[過去ログ] 嫁のメシがまずい (829レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 素敵な旦那様 04/12/27 14:43 AAS
うっかりいれたんじゃないぞ、わざと入れたんだ<パイナップル
565: 548 04/12/27 14:45 AAS
上でも書いたけど、一緒に台所に立つといいよ。
俺の手際見て覚えてくれるし(大したものは出来んけど)、
変なもの入れないか監視も出来る。

妙な創作料理好きな人間を止めるにはオススメ。
566
(2): 素敵な旦那様 04/12/27 14:46 AAS
フルーツサラダは初めて出会うとぎょっとするよな。
嫁実家で柿のフルーツサラダが出たよ。マヨネーズまみれの柿。
平静を装いつつ全部食った俺GJ。
567
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 14:48 AAS
>>566 文字だけで吐き気が。おまいは猛者。
568
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 14:48 AAS
548
おまえさんの嫁さんは塩っぱすぎる料理に砂糖を入れて、今度は甘くなりすぎたから塩をだばだば入れてしまうエンドレスローリングしてしまいそうで、
おまえさんの体が心配になってきたぞ
569: 素敵な旦那様 04/12/27 14:48 AAS
柿なますはウマイ。
ほうれん草のごま和えにりんごは「え」と思ったが食ったらうまかった。
570: 素敵な旦那様 04/12/27 14:49 AAS
ポークソテーのパイナップル
メロンの上の生ハム
まぁいろいろある事はあるわな。

味噌汁パイナップルは無理だが。
571: 566 04/12/27 14:50 AAS
>567
嫁母が内臓系病気持ちでな。薬に影響でない数少ないフルーツってことで
やたらと柿ばっか出てくるんだ。

富有柿はサラダじゃなくてそのまま出してくれと言えない俺。
年に数度の衝撃よりは嫁の笑顔の方が大事だからな・・・。
572: 548 04/12/27 14:53 AAS
>>568
今は大丈夫。
心配ありがとう。
573
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 14:57 AAS
パイナップル味噌汁嫁はきっとフルーツサンドみたいな感じだと思ったんだよ。
可愛いじゃないか。
俺はお断りだが。
574: 素敵な旦那様 04/12/27 14:58 AAS
>>573
最後ワロタ
575: 素敵な旦那様 04/12/27 15:03 AAS
温めると匂いがな。。キツそう
576
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 15:03 AAS
ファミレスのメシを旨いと感じる嫁は味付けが出来ない
生姜焼き如きで専用タレを買ってくるジャンクフード世代です
もちろん家にミリンなんか置いていません
577: 素敵な旦那様 04/12/27 15:05 AAS
>576
独自の味付けで破壊級の食事出されるよりは、大人しくタレを使ってくれる嫁を
ありがたいと思ったほうがいいぞ

うらやましいorz
578: 素敵な旦那様 04/12/27 15:11 AAS
「料理に果物」系は、味音痴とかどうとかじゃなくて、好みの問題だと思う。
ちなみに俺は、ポテトサラダにリンゴは平気だが(実家のが入ってた)、嫁は「絶対に嫌」派。
579
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 15:14 AAS
ポテトサラダなぁ。
りんご、みかんまではいいとして、知人の家でバナナ入ってたときにはあまりの意外さに
窒息するかと思った(ワラ
580
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 15:15 AAS
>>579
あ、味は?
581: 素敵な旦那様 04/12/27 15:17 AAS
ここで挙げられてるものは大概食えそうなオレはある意味幸せ者。

でもパイナップル味噌汁だけはかんべんな。
582: 素敵な旦那様 04/12/27 15:19 AAS
>>580
味は悪くない。ほんのり甘みという感じ。
ただちょっと意外だっただけ。
そこん家ではカレーにもバナナが入ってる。
583: 素敵な旦那様 04/12/27 15:22 AAS
そんなバ・・・

・・・あ、あぶねぇ
584: 素敵な旦那様 04/12/27 15:23 AAS
カレーにバナナはそれほど珍しくも無い。
ただし、ちゃんと潰したヤツな。
585: 素敵な旦那様 04/12/27 15:24 AAS
火を通して食うタイプのバナナなら、あまり甘くないからいいけど。
普通の黄色い甘いバナナはなあ……。
あ、あまり熟してないやつならいいのかな。
586: 素敵な旦那様 04/12/27 15:38 AAS
ココイチでもバナナカレーあるしなぁ。
587
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 15:43 AAS
カキの天ぷらが出てきたぞ・・・・
もちろん果物のな。

