[過去ログ] 人権擁護法粉砕 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/02/28 00:23 ID:+rEpKVcu0(1) AAS
リンチ集団をはびこらせる悪法断固反対!
2: 05/02/28 00:40 ID:tT5QLs5VO携(1) AAS
3
3: 05/03/01 05:32 ID:OUOVSdWS0(1) AAS
4様
4: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/02 13:49 ID:dqCfSZFY0(1) AAS
こちらは続きスレです。
前スレと間違えないようにお願いします。
5: 05/03/02 14:06 ID:1ncq4fBg0(1) AAS
スレタイにAスレ目と入れるべきだった。
人権マフィア擁護法案に反対します!!!
6: 05/03/02 15:38 ID:Be9QsUz+0(1) AAS
なんか過疎ってるな。
7(1): 05/03/02 16:36 ID:PDdkT2Vu0(1) AAS
2chスレ:news4plus
438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :05/03/02 16:25:52 ID:EKkIAw72
「正論」の方にメールを出した者だが、返事が返ってきた。
産経新聞社正論調査室 <seiron@sankei.co.jp>
拝復 メールありがとうございます。
この問題の深刻性にようやく気づきました。
遅すぎたかもしれませんが、できることはやります。
省4
8: 05/03/02 16:37 ID:dDMm5Sg/0(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.fileup.org
○狭山事件の判決に対し事実調べと再審請求を要望する
○同和対策審議会の答申をふまえ「部落解放基本法」の制定を実現しよう
大阪市従業員労働組合大阪支部
○同和問題は全ての国民で考える人権問題です
○人を傷つけるような差別落書はやめましょう
大阪市ゆとりみどり振興局
省2
9: 05/03/02 17:43 ID:CjWccAiGO携(1) AAS
重複スレタイだろ
10: 05/03/02 20:15 ID:LuCIN0700(1) AAS
前スレ
人権擁護法粉砕
2chスレ:rights
このスレは実質Part2として再利用
11: 05/03/03 14:19 ID:2NVnKuNq0(1) AAS
人権擁護法案BLOG(臨時まとめサイト)
外部リンク:blog.newsch.net
12: 中田マルサス失地王 ◆kQnW7lmAZg 05/03/03 14:37 ID:nrVsidXW0(1) AAS
>>7
そりゃどう考えてもハッタリだろ。
プロのジャーナリストが素人に対して
「この問題の深刻性にようやく気づきました。 」
なんて言う訳が無い。
13: 05/03/03 16:06 ID:XDgZ0WiF0(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.fileup.org
○狭山事件の判決に対し事実調べと再審請求を要望する
○同和対策審議会の答申をふまえ「部落解放基本法」の制定を実現しよう
大阪市従業員労働組合大阪支部
○同和問題は全ての国民で考える人権問題です
○人を傷つけるような差別落書はやめましょう
大阪市ゆとりみどり振興局
省2
14: 05/03/03 16:39 ID:AbjCR/xJ0(1/2) AAS
日本経済新聞「懸念消えない人権擁護法案」(2/25)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
東京新聞・中日新聞「人権擁護法案 衣の下に鎧が見える」(2/18)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
中国新聞「人権擁護法案 なぜ今再提出なのか」(2/20)
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
新潟日報「人権擁護法案「報道規制」を削除せよ」(2/22)
省11
15: 05/03/03 16:50 ID:AbjCR/xJ0(2/2) AAS
徳島新聞「人権擁護法案 メディア規制は削除を」(2/28)
沖縄タイムス「[人権擁護法案] 課題そのままの再提出だ」(3/1)
外部リンク[html]:www.okinawatimes.co.jp
■ ■ ■
朝日新聞「人権擁護法――修正して成立を急げ」(2/25)
外部リンク[html]:www.asahi.com
読売新聞「[人権擁護法案]『凍結』ではなく修正が筋だ」(2/28)
省3
16: 05/03/03 17:01 ID:HLbYzJsY0(1) AAS
部落解放同盟が全国大会「人権侵害救済法を何が何でも作りあげていきたい」
2chスレ:newsplus
17(1): 05/03/03 22:59 ID:b8gTerO00(1/4) AAS
【国内】人権擁護法案(差別禁止法)「今国会で成立」で自民・民主合意★3
2chスレ:news4plus
↑の東亜からの やってきます。よろしくね。
18: 05/03/03 22:59 ID:b8gTerO00(2/4) AAS
>>17
訂正
やってきました。
19: 05/03/03 23:05 ID:BR4C7ZBx0(1/2) AAS
ここらあたりがよくわかるね。
コメントそえてコピペが吉。
辛坊タン
外部リンク[html]:shinsho.shueisha.co.jp
外部リンク:hobby.2log.net
20: 藤原佐為 ◆mw4/y/7W5g 05/03/03 23:08 ID:cnSdDkvs0(1) AAS
AA省
21: 05/03/03 23:14 ID:b8gTerO00(3/4) AAS
【社会】日本雑誌協会、人権擁護法案の意見書をまとめ、発表[03/02]
2chスレ:newsplus
22: 05/03/03 23:17 ID:7sJ07JTD0(1) AAS
>>1
激しく乙!
