[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2021/06/14(月)07:50 ID:Rn+tBTIT(1) AAS
いきなりラブコメw
でもこの路線でいい気がする
36(1): 2021/06/14(月)07:51 ID:pvMVlhLZ(1/3) AAS
バスのシーンの変な曲なんやねん
モネと医者は自然毒吐きあう感じいいね
37(1): 2021/06/14(月)07:52 ID:FAbPyjRc(2/5) AAS
終始アホな子な顔のモネ
トドメに
私よりひ弱ですよね?
38: 2021/06/14(月)07:56 ID:FFIaz70A(1/3) AAS
>>36
不協和音ひどかったよあれ
39: 2021/06/14(月)07:57 ID:4IIKlyOi(1/4) AAS
2週目以降でヒロインが動き出して、心理が交錯する展開
初めて面白いかもと思えた モネのキャラ立たせるために
2週目の金曜日にコレやりたかったな
関東は雨模様で、これで視聴率上がらなかったらヤバいね
40: 2021/06/14(月)07:57 ID:e3jxpuqH(2/14) AAS
あのなつぞらみたいな劇伴最悪
41: 2021/06/14(月)08:04 ID:y8FcAieO(1/3) AAS
もーちゃんはデコ出したほうがいいな
42: 2021/06/14(月)08:04 ID:V+cuWc8R(1/2) AAS
また糞ドラに戻ったなw
43: 2021/06/14(月)08:05 ID:y8FcAieO(2/3) AAS
アジュジュとつねまっちゃん出せ!
44(2): 2021/06/14(月)08:06 ID:5shWGylT(1) AAS
医者は駅からバスに乗ってて、モネはフェリー乗り場の近くから乗ったという解釈で桶?
45: 2021/06/14(月)08:10 ID:2I6tseZw(1/3) AAS
医者もモネも色白だな
46: 2021/06/14(月)08:10 ID:DVbHURFA(1/3) AAS
りょーちん、、俺が慰めてあげたいし慰めてほしい
47: 2021/06/14(月)08:14 ID:R350FpuU(1/2) AAS
モネはやりたいことが見つかったというより、やっぱり他人の言葉に流されてるだけみたいに見える。
48(1): 2021/06/14(月)08:15 ID:DVbHURFA(2/3) AAS
坂口健太郎とのバス中の挿入歌初めて聴いた
49(1): 2021/06/14(月)08:15 ID:Y1Khlw9H(1/7) AAS
モネ、土産は買えずじまか?
50(2): 2021/06/14(月)08:15 ID:wOSPthDS(1) AAS
あからさまに中身の入っていない牡蠣の箱
51: 2021/06/14(月)08:16 ID:qHIcD5yK(1) AAS
やっぱり漫画原作ドラマで成り上がった脚本家はダメだな
52: 2021/06/14(月)08:16 ID:Y1Khlw9H(2/7) AAS
医者は金あるからタクシー乗るんじゃないか?
53: 2021/06/14(月)08:17 ID:hwBB/gEz(1) AAS
>>50
おもてなしの心が入ってる
54: 2021/06/14(月)08:17 ID:q4h0yR5t(1) AAS
コウノドリw
55(1): 2021/06/14(月)08:18 ID:6Vt+zewe(1/2) AAS
BSはあぐりの後というのが最大の敗因
56: 2021/06/14(月)08:19 ID:KgSWaSno(1/2) AAS
>>48
悪夢のようなウザいBGMだったわ。
もう二度と聞きたくない。
ドラマ自体は少し面白かった。
陽キャのマッチョ先生とのからみ、今後が楽しみ。
57(1): 2021/06/14(月)08:19 ID:Y1Khlw9H(3/7) AAS
>>50
若手ナンバーワンの清原さんを持ってしても重い箱を持つ演技はハードルが高いのかw
58: 2021/06/14(月)08:19 ID:DVbHURFA(3/3) AAS
りょーちんは牡蠣持ってくれたのに医者は持ってくれなかった
59: 2021/06/14(月)08:20 ID:W4YsTQKn(1/12) AAS
>>37
周りを気にして言葉を飲み込んじゃう子が見せた成長ですw
60: 2021/06/14(月)08:20 ID:9531TOjK(1) AAS
発泡スチロールに牡蠣入ってないのバレバレで笑えるw
作りの適当さが要所要所に出てるな
61(2): 2021/06/14(月)08:20 ID:HWmj618i(2/7) AAS
あんな強烈な嫌味にも少しも負けない
鋼メンタルなのに
なぜ島にいたくないとメソメソしてたのか
ちょっとあれだか
