[過去ログ]
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★541 (1002レス)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★541 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:30:01 ID:Z7ZhtDSu0 保守は荒らしです ってAceが半年に1回くらいずつアナウンスしてた時期もあったんだけどね とにかく保守は荒らしってことで 保守荒らしでめちゃめちゃになってた板もある(今どうなってるかは知らんけど) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/829
830: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:32:17 ID:MjhWLg/c0 >>828 ていうか、ちょっと前も削除統括の人が直々に 即死回避のための保守荒らしの報告スレ立ててたのよ 保守投稿がどのルールに抵触するかは詳しくは知らないけど やっぱりダメなんじゃないかなあって思う 【reporter】20200522 mnewsplus ヴァイヴァー ★ による無意味な文字列による埋め立て荒らし報告スレ https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1590120708/ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/830
831: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:43:27 ID:HdSj9Ojp0 高速埋め対策しない 保守は駄目で落ちたら立て直せ 浪人無しでは他人がスレを立てられない状況を作りたい荒らしの思うがまま 浪人販促ですね わかります http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/831
832: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:47:14 ID:f/EhWnYX0 >>829-830 なるほど、だったら削除ガイドラインにはっきり書いとけばいいのにね ガイドラインのどこにあたるのかわからなかったら削除依頼しようもないもんねw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/832
833: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:51:00 ID:HdSj9Ojp0 まぁ正直この件も潔癖症の類だわな http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/833
834: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 00:59:52 ID:f/EhWnYX0 >>830のケースは「保守」とだけ書いたレスしてるからわかりやすいけど >>821のケースは雑談を書いてる風だからわかりにくいよね ただの雑談なのか雑談風保守なのか 雑談風保守はアウトなのかセーフなのか >>833 それよね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/834
835: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 01:07:36 ID:7jvVFH6P0 つーか、Aceもそうだが規制屋って原理主義者だから たとえば自治スレやスレ立て依頼スレなど住人にとって大切なスレを20レスまで保守しないと 即落ちするという状況で仕方なくキャップ持ちがやったとしても、保守=荒らしとしか考えられないし 自治で発議が行われているから告知しないといけなくて、同じ文面で各所に告知コピペしたら マルチポスト荒らしにしか見えないんだよ、あの連中は マジで馬鹿だから http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/835
836: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 01:42:55 ID:CAP_USER9 >>834 「保守は荒らし」と言いますけど、それは正しくて間違いでもあります。 というのも「立ったばかりのスレに誰かが書き込むこと」自体は荒らし行為ではなく普通のことです。 じゃなんで荒らしなの?と言うと「保守することを目的としてしまって投稿内容に意味がない」からですね。 この場合、規制議論板でも無意味な文字列の投稿だとか、スクリプトに準ずる行為だとかって感じで荒らし行為と判断されます。 また独り言や会話が成立していない、なんてのも荒らし行為と判断されることがあります。 いずれも削除ガイドラインには明記されているわけですが、「保守」という独立した荒らし行為が存在するわけではなく、 「保守を目的とすることで削除ガイドラインに違反した書き込みを行うこと」が荒らし行為として判断される、のだと思います。 こういう保守を目的とする投稿を端的に「保守は荒らし」と表現しているだけなんですね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/836
837: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 01:54:41 ID:CAP_USER9 >>835 >たとえば自治スレやスレ立て依頼スレなど住人にとって大切なスレを20レスまで保守しないと >即落ちするという状況で仕方なくキャップ持ちがやったとしても、保守=荒らしとしか考えられないし まず前提がおかしいと思うのです。 住人にとって大切なスレなのに、住民は書き込みに来ない、それはなぜか。 「今は必要としていない」ということではないのですか。 キャップ持ちだろうが名無しだろうが>>836に書いた通り 「保守することを目的としてしまって投稿内容に意味がない」のであればそれはただの荒らし行為でしかありません。 新スレ立ててもタイミング悪く落ちてしまうかもしれない。 その時は、今は必要ではなかったと思って、必要な時に立てればいいだけのことです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/837
838: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 02:05:26 ID:FnXy04iC0 それを管理体制しっかり整えてる上で言うならなあ 削除人が居なくて削除スレなんか見てすら居ないだろうに http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/838