23: 拓也@テンプレ1/3 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/03 23:20 ID:vjs0deUh0(1/7) AAS
今国会に提出されるとの報道がある人権擁護法案について
・本法案は国民が自ら自由・権利を放棄し、一部の者による訴訟権の濫用を招き、公共の福祉に反する利用を招くものであるから、憲法第12条に反する
・本法案は一部の者に過剰な権利保護を与える恐れを孕むものであるから、憲法第14条の精神に反する
・本法案は集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由を侵害し、事前検閲に繋がるものであるから、憲法第21条に反する
・本法案は正当な言論・批判活動を弾圧するので、学者・専門家等による研究、著述、討論を萎縮させ、古典文学、社会学をはじめとする学問の水準の低下を招く恐れが極めて大である。 又学問の自由を侵害するものであるから、憲法第23条に反する
・本法案は憲法に定められた上記の基本的人権の享有を妨げるものであるから、憲法第11条に反する
・個人的な憶測による訴訟権濫用の恐れが極めて大である
省9
24: 拓也@テンプレ2/5 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/03 23:22 ID:vjs0deUh0(2/7) AAS
・民事調停法に基づき、最終的な紛争解決機関たる司法府に属する地方裁判所に、裁判官の中から指定された調停主任が主導する調停委員会の呼出しを受けて出頭しない場合の罰則が五万円以下の過料であるのに、
最終的な紛争解決機関ではない行政府に属する法務省の外局として置かれる人権委員会や、人権委員会が設置する調停委員会の出頭の求めに応じない場合の罰則を三十万円以下の過料としている事は、
不出頭者を過当な重い処分に処するものであり、不当である
以上の理由により、本法案を廃案にするか、以下の通り修正するよう要求します。
第三条第一項第二号、第三条第二項第一号、 第四十二条第一項第二号、第四十三条第一項第一号を削除
第二十二条第三項、第八十八条を以下の通り修正
第二十二条第三項は「市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者及び弁護士会その他人権の擁護を目的とし、
省5
25: 拓也@テンプレ3/5 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/03 23:22 ID:vjs0deUh0(3/7) AAS
以下に関連する条文を記載します。
人権擁護法案
第 三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
二 次に掲げる不当な差別的言動等
イ 特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
ロ 特定の者に対し、職務上の地位を利用し、その者の意に反してする性的な言動
2 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
省10
26: 拓也@テンプレ4/5 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/03 23:23 ID:vjs0deUh0(4/7) AAS
第 四十三条 人権委員会は、次に掲げる行為については、第四十一条第一項に規定する措置のほか、第五款の定めるところにより、必要な措置を講ずることができる。
一 第三条第二項第一号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発するおそれがあることが明らかであるもの
第 八十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の過料に処する。
一 正当な理由なく、第四十四条第一項第一号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して出頭せず、又は陳述をしなかった者
二 正当な理由なく、第四十四条第一項第二号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して文書その他の物件を提出しなかった者
三 正当な理由なく、第四十四条第一項第三号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者
四 正当な理由なく、第五十一条(第七十一条第二項又は第七十七条第二項において準用する場合を含む。)の規定による出頭の求めに応じなかった者
27: 拓也@テンプレ5/5 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/03 23:24 ID:vjs0deUh0(5/7) AAS
日本国憲法
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
○2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
第二十三条 学問の自由は、これを保障する。
省10
28(1): 05/03/03 23:28 ID:f5rFIyKn0(1) AAS
コピペで自作自演、恥ずかしくて見ていられん。
本人は正義の活動のつもりなんだろうが、かえって逆効果。
街宣ウヨクと一緒で本人たちは純粋に必死なんだろうけど、頑張れば
頑張るほど評判を落とす。
29(1): 拓也 ◆mOrYeBoQbw 05/03/03 23:36 ID:vjs0deUh0(6/7) AAS
最初の分数1/5でしたね、スマソ
以上前スレでまとめたテンプレです、
>>28
お目汚し失礼致しました、叩き台にする文章が無いと不便なもので。
ただ自作自演と言うのはよくわかりませんが・・・・テンプレ番号を入れた事かな?
