ピンボール総合スレ [転載禁止]©2ch.net (238レス)
1-

1: 2015/05/10(日)11:14 ID:/RwG9SxT(1) AAS
ピンボール全般について語ろう
2: 2015/05/11(月)01:21 ID:TwAaAXnm(1) AAS
AA省
3: 2015/05/14(木)11:27 ID:pAyZ9g5n(1) AAS
終わったのか?
犬山のレトロゲーム博物館(旧ピンボール博物館)に近いからよく行く
80年頃のただ長い間フィールドに玉を残すタイプのゲーム性とストーリー性を持たせたゲーム性のあるものが遊び比べられて面白いん
4: 2015/05/15(金)14:06 ID:619pT4/S(1) AAS
関西は心斎橋どうなん?
関東だと新小岩どうなん?
5: 2015/05/18(月)06:30 ID:D1fECHy2(1) AAS
新小岩(ちんこいわ)
6: 2015/05/19(火)08:33 ID:bddfU7ny(1) AAS
ファミコンのピンボールは名作
アーケードだとピンボとピンボールアクション

アナログのアレは、ほとんどやってねーわ
7: 2015/05/19(火)14:40 ID:uIcVPyB7(1) AAS
アーケード最後のデジピンってエクセレントシステムのやつ?
8
(1): 2015/05/19(火)21:16 ID:4WpWRzi7(1) AAS
KAZeのやつ良かったよなぁ
何年も起動してないがアレがあるせいでサターンが捨てれんw
久々に出して遊ぶかな
9: 2015/05/22(金)13:22 ID:+pbMXmNJ(1) AAS
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をnに変換、※を削除する
s□n※2ch.net/s12/83arisa.jpg
10: 2015/07/07(火)12:07 ID:3nL2n2up(1) AAS
>>8
懐かしいな!
雰囲気と曲が好きだった
あとTILTの表示がなんか精神攻撃を受けるようで味があった
11: 2015/08/23(日)03:07 ID:qO4WpXnX(1) AAS
ピンボールの修理とか詳しい方居ませんか?
スターウォーズ(データイースト)を譲ってもらったんですが、故障しているので直したいのです。

最初からヒューズが間違ったものを入れていたり、そもそもついてなかったりしていたので
一式仕入れて、全部入れ替えたのですが、それでも動かないソレノイドがあります。
具体的には、この赤丸をした3つが動きません。左下のキックはスイッチ自体は反応するのですが
ソレノイドが動いてくれないようです。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
省2
12: 2016/02/26(金)03:14 ID:ksgvZyOJ(1) AAS
まだピンボールが有った頃のゲーセンが楽しかったかな?
13: 2016/03/08(火)03:05 ID:TnZ6bt72(1) AAS
最近ピンボールに手を出した
マタハリとかスタートレック、AC/DC辺りをやってる

マタハリが今のとこ一番シンプルだけど楽しい
14: 2016/03/09(水)04:21 ID:Bcu6Bv1I(1) AAS
ピンボールって本当に下火なのな
今更ハマるんじゃなかったわ…
と思いつつ毎週通ってる
15: 2016/03/13(日)21:56 ID:3IWCqsmU(1) AAS
もう数少なくなったねー
16: 2016/03/14(月)00:30 ID:l6s8Cm8z(1) AAS
フリッパーがなくなるピンボールなんて、ピンボぐらいなもんだよな
あれ最初見た時唖然としたわ
17: 2016/04/30(土)19:07 ID:RkgHxrlN(1) AAS
ミカドってゲーセン行ってきたけど、スターウォーズが故障してた
残念

ピンボール台の前に着く人は基本男だけど、若いのもオッちゃんもいて楽しいね
18
(1): 2016/05/03(火)11:32 ID:5IkvZcXY(1) AAS
20年くらい前にチキチキマシン猛レースのピンボールをよくプレイしたのですが
ググっても全く情報がありません
画像やら見れるだけでいいのですが、どなたか情報ありませんか?
19
(1): 2016/05/03(火)14:47 ID:HQouktI1(1) AAS
>>18
wacky races pinball
ググれ
20: 2016/05/03(火)15:21 ID:tHnQWzHi(1) AAS
>>19
それでググっても実機の画像が見当たらないんです
21: 2016/05/03(火)15:34 ID:LFiAPOhM(1) AAS
海外向けに女体盛りをモチーフにしたピンボール出してみたらいい
22: 2016/05/11(水)00:37 ID:wqPh0q8Y(1) AAS
Pinball Futureのくらいしか出てきませんね