839: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 02:20:14 ID:7jvVFH6P0 >>837 あのねぇ 芸スポ+では即落ち判定が厳しすぎて1時間で20レス付かないと倉庫に落ちるんですよ スレ立て依頼スレやCBなんかは普段だとスゴいレスが付くんだけど 立てる時間帯が深夜だったり、とくに議論や依頼などを投稿することがなかったりすると スレ立て直後のレスはなかなか付かないことが多い さらに、その二つとも住人や編集長にとっては大切なスレで、 今は必要ではない、とか、必要な時に立てればいい、なんて性質の物ではないのですよ だからスレを立てた記者はすぐさま20レスするんだけど これまで何人もの記者がそれを「保守荒らし」と誤認されて実際に浪人を焼かれたり キャップを停められたりしています あなたがた焼き部隊は脳みそも焼き切れている馬鹿だから言うだけ無駄だと思うけど 必要あろうとなかろうと立てないといけないスレもあるし、やらないといけない保守だってあるのです http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/839
840: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:01:19 ID:b8XpvSD10 例えばこんな依頼を受けて規制されたら最悪だな 891 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 13:36:45 スレ立て、即死回避の保守20レス、前スレが残っていたらリンク誘導の代行を宜しくお願いします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1587087958/891 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/840
841: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:04:47 ID:R3HwK5tr0 さすがにバカすぎるw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/841
842: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:16:23 ID:HoLNoeOy0 >>838 ほんとに。削除スレ 最低でもせめて見るぐらいはして欲しい。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/842
843: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:23:21 ID:f/EhWnYX0 >>836 削除ガイドラインに引っかかるような保守がダメなわけね >>838,842 運営からしたら削除整理案件なんて その程度の優先順位なわけよね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/843
844: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:28:22 ID:f/EhWnYX0 >>840 そりゃ依頼を受けて規制されても受けたやつの自業自得よw 保守で規制受けるとは知らなかったって言っても通用しないよね にしても図々しい依頼だなw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/844
845: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:39:14 ID:LFK7D5YD0 板設定変更議論を行って即死判定変えて貰えば保守する必要無いのでは? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/845
846: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 03:57:22 ID:0y0S9eFk0 削除人規制人はスレ、スレの流れではなく貼られた報告のリンクにカーソル合わせて 板の事情も関係無くそこだけ見て判断してるだけだから その辺分かってる荒らしに利用されて自作自演を疑われる事も多々 数時間で落ちるスレが何故落ちないのか?人が居るから? つまり普通なら人のいない時間帯に活動してる様な人間が居るスレだけが残る でなければ削除人には分からない様な内容でスクリプトが人が寝てる間も保守してるか だが最初に言ったように落ちずに残ってるスレの健全性は検証されない >>845 もし数時間で落ちるスレをチャットルーム的に毎回立てろってなら せめて浪人無しでも支障の無い頻度で立てられる設定にし でなければ数時間でスレが落ちる様なマンゴー一狂時代に設定された 掲示板としてあり得ない設定は見直すべきだわな 取り合えず掲示板の使い勝手を悪くするのが荒らしと言う2chから続くガイドラインの一文に 誰が該当してるんだか…なんて考えに至る様な状況は避けるべき http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/846
847: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 04:04:28 ID:LFK7D5YD0 >>846 見直しは各板で議論しろよ 保守無しで それが出来ないなら不要という事 保守は駄目 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/847
848: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 04:12:00 ID:0y0S9eFk0 >>847 それはつまり平日のこの時間にも連日書き込める人間が居ないと駄目って事なのよね 夜勤の人間なら書き込めるだろって?仕事中に? 休みなら書けるだろ?毎日? そう言う事だ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/848
849: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 04:18:29 ID:m/eKdUYX0 >>837 質問ですが 今の貴方の権限だと何処まで可能なの? UA規制や回線規制とかまで出来るんですか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/849
850: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 04:40:52 ID:i/Dw49us0 芸+は「cbスレが立ってないと、特定のメンバーはスレ立てできない」とかって内部ルールがあってそれで★が必死にスレ立てや保守が横行してたけど、 そんなもん、規制ルール上、単なる「保守荒らし」だし、規制する側はそんな事知ったこっちゃないよ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/850
851: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 04:51:00 ID:0y0S9eFk0 何時までも誹謗中傷スレが残ってると運営としてもまた何言われるか分からんしな まあ逆にそっち系のスレが何時までも残って目立ってる気がするが http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/851