モネの性格はりょーちんより医者の方に合ってそう
62: 2021/06/14(月)08:21 ID:hdiIPq+1(1/2) AAS
・BRTの終点津山(桃山)から森林組合まで、
北上川の側をちんたら歩いていましたが
徒歩で行けるような距離ではありません
・車窓の景色、木々が色づいていましたが
現実界ではお盆明けにはまだ紅葉していません
63: 2021/06/14(月)08:21 ID:s1UtbCi+(1) AAS
ブラックジャックに失笑
手塚治虫先生に失礼
牡蠣3回食って全部当たり
宝くじ買え
って言うか加熱調理しろ
64: 2021/06/14(月)08:23 ID:a+ZztWEP(2/2) AAS
先生よ、荷物くらい持ってやれよ
65(1): 2021/06/14(月)08:24 ID:Y1Khlw9H(4/7) AAS
>>61
きっと幼馴染は小学校でおもらししたとか修学旅行でおねしょしたとか知られているから苦手なんだろう。
実際にそういう同級生の女子がいた。
66: 2021/06/14(月)08:25 ID:n91r7w39(1) AAS
主人公は父親に性格にてるから
心の傷が癒えると地の性格がでる
67(1): 2021/06/14(月)08:26 ID:8Pl0cCgO(1) AAS
>>44
そうですね、先生は気仙沼駅から、モネは南気仙沼駅からの乗車ということだろう
68: 2021/06/14(月)08:26 ID:Y1Khlw9H(5/7) AAS
医者「実はブラックジャックと同じ大学なんです」
モネ「ああ……あの金さえ払えば入れる大学の」
医者「‥‥‥‥」
69(1): 2021/06/14(月)08:27 ID:jGMKynxi(1) AAS
モネと先生のぼやーとしたやり取りなんか鼻につくんだよな
東京行ったらこんなんばっかになると思うとキツい
70(1): 2021/06/14(月)08:28 ID:HWmj618i(3/7) AAS
>>65
なるほど
その手の反撃が来てしまうと
太刀打ちできないな
71: 2021/06/14(月)08:31 ID:X499r/Qc(1/5) AAS
今日も面白かった!
72(1): 2021/06/14(月)08:33 ID:CTIe/1Gc(1) AAS
>>57
若手ナンバーワン?
笑うところだよね
73: 2021/06/14(月)08:33 ID:NEujnMAa(1/2) AAS
体育系の高校生が「ちょっと詰めてもらっていいですか」ておかしいだろw
それをやるなら老人会旅行帰りでお土産沢山持った高齢者集団じゃねーの
74(2): 2021/06/14(月)08:37 ID:DZ9JgXeA(1/3) AAS
>>55
あぐり金曜から話とんだ?急に病気になってた
75(1): 2021/06/14(月)08:37 ID:aHMQvSpw(1/2) AAS
モネ「あぁ、前カレです」
医者「聞いてませんけど」
モネ「けっごうハメっごしだんですよ」
医者「聞いてませんけど」
76: 2021/06/14(月)08:38 ID:W4YsTQKn(2/12) AAS
>>69
東京編は今田や高岡演じる上昇志向強そうな布陣が配置されてるから
こういうぼや〜っとしたやり取りがオアシスになりそう
77(1): 2021/06/14(月)08:38 ID:X4d642o9(1) AAS
2回牡蠣に当たっても3回目行くのがすごいよね
普通なら2回目も行かない
ドライに見えて実は諦めの悪い人っていう描写なのかもしれない
78: 2021/06/14(月)08:39 ID:Y1Khlw9H(6/7) AAS
>>72
もちろん笑え
79(2): 2021/06/14(月)08:40 ID:4qyo9kfW(1/6) AAS
>>67
なんで先生は気仙沼に行ってたの?
80: 2021/06/14(月)08:41 ID:jEX3cKrY(1/2) AAS
坂口健太郎と清原果耶がイチャイチャして子作りするドラマかな?
81(1): 2021/06/14(月)08:41 ID:e3jxpuqH(3/14) AAS
>>74
あぐりが週6で放送してるのを知らんのか?
82: 2021/06/14(月)08:42 ID:M5qc54qh(1) AAS
>>44
そうだべ
83(1): 2021/06/14(月)08:42 ID:4qyo9kfW(2/6) AAS
先生は東京から仙台駅で降りてそこからBRTで気仙沼に行ってから気仙沼で何かをしてまたモネと同じBRTで登米に向かったのか?
なんかおかしいぞこのドラマ
84(1): 2021/06/14(月)08:44 ID:4qyo9kfW(3/6) AAS
あと北上川の土手沿いを歩きたくて荷物があるのにわざわざ遠回りして川沿いを歩いて森林組合の建物に向かったのか?