他のカートゥーン系のピンボールと混同されたのでは?
ROCKY AND BULLWINKLEのピンボールとか
23: 2016/12/13(火)10:54 ID:XIHPzx7J(1) AAS
ピンボール終了のお知らせ

Arcooda Video Pinball - Machine Overview - YouTube
動画リンク[YouTube]
24: 2016/12/14(水)15:01 ID:FJtTpxb7(1) AAS
終了はしないでしょ。
コレはコレでありだと思うし、こういうのが出てくるとより実機への興味が出てくると思うし。
25
(1): 2016/12/14(水)21:32 ID:12DvA2y0(1) AAS
そういや外国のピンボール事情ってどうなってるんだろうか
日本とあまり変わりがないのかな
26: 2016/12/16(金)13:02 ID:/5FnUykJ(1) AAS
>>25
アメリカだとほとんどが個人向けと聞いた
フリープレイ、スペシャル=ボーナスポイントが標準設定とか
ちなみに、いまでも持ち込み禁止の州がある

ネバダ州など、リデンプション営業が可能な州では遊べるかも?

ああ、日本では税関通過自体難しいから
27: 2016/12/16(金)22:47 ID:qisUxC9O(1) AAS
もこみち禁止なんてあるのか
28: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2016/12/17(土)05:13 ID:Lt9Fk6WS(1) AAS
モコは軽自動車であり、軽車両ではない。

モコ道禁止とは、軽自動車が入ってはならない細道という意味だ。
29: 2016/12/17(土)06:52 ID:XFVeIXmu(1) AAS
ピンボールはフリッパーだけではない
元々は賭博機として産まれたから、賭博用途の機種も多いんだよ
ビンゴピンボールと呼ばれる種類もそうだし、日本で多くあるパチンコもそう

だから、いまだにスロットマシンとともにピンボール禁止の州は多いし、日本でもピンボールは名指しで規制対象とされてて曲解しても回避できない
30: 2016/12/25(日)18:05 ID:Dv9U3tZZ(1) AAS
心斎橋SBPみたいな100台超える規模のスポットは世界的に見ても希少だよ
31
(1): 2017/01/06(金)01:56 ID:Eich0Hcb(1) AAS
シルバーボールプラネットにももっと観光客来てほしい
儲からんと店つぶれちゃうし。
ここは俺の好きなリーサルウエポンが100円2プレイなのが最高。
32
(1): 2017/01/06(金)08:15 ID:Rr0GZskd(1) AAS
〉〉31
シルバーボールプラネットはビッグステップのビルのオーナーの趣味らしいから、当分は安泰と思っている。最近新台も入荷しているぐらいだしね。

でももっと観光ガイドに載ってもいい世界でも屈指のピンボールスポットだとは僕も思う。
海外の観光ガイドにも載せればここ目的に人が集まってくるぐらいの魅力はあると思っている。
でも試しにピンボールを知らない友人を連れていってみたけど、大喜びしたのは5分ぐらいで、プレー料金は出すから好きなだけ遊びな!といってみたけど1000円も使わないうちに『もうこれ以上プレーしなくてもいいわ』となっていた。
本人曰くすぐにゲームオーバーになって搾取されている気分になるとのことらしいです。
33: 2017/01/07(土)04:57 ID:h1E57bvF(1) AAS
>>31
オーナーが「わかってない」からなあ
34
(2): 2017/01/07(土)11:05 ID:e/jjQX0G(1) AAS
>>32
その点では愛知の博物館は時間制で良かったかなぁ。
ビデオゲーム目当ての友人が結構な時間ピンボールルームで熱中してた。
やっぱり「ピンボール=すぐ終わる」ってイメージらしいので、時間制のフリープレイは取っ掛かり良いのかも。
35
(1): 2017/01/07(土)19:14 ID:ElqEruI1(1) AAS
>>34
フリッパー機が例外的なだけで、本質は賭博機だからな

