[過去ログ] バドミントン ラケット他スレ 16セット目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2011/11/09(水)21:04 ID:QnIhFzNu(1) AAS
>>568
メッキぺりぺり
570: 2011/11/09(水)21:11 ID:nse+J6uV(2/2) AAS
>>568

使いやすいですよ
でも、塗装が剥げてしまったら猛烈にかっこ悪くなります
571: 2011/11/09(水)21:20 ID:tqgZAi/e(1) AAS
VT80は3Uと4Uで、印象が全く変わりますか?
スマッシュの威力はやはり4Uは見劣りしますか?
572
(2): 2011/11/09(水)21:27 ID:ATbUZge7(1/2) AAS
おれはアーク、ナノスピ、ボルト、クンプー、カラカル、ALPHA、FORZA、ゴーセン持ってるけどナノレイのFXがオススメ
RPは俺的にはダメで友人にあげた
VT80と60使ったことないから気になるけど
573: 2011/11/09(水)23:15 ID:QNBCp6RK(1) AAS
>>572 なんという金持ちw
というのは置いといてナノレイの使用感をkwsk書いていただきたいな

所持ラケット各々についても述べてくれたらうれしい

ラケットスレが充実することを祈っつる俺はカーボネックス使い
574: 572 2011/11/09(水)23:38 ID:ATbUZge7(2/2) AAS
まんどくせ(;´д`)3ヵ月に1回買ってるからそろそろ自粛せねば
575: 2011/11/09(水)23:49 ID:L8TnHEcy(1) AAS
肩と言うか腕の付け根の筋肉が痛い
576: 2011/11/10(木)07:25 ID:iUhAHvVd(1) AAS
肩と首の筋を痛めた。
VT80の3Uから4Uに替えるか、VT70に替えるか迷い中。。。
ガットを緩めにした方がいいのか…。
VT70の使用感を聞かせてください。
577: 2011/11/10(木)16:27 ID:/mN6AeF+(1) AAS
ぶっちゃけ変わらん
578: 2011/11/10(木)16:40 ID:bnzZS1Ld(1/2) AAS
vt70
貸し出しで多分テンション20くらいのだったと思うけど
総じて良かった。
程よくヘッドヘビーでショットに力も乗る、かといってネットプレイがしにくいわけではなく取り回しもいい
ヘッドヘビーと取り回しがうまく両立されてていいと思う
vt80は使った事ないから分からないけど
そんなに先重って感じはしなかったな。だからvt80から乗り換えるとスマッシュがほんの少し軽くなると思う
省6
579
(1): 2011/11/10(木)18:54 ID:Z/4BcJX+(1) AAS
元グリップ外すメリットってなんですか?

なんか基本的すぎてすいませんっ
580: ばどりん ◆JrbadoB92. 2011/11/10(木)19:52 ID:E/QA3tWE(1) AAS
元グリップがボロボロなった時にはりかえたよ。
581: 2011/11/10(木)20:54 ID:bnzZS1Ld(2/2) AAS
元グリップはずすと少しヘッドヘビーになるよ
582: 2011/11/10(木)20:57 ID:egL1puE2(1) AAS
>>579
俺はタオル使ってて細い方が好きだからはがすよ
583
(2): 2011/11/10(木)22:37 ID:nZrxqbKt(1) AAS
以前クンプーのパワーショットナノ700を使っていたのですが
フレームがへし折れてしまい、かわりのラケットを探しています。
パワーショットナノを使っていて少し力が伝わりにくいという感じがあったので
それよりも力が加わりやすい(わかりにくい説明ですいません;)
安価なおすすめラケットがあったら教えていただけませんか?
584: 2011/11/10(木)23:33 ID:JrVny9Sn(1) AAS
VT60を先日購入した者です、正直少し軽すぎたかなあ
中学女子が買ってるってのも頷ける軽さ、振りぬきの良さでヒュンヒュン言います
そのかわりスマッシュも軽くて、ここぞって時にキメられないから
レシーブ食らうの前提になってる
知り合いと被るから70にはしなかったけどあっちの方が良かった
ナノレイFXも使ってみたいが金がなくて断念
585
(2): sage 2011/11/11(金)11:01 ID:i9+7Xtry(1) AAS
>>583
同じような重さ・柔らかさ・バランスで
ガットのテンションを上げて使いたいっていうなら
アルペンの楽天ショップで9990円で売られてる
バボラのサテライトソーラー2はどう?
古いけどよほど余ってるのかまだ売ってるんだよwwww
586
(1): 2011/11/11(金)13:02 ID:j6ZHU6D9(1) AAS
>>585
サテライトソーラー3使ってるけど、軽くて柔らかいから、前衛での処理も早いタッチでできるし、後衛でもアタックロブあげられた場合でも飛び付いて手首だけで角度のあるショット打てるからダブルスで重宝してるよ。

