[過去ログ] 天皇制の廃止 その40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(2): 2022/09/15(木)05:55 ID:Rf4MjNi4(3/6) AAS
>>569
第一条でもどの条文でも
皇室への愛は義務づけられていないし、「天皇制=国体」などとも定められていない。
「愛したい理由」は人それぞれにあるだろうが、「愛さなくてはいけない理由」はない。
96条の改憲規定の例外だとされているわけでもない。

よって、民意さえ集まれば国民の手によって廃止することは可能。それが「制度」というもの。
572
(1): 2022/09/15(木)06:27 ID:hnZakj5/(1/2) AAS
>>571
 皇室は制度ではないと何度言へば(笑)。
573
(1): 2022/09/15(木)06:33 ID:g9LVuW+i(2/2) AAS
>>571
つまり民が望めば皇室は存在し続け
その絆が国体というものの一理解ということでよろしいか?
574
(2): 2022/09/15(木)06:49 ID:Rf4MjNi4(4/6) AAS
>>572
【制度】とは
人間行動の定型化されたパターン。社会関係を円滑に営むために社会を構成する集団の構成者や、
その社会の統治者によって定められた決まりごととして定式化され、公認されていることが多い。
外部リンク:ja.wikipedia.org

「皇室」に属するための条件も継承のルールも財産の管理も政治との関わりも、やるべきこと・できないことも、
すべて憲法や法律によって「決まりごと」として定式化され、定型化されている。
省2
575
(1): 2022/09/15(木)06:49 ID:Rf4MjNi4(5/6) AAS
>>573
国民が望めば存在し続け、望まなければ廃止される。
望んではいけないという理由もなければ、望まなくてはいけないという理由もない。

その絆が国体だ、というのは単にそう呼びたい者が勝手にそう呼んでいるだけである。
そう呼ばなければならないという理由もなく、「それが国体だ」とする条文もない。
576: 2022/09/15(木)07:04 ID:Rf4MjNi4(6/6) AAS
衆議院憲法調査会ははっきりと「皇室制度」と言っている。つまり日本国にとって「制度」である。
その制度が撤廃されれば、彼らは「一般国民」になる。

改憲規定に則って廃止してはいけないという法的な理由もなく、ハードルは「多数決で多数を得られるか」のみである。
577
(1): 2022/09/15(木)07:39 ID:Aq7ooxAa(1) AAS
>>575

愛には理由がない  到達したじゃないか

君たちは陛下が「パンがなければお菓子を食べればいいじゃないか」という言葉を口にされる事を待つ以外ないんだよ
578
(1): 2022/09/15(木)09:15 ID:uQXfI5mD(1/3) AAS
>>567
君は、幾つか大きな勘違いをしている。

君は「話が先に進まない」としているが、
現実には「では廃止派が多数になるまでは国民の意思が蔑ろにされますね」等々、話は先に進む。
もちろん、廃止論に国民の意思に背いてでも通すべき理由があるなら、さらにその先に進む。

話が先に進まないんじゃない。
君が、不利な話を進めたがってないだけだ。
省13
579
(2): 2022/09/15(木)09:15 ID:uQXfI5mD(2/3) AAS
>>567
君は、幾つか大きな勘違いをしている。

君は「話が先に進まない」としているが、
現実には「では廃止派が多数になるまでは国民の意思が蔑ろにされますね」等々、話は先に進む。
もちろん、廃止論に国民の意思に背いてでも通すべき理由があるなら、さらにその先に進む。

話が先に進まないんじゃない。
君が、不利な話を進めたがってないだけだ。
省13
580
(1): 2022/09/15(木)09:29 ID:uQXfI5mD(3/3) AAS
>>568
はて、君がやりたがっている「◯◯◯だからの議論」というのは、
畢竟、目の前の人間に「その愛は間違いだから捨てろ」と叫ぶのと同じだろうに。

対人であれば野暮天だが、対政策ならばそれほど間違ってはおるまい。
ただし、それは自分の価値観の一方的な押し付けでなければ、だがね。

その意味で、君が現実に行っているのは、「◯◯◯だから」の議論ではない。
単なる君の価値観の押し付けだ。
省10
581
(1): 2022/09/15(木)11:24 ID:1ucepSnP(1/3) AAS
>>579
日本の天皇制は民主主義の基礎
皇室費は民主主義のコスト
税金の無駄遣いにはならない
582
(2): 2022/09/15(木)12:05 ID:JFkGNDKF(1/2) AAS
>>581
俺はそうは思わないけどね。
皇室費はあくまで他の予算と同様に
「その使途を、国民が選出した議会が是としているから、無駄遣いではない」であって
民主主義に対する特定の見地や見方に依拠するものではないよ。