ガンガって食べたが夜中に吐いてしまった`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
588: 素敵な旦那様 04/12/27 15:46 AAS
柿は消化悪いらしいからなぁ
しかも天麩羅かよ
589
(1): 素敵な旦那様 [age] 04/12/27 18:27 AAS
柿は二日酔い覚ましにいいんだって。
でも天麩羅かよ。
590: 素敵な旦那様 04/12/27 18:30 AAS
柿のてんぷらは、料理としてあるにはあるぞ
味はしらんが
591: 素敵な旦那様 04/12/27 18:32 AAS
干し柿の天麩羅ならいざしらず・・・。(おばあちゃんのおやつ仕様だがw
フツーに天麩羅かよ。
592: 素敵な旦那様 04/12/27 18:33 AAS
>>589
熟した柿の臭いは酔っ払いの臭いに似ててダメだ。
社員旅行の柿狩りで食べさせられて吐いたorz
>酒も飲めない
593
(1): 587 04/12/27 18:38 AAS
味はポン酢で誤魔化せば食べれないこともない・・・レベル

おかずがそれしかなかったし、その時風邪で熱でてたんで
意見する気力もなかった。
594: 素敵な旦那様 04/12/27 18:41 AAS
そのうち夕飯にチョコレートフォンデュが出そうだなw
595
(4): 素敵な旦那様 04/12/27 18:47 AAS
この間出たチョコフォンデュの具一覧
ちくわ
じゃがいも
ぶたにく
納豆
とうふ
596: 素敵な旦那様 04/12/27 18:50 AAS
>>595
いくらなんでも…それは…
ウソだと言ってくれ!
597: 素敵な旦那様 04/12/27 18:52 AAS
>>595
どこで出たんだよw 闇鍋かよ
辛うじて豆腐なら食えるかも(食いたくないが
598: 素敵な旦那様 04/12/27 18:52 AAS
>>595
で、食べたの?
599
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 18:57 AAS
>柿天麩羅
もしかして嫁に対してとんでもないことしでかした覚えはないか?
嫁が寝込んだときに喪前の母親召還したとか
600
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 19:00 AAS
>595
そんな馬鹿な……いくら何でも……。
食えるのは豆腐と、かろうじてジャガイモか?

あ、しかし俺の出た大学の近くには、名物「チョコとん(かつ)」がウリの店があるw
601
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 19:03 AAS
あぁ食ったさ。
目をつぶるとよみがえる、楊枝に一列に刺された納豆を。

ぜってー串揚げかなんかと間違ってる。
602: 素敵な旦那様 04/12/27 19:07 AAS
>>601
嫁は全部食べたのか?
嫁はおいしいと言ったのか?
603: 素敵な旦那様 04/12/27 19:08 AAS
すげー手間暇だが・・・無駄に情熱が横漏れしているような・・・>一列納豆
これがアーモンドとかピスタチオならまだ納得もいくんだが。
604
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 19:09 AAS
チョコ……カカオだけなら甘くない、、、なんてことはないんだよ……な?
やっぱり甘い……のか?
605: 素敵な旦那様 04/12/27 19:13 AAS
>>604
確かにカカオだけなら甘くない。
むしろ、苦みのあるバターって感じ。

 しかしこれは、甘くなければ無問題とかいう話じゃないぞ・・・
606
(1): 素敵な旦那様 04/12/27 19:19 AAS
>>600
どこの大学かわかったw
一度は食いにいくんだよな、あれ
607
(2): 587 04/12/27 19:28 AAS
>>599

いや、嫌味で出したわけではないはずだ。
嫁はおいしいおいしいとパクパク食べて翌日の自分の弁当にも詰めていったし。
柿は近所で沢山もらったと言っていた。

まだ俺は踊る題目は無いはずなのだが・・
608: 素敵な旦那様 04/12/27 19:42 AAS
>>607=587

>まだ俺は踊る題目は無いはずなのだが・・ 

【見つめなきゃ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 6 【現実を】
2chスレ:tomorrow

>なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを 
>自覚する能力が決定的に欠けています。

(・∀・)ニヤニヤ
609: 素敵な旦那様 04/12/27 19:46 AAS
>>587 柿のテンプラって普通にあるだろ
柿は酢の物とかにも使うし、そうそうおかしいとは思わんが
610: 素敵な旦那様 04/12/27 19:55 AAS
>606
お前もか?
俺は友達と二人で食いに行って、二人ともそれを注文した。
せめてどっちかは違うモノにすればよかったと激しく後悔したよw
でもあの店、なくなっちゃったらしいね。
611: 素敵な旦那様 04/12/27 20:05 AAS
>>607 柿天麩羅
その日以外の嫁のレパートリーを聞いてみないことには何とも言えん。
他の日は普通の料理を出してくれるのならそれは嫁の冒険メニューだが。
普段から独創的な料理を作る嫁なのか?
612
(2): 素敵な旦那様 04/12/27 20:30 AAS
画像リンク[jpg]:gazo01.chbox.com

断る勇気も必要だ!
613: 素敵な旦那様 04/12/27 20:42 AAS
>>612
ぬ、ぬこたんハァハァ
614: 素敵な旦那様 04/12/27 22:19 AAS
独創料理は結構だが問題は天ぷらの
作成能力、技量ではないのか?

俺も柿てんぷらのおいしいヤツなら
食べてはみたい。しかし、いつも嫁が
作るような中身は火が通りすぎて
うまみもなく、ころもはベチャベチャ
ならばそれは地獄のような味になるだろう。
615: 素敵な旦那様 04/12/28 00:21 AAS
>>612
ヵヮィィ
616: 素敵な旦那様 04/12/28 03:19 AAS
嫁さんがいるだけ、うらやましいな....orz
617: 素敵な旦那様 04/12/28 07:44 AAS
>>593
柿の天麩羅がどうのより、風邪で熱が出て胃腸が弱ってる時の「天麩羅」だから
吐いたんじゃねーの。
そういう時はおかゆだの雑炊だのうどん、胃に優しいものを食べるべき(作るべき)。
柿が天麩羅にあうかどうかとは別問題。
618: 素敵な旦那様 04/12/28 09:19 AAS
風邪・胃腸が弱い時はお粥がうまい。米洗ってそのまま5倍くらいの水で炊くやつ。
独身自炊の頃に付き合ってた彼女に作り方聞いてやったら簡単だった。
米から炊くより柔らかくてうまいお粥出来る塩味でも出汁入れて玉子入れても旨い。
玉子は火を通し過ぎない、これデフォ。
体調崩しかけなんて普通食でも辛い時あんだから天麩羅はオエ

体の状態がそんなに悪くなければ出汁・醤油の他に色々入れてもいいし
長ネギ・茸類・細かく切った鶏肉、仕上げに玉子。
省8
619
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 09:21 AAS
つかちょっと疑問。
料理音痴な嫁さんて、半熟玉子とかも作れない?
(半熟が出来ずに完全に火を通すのかと聞きたい)
これはタイミングだから音痴に関係なく出来るんかな
620
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 09:55 AAS
半熟は水から茹でて沸騰したら火を止めてほっときゃ出来る

と教えてやれば、いらんことせんかぎり大丈夫じゃないかね?
621: 素敵な旦那様 04/12/28 09:59 AAS
>620
それだと、どこまで冷めたら食べられる状態になるのかとか疑問がわくんじゃないか?
うちは沸騰したらタイマーできっちり三分半。
すぐに冷水にとる。

てか、まあ、確立されたやり方の通りにすればできるっしょ?
622: 素敵な旦那様 04/12/28 10:03 AAS
半熟はタイマー使えば出来ると思うけど
カツ丼とかのとき玉子をとじる奴
あれは完全に火を通すと旨く無いな

嫁の具合が悪い時に火を通し過ぎたぼそぼそのが出て来た
料理がおかしい時にはバロメーターになるけど
最初から料理音痴だと逆に調子悪い時は
うまい物やそれなりの物が出て来たりするんかな
623
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 10:50 AAS
たまご料理は、料理の中でも最も難しいと思う。
でもちゃんと作り方さえ調べれば、半熟卵くらいは作れると思うよ。
玉子焼きや卵とじは、経験を積むしかないかも。
どんなに調理方法を見ても、家によって火力や鍋の厚さも違うし、
そのほんの少しの違いで、出来上がりに大きな差ができてしまうし。

