改造・制作スレ part7 (1000レス)
改造・制作スレ part7 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396009373/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 [sage] ウィキの最新版の更新機能ページにある新機能istoWorld()ですが、機能していないように思えるのですが、皆さんはいかがでしょうか? 1/1付と10/24付?の本体で試してみましたが、どちらとも、戦闘⇒ワールドの際(==1の時)にイベントが発生しません。 ==0の時はworld指定のイベントが読み込まれた時に動くと言ったような形で起動しますが、この場合期待したいワールド⇒戦闘の際に動いているものではありません。 また、本体のバージョンが6.20になったとのことですが、その本体が見当たりません。 上げ忘れてしまっているかも知れませんので、ここでご報告致します。 また、ななあし様に要望ですが、 出来れば機能更新の際には、更新日と、その更新のみでどんな内容が追加更新されのかをページ内に記載して頂けないでしょうか? 本体付属の更新履歴にも、細かいことはウィキ参照のように書かれておりますが、 現状では最近の更新内容を纏めて列記しているだけに見えますので、いつどのバージョンで何が更新されたのかがまるで分かりません。 また、ウィキでは誤って、もしくは時期が進めば消えてしまったりする可能性もありますので、 出来ればそういったことは本体内の更新履歴の方にも残して頂くことをお願いしたいです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396009373/4
9: 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 [sage] >>7様 >>4です。ご返信ありがとうございます。 確認なのですが、 それは、その戦闘の際に初めて得た数値変数の値によって偶々起動しているだけなのでは無いでしょうか? (また、イベント後、数値変数の値を変更することで、その後起動不可にしているようなことはありませんか?) そのイベントは、その数値変数の項目を抜いた状態でも戦闘からワールドへの切り替わり時限定で起動をしますでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396009373/9
11: 4 [sage] >>10 そのどちらかで言うなら、スポット戦闘です。 複数競合については推測の域を出なく、作者様以外には何とも言えませんので、確認ついでに以下を調査してみました。 (以下では余計なevent等の要素を一切省いた状態で確かめました。ふりーむ最新01/03本体です) ・story構造体に欠陥がある。 ・istoWorld()に欠陥がある。 ・msg() talk()に欠陥がある。 これら全て、またはこれらの組み合わせの際に、istoWorld()に何らかの欠陥が起こります。 scenario構造体によるworld_eventを別ファイルから読み込んだ場合、 event() } のように、閉じ括弧を離すとその後のstoryは起動しませんが、 event()} のようにくっ付けるとstoryは起動します。 但し、起動しないのはistoWorld()で囲まれた場合の処理であり、それ以外の場合の処理は起動します。 (時間の都合上全てを試すことは出来ませんので、それ以外の場合処理でも動いてない物があるのかも知れません) また、上記のようにしても、何らかの要素が絡んだ場合、istoWorld()内の処理が起動しません。 (特に、通常はworld_event内部に長い記述があり、そこから様々なeventを呼び出して起動させることが殆どだと思いますので、このケースであることの方が多いでしょう) また、storyからistoWorld()を呼び出すと、ゲーム開始直後にそれが起動する場合があります。 更に、istoWorld()よりも上の行でmsgやtalkを使用した場合、その下のistoWorld()内のmsgやtalkは起動せず、上の行のmsgやtalkのみ起動します。 但し、上記は全て、scenario構造体によるworld_eventを別ファイルから読み込んだ場合であり、 scenario構造体と同ファイルに記載した場合では、問題が起こらない場合があります。(こちらも全てをチェックしたわけではありませんので、問題が起こるのかも知れません) 私が試した上での一例として、scenario構造体と同ファイルに記述したworld_event内でistoWorld()を使用すると、その場合は通常起動しました。 結論から言って、 今の状況でistoWorld()を使用するのは、その挙動の不正確さからあまりお勧め出来ません。私は使用をやめようと思います。 (結果的に、私が使いたい状況では全く起動しませんでしたので) お付き合い頂けました10様には感謝をします。 ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396009373/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s