本文の容量ギリギリで、番号打てなかったもので、すみません
30: 05/03/03 23:38 ID:Dr3/wAZy0(1) AAS
馬鹿にかまうな
31: 05/03/03 23:42 ID:BR4C7ZBx0(2/2) AAS
745 :マンセー名無しさん : 04/07/19 17:46 (p)ID:JSw0nqC0
私は実は現役の官僚だが(どこに属するとは言えないが)、政治家の姿を
まじかで見て、この国の政治はここまで腐り果てているのかと、絶望と同時に
ハラワタが煮えくり返った。 どう考えてもおかしいだろう? 数百人を拉致された被害者の日本が
北朝鮮に出向いていって、連中に対して「過去の謝罪」を約束したんだぜ?
それが日朝ピョンヤン宣言だ。 しかもそれは自民党森派が自分の派閥の新たな資金源にするために描いたシナリオだ。
こういった与党の大物政治家と外務省、そして政府広報を取り仕切る電通、経済界の 四者がグルになって、
省21
32(7): テンプレ修正版1/5 05/03/03 23:43 ID:bUzdPYwo0(1/5) AAS
今国会に提出されるとの報道がある人権擁護法案について
・本法案は国民が自ら自由・権利を放棄し、一部の者による訴権の濫用を招き、公共の福祉に反する利用を招くものであるから、憲法第十二条に反する
・本法案は一部の者に過剰な権利保護を与える恐れを孕むものであるから、憲法第十四条の精神に反する
・本法案は集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由を侵害するものであるから、憲法第二十一条に反する
・本法案は正当な言論を弾圧するので、学者・専門家等による研究、著述、討論等を萎縮させ、社会学をはじめとする学問の水準の低下を招く恐れが極めて大である。 又学問の自由を侵害するものであるから、憲法第二十三条に反する
・本法案は憲法に定められた上記の基本的人権の享有を妨げるものであるから、憲法第十一条に反する
・個人的な憶測による訴権濫用の恐れが極めて大である
省7
33(6): テンプレ修正版2/5 05/03/03 23:43 ID:bUzdPYwo0(2/5) AAS
・民事調停法に基づき、最終的な紛争解決機関たる司法府に属する地方裁判所に、裁判官の中から指定された調停主任が主導する調停委員会の呼出しを受けて出頭しない場合の罰則が五万円以下の過料であるのに、
最終的な紛争解決機関ではない行政府に属する法務省の外局として置かれる人権委員会や、人権委員会が設置する調停委員会の出頭の求めに応じない場合の罰則を三十万円以下の過料としている事は、
不出頭者を過当な重い処分に処するものであり、不当である
以上の理由により、本法案を廃案にするか、以下の通り修正するよう要求します。
第三条第一項第二号、第三条第二項第一号、 第四十二条第一項第二号、第四十三条第一項第一号を削除
第二十二条第三項、第八十八条を以下の通り修正
第二十二条第三項は「市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者及び弁護士会その他人権の擁護を目的とし、
省5
34(6): テンプレ修正版3/5 05/03/03 23:44 ID:bUzdPYwo0(3/5) AAS
以下に関連する条文を記載します。
人権擁護法案
第 三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
二 次に掲げる不当な差別的言動等
イ 特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
ロ 特定の者に対し、職務上の地位を利用し、その者の意に反してする性的な言動
2 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
省10
35(6): テンプレ修正版4/5 05/03/03 23:45 ID:bUzdPYwo0(4/5) AAS