852: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 05:20:52 ID:0y0S9eFk0 まあこれだけは言える 巨大掲示板の運営やボランティアなんて機械的にできないと続かん 他人の悲鳴や罵詈雑言、良い悪いなんて声を一々聴いてたらそれに反応して 突然個人判断で強制IP表示設定にしたり数時間でスレ落ちの様な極端な設定にしてたマンゴーみたいに病む http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/852
853: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 06:30:54 ID:eU/7W5/J0 >>837 > 住人にとって大切なスレなのに、住民は書き込みに来ない、それはなぜか。 > 「今は必要としていない」ということではないのですか。 これは、dat落ちの速さと比べた相対的なものだけどな http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/853
854: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 07:30:24 ID:4u50FEWQ0 不要&需要無しのスレを自動で落とすために即死判定があるんだから、即死回避の連投保守はそれに逆らう行為だから荒らし認定されても仕方ないわ。 特に「保守」「age」とか同一短文を何度も書いたり、数字や一文字レスを連投したりする奴はね。 どうしても保守したいならテンプレっぽい文を保守と気づかれないように書けばよい http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/854
855: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 07:34:13 ID:i/Dw49us0 もうこのスレ独り言スレになってて「真面目な議論」ができてないので、停止が妥当だと思います↓ 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★291 [赤コーナーマスク★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590541065/ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/855
856: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 08:22:02 ID:EsKeXfeB0 スレ立てから即落ち回避の保守は荒らしと判断するなら 即落ちま回避の書き込み数せめて10くらいにしてくれよ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/856
857: 名無しの報告 [] 2020/05/30(土) 08:22:04 ID:5dtDERUf0 >>852 別に運営としてまっとうしようと思わなければいいだけなんでは? 自由にすればいいんだよ たとえばアニメサロンなんて言うほど荒れて無い http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/857
858: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 08:23:29 ID:WQreLeof0 ↑アニオタ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/858
859: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 09:38:31 ID:wt9vHGXF0 余所規制って永久なのか?解除ってあるのか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/859
860: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 14:56:16 ID:BXM6vocl0 いつかは解除されると思うけど、どの板で、どういう条件で余所規制されてる? 何が規制されてるのか報告しておかないと、それが解除されたかもわからない http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/860
861: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 15:06:15 ID:wveiXu5I0 ※エンドユーザーな個人の感想です。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/861
862: 名無しの報告 [sgae] 2020/05/30(土) 16:20:17 ID:smDrEZ2/0 不定期書き込みでも実際には必要なものを保守しなかったら 同じ内容のスレが乱立するだろうが。 バカか?。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/862
863: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 16:52:31 ID:WIa4wI9r0 そういうルールなので 一切例外なく保守は禁止 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/863
864: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 17:07:23 ID:t5L6i9LQ0 >>862 もっと言って良いと思う 用事で時間が無くて馴染みスレに書けない人もいるのにそんな馴染みの人達の行動を一切排除して改悪になったのが今の即落ち判定 情報スレでも情報が生まれる速度が早い遅いがあるにも関わらず一貫した速度ペースが必要なのが糞でしかない http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/864
865: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 17:25:02 ID:WIa4wI9r0 文句がある人はここでやらずにAceに直接言って 一応ここではスレチだから http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/865
866: 名無しの報告 [] 2020/05/30(土) 18:18:53 ID:b8XpvSD1 以前テレビ実況板で流れが早いからとストックスレを立てて焼かれた人間が文句を言っていたが ある板の自治スレでも同じ事で揉めている いずれ消費するからと言っても乱立は乱立 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/866
