何故日本のMTGは低調なままなのか76 (14レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

1: 03/21(木)03:48 ID:FBoxDM2/0(1/4) AAS
健全なMTG環境を望む者たちが『環境の改善』を求めるかぎり、このスレが終ることはない。

前スレ
何故日本のMTGは低調なままなのか75
2chスレ:tcg

今のところ日本のMTGは低調であるという前提が共有出来ない方はお引き取りください。
2: 03/21(木)03:49 ID:FBoxDM2/0(2/4) AAS
※現在のMTGは低調という前提で、MTG全般の問題点・改善点が他にもあれば追加どうぞ!

今までのまとめ

・値段が高い。大会勝ち越しを狙うなら継続費用として月1〜2万。
 新規の人は初期費用にも数万かかる。

・ガチ勢が多すぎてカジュアルに遊べる環境がなさすぎ

・それ以前の問題としてデュエルスペースに人がほとんどいない
 遊びたかったら大会に出るしかない場合もある
省25
3: 03/21(木)03:50 ID:FBoxDM2/0(3/4) AAS
MTGは金さえあれば勝てるゲーム。金持ちゲーム。大会では賄賂(金で勝つ)は常識で、恫喝やイカサマも当たり前。
日常でも、MTGプレイヤーによる脅し、嫌がらせ、ストーキング、暴行等に警戒しなくてはいけない。
プレイヤーは全体的に精神に異常を持つ人が多く、独善的で掲示板荒らしはMTGプレイヤーが多い。
また、店と常連の癒着により、初心者を寄せ付けない異常な頑固さは、全TCGでも類を見ない。
店で金のある奴は金がない奴を寄ってたかっていじめ、デュエルスペースには座らせない。
スタンダードでないデッキを見つけたら親のかたきの如く、集団で襲いかかり警察沙汰はいつもの事。
デュエルでは日常的にドールや美少女フィギュアを対戦相手へダイレクトアタックさせるだけで無く、
省37
4: 03/21(木)03:51 ID:FBoxDM2/0(4/4) AAS
511 : ◆ActressS42 [sage]:2011/09/15(木) 16:20:35.18 ID;RbJI5xXF0
>> 508
俺も似たようなものだ。ほぼ引退状態。
TCGはコストパフォーマンスが悪すぎるだけでなく、世間からのイメージも悪い
あと、一民間企業がカードやゲーム環境を完全にコントロールしている。完璧受け身の趣味
同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ
省35
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*