第 四十三条 人権委員会は、次に掲げる行為については、第四十一条第一項に規定する措置のほか、第五款の定めるところにより、必要な措置を講ずることができる。
一 第三条第二項第一号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発するおそれがあることが明らかであるもの
第 八十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の過料に処する。
一 正当な理由なく、第四十四条第一項第一号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して出頭せず、又は陳述をしなかった者
二 正当な理由なく、第四十四条第一項第二号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して文書その他の物件を提出しなかった者
三 正当な理由なく、第四十四条第一項第三号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者
四 正当な理由なく、第五十一条(第七十一条第二項又は第七十七条第二項において準用する場合を含む。)の規定による出頭の求めに応じなかった者
省6
36(6): テンプレ修正版5/5 05/03/03 23:46 ID:bUzdPYwo0(5/5) AAS
人権擁護委員法
第五条 人権擁護委員には、国家公務員法 (昭和二十二年法律第百二十号)は、適用されない。
第六条 人権擁護委員は、法務大臣が委嘱する。
3 市町村長は、法務大臣に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、人格識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある社会事業家、
教育者、報道新聞の業務に携わる者等及び弁護士会その他婦人、労働者、青年等の団体であつて直接間接に人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の構成員の中から、その市町村の議会の意見を聞いて、人権擁護委員の候補者を推薦しなければならない。
第七条 左の各号のいずれかに該当する者は、人権擁護委員になることはできない。
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
省13
37: 拓也 ◆mOrYeBoQbw 05/03/03 23:53 ID:vjs0deUh0(7/7) AAS
>>32-36
乙です、そちらが修正版ですか。
リンク誘導する時はそちらを参考にさせて頂きます。
38: 05/03/03 23:58 ID:b8gTerO00(4/4) AAS
こちら盛り上がっているようです。
家庭用ゲーム
言論を規制弾圧する人権擁護法まじヤバイ
2chスレ:famicom
39: テンプレ修正版作成者 05/03/04 00:14 ID:7GUV8bo10(1/7) AAS
法学板で精査して頂き、多数の指摘を頂きました。
又その他多くの方の協力を頂き、>>32-36の通り修正しました。
「どうすれば賛成するの?」「反対するだけで対案はないの?」「具体的にどの条文が問題なの?」
などと言った質問に答える時や、電凸、メル凸などで使えそうだと思いましたら使って下さい。
勿論その際には一部転載しても全文転載しても構いませんし、自由に改変して頂いても構いません。
書き込みが遅れましたが、また弾かれました。テンプレ修正版書いてる間に弾かれなくて良かった・・・。
40: 05/03/04 01:01 ID:KSX/nFLM0(1/2) AAS
人権擁護法なんて名前も知らなかったけど、そんなやばいことになってるのか…。
「夜もおちおち眠れない」とは、まさにこのことだな。
つーか、マジで大丈夫なのかな…?
41(2): 05/03/04 01:02 ID:fLQNEsI00(1) AAS
法案成立・不成立の決議はいつ行なわれるんだ?