もっとも、議会の是認を無視して、自分の価値観で一方的に無駄遣いだのなんだのと決めるのは
非民主的な考え方だとは俺も思うがね。
583: 2022/09/15(木)12:09 ID:JXDp3mT2(1) AAS
安倍クンの葬式はとっくの昔に終わっていて、
今から行われようとしてるのは
「葬式」の名を借りた「部外者の自己満足」です
584
(1): 2022/09/15(木)12:13 ID:i8KwEKYQ(1/2) AAS
>>582
全体主義的な見方だ。ムダ使いはムダ
585: 2022/09/15(木)12:37 ID:N38eUq4T(1) AAS
>>582
日本と西欧の近代化は封建制が導いた
日本の封建制は天皇制と密接不可分の関係にある

日本の封建制は民主主義の基礎
これを廃止すると共産化する可能性が高い
586
(1): 2022/09/15(木)13:13 ID:JFkGNDKF(2/2) AAS
>>584
「俺様が『ムダ使い』と思ったらムダ!」こそ全体主義(+独裁志向)
「国民が『ムダ使い』と思ったらムダ使い。思わないならムダ使いじゃない」は
全体主義でも何でもない、ただの民主主義。
587: 2022/09/15(木)17:57 ID:aJPFQWk6(2/3) AAS
内閣支持率32%12ポイント減、自●党支持率22%。フミオ…
[561344745]
2chスレ:news
【悲報】岸田文雄さん辞任秒読みへ→自●党幹部「支持率がヤバい、、非常に厳しい状況です」
2chスレ:livegalileo
【Kの法則】嘘つき朝鮮人とは関わるな【格言予言】
2chスレ:sisou
省4
588: 2022/09/15(木)18:02 ID:aJPFQWk6(3/3) AAS
日本国民と天皇家の信頼は固いよ

天皇家を蔑ろにする政権なんてひとたまりもないよ

現実に、反日反天皇な朝鮮の統一教会との関係がバレた自●党はこの通り



内閣支持率32%12ポイント減、
自民党支持率22%。フミオ…
[561344745]
省1
589: 2022/09/15(木)18:12 ID:RA0XT4XD(1) AAS
日本は7世紀に天皇制を創出して中華圏から離脱した
天皇がいなければ中華圏のままだから、中華皇帝が倒れた時点で共産化している

日本の天皇制は民主主義の基礎
天皇制の廃止は民主主義の自殺行為
590: 2022/09/15(木)19:14 ID:i8KwEKYQ(2/2) AAS
遣隋使、遣唐使を派遣して朝貢していた(笑)
591
(3): 2022/09/15(木)20:43 ID:hnZakj5/(2/2) AAS
>>574
> すべて憲法や法律によって「決まりごと」として定式化され、定型化されている。
>
> よって、制度である。

 當に本末顛倒(笑)。
天皇及び
皇室は飽く迄も神話に本づく御存在なのであつて、法的な御存在では坐せぬ。
省7
592
(1): 2022/09/15(木)21:37 ID:JSAMKO/m(1) AAS
横槍、失敬m(_ _)m→
>>559

>愛さない人間が一定数以上になったとき

だから、その時が来てから話せば?wまだ令和なんだから、その次の次の元号でちょうどいいよ。
即ち、このスレ自体が無駄なのよ。
593
(1): 2022/09/15(木)23:37 ID:1ucepSnP(2/3) AAS
皇室が神話に基づく存在になったのは7世紀
親韓派の蘇我親子をぶち殺して歴史書全部燃やして建国神話を捏造した(大化の改新)

それまでの日本の王は「大王(おおきみ)」
中華皇帝にハンコもらって権力の正当性を認証してもらっていた
594: 2022/09/15(木)23:41 ID:1ucepSnP(3/3) AAS
大陸勢力と海洋勢力は昔から国益が相反する
日本は7世紀に天皇制を創出して中華圏から離脱した