テンションも26ポンドで張ってても何ともないし、接触も何度かあるけど頑丈だから恐れずに取りにいける。
587
(2): 583 2011/11/11(金)18:29 ID:aiQykPcN(1) AAS
>>585
>>586
ありがとうございます!
確かに安いですね。。。
バボラのサテライトニトロ2もかなり安くなっているようなのですが
PSN700と比べるとどうなのでしょうか?
シャフトが硬めと書いてありますが、どのような違いがでてくるのでしょうか?
省1
588: 2011/11/12(土)01:25 ID:RWtYrFR2(1) AAS
おまいらヨネックスのグリップをとめる黒いシールどうしてる?
使わないせいでめちゃ余ってるんだがなぜか捨てきれないw
589: 2011/11/12(土)02:09 ID:xwOEkw99(1) AAS
何かに使えると思ってとってあるけど、一度も何かに使ったことはない
590: 2011/11/12(土)02:50 ID:zF7mIyb+(1) AAS
>>563
ここの住人はみんな田舎又は海外に住んでるんだよ
ラケットなんて専門店で買ったことないわ
591: 2011/11/12(土)08:11 ID:EtZk8Ywt(1) AAS
>>563
凄いけど羨ましくはないな
めんどくさいだけだろ
592
(1): 2011/11/12(土)13:17 ID:7f9fr7ET(1) AAS
>>587
PSN700は使ったことないけどソーラー2とニトロ2は使ったことあるよ
ソーラー2はちょっと軽すぎ柔らかすぎで自分には合わなかった
ニトロ2はちょうどいい感じでメインで使ってる
シャフトもソーラー2よりは硬いってだけで特別硬いわけではないよ
どっちも悪いラケットじゃないから、1万以下ならコスパいいので買っても損ではないかと
593
(1): ヒャウ山本 2011/11/12(土)14:13 ID:MoRQDPap(1) AAS
まあ、もともと2万円以上のラケットやからね♪ パワーショットナノ900もいいよ♪
594
(2): 587 2011/11/12(土)18:44 ID:lF1c7tNk(1) AAS
>>592
ありがとうございます!
私が使った感じ、すこしPSN700はやわらかい感じがしたので
似ているといわれるソーラー2よりはニトロ2を買ってみたいとおもいます!

>>593
そうですよね、定価はかなり高いですもんね;
パワーショットナノ900ですか、調べてみます!
595: 2011/11/12(土)21:39 ID:mfl60noa(1) AAS
しばらくZスラッシュ使ってみましたが、

スイートスポット狭ッ

私みたいなヘタクソには難しいですね。
でも、芯にあたったらやばいですねwww
596
(1): 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/11/12(土)22:18 ID:WffuUiAm(1) AAS
グリテつかってないの?

ところで
CAB35にあうグリップ色って何よ

漏れはNS9900とCAB35しか持ってないが、NS9900は赤グリの赤ガットで張ってる
597: 2011/11/12(土)22:31 ID:ePy4X9Zu(1) AAS
カボ30MSで試合してきたけどこのラケット難しい;

展開が速くなってくるとキツいわ。

やっぱ易しいラケットに限るな。
598: 2011/11/12(土)23:40 ID:t2cssgLW(1) AAS
ヘッドライトと言えばTiシリーズって時代の物だからそりゃそうなるだろ。
イーブンバランスが主流だった時に出たやつだし。
でもCAB30MSはヨネラケの中では珍しく、かなりコスパ良い物だから俺は好きだよ。
599
(1): 2011/11/13(日)08:59 ID:hNF854Vm(1) AAS
>>596
CAB35使ってたけど白グリ合うよ。
600: 2011/11/13(日)11:55 ID:Hj9/R7xD(1) AAS
>>599
センキュ
バボラのソーラー2ってどうなの
601
(2): 2011/11/13(日)21:13 ID:hCRYUjQD(1/2) AAS
流れ切って申し訳ないですが、5Uで一番攻撃的(シャフトが硬くトップヘビー)なラケットって、何でしょうか?

なかなか情報が無くて…orz
602
(1): 2011/11/13(日)21:34 ID:n5XiXTsb(1/2) AAS
>>594
ソーラー2は持ってなかったけど、
ソーラー3とPSN700を持っていたんだよね。
レシーブのしやすさは同じぐらいだったけど、
スマッシュ打つのはソーラー3の方が威力出しやすかったよ。
4Uのヘッドライトでも結構違うもんだなと思ったよ。
ニトロ2は3Uで少し重いので、そこも考慮した方がいいと思うよ。
603
(1): 2011/11/13(日)21:57 ID:2rvDGB5F(1/3) AAS
>>601
一番かは分からんがM-TEC70
604
(1): 2011/11/13(日)22:03 ID:2rvDGB5F(2/3) AAS
>>601
すまん、トップヘビー見落としてた

