[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(2): 2022/12/20(火)02:45 ID:U8dk1l4A(1/5) AAS
>>240
> いい加減>49と間違えるのやめてくれるか。

いい加減も何も49じゃないとか言うの自体このレスが初めてだろ。
ここまでずっと何も言わずにいて見苦しいレスを続けいい訳ができなくなったとたん、
今度は他人の振りすんの? 本当に人格に問題のある奴なんだなw

> じゃなぜCD-ROM並みの容量が必要なんだ?
> 多くのCDタイトルはCDDA除けばそれほど容量使ってないぞ。
省29
246: 2022/12/20(火)02:47 ID:U8dk1l4A(2/5) AAS
>>240 続き
> 16Mビットで1万円も払っていた頃に比べりゃ大差ないどころか安いだろ。

>>238 でわざわざ易しく解説にしてるのに素で理解できないって相当ヤバイぞw
もしかして 238 では素でその意味がわからない奴なのか?
本当にニワカだしやっぱり49本人じゃんよw

> 需要がないのはコストが高いからではなく、CD-ROM2をSFCに移植したタイトルなどそもそも望むやつがいないからだわ。

だから現実性を考えたら、
省22
247: 2022/12/20(火)02:51 ID:U8dk1l4A(3/5) AAS
>>242
> カートリッジ側にチップ乗せてバンク切り替えの指示にあわせて該当領域を書き換えてりゃいいし、
> 実際に一旦540MB相当のバッファRAMに読み込んでバンク切り替えをエミュレートする回路を作ればいい。

それは断じて「バンク切替え方式」とは言わない。

> また、SFC側からストレージを読み込む方式でもいい。

そもそもストレージ読込み式は「バンクROMより現実的」って俺が先に >>84 で言ったんだからなw
さらにストレージ方式にするならメインメモリとしてRAMが必要。さらに読み込み用ファームも必要だろう。
省24
251
(3): 2022/12/20(火)15:44 ID:U8dk1l4A(4/5) AAS
>>248
> >>「CD-ROM並の容量のバンクROMは非現実的」としか言ってない。
> CD-ROM並みの容量のバンク切り替えは技術的に不可能だということか?

「非現実的=技術的に不可能」
それがお前の日本語としての認識なのか?
だとしたら国語の勉強からやり直す必要があるな。本当にただの馬鹿かもなw

> また、バンク切り替え以外の方法でCD-ROM並みのROM容量を実現する方法はないのか?
省16
252
(3): 2022/12/20(火)17:04 ID:U8dk1l4A(5/5) AAS
>>250
こっちは俺へのレスではないが俺のことも言ってるようなのでレス

CD-ROM容量並とは普通600から800MBくらいを指す。CD-ROM2では540MB程度だったらしい。
とにかく、その幅を踏まえてそのくらいの容量と感覚があればそれでよい。細かいことを問う話ではないし。

> いずれにせよ、データトラックだけでSFCのメモリマップ上の上限である6MBを超えるのも多いから、
> 「「CD-ROMと同等レベルの容量はいらない」とかって話に乗ってこない」などと言ってる>50がおかしいんだよ。

お前の認識だけでも、CD-ROM2タイトルのデータトラックは数10MBからコブラ2の150MBくらいの幅なんだろ?
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s