天皇がいなければ中華圏のまま
儒教原理主義で封建制にはなっていない
中華皇帝が倒れた時点で共産化している

日本の天皇制は民主主義の基礎
天皇制の廃止は民主主義の自殺行為
595
(2): 2022/09/16(金)01:49 ID:oqgmUmrq(1/9) AAS
>>593
> 皇室が神話に基づく存在になったのは7世紀

 其は有得ぬ(笑)。
何となれば、さうであるならば端から神話としても成立しないから(笑)。
596
(2): 2022/09/16(金)05:38 ID:9LtiQSFR(1/4) AAS
>>591
日本を宗教国家にしようというのか。古代に戻ってしまう。
世界は君主制から脱して、民主化の流れにある。条文削除で皇室の系統が
途絶えるのではないが、天皇制は消滅するだろう。いつまでも君臨したいという気持ちは
分かるがね
597
(2): 2022/09/16(金)05:40 ID:f4oekR6d(1/8) AAS
>>578
>>579
>「では廃止派が多数になるまでは国民の意思が蔑ろにされますね」

されない。廃止派が少数派であるうちは多数派の意思どおり天皇制は存続し続ける。
よって、国民の意思が蔑ろにされることはない。
「される」と言うのなら、それは少数派の意見内容ではなく、意見を表明すること自体を批判する行為である。

>廃止論に国民の意思に背いてでも通すべき理由があるなら、さらにその先に進む。
省12
598
(1): 2022/09/16(金)05:41 ID:f4oekR6d(2/8) AAS
>>580
>はて、君がやりたがっている「◯◯◯だからの議論」というのは、
>畢竟、目の前の人間に「その愛は間違いだから捨てろ」と叫ぶのと同じだろうに。

ぜんぜん違う。私は「捨てろ」などとは言っていない。
「多いから」という理由で支持すること、それ自体を否定しているのではない。
議論持ってきても意味がない、話が先に進まない、と言っているだけ。
要するに、「多いから」とは、「民主主義では多い方の意見が通るんだよ」しか言っていないのだ。
省10
599
(1): 2022/09/16(金)05:42 ID:f4oekR6d(3/8) AAS
>>577
>愛には理由がない  到達したじゃないか

その「愛」による絆が国体だ、というのは単にそう呼びたい者が勝手にそう呼んでいるだけである。
そう呼ばなければならないという理由もなく、「それが国体だ」とする条文もない。

「第一条はその返答である」も、そう思いたい者が勝手にそう思っているだけであり、根拠のある話ではない。
600
(1): 2022/09/16(金)05:43 ID:f4oekR6d(4/8) AAS
>>591
>皇室は飽く迄も?話に本づく御存在なのであつて、法的な御存在では坐せぬ。

時代の流れに取り残され、そう思いたい者が勝手にそう思っているだけ。法的根拠なし。
601
(1): 2022/09/16(金)05:44 ID:f4oekR6d(5/8) AAS
>>592
>だから、その時が来てから話せば?

少数派にも話をする権利は当然にあるので、
少数派の話を聞きたくない、読みたくないなら聞かなきゃいい、読まなきゃいい。

このスレ無駄だと思うならこのスレに来なきゃいい。それだけのこと。

あなたは何だカンだ言って、読まなきゃ気が済まない、来なきゃ気が済まないようだが。
602: 2022/09/16(金)06:27 ID:oqgmUmrq(2/9) AAS
>>596
> 日本を宗教国家にしようというのか。古代に戻ってしまう。

 本朝は古來より祭祀の國家。
皇室祭祀と民閒祭祀とは雛形の關係にある。
 世界がさうだから日本も其に倣ふ可き理由は何處にも無い(笑)。
603
(1): 2022/09/16(金)06:28 ID:KF6Z09zc(1) AAS
>>599
だんだん分かってきたじゃないか
>条文がない
その通りだよ 条文化できないんだよ
だから第一条というラブレターにしてしまうしかない
それを出したことを恥ずかしいからといって
それを引っ込めるなんていうならそれは恥の上塗りである どうしてもというなら
省2
604
(1): 2022/09/16(金)06:28 ID:oqgmUmrq(3/9) AAS
>>600
 法的御存在に坐せぬ
皇室の御事に對して法的根據を云々されても筋違(笑)。
605
(1): 2022/09/16(金)07:11 ID:f4oekR6d(6/8) AAS
>>603
>その通りだよ 条文化できないんだよ
>だから第一条というラブレターにしてしまうしかない

