改造・制作スレ part2 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
637(3): 名無しさん 2010/12/30(木)14:58 ID:??? AAS
勢力A,B、領土a,bと有った場合に、領土a,b,cがどちらかの勢力に属しているか?と言うif文を作りたいのですが、
if ((inPower(A, a) == 1 || inPower(B, a) == 1) &&
(inPower(A, b) == 1 || inPower(B, b) == 1)) {
}
とすると構文エラーを吐きます。
当然、論理和同士を囲んでいる中括弧を取ると結果は変わってしまうのですが、
この場合、論理和一個ずつのif文をネスト(下記のように)していくしか方法は無いでしょうか?
省4
638: 637 2010/12/30(木)14:59 ID:??? AAS
誤:勢力A,B、領土a,bと有った場合に、領土a,b,cがどちらかの
正:勢力A,B、領土a,bと有った場合に、領土a,bがどちらかの
641(2): 名無しさん 2010/12/30(木)23:58 ID:??? AAS
>>635-636
バグ連絡ありがとうございます。修正いたします。
なおptest関数に文字列変数を用いる件ですがこれは申し訳ありませんが
検討させて頂きます・・・
(こちらの考えとしては文字変数を用いる必要性がそれほど無いように考えてますので・・・)
>>637
条件式内では中括弧が使えませんので御提示された通りの
省1
642: 637 2010/12/31(金)00:55 ID:??? AAS
>>641
ご回答ありがとうございます。
ネスト深くなってしまうのは若干見辛くて困りますが、何とか対応します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s