[過去ログ] 【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ25) [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2019/03/14(木)06:26 ID:PfaJsMcn(1/2) AAS
強いからってだけじゃなく昔自分のことを助けてくれたからってだけじゃないの
そいでずっと執着しているところがベジータと色々被る

恋愛描けないとかいっておきながらヤムチャ捨ててベジータに走るブルマとか妙にリアリティあるところがなんか鳥山っぽいな
ブルマも妙に悟空に対して未練あるような描写があったような

ところでベジータが悟空に対して執着しているところは半分狙って描いていたのかな
声も聖闘士星矢のオカマ‥じゃなくて瞬だし
昔の腐女子ってアレで萌えていたのか…
801: 2019/03/14(木)06:29 ID:PfaJsMcn(2/2) AAS
>>798
フジテレビの清水って沢山の人気アニメに関わっていた人があのころゴールデンで20%切ったらテレビアニメではないと言い切っていたからなあ
だからGTもスパッと切ったみたいだし
802: 2019/03/14(木)11:31 ID:GIbTK5tt(1) AAS
どいつもこいつもゴジータ4吸収されたぐらいで騒ぎすぎ、公式ツイ凸し誹謗中傷する奴もいるし
ヒーローズは基本IFだしキッズに見られるカードゲームにマジになってて恥ずかしくないのかよw
確かに残念だが怒ることじゃない
803: 2019/03/14(木)13:21 ID:L83zGbTH(1) AAS
ヒーローズdisで小遣い稼ぎしてる黒人ユーチューバーの影響受けてるんだろうな
804: 2019/03/14(木)17:39 ID:pkPqLs3t(