ビンゴピンボールやスマートボールみたいなのが本来の姿
風適法の規制もそれが念頭にある
36: 2017/01/08(日)14:07 ID:knlaIR5u(1) AAS
>>35
一般的なゲームセンターやドライブインにはフリッパー機しかなかったけどな
一時期は日本のセガ製とかも有った
賭博機(?)は渋谷のsigmaの直営店でメダルゲーム化したのを見たことがある
貸しメダルレートが35枚1000円の時代に1ゲームに数百枚使うので手が出せなかったが
37: 2017/01/13(金)07:45 ID:TsdpCuhK(1) AAS
>>34
時間制で先に前払い金取られたら、余計搾取されたと思うんじゃないかい?
38: 2017/01/16(月)06:20 ID:MfNHCuL+(1) AAS
まあそのへんは、金額と思い入れとの兼ね合いになるんじゃね
39: 2017/01/16(月)07:18 ID:I+YW3Uup(1) AAS
シルバーボールプラネットの事をツイッターで検索しても、
ピンボール面白い、おしゃれな空間、珍しい、凄いとこ見つけた。などなど褒め言葉の後に必ずといっていいほど
心斎橋にあるのに人がいなくてゆったりできる。とか書いてあるぞ。
実際、ワイが遠征した時も土曜日曜に5時間ぐらい滞在したが、10分に1組ぐらいが店内を珍しそうに一周して、何もプレーせず出て行くか、入り口付近の10円のピンボールをちょこっとプレーするだけって感じだったわ。
月末恒例ピンボール大会でさえ参加人数は15人ぐらいだぞ。
もし入場料500円で1日遊びたい放題でも、遊んでくれる人は、減ってしまうぐらいだろうな。
40: 2017/02/14(火)11:03 ID:joULPy8p(1) AAS
どこかの店に
ファントムジオペラ
残って無いかな?
昔、狂ったように遊んでたっけ
また遊びたいなぁ
41
(1): 2017/05/26(金)08:58 ID:Kbfm+LLy(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 2017/05/27(土)10:30 ID:+BgF+2GF(1) AAS
>>41
コンパクトにまとまった良い記事だな
43: 2017/07/28(金)19:42 ID:ZLUMxBxe(1) AAS
どこかにシアターオブマジック置いてる店ないかなぁ
44: 2017/08/13(日)20:30 ID:zetnQ6s8(1) AAS
今日、幕張のイオンいったら
F-14トムキャットあって超びっくりした。
こんな場所で再開できるとは。
シルバーボールプラネットに行ってもできなかったのに。
45: 2017/10/19(木)01:29 ID:qE1OIxlC(1) AAS
50代のおじさんですが、シルバーボールプラネットに初めて行ってきたけど、
期待してたがドラム式カウンターのレトロなのが1台しかなかった。2ゲーム100円のマシン。
小さい頃、ゲーセンでかろうじて残ってたあの、少し短めのフリッパに白い丸ゴムが
巻いてあって、キンコン、キンコンと玉をはじく上品な音、

最後クレジットが揃ってカツンっという音、あれこそがピンボールと思うのだが、
キンコン、キンコンとカツンは味わえたが、オールディーズ風のデザインも
フリッパーのデザインも違ってた。
省1
46: 2017/10/26(木)23:38 ID:c0p5fWwN(1) AAS
同感。メーカー名は忘れたが、子供心にも作りが良くてボールをはじく作動音も高級だった。
ドラム式カウンターのカシャカシャという音、フリッパー誘導路、他からくりの少ない正統派ピンボール。
以降電子化が進み、どこかの的を当てるとフリッパーの間に丸い光るボタンが出てきたり、
可動式ゲートが動いてボールが返ってきたりとか、お得なメカに変わっていき、フリッパーのはじく力も
強くなりボールの勢いも増した。
47: 2017/11/23(木)13:08 ID:a8odm9yl(1) AAS
Pinball FX3 の一部の台のホリデーセールやってるね。
48: 2017/11/24(金)00:46 ID:j02r3dzt(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
49
(1): 2018/01/05(金)08:28 ID:IwTbWU1N(1/2) AAS
マイアミにあるDezer Collection Museumという
自動車博物館へ行ったら、ピンボールの展示が新設されてた。