867: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 19:29:09 ID:CAP_USER9 >>839 >立てる時間帯が深夜だったり、とくに議論や依頼などを投稿することがなかったりすると 深夜とか議論、依頼する人がいない時間帯に立てるのがおかしいのでは?ということを言っているんですけどね。 結局ね、なんか変な義務感に駆られすぎなんじゃないかと思うわけですよ。 「スレがない!立てなきゃ!自分が立てねば誰も立てない!立てたからには責任を持って保守!」みたいな。 でも私は「スレがない!」「今必要?」「必要」「じゃあ立てよう」「OKよろ」「立てたよ」「1乙」のような住民同士でのやり取りがあるだろうと思うわけです。 要するに一人で保守しなくても自然と書き込みが集まる状況であるか確認する、またはそういう状況を自分で作る。 保守する人はこういうやり取りしないから誰も気づかない、一人で延々と書き込み、結果として保守荒らしと判断される。 >>840 依頼によるスレ立て代行やレス代行はいろいろ問題ありますからね。 請け負う人がちゃんと判断しないといけない。 >>843 >削除ガイドラインに引っかかるような保守がダメなわけね まあだいたいそんな感じ。私は削除人じゃないから断言できないけどね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/867
868: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 19:51:11 ID:M+D2nRuk0 完全に雲隠れしてたスタスはともかく、自治でもCBでも暴れてた1号もそのままキャップ復帰とは驚いた http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/868
869: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:07:12 ID:YHQn96Kn0 てっきりあの口ぶりから執行猶予かと思ってたのにホントにただ2週間止めただけなのかよ……がっかりだわ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/869
870: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:24:55 ID:B6r2UXtF0 ペナルティ明けでコレだからね 反省とかしてないんじゃないかな 832 1号 ★ 2020/05/30(土) 20:02:46.15 ID:Bv+rDsEB9 ✌✌ 96 1号 ★ 2020/05/30(土) 19:59:55.39 ID:Bv+rDsEB9 はい復帰 98 1号 ★ 2020/05/30(土) 20:05:53.45 ID:Bv+rDsEB9 久しぶりのシャバの空気はうまい http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/870
871: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:28:36 ID:b8XpvSD10 【ルール】こらこらのルールについての議論スレ【こらこら】 https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482483409/413 413 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/12/27(火) 18:34:59.93 ID:???0 >>412 ですね ちょっとスレ違いになるけれど、保守は荒らしですし こらこら報告・行使対象でもあります。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/871
872: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:38:21 ID:smDrEZ2/0 別に削除も規制もしなくても掲示板なんてやってけるんだから 聞いてやれないならやめちまえ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/872
873: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:43:42 ID:XZDILoCP0 >>872 往生際悪いな 気にくわないなら出てけ馬鹿爺www http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/873
874: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:45:55 ID:smDrEZ2/0 おまえもわかってないな。 ネットでは強い者が生き残る弱肉強食なんだよ。 居心地の良い場所は自分で確保するもんだ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/874
875: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:48:45 ID:BkwtGepv0 のちの荒らしである http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/875
876: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 20:56:34 ID:smDrEZ2/0 >>875 つまり荒らしに対抗できるのは荒らしだけだ。 そのなかでも仲間のついてくる荒らしはトップクラスに強い。 荒らし扱いしてきた連中が世の中で常識として扱われたら 仲間の少ない荒らしの敗北ってことだ。 運営も仲間を増やしてきたそれに対応できるかな?。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/876
877: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 21:02:50 ID:XZDILoCP0 >>876 電気式落書き帳で勝ったの負けたのとかな ムキになってるのだけはわかったwww http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/877
878: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 21:06:58 ID:smDrEZ2/0 >>877 仲間を増やせ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/878
879: 名無しの報告 [] 2020/05/30(土) 22:19:44 ID:88kwTgIW0 掲示板が人生の、ボッチ>>878 (´・ω・`) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/879
880: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:26:53 ID:QNTSkkan0 いくら強弁しても名無しは名無し http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/880