トップヘビーで5Uシャフト普通なら使ったことあるけど硬いのはないな。 スマソ
605
(1): 2011/11/13(日)22:22 ID:2rvDGB5F(3/3) AAS
しかし…badtecの中の人は大丈夫か?
前にも書き込んだけど注文してから
もう3ヶ月くらい経つぞw

メールも留守電も返事なしで
もうどうして良いのか分からん(´・ω・`)
606: 2011/11/13(日)22:52 ID:hCRYUjQD(2/2) AAS
>>603
>>604

やっぱりM-TEC70なんですね…。
5UトップヘビーはwilsonのSWORD BLXを持っていますが、シャフトが少し軟らかくて力が乗らない感覚があって…。
ありがとうございました♪
607: 2011/11/13(日)23:08 ID:n5XiXTsb(2/2) AAS
昨年のモデルの話だけどSL-70の方が手ごたえは硬かったよ。
卵型のヘッドと言う事もあるだろうけど。
608: 696 2011/11/14(月)00:06 ID:DJ+sy9jA(1) AAS
言っとくけどmtec70はヨネックスで言う5Uではなく4Uの重さだよ。
シャフトの硬さはvt70よりちびっと軟いかな

apacsあたりにあるんじゃないかな?
609
(2): 2011/11/14(月)00:39 ID:Fek6CC9p(1/2) AAS
興味本位でFeather Weight 200買ってみようと思いますが、ネット販売ってどのサイトがオススメですか?
610
(2): 2011/11/14(月)01:17 ID:rvsEuDj9(1) AAS
>>609
普通だったらBadtecで買うところなんだけどね。
611
(1): 2011/11/14(月)10:29 ID:FcUr93CO(1) AAS
>>>605,610
以前、私もバドテックに前金で注文した事があるが、えらい目にあった。
612
(1): 2011/11/14(月)12:35 ID:emYW+IFd(1) AAS
>>609
Feather Weight 200
BADTECキャンセルしてヤフオクで注文した。
取引連絡が妙に早くて驚いた。
安いしすぐ届くよ。
613: 2011/11/14(月)17:45 ID:Fek6CC9p(2/2) AAS
>>610-612
今はバドテックで買わない方が良さそうですね
ヤフオクにも数本あったのでそちらで買ってみようかと思います
614
(1): 2011/11/14(月)17:52 ID:5sXtPY5c(1/4) AAS
apacsのz/とか10とかボルトリックそっくりなのヤフオクでみるけどどうなの?
それ以外でもapacs使ってる人のレビュー聞きたいです
615
(1): 2011/11/14(月)19:42 ID:gicPMc/x(1) AAS
>>614
軽いし安くていいよ、疲れた時なんか重宝するが
塗装がどこかにぶつけたとかじゃなく自然に剥がれる
ほど酷いけど
616
(1): 2011/11/14(月)20:23 ID:jN41ndPN(1/2) AAS
>>615
そうか?俺のフィナピ80と88は剥がれないが。
何使ってる?
617
(2): 2011/11/14(月)20:34 ID:rXZUkmOH(1) AAS
俺もフィナピ88使ってるけど塗装のハゲは無いかな。
618: 2011/11/14(月)20:42 ID:5sXtPY5c(2/4) AAS
>>617
フィナピってボルトリックそっくりさんですよね?
本物の比べてどんな感じですか?
619
(2): 2011/11/14(月)20:42 ID:5sXtPY5c(3/4) AAS
>>617
フィナピってボルトリックのそっくりさんですよね?
本物と比べてどんな感じですか?
620
(1): 2011/11/14(月)21:37 ID:jN41ndPN(2/2) AAS
>>619
ヘッドはそれほど重くないので扱いやすい。
スマッシュはそれなりに沈んでくれるので助かる。
27ポンドで張ってもらったが問題無し。かなり頑丈そう。
塗装も問題無し。
コスパはかなり良い。
621: 2011/11/14(月)22:08 ID:5sXtPY5c(4/4) AAS
>>620
なんかapacs欲しくなってきた…
安いし。
まあ買うならバド◯ック以外でだなww
622: 2011/11/14(月)22:46 ID:adgCHMLb(1) AAS
サテライトニトロ

最近すぐにグロメットの根元で切れるな〜?と思ったら駄目になってたよ。
「お店で無償交換いたします」とかメーカーから回答貰ったけど何処でも大丈夫?
623: 2011/11/15(火)01:08 ID:w6LnThnA(1/2) AAS
>>619
コスパは良いと思うけど、個人的にはしっくりきてない感があるかな。
友達は安くて使いやすいから欲しいって言ってたけど。
624
(2): 2011/11/15(火)08:39 ID:+tFjaly6(1/2) AAS
アークセイバーのくわえ込む打ち味を試したくて、ヤフオクに出てる台湾製のアークセイバー08を落とそうと思うのですが買った人いますか?