なんかがおかいしい
85(3): 2021/06/14(月)08:44 ID:DZ9JgXeA(2/3) AAS
>>81
そーなの?知らなかった悲しい
面白いところ見逃したか
86(2): 2021/06/14(月)08:45 ID:HWmj618i(4/7) AAS
>>79
シャークミュージアム?行ったって言ってた
気仙沼にサメの博物館あるんだよ
震災前の方が生きたサメいっぱい居た
今は半分ぐらい震災記念館みたくなってた
87: 2021/06/14(月)08:46 ID:LDKygYM9(1) AAS
動きが出てきた
88: 2021/06/14(月)08:47 ID:kkX1I0nq(1/2) AAS
>>79
モネの台詞から、シャークタウン?って所に行ってたみたいよ
89: 2021/06/14(月)08:47 ID:4qyo9kfW(4/6) AAS
>>86
そうだったんだ聞き逃してた
ありがとう
90(1): 2021/06/14(月)08:48 ID:gyHjnNNF(1) AAS
>>74
今まで土曜飛ばして問題なく見てたんだねw
朝ドラ初心者あるあるです
91(2): 2021/06/14(月)08:48 ID:FAbPyjRc(3/5) AAS
車中で中村先生を嫌いと
言った後で
扉の前に立つから予感したけど
ベタに中村先生登場w
おまけにマッチョでワイルドw
医者に見えない
92: 2021/06/14(月)08:49 ID:kkX1I0nq(2/2) AAS
>>61
あれは二人とも気付いてないけど両思いというか、好きになり始めてるからでしょう
93(2): 2021/06/14(月)08:50 ID:afKxr/VQ(1) AAS
>>86
まぁ、シャークミュージアム行ったならモネと同じバス停から乗らないと不自然なんだけどね
フェリー乗り場から酒屋設定の店に寄るのもバス停とは反対方向になるし
つーか内湾沿いに二軒も造り酒屋があるのに、どうして道路一本内側の米屋で撮影したんだろう?
94: 2021/06/14(月)08:51 ID:J/qJoeIV(1) AAS
僕はりょーちん派 ( ・`ω・´)
95: 2021/06/14(月)08:51 ID:X499r/Qc(2/5) AAS
>>91
ドアが開いてこけるのも
もやし菅波との対比w
96(1): 2021/06/14(月)08:51 ID:7j0Gc3S4(1) AAS
サメについて熱く語る先生がかわいかった
97: 2021/06/14(月)08:51 ID:7qt7sjbV(1/3) AAS
唐突に雲が空が言い出すモネが残念な子に見える
98: 2021/06/14(月)08:52 ID:X499r/Qc(3/5) AAS
菅波は運動神経悪いインドア派
師匠はマッチョな体育会系
これから色々あるの楽しみ
99: 2021/06/14(月)08:53 ID:HWmj618i(5/7) AAS
>>93
酒屋同士が喧嘩にならないように
配慮?
100(1): 2021/06/14(月)08:56 ID:uruqN23m(1) AAS
帰る道中だけで1話使った。それもほぼロケだけで。本当に風景見せるためのドラマなんだな
101: 2021/06/14(月)08:58 ID:rPkxfqnG(1) AAS
>>75
102: 2021/06/14(月)08:58 ID:R350FpuU(2/2) AAS
スタッフ「モネのアップと風景だけでも1話作れますよ」
103: 2021/06/14(月)08:59 ID:z+TTmxMJ(1) AAS
モネは顔デカイの?顔の余白か多いのが目につくね
104(2): 2021/06/14(月)09:00 ID:jTBpU/KR(1) AAS
いきなり未登場の中村先生の話なんかされても公式サイトの相関図見てない視聴者は???だったろうな
105(1): 2021/06/14(月)09:00 ID:KgSWaSno(2/2) AAS
>>96
一瞬、目に光が宿ったよね。
でもモネにスルーされて可哀想だった。
400年も生きるんですか!知りませんでしたと、相槌を入れてあげたい。代わりに
106: 2021/06/14(月)09:04 ID:PJUFlcXB(1) AAS
>>105
自分もサメが400年生きる話を聞いて朝からテンションめちゃ上がったw
107: 2021/06/14(月)09:06 ID:W4YsTQKn(3/12) AAS
>>91
あのガタイだから長時間の心臓マッサージも余裕なんだよ@コウノドリ
108: 2021/06/14(月)09:07 ID:7qt7sjbV(2/3) AAS
>>104
普段スマホ見ながら見てるせいで見逃したかなと思ったけど、
まだ映像では未登場だったのかよ
109: 2021/06/14(月)09:08 ID:4IIKlyOi(2/4) AAS
>>100
菅沼(家族以外)の前で参考書開いて気象予報士
目指そうかってストーリーが始まった
>>104
そう感じたけど、ラストで登場したのでギリOK
110(3): 2021/06/14(月)09:10 ID:7r5J3bdP(1) AAS
寝起きの気のせいかもしれないが坂口よりジャニの方が演技上手く見えた
111(2): 2021/06/14(月)09:11 ID:SDbrpZaL(1) AAS
やっぱりサメが好きなのは男だけなのか…
112: 2021/06/14(月)09:12 ID:W4YsTQKn(4/12) AAS
>>110
牡蠣と保冷剤入りの発泡スチロールを受け取る時の芝居は正直頂けなかった
113: 2021/06/14(月)09:12 ID:TposYEP6(1) AAS
進みがおせーよー
帰り道で一話使うな
114(1): 2021/06/14(月)09:13 ID:B8H403tA(1) AAS
>>85
後からDVDで見直すしかないな。
あぐりなら置いてある店あるでしょ。
115: 2021/06/14(月)09:14 ID:e3jxpuqH(4/14) AAS
>>85
エール以前の作品は週6なんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s