42: 拓也 ◆mOrYeBoQbw [age] 05/03/04 01:26 ID:fTvJWud+0(1/3) AAS
>>41
ひとまず自民の方針が決定するのが3/8〜9日という東京新聞の情報が有るみたいでして。
一般メディアはそれと自民民主の調整がどうなるのかを見極めながら、予測してくんじゃないかと
> 法案成立・不成立
自民内部や民主党から批判が出る内容になったり、メディア規制が凍結どまりだと不成立の後押しになるんでしょうけど、
今はどうなるか判らないので、法案の問題点は把握して色々呼びかけておこうと、そういう感じです
43(1): とおりすがり 05/03/04 01:38 ID:Yh82Qrrj0(1/3) AAS
ひっじょ〜に危ない法案だと思ったので、内閣府とかには抗議のメール済み。
予算は通ったようなので、かなり危ない。
ただ、可決したとしても、すぐに危険なことにはならず、ずっとほっとくとヤバイと思うんですよ。
それは、人権委員会が法務省の管轄とされているから。
人権委員会が法務省の管轄とされていることについて国連からは懸念の表明があったわけですが。
しかし、日本では独立機関(内閣府外局に設置)とすると余計に危ない。
これは今回の火付け役の開放同盟委員長も言っていることです。
省13
44(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 01:43 ID:VHsT60FO0(1/12) AAS
>>43
甘いと思いますよ。
今の法務大臣はフェミです。
滝副大臣はどうだか分りませんが、政務官の富田議員は公明党です。
公正な運営は期待できません。
45(1): 05/03/04 01:46 ID:KSX/nFLM0(2/2) AAS
まあ仮に3月中に可決されたとして、今年の夏頃にはもう2chがなくなってたとか、
本屋さんの本がやけに少なくなってたとか、そこまで極端な展開にはならないよな…
……頼むからそうだと信じさせてくれorz
46(5): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 01:49 ID:VHsT60FO0(2/12) AAS
24 :名無しさん@3周年 :05/03/04 01:25:26
シミュレーションの続きいくぜ。
在日がある学校を受験したが学力不足で不合格になった。
在日は人権委員会に訴えた。
人権委員会は在日の訴えを認め彼より席次が上の日本人合格者を10人差別枠で不合格にし、訴えた在日をはじめ10人の在日を合格にした。
後日、校長はその在日に殺害され金を奪われ、家には火をつけられた。
妻と娘の行方は分らない。
省15
47(2): 05/03/04 01:53 ID:URV3pLASO携(1/8) AAS
早く2ちゃん閉鎖しないとな!
48: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 01:53 ID:VHsT60FO0(3/12) AAS
>>47
工作員、帰れ。
49: 05/03/04 01:58 ID:URV3pLASO携(2/8) AAS
ぎぇぇー工作員じゃないし!(^ .^)y-~~~ 2ちゃん消える事により不都合でもありますか?無くなっても生活できるでしょ
50: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 02:00 ID:VHsT60FO0(4/12) AAS
句読点が不自由な上に下手な顔文字。
朝鮮人の特徴だ。
さっさと消えろ。
51: 05/03/04 02:02 ID:URV3pLASO携(3/8) AAS
次は朝鮮人扱いですか‥‥一番2ちゃん消えると困るのはオマエだろ貧乏デブさん
52: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 02:04 ID:VHsT60FO0(5/12) AAS
私のコピペの後に出てきて場を荒らしているのが何よりの証拠。
伊達に四十年近く生きていないよ。
ばれてないとそういう思って行動する馬鹿者は何人も見て来ているから。
53(1): 05/03/04 02:10 ID:gWCvdzc4O携(1/11) AAS
伊達の四十代でしょW年齢だけ成長して脳は停滞中ですか?その粘着もーどは‥
54(1): とおりすがり 05/03/04 02:12 ID:Yh82Qrrj0(2/3) AAS
>>44
今回いきなり可決しそうな状況までなった原因に、法務大臣や政務次官の存在は関係しているとは思います。
ただ、議員とは関係なく、官僚組織としての「法務省」がどのような考えでいるか、ということです。
大臣の任期より法務省官僚の人事任期のほうがはるかに長いでしょうから。
>>46
また、シュミレーションは大げさすぎでは?
被差別者がその場で行った殺人・強盗の罪の違法性まで無にしてしまうほどの効力は、今回の法案には無いと思いますが。
省4
55(1): 05/03/04 02:16 ID:LR0b85M60(1) AAS
>>47
2ch批判は板違いだ。
56: 05/03/04 02:16 ID:URV3pLASO携(4/8) AAS
人権板に粘着する四十代って哀れすぎる。。。仕事してない人ほど他人の事に文句言うんだよねー
57: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/04 02:17 ID:VHsT60FO0(6/12) AAS
>>54
このシミュレーションはテンプレ名無しさんの作です。
私ではありません。
何度も言いますが、お甘いですよ。
私も、戦後すぐの彼らの話は聞いていますから。
自分が強い立場となればなんでもするのが彼らです。
暴力でそのくらいのことはやってのけるでしょう。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*