881: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:34:51 ID:O1TapRQX0 >>867 > のような住民同士でのやり取りがあるだろうと思うわけです。 常駐してる人が何人かいるようなスレでないと、そういうのは難しそう http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/881
882: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:40:35 ID:bkptc6Xs0 保守はNG これすら強弁というならもう他所でやって ここではこれがルールだから http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/882
883: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:43:26 ID:O1TapRQX0 >>828,829,832 「保守は荒らし」というのは、 保守は規制対象という意味で、保守は削除対象ではないんだよ >>843 削除ガイドラインに引っかかるようなレスは、保守じゃなくても削除対象 >>835,839 > つーか、Aceもそうだが規制屋って原理主義者だから 住人が快適に過ごせる環境を作るのが大事なのであって、 ルールだから規制するのは正義かのように考えてるとしたら本末転倒だよな http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/883
884: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:43:59 ID:O1TapRQX0 >>817 半角スペースがなかったり、位置がおかしいせいかな × 日付(曜日)時刻 × 日付 (曜日)時刻 ○ 日付(曜日) 時刻 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/884
885: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:48:42 ID:wveiXu5I0 >>867 言いたい事を言いたい時に自由に書き込めるのが掲示板だと自分は思ってたのですが間違ってるんですかねぇ。 まぁ誰が見ても分かる様な同一ID同一文で保守せず、それなりの書き込みで上手くやれって事ですかね 前に鯖の負荷、リソース的にはスレ立てより保守の方が軽いって話を見た気がするんですけどどうなんですかねぇ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/885
886: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:55:50 ID:wveiXu5I0 >>871 過去の運営の書き込みなんて全く役にたたないのが今の運営 FOXの言ったワッチョイとIDスレの話にしたって 今じゃどっちが伸びてるとか関係なしに後から立った方が落とされたりするし http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/886
887: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 22:55:51 ID:QNTSkkan0 設定をゆるめてもらうよう 権限持ちに働きかける方がいいんじゃないかな 個人で先走っても門前払いだから 板で議論してある程度の意見を まとめた上でじゃないと駄目だけど 申請が通るわけ無い、と投げ出すなら好きにすれば? っていうもんだが、 それで保守を正当化するのは 申請以上に見込みのないことをして 何の意味があるんだろうと思う http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/887
888: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:00:01 ID:wveiXu5I0 >>887 数時間でスレが落ちる板で話し合うのは困難と言う問題が先ず有るな まあ運営板にでもスレ立てて名前欄で案内でもしてもうって手は無きにしもだが http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/888
889: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 23:16:33 ID:CAP_USER9 >>885 >言いたい事を言いたい時に自由に書き込めるのが掲示板だと自分は思ってたのですが間違ってるんですかねぇ。 あくまで5chの迷惑にならない範囲で。2chの時からそれは同じだと思います。 >前に鯖の負荷、リソース的にはスレ立てより保守の方が軽いって話を見た気がするんですけどどうなんですかねぇ。 必要なものを1000円で買うのと不要なものを500円で買うのとどっちがいいか、ってことじゃないでしょうか。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/889
890: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:23:31 ID:smDrEZ2/0 >>879 だがそれにたいして何か感じるものがあるからみんなレスを返すんだ。 求めるものがそこにはある。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/890
891: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:24:05 ID:oNspkWSY0 >>889 >必要なものを1000円で買うのと不要なものを500円で買うのとどっちがいいか、ってことじゃないでしょうか。 そうですね。 不要、必要を他人が決めて要らないと判断するのが今の5chであり 5ch運営の総意であると言い切るのでしたらエンドユーザーにはそうなんだろうとしか。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/891
892: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 23:34:31 ID:CAP_USER9 >>885 あー勘違いした 「落ちて立て直すより保守するほうがサーバ負荷は低い」ってことですね それはまあそうなんですけど、それを気にするなら、即死なんて入れないのではないでしょうか。 それにサーバ負荷は平均的なスレ立て、書き込み量の増加より、一度にドバっと来るもののほうが痛いようですよ。 実況板以外での実況禁止は情報的価値がないという理由もありますがこういうのを防止する意味もあったはずです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/892
893: Ace ★ [sage] 2020/05/30(土) 23:40:00 ID:CAP_USER9 >>883 GL6で削除対象になる場合もあるでしょう http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/893