条文化もできないし、実際に憲法にはそのような文言もない。
つまり「ラブレター」とはそう思いたい者が勝手にそう思っているだけであり、根拠のある話ではない。
「天皇制=国体」というのも、そう思いたい者が勝手にそう思っているだけというレベルの話。
606: 2022/09/16(金)07:12 ID:f4oekR6d(7/8) AAS
>>604
>皇室の御事に對して法的根據を云々されても筋違(笑)。

法的根拠がないということはつまり、そう思いたい者が勝手にそう思っているだけ、というレベルの話だということ。
「個人的に、そう思いたい」という “ 願 望 ” や “ 希 望 ” にまで根拠を求めるような野暮はしない。
安心するが良い。
607
(1): 2022/09/16(金)07:16 ID:PZRBvYbe(1/2) AAS
>>605
>条文化できない
法的対象ではない と言う事だね
608
(1): 2022/09/16(金)07:25 ID:f4oekR6d(8/8) AAS
>>607
天皇、皇族とはあくまで法律や制度の中での立場。
609
(1): 2022/09/16(金)07:40 ID:PZRBvYbe(2/2) AAS
>>608
国体の話だよ
610: 2022/09/16(金)07:57 ID:AS96AwuU(1/3) AAS
>>596
アメリカの大統領は就任の際に聖書に手を当てて宣誓する
天皇はその聖書の部分に相当する
611
(1): 2022/09/16(金)08:01 ID:AS96AwuU(2/3) AAS
>>595
古代の天皇家は「大王(おおかみ)」
中華皇帝にハンコを貰って権力の正当性を認証してもらっていた
自律的な正当性は無かった
612
(1): 2022/09/16(金)08:09 ID:76xoEqml(1/2) AAS
>>574
其は全く本末顚倒だよ(笑)。
613: 2022/09/16(金)08:20 ID:AS96AwuU(3/3) AAS
ちなみに国体が「部族的」か「世界的」かは国力の盛衰とは関係ない

ローマ帝国は元々先祖を敬う多神教の国だった(農耕民族は先祖を敬う)
しかしゲルマン民族(狩猟民族)が増えてキリスト教化
初期の皇帝(ゲルマン民族をぶち殺して領土を拡張した英雄)の偶像は破壊された

この頃からローマ帝国の文明は1000年停滞する
北アフリカの穀倉地帯の砂漠化が原因だった
614
(1): 2022/09/16(金)08:30 ID:76xoEqml(2/2) AAS
>>611
其は話の觀點が違ふ(笑)。
固より
皇室の始りが何等かの法に本づいて設立せられ給うた訣では坐さず、法は其の後附として制定されたもの。
其の後附の改正、廢止を以て、
皇室の廢止、廢絶の根據にすると云ふのは本末顚倒も甚だしい(笑)。
國民の總意ならば何物も廢止、廢絶が可能であると云ふ發想
省2
615
(1): 2022/09/16(金)09:45 ID:Zjn11Dyj(1/2) AAS
>>586
>「俺様が『ムダ使い』と思ったらムダ!」

「オレ様が『共産主義』と思ったら共産主義!」ってゆう人もいるヨネーーーー??
616
(1): 2022/09/16(金)09:47 ID:Zjn11Dyj(2/2) AAS
>>595
皇族さんたちが君臨したがってるかどうかはわかんないけど、
君臨させたがってる人はいるよね

いい年した大人がいつまでも「おうさま、おうさまぁ♪」って、
何が楽しいのかぜんぜんわかんないけど
617
(2): 2022/09/16(金)10:13 ID:lZ+Ku462(1) AAS
>>597
一つ、忠告しておくよ。

自分が議論の中でどれほど不利になろうが、
相手の嘘をデッチ上げて「アイツは嘘つきだ!」と偽るのは
卑劣漢のすることであり、何よりその人間の信奉する主義主張を汚すものだ。

このこと自体に異論はあるまい? では、状況を整理しよう。

君は「現状では存置を願っている人間が多いのですよ」という意見を
省11
618
(2): 2022/09/16(金)10:14 ID:9LtiQSFR(2/4) AAS
>>614
廃止は国民の総意で不可能とする論拠はなにか?
神話の国だからというのでは、その根拠になっていない
619: 2022/09/16(金)11:11 ID:7u+V6BtB(1) AAS
>>618
日本の天皇制は民主主義の基礎
天皇制の廃止は民主主義の自殺行為
620
(1): 2022/09/16(金)11:34 ID:l5DBH083(1/2) AAS
>>598
ああ、ついでにもう一つ。