ざっと数えたところ約130台あり、そのほとんどはプレイ可。

Pinball Arcade収録台も26台あった。
これまでデジタルでしかプレイしたことない台の実機は
すごく新鮮でした。
50: 2018/01/05(金)08:29 ID:IwTbWU1N(2/2) AAS
Pinball Arcade収録台

theater of magic
ghost busters
adams family
cirqus voltaire
attack from mars
twilight zone
省19
51
(1): 2018/01/06(土)23:10 ID:vwlFDnhA(1) AAS
>>49
行ってみたいわ
52: 2018/01/07(日)05:49 ID:/zxsFeDx(1) AAS
>>51
少なくとも私が行ったときは老若男女が普通に遊んでいて、
「マニアだらけで敷居が高い」なんてことは全然ありませんでした。

あとメインの展示である自動車関係も物凄く充実しているので、
「自動車には全然興味無い」というのでもなければコスパ高いと
思います。

外部リンク:www.dezercollection.com
53: 2018/02/24(土)16:58 ID:cSLxCWb+(1) AAS
ハイスピードすっげぇやりたいwwww
あと、タイトル忘れたけどドラキュラのやつとゲンブマンとリバティーベル
54: 2018/04/07(土)23:31 ID:dq+8Gx3w(1) AAS
おお、こんなスレッドがあったのですか。
私にとってはエレメカこそがピンボール。
(古い機種は手で1ボールずつ出していたっけ)
リレーロジックなのでルールは単純。でも、面白かった。
ソリッドステート化により内容が複雑化するにつれて
私の興味は薄れて行きました。
昔のピンボールをやりたいけど、どこにもない・・・
55: 2018/04/10(火)20:07 ID:wGfKl/+k(1) AAS
携帯できる本格的ピンボールってないものか?
デジピンもいいけど、やっぱ本物の鉄球が動くのがいいわ
56: 2018/04/12(木)09:10 ID:tnNDhEP9(1) AAS
家庭用の小型ピンボールはいくつか出てたし、日本式(パチンコ)でよければ今でも出てる
が、携帯可能なサイズは見たことない

ちなみに、家庭用のパチンコはキャラグッズとしても価値が低いので、飽きたらほぼ廃棄される
57: 2018/04/13(金)19:59 ID:szwPC5yG(1) AAS
今のスマホくらいの大きさのピンボールもどきは昔有ったけど、本物のように電磁石の応用でボールを弾き返すのではなくゴムバンドで跳ね返すもの
フリッパーも手でボタンを押して上げる
ターゲットを倒したり穴にボールを入れてくコリントゲームにフリッパーが付いたような物だった
すぐ飽きた(笑)
ボールはパチンコ玉程度の鉄球
58: 2018/04/13(金)23:29 ID:oYNt+9UA(1) AAS
おもちゃっぽいのなら昔のピンボールスレで報告していた人がいたね
59: 2018/04/15(日)23:17 ID:HtbXd25g(1) AAS
イオンモール幕張新都心のゲーセンに先月までは2台あったけど今日行ったら撤去されてた、せつない
60: 2018/04/15(日)23:18 ID:B2J1/arf(1) AAS
LittleWingの初作Tristanが好きすぎて自作したオランダ人の記事 まだLittleWingのサイトで読めるね これなんか小型なので何とか持ち運べそう
61: 2018/04/26(木)21:22 ID:ZM9raVBm(1) AAS
東京、港区のデックス東京ビーチ内「台場一丁目商店街」にピンボールが
あると聞いて行ってきました。全て100円/1ゲーム3ボール。
Fireball (Bally,1972)
Night Rider (Bally,1976)
Grand Prix (Williams,1976)
The Getaway (Williams,1992)
Star Wars (DataEast,1992)
省7
62
(1): 2018/04/27(金)01:54 ID:i5lxVqKN(1) AAS
古いマシンは特に設定点数・SPECIAL・ナンバーマッチでクレジットが上がった時の「カツン!」という音の響きが良いんだよな
新台の電子音は何か物足りない
63: 2018/04/27(金)09:10 ID:fOuV4hpr(1) AAS
>>62
そうですね、Ballyは「ギャリッ」というメカノイズ的な音、
Williamsは「ズゴンッ」というお腹に響く感じの音、
Gottliebは「カンッ」と乾いた木を叩く様な音だったかな。
台場一丁目商店街のマシンは客に長居をさせないためでしょう、
得点とナンバーマッチによるクレジットは無効になっていました。
64: 2018/04/27(金)09:42 ID:jur3ImIt(1) AAS
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
2chスレ:liveplus
65
(2): 2018/04/27(金)17:50 ID:4MKnZup8(1) AAS
実機稼働報告