あと、ナノスピの850や990ってのも気になるんだけど台湾製のヨネラケットって日本製と性能に大きな差ってありますかね?
625
(1): 2011/11/15(火)10:55 ID:9V7lHAc9(1/2) AAS
>>624
私はボルトリック7を使っていますが特に問題ないですよ。
626
(2): 2011/11/15(火)11:18 ID:w6LnThnA(2/2) AAS
>>624
折れやすい。
627
(1): 2011/11/15(火)11:20 ID:9V7lHAc9(2/2) AAS
>>626
どれくらいの使用頻度で折れましたか?
628: 2011/11/15(火)13:00 ID:heEfwEkN(1) AAS
ナノレイRPの4mmシャフトが短いのって感覚的に結構変わるんですかね?
629: 594 2011/11/15(火)13:07 ID:wCQoe0TK(1) AAS
>>602
ありがとうございます!
私は非力なほうなので、重くなるとちょっときついかもしれませんね・・・
よく考えてみます、ありがとうございました!
630
(1): 2011/11/15(火)14:07 ID:+tFjaly6(2/2) AAS
>>625
ボルトリックシリーズの特性を感じられますか?

>>626
それは台湾製だからなんですかね?
性能的には違いは感じられましたか?
631: 696 2011/11/15(火)21:11 ID:1HpvdiYQ(1) AAS
アルティマックス緩むの速いね
さすが極細
632
(3): 2011/11/15(火)22:03 ID:ovm1bFAA(1) AAS
高一の女子です。
NS3000からARC9FLへ買い替えを検討しています。
実際これってありでしょうか?
633: 2011/11/15(火)22:43 ID:U9q7CCnM(1) AAS
>>616
LETHEAL LIGHT 1.10っていう一番最初に入ってきたヤツ
今のは塗装ハゲないのか、ならこれからも買いたいな
634: 2011/11/16(水)00:52 ID:eOamL+m2(1) AAS
>>632
高1女子でもレベルは色々と思われる。
635: 2011/11/16(水)12:37 ID:U+HW+oLV(1) AAS
>>627
2〜3回かな。適正ポンド外で張ってるってのもあるけど。
636: 2011/11/16(水)14:17 ID:ZbP5xc3P(1) AAS
>>630
フレーム形状は日本仕様と同じトライボルテージシステムですので、
フレーム上部の左右とジョイント部分が太くなっています。
シャフトは若干日本仕様より太くなっています。
637: 2011/11/16(水)14:53 ID:erxzvx71(1) AAS
>>632
どうして買い換えるのか、どういうラケットが欲しいのかを書いたほうがアドバイス貰いやすいよ
638: 2011/11/16(水)20:36 ID:aTCJsftY(1) AAS
今時ニトロ一択だろ

俺はソーラーだが
639
(1): 2011/11/18(金)20:29 ID:VjfZpDH+(1) AAS
ナノレイ500出るのか
640: 2011/11/18(金)20:37 ID:Sid2sIjM(1) AAS
>>639
800とか上位が欲しかった
641: 2011/11/19(土)02:32 ID:NGSW2NZH(1) AAS
>>632
アリかどうかと言うと、何を求めているかによるんだけど、
9FLはNS3000と比べて
1.シャフトが硬いので腕に負担がかかる。
2.ヘッドバランスがラケットの中心なのでラケットを振りぬく感覚が
  若干、重い。
3.ラケットの重さの種類が3Uと4Uの2種類ある。
省2
642
(1): 2011/11/20(日)16:32 ID:HYpn99ah(1) AAS
エッジセイバーと海外アークセイバーの中にアークセイバー7の4Uに近いものある?
643
(1): 2011/11/21(月)20:24 ID:Ng/cdp2F(1) AAS
サテライト6.5エッセンシャルいいよ
644: 642 2011/11/21(月)22:19 ID:PQES7YiC(1) AAS
>>643

アークシリーズよりもVTシリーズに近くない?
645: 2011/11/24(木)00:30 ID:aD+rWif1(1/2) AAS
なんか最近いいラケットでないね
646: 2011/11/24(木)01:41 ID:YF5U1W3B(1) AAS
もうAT700とNS8000あたりで完成されきってるのに何を今更
647
(1): 2011/11/24(木)19:32 ID:vz+J2YAA(1) AAS
ナノレイ700fx買っちゃったのに、そんなこと言わないでください
648: 2011/11/24(木)20:20 ID:6vViIX56(1) AAS
>>647
レポお願い
649: ヒャウ山本 2011/11/24(木)22:11 ID:PgRYnURQ(1) AAS
ラケットって、これ以上凄い進化しないんじゃない? これ以上軽くなったらものたらんのやない?
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s