君は、少し、自分に都合のいい妄…想像をしているようだが、ごくごく単純な事実を二つ忘れている。

一つ目。

結果として少数派となった場合、その要因は、少数派の一部が皆の希望に合わせただけとは限らない。
単に、元々極めて少数、ごくごく一部の人間にしか支持を得られていなかった…と言う場合もある。

例えば、どんなに頑張っても支持率が一桁を越えない思想などは、
省9
621
(1): 2022/09/16(金)11:47 ID:l5DBH083(2/2) AAS
>>615
はて、そんな人、どこにいるのやら。

「共産党員の暴力犯罪や政府転覆志向、暴力革命賛美には意図的に触れずに、
 取り締まる政府の方を『民主主義者だから取り締まったんだ!』と捏造して批判する。
 そんな人たちはお仲間として扱われても仕方ないでしょ」という旨の発言なら
心当たりはあるが。

あと「僕ちゃんが共産党員の政府転覆志向や暴力革命賛美に触れずに、
省3
622: 2022/09/16(金)19:32 ID:oqgmUmrq(4/9) AAS
>>616
 宜い大人が何時迄階級鬪爭に現を拔かしてゐるんだい(笑)。
好い加減落著いたら何うだい(笑)。
623
(1): 2022/09/16(金)19:34 ID:oqgmUmrq(5/9) AAS
>>618
 公序良俗に反するからさ(笑)。
624: 2022/09/16(金)19:40 ID:MsIzFDF5(1) AAS
>>621
あ、反応した♪
そうゆうふうに言われる心当たりがあるのかな?
面白い、面白いwww
625
(1): 2022/09/16(金)19:57 ID:9LtiQSFR(3/4) AAS
>>623
公序良俗って、そんな意味不明なことで国民の総意を無視はできない
結局、天皇制といっても基盤がない
626
(2): 2022/09/16(金)20:34 ID:8aWP/jjT(1/22) AAS
>>617
ひとつ忠告しておく。

相手が再三に渡って言っていることを無視してそれと真逆のことを相手の意見や願望として吹聴したり
相手が言ってもいない、触れてもいないことを勝手に相手の意見や願望であるかのように吹聴したりすれば
それは「虚偽の事実」の垂れ流しであり、「嘘吐き」「卑劣漢」と言われても文句の言えない行為である。

>と続くものだ。

続くから、どうだというのだ? なぜ私が「進めたがっていない」になるのだ?
省11
627: 2022/09/16(金)20:35 ID:8aWP/jjT(2/22) AAS
>>617
あなたが吐いた「嘘」はまだある。

「現状では尊重するためには改憲不成立ですね」に対して私が非民主的態度だとしたという嘘。

「支持派が多い現状ではどうすべきか」を述べたら
「目の前の人間の『◯◯◯だから』が正しいか」が封じられると私が言ったかのように吹聴した嘘。

私が目の前の人間の『◯◯◯だから』を否定しているという嘘。

これらに対するフォローが何ひとつできていない。
628
(1): 2022/09/16(金)20:36 ID:8aWP/jjT(3/22) AAS
>>620
>単に、元々極めて少数、ごくごく一部の人間にしか支持を得られていなかった…と言う場合もある。

では聞くが、
「自分の本当の希望を曲げてでも多い(と思われる)方に合わせて回答する」というのは
一般的であるとあなたは考えているのか?

「一般的」であるのなら、あらゆる世論調査は信用できないということである。
それを求めているのが本当に過半数なのかどうか、わからないということである。
省14
629
(1): 2022/09/16(金)20:37 ID:8aWP/jjT(4/22) AAS
>>609
国体が条文化されていない、つまり
「天皇制=国体」とは、そう思いたい者が勝手にそう言っているだけ、というレベルの話。
630
(1): 2022/09/16(金)20:37 ID:8aWP/jjT(5/22) AAS
>>612
何がどうだから本末転倒なのか、具体的な説明が何もできていない。
631: 2022/09/16(金)20:52 ID:tt/XbriY(1/7) AAS
>>626
んじゃ淡々と。
632
(1): 2022/09/16(金)21:06 ID:tt/XbriY(2/7) AAS
>>626
んじゃ淡々と。