>>619
>これはタイミングだから音痴に関係なく出来るんかな
省1
624
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 11:39 AAS
言っちゃいけない事だと思うが、ケコン前に料理出来るか確認できなかったのか
それとも料理くらい出来なくても他で補える愛があると酔ってたのか
625
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 11:44 AAS
料理は後で覚えられるって、料理出来る奴は思うからなぁ
626
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 12:07 AAS
俺は食い物に関心がなかった。だから確認しなかった。
美味くても不味くても変化がないので嘆かれるわけだが。
でも注文つける旦那よりましだろ?とここを見て思った。
627: 素敵な旦那様 04/12/28 12:13 AAS
>>623
それって料理屋(料亭)並の思考だと思った
料理する環境によっちゃ多少の違いは出るけど、
余程じゃなきゃちゃんと見てたら出来る
俺下手でたまに焦がすけど食べられない程じゃないよ
俺の嫁さんもそんな料理うまくないけど「これは酷い」ってのは
やっぱり酷く体調崩してる時だし
省7
628: 素敵な旦那様 04/12/28 12:14 AAS
>>626
注文つけなさ過ぎると上達はしないけどね
(嫁がそこそこ料理好きなら嫁のペースで上達って感じかな)
629
(2): 素敵な旦那様 04/12/28 13:47 AAS
1>>
この奥、失礼かもしれないが、自閉圏障害のボーダーかもしれない。
誰かが指摘してたけど、「適当な○○」がわからないっていうのは、
認知力の問題。
自閉=コミュニケーション障害、ってことになるけど、
これも言語認知力の問題だしね。

頭が悪いんじゃなくて、認知力が低いんだと理解して
省7
630: 素敵な旦那様 04/12/28 13:47 AAS
1>>って、激しく意味の無いアンカーだな
631: 素敵な旦那様 04/12/28 13:50 AAS
>>629
お前も、知能が低い事を理解して
アンカーのつけ方勉強して来いw
632: 素敵な旦那様 04/12/28 14:16 AAS
またキジョかよ……いいかげんにしてくれ
633: 素敵な旦那様 04/12/28 14:22 AAS
>>629
いまさら1かよw
634
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 15:45 AAS
嫁の手際はそこそこ良い方だと思う。
同時進行でいろいろ作ってるから。
包丁もさすが小学生から握ってるだけあって扱いも慣れたもの。

だけどまずいんだよな。これ味見したのかよ、って感じの。
インスタントラーメンですらまずい。
635: 素敵な旦那様 04/12/28 15:48 AAS
ある意味器用だな。
636
(3): 素敵な旦那様 04/12/28 16:03 AAS
インスタントラーメンでもまずいって、どういうことなんだろう。
そりゃたまには失敗もあるかもしれないけど、いつもなんだろ?

そういやスキー場とか行くと、どうしてこんなマズイ米が炊けるのか
こっちが聞きたいくらいマズイ店があるよな。
カレーライスだってインスタントのルーを使ってるだろうに、
どうしてこんなにマズイのか不思議でたまらない時がある。
あれはいったい、なんなんだ?
637: 素敵な旦那様 04/12/28 16:10 AAS
よその家の煮物とか、"うわ、不味い"って思ったりしても、そこん家の家族は旨そうにバクバク食べてたりしない?
旨い物を作れないってのはそーゆー事かな?って思うけど、ここの奥は凄杉w。
組み合わせる素材をチョイスするセンス、出来上がりを予想する想像力と…あと何が必要かな?
自分の作った物に対する責任感か?
638: 素敵な旦那様 04/12/28 16:12 AAS
それはクズ米か古米をつかっているから
または朝大量に炊いたメシをずーーーっと保温してんじゃないかねえ
639
(1): 素敵な旦那様 04/12/28 16:19 AAS
>>636
ラーメンは、自分で変なアレンジをしないのであれば、
薄いかしょっぱいかのどちらかってことだろうな。
マズイ米は安いクズ米をなんの工夫もなく、ただ水道水で
炊飯器を使って炊いてるってとこだろ。
カレーやシチューは最後の味はルーで決まるとしても、
良質のフォン(出汁)が重要だし、野菜を丁寧に
省3
640: 素敵な旦那様 04/12/28 17:11 AAS
インスタントのラーメンで伸びためんはどうしようもないが
濃い目の味は自分の好みまでポットのお湯足せばごまかせるけど
薄くてグダグダに伸びたのはもうどうしようもない不味さ
641: 素敵な旦那様 04/12/28 17:11 AAS
うちの実家は
かなりいい米を買っているようなのだが、
炊いてから24時間はゆうに保温するので
すさまじくまずい。
642: 素敵な旦那様 04/12/28 17:17 AAS
インスタントラーメンぐらい文句言ってないで自分で作れ。
643: 素敵な旦那様 04/12/28 17:20 AAS
作ってるよ
644: 素敵な旦那様 04/12/28 17:21 AAS
自分で作る云々じゃなくて、インスタントラーメンすら
という話題だと思うんだが
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s