894: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:40:03 ID:oNspkWSY0 聞いても無い事まで答えるぐらい慌ててるなら 急いで取り繕わず落ち着いてからで宜しい。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/894
895: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/30(土) 23:42:08 ID:CAP_USER9 >>894 聞いても無い事とはどれのことですか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/895
896: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:44:38 ID:smDrEZ2/0 5chのベースになっているCGIシステム的には 近頃のサーバーシステムを使っているならリソース的にはとんでもない余裕がある。 2004年頃のサーバースペックと2012年頃のサーバーシステムを比べれば雲泥の差。 SNSの普及で利用者も4年で大幅に減少した。 サーバースペック向上が今の運営の怠慢とも言える状況を作り出している。 昔は荒らしが増えれば規制した。それはサーバーへの負荷を避けるためだ。 技術の向上は皮肉にも利用者に返ってきた。それだけだ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/896
897: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:47:04 ID:ljKDwzB+0 こらこらスレが埋められてる http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/897
898: 名無しの報告 [sage] 2020/05/30(土) 23:57:50 ID:OSeJiD8z0 さっさとアカウント制にすりゃいいのに http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/898
899: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:07:33 ID:2H+uD/a50 >>895 一晩寝て落ち着いた状態で流れと>>892を読み返せばわかるかと まあ、思っても無い事は口には出ないですからね。 所有会社の方針だと思って今後5chを使うだけの事です。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/899
900: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:09:11 ID:AeDYqIpy0 真っ赤になってる名無しID:smDrEZ2/0の主張要約 「ボクチンノ理想ノ掲示板ニシロ!」 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/900
901: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:12:12 ID:PbjGJezl0 >>900 そもそもスレが落ちようと興味ないが。 運営に聞けばほぼここにしか出現してないってわかるぞ。 自信しか無いな。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/901
902: 焼結金属 ★ [sage] 2020/05/31(日) 00:14:34 ID:CAP_USER9 あくまで私見ですが。 規制議論板は鯖屋視点の荒らし対策。 削除3板は管理人視点の荒らし対策。 削除GLなんかは基本後者なんでサーバ負荷を前提とした話ってのは、まったくではありませんがちょっと違うんですよね。 なので、負荷は低いから認めろはそもそも通らないわけです。 (不要に負荷を高くする行為はもちろん駄目です) >>899 読み返してもわからないと思いますよ。 わかる人に教えていただきたいぐらいです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/902
903: ◆Coffee/dNk [sage] 2020/05/31(日) 00:15:52 ID:9cQSXeH/0 最近はガキが増えたよなぁ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/903
904: ◆Coffee/dNk [sage] 2020/05/31(日) 00:20:32 ID:9cQSXeH/0 5chは書き込みによってスレッドが上がったり下がったり落ちたりする これは掲示板の仕組みであり それを破壊する行為は掲示板に対する荒らしだよ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/904
905: 名無しの報告 [] 2020/05/31(日) 00:26:24 ID:lHakVYnZ0 バカっていうヤツのほうがバカ って諺あったなぁ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/905
906: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:27:25 ID:PbjGJezl0 まあ現状を見ててもいろいろと避けては通れないですし茨の道は確定ですかね。 利用者が理想を求めることは必然。 それを否定するのは理にかなわないが理にかなったことをするのも現実的では無い。 互いに利益相反でありこれは戦いの始まりに過ぎません。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/906
907: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:29:13 ID:BWnYwSNE0 そもそもガイドライン自体が2ch時代からのものなので マンゴー時代に極端な設定を多々された今の5chにそぐわない所がある訳ですよ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/907
908: 名無しの報告 [sage] 2020/05/31(日) 00:36:17 ID:BWnYwSNE0 >>904 書き込みさえあればスレが保持される場合ageなけりゃええのんか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/908
909: ◆Coffee/dNk [sage] 2020/05/31(日) 00:39:27 ID:9cQSXeH/0 >>908 sageで書き込んでいても保守しているならdat落ち妨害でアウトだな 便所に落書きをすることは認められているけど 便器を破壊すると罰せられる http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1588346652/909
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.228s