2018/4/22

■原宿のtoy sapiens

▼GUARDIANS OF THE GALAXY 1プレイ200円

状態:
製造年とロケーション考えれば文句なしの美品
腕がなくて色々なフィーチャーは試せてません
省28
66: 2018/04/28(土)03:08 ID:FffEfExI(1) AAS
若い頃耳にしたスペシャルのバチン!って音は何か壊れたと怖く感じた思ひ出
67
(1): 2018/04/28(土)19:11 ID:5K1S4/v1(1) AAS
埼玉県ふじみ野市のうれし野モール内に有る「バイヨン」というゲームセンターにピンボールマシンが数台設置されているらしい
まだ行ったことはないが店のホームページに書かれている
メダルゲーム板に専用スレがある
68: 2018/04/29(日)14:14 ID:BWZ/Urbp(1) AAS
昔、村上春樹が発表した「1973年のピンボール」には
ピンボールを作っている四大メーカーは、ウィリアムズ ゴッドリープ 
バーリー シカゴコインだって。
ピンボールマシンをメンテナンスするには専門的な技術、知識を
持った職人級の人が必要で当時から日本には非常に少なく数人くらいしか
いなかったという。
69: 2018/04/29(日)20:15 ID:0XfXF39M(1) AAS
ゴットリーブな

70年代どころかその後のメーカーの変遷なんて実機遊んでる人間からすれば暗黙の了解だ
70: 2018/04/30(月)01:38 ID:qaPJ4xyz(1) AAS
バリーやウィリアムズは結局スロットしか作らなくなったし、ミッドウェイは家ゲーしか作らなくなったし、ゴットリーブは潰れたし、スターンピンボールはどの系譜でもない(強いて言えばセガ系だが…)し

アメリカにまでパチンコ屋できてるし
71: 2018/04/30(月)15:22 ID:SdRhTpYH(1) AAS
千葉にピンボールたくさんおいてあるとこないですか?
72: 2018/05/28(月)16:11 ID:NaFBwPTu(1) AAS
これやってるやつおる?外部リンク:goo.gl
73: 2018/07/03(火)15:34 ID:I3V3UG+g(1) AAS
>>67
合計11台設置とお店のホームページに書かれているね
74
(1): 2018/08/20(月)20:14 ID:VrRHSZ6/(1) AAS
実家整理してたらスターウォーズの遊び方冊子が出てきた…また遊びたいなぁ
75: 2018/09/04(火)20:19 ID:9bAEwYJa(1) AAS
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
外部リンク:www.soumu.go.jp
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
76: 2018/09/07(金)18:26 ID:WuD9p4Fm(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
77: 2018/10/14(日)04:03 ID:rRsvTZ90(1) AAS
>>74
うちのDECOスターウォーズピンボール修理してくれたら遊ばせてあげるよw
78: 2018/10/19(金)17:43 ID:IBC/cvm0(1) AAS
>>65
IP500は撤去されて、代わりにjokerzってのが入ってます
79: 2018/10/21(日)18:07 ID:QZrBPdPr(1) AAS
先月、木更津駅前の昔そごうだったビルに入ったら、ピンボールが何台も置いてある一角があった。
電源は入っていなかったんだけど、開店準備中だったのか閉店後の跡地だったのか気になる。
80: 2018/11/07(水)22:03 ID:qD94GK6o(1) AAS
こないだダイソーでシール剥がし液を買ったら
デコのピンボールクリーナーと同じ匂いがして、あまりの懐かしさに死ぬかと思った

あの頃は楽しかったなー
81: 2018/11/09(金)11:46 ID:ZESVINBA(1) AAS
シール剥がしならジッポーオイルが安くて効く、という豆知識
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s