「続くからどうだというのだ?」
数の議論のままでも先に続くものがあるのに、再三に渡って
「『◯◯◯だから』じゃなければ話が先に進まない」と言い続けるのは、
君が進めたがってないだけだよね。

また、君は、再三に渡って「『多いから』を議論の場に出すべきではない」とし続けてきたよね。
省10
633
(1): 2022/09/16(金)21:09 ID:oqgmUmrq(6/9) AAS
>>625
 公序良俗とは公の秩序、もしくは善良の風俗と云ふ意味だが、何か不明な縡でもあるかね(笑)。
民法では公序良俗に反する縡は絶對無效とされてゐるが(笑)。
634
(1): 2022/09/16(金)21:10 ID:oqgmUmrq(7/9) AAS
>>630
 最う説明せるけど讀解力が無い(笑)。
635
(3): 2022/09/16(金)21:28 ID:8aWP/jjT(6/22) AAS
>>632
>「『◯◯◯だから』じゃなければ話が先に進まない」と言い続けるのは、

私は「『○○だから』がなければ」と言っている。「『○○だから』じゃなければ」ではない。
「が」と「じゃ」ではぜんぜん意味が変わってくるのだが?

>これは「忘れるべき事項としている」と何が違うんだい?

ぜんぜん違う。
多数決を前提とした議論の場で、ことあるごとに「多い方の意見が通る」という当たり前のことなど言わないだろう。
省14
636
(1): 2022/09/16(金)21:29 ID:8aWP/jjT(7/22) AAS
>>634
説明できないときの常套句。
637
(1): 2022/09/16(金)21:30 ID:tt/XbriY(3/7) AAS
>>628
うん、そもそも入り口からして違う。

「『皆の希望に沿う形であるといいなあ』というのもまた本当の希望」という人間は結構一般的だよって話。
(これ、再三に渡って言ってるのに、君は無視してるよね)

そんなに奇異な話じゃあないだろ?
「俺の個人的な史観上は専制君主は排斥されるべきだ。
 しかし、俺の中で『俺の史観が実現して欲しい』という気持ちより、
省9
638
(2): 2022/09/16(金)21:39 ID:g0FKUcMi(1/2) AAS
>>601

>少数派にも話をする権利は当然にある

キミにとって残念なことに多数派にも聞いた話に突っ込む権利は有るのさ。

>無駄だと思うならこのスレに来なきゃいい

最近は、あんまり来ないよ。ただ読解力に著しく欠けるレスに突っ込むくらいは赦してよ。
省2
639
(1): 2022/09/16(金)21:40 ID:8aWP/jjT(8/22) AAS
>>637
>『皆の希望に沿う形であるといいなあ』というのもまた本当の希望」という人間は結構一般的だよって話。

自分の希望を曲げてまでそれを望むのが一般的であるという根拠はあるのか、という質問をしなかったか?

そもそもの話として、

自分の意見が「はい」だとして、「はい」が本当に少数派であるなら、
自分が素直に「はい」と答えても「いいえ」の数が勝り、皆の希望は通るはずである。

もし自分が素直に「はい」と答えることで「はい」の方が勝ってしまうのであれば、
省7
640
(1): 2022/09/16(金)21:44 ID:tt/XbriY(4/7) AAS
>>635
OKOK。これで材料は十分だ。

それでは、最初の話題に戻って
「議論において『こちらの支持の方が多いですよ』ということは愚かでも何でもない」ということに、
今の君は同意できるね?

いや、嵌めたわけではないよ。単なる偶然さ。
(相手がもっとも浅薄かつ本題から離れた手段に出るタイミングなんて読めるわけがないさ)
省11
641
(1): 2022/09/16(金)21:48 ID:oqgmUmrq(8/9) AAS
>>636
 讀解力無い輩の常套句。
説明しろ(笑)。
642
(1): 2022/09/16(金)21:53 ID:8aWP/jjT(9/22) AAS
>>638
>キミにとって残念なことに多数派にも聞いた話に突っ込む権利は有るのさ。

誰もその権利は否定してないだろう。突っ込みたければ突っ込めばよい。
その突っ込みに突っ込みどころがあれば突っ込むだけである。

>最近は、あんまり来ないよ。ただ読解力に著しく欠けるレスに突っ込むくらいは赦してよ。

何がどうだから読解力に欠けるのか、何の説明もできていない。

>ちゃんと横槍断り入れてるのに誰かと間違えてる?そんなに文体、似てる?
省2
643
(1): 2022/09/16(金)21:54 ID:8aWP/jjT(10/22) AAS
>>640
>「議論において『こちらの支持の方が多いですよ』ということは愚かでも何でもない」ということに、
>今の君は同意できるね?

