): 2021/06/14(月)08:26 ID:8Pl0cCgO(1) AAS
>>44
そうですね、先生は気仙沼駅から、モネは南気仙沼駅からの乗車ということだろう
68: 2021/06/14(月)08:26 ID:Y1Khlw9H(5/7) AAS
医者「実はブラックジャックと同じ大学なんです」
モネ「ああ……あの金さえ払えば入れる大学の」
医者「‥‥‥‥」
69
(1): 2021/06/14(月)08:27 ID:jGMKynxi(1) AAS
モネと先生のぼやーとしたやり取りなんか鼻につくんだよな
東京行ったらこんなんばっかになると思うとキツい
70
(1): 2021/06/14(月)08:28 ID:HWmj618i(3/7) AAS
>>65
なるほど
その手の反撃が来てしまうと
太刀打ちできないな
71: 2021/06/14(月)08:31 ID:X499r/Qc(1/5) AAS
今日も面白かった!
72
(1): 2021/06/14(月)08:33 ID:CTIe/1Gc(1) AAS
>>57
若手ナンバーワン?
笑うところだよね
73: 2021/06/14(月)08:33 ID:NEujnMAa(1/2) AAS
体育系の高校生が「ちょっと詰めてもらっていいですか」ておかしいだろw
それをやるなら老人会旅行帰りでお土産沢山持った高齢者集団じゃねーの
74
(2): 2021/06/14(月)08:37 ID:DZ9JgXeA(1/3) AAS
>>55
あぐり金曜から話とんだ?急に病気になってた
75
(1): 2021/06/14(月)08:37 ID:aHMQvSpw(1/2) AAS
モネ「あぁ、前カレです」
医者「聞いてませんけど」
モネ「けっごうハメっごしだんですよ」
医者「聞いてませんけど」
76: 2021/06/14(月)08:38 ID:W4YsTQKn(2/12) AAS
>>69
東京編は今田や高岡演じる上昇志向強そうな布陣が配置されてるから
こういうぼや〜っとしたやり取りがオアシスになりそう
77
(1): 2021/06/14(月)08:38 ID:X4d642o9(1) AAS
2回牡蠣に当たっても3回目行くのがすごいよね
普通なら2回目も行かない
ドライに見えて実は諦めの悪い人っていう描写なのかもしれない
78: 2021/06/14(月)08:39 ID:Y1Khlw9H(6/7) AAS
>>72
もちろん笑え
79
(2): 2021/06/14(月)08:40 ID:4qyo9kfW(1/6) AAS
>>67
なんで先生は気仙沼に行ってたの?
80: 2021/06/14(月)08:41 ID:jEX3cKrY(1/2) AAS
坂口健太郎と清原果耶がイチャイチャして子作りするドラマかな?
81
(1): 2021/06/14(月)08:41 ID:e3jxpuqH(3/14) AAS
>>74
あぐりが週6で放送してるのを知らんのか?
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*