「多いですよ」で終わったら愚か。なぜなら先に進まないからだ。
議論の中で世論調査等々、「見れば分かること」をいちいち言って何を得るのか不明。

>「どちらに支持がある」は議論の場に出されて当然。

「出されて当然」? こんなことを私はいつ言ったのだ?
省7
644
(1): 2022/09/16(金)21:55 ID:8aWP/jjT(11/22) AAS
>>641
はい、説明できず。
645
(2): 2022/09/16(金)21:58 ID:tt/XbriY(5/7) AAS
>>635
ああ、念のため。
君が望むなら「が」だの「じゃ」だのではなく「◯◯◯だから」の議論以外を君が進めたがってなかったレスを持ってきてもいいし、
「現状では改憲不成立ですね」で終わってしまう場合の責任は、それを言った側か、反論できなくなった側かを論じてもいい。

でも、別にもうどうでもいいだろう?

君の、おそらくはもっとも目障りだったものを、君はもう二度と「議論に持ち込むな!」とは言えないんだから。

>>639
省9
646
(2): 2022/09/16(金)22:02 ID:9LtiQSFR(4/4) AAS
>>633
善良の風俗がどのようにして成立するか。100人中1人だけがある行為を支持するが、
他の99人が支持しなかったとき、その善良の風俗は成立しない。一人の国民だけが廃止を
支持しないとき、この廃止反対案は成立しない。国民の総意によってその風俗は成立するから、
キミ自身がいうように、天皇制廃止反対案は否定される。
647
(1): 2022/09/16(金)22:04 ID:8aWP/jjT(12/22) AAS
>>645
>「◯◯◯だから」の議論以外を君が進めたがってなかったレスを持ってきてもいいし、

あるなら持ってきたまえ。ちゃんと「原文」を引用するように。

>「現状では改憲不成立ですね」で終わってしまう場合の責任は、それを言った側か、反論できなくなった側か

「反論できなくなった」とは、廃止派との議論に応じた結果であり、今話している件とは状況が異なる。

>世論調査もあれば、アンケートもある。
省5
648: 2022/09/16(金)22:09 ID:8aWP/jjT(13/22) AAS
>>645
>《少数派の方が「どーせ実現しねーし」で好き勝手に投票できる心理的効果のメカニズム》

少数派がそのように好き勝手に投票しているという統計でもあるのかな?
649
(1): 2022/09/16(金)22:12 ID:tt/XbriY(6/7) AAS
>>643
あらま、ループし始めた。

「先に進まない」んじゃなく、君が「進めない」だけ。
本来ならばそこから先は現状変更側は「たとえ国民が望まずとも!」という理由を出す場面だよね。

しかし、先ほど忠告したばかりなんだが…

「個々の『◯◯◯だから』以外でも議論になるとは言ってない」?
君は「『◯◯◯だから』じゃなきゃ議論にならないなんて言ってない!」と言ったばかりだろうに。
省2
650
(1): 2022/09/16(金)22:22 ID:8aWP/jjT(14/22) AAS
>>649
>「先に進まない」んじゃなく、君が「進めない」だけ。

否。存置側が「こっちの方が多い」しか言わなかったら議論にはならない。
私が「意味がない」と言っているのは「こっちの方が多い」という言葉そのもの。
その後の展開の話などしていない。こういうのを「すり替え」という。要するに詭弁である。

>「個々の『◯◯◯だから』以外でも議論になるとは言ってない」?
>君は「『◯◯◯だから』じゃなきゃ議論にならないなんて言ってない!」と言ったばかりだろうに。
省5
651
(1): 2022/09/16(金)22:22 ID:tt/XbriY(7/7) AAS
>>647
レスは…まぁ、君、現在進行形で自給自足中だからいいね。

状況が違う? 同じでしょ。
「廃止派が大勢になったら解決されるんだ!」
「廃止派が大勢になるまで解決されないってことですね」
「………」

「何の必要があってぇ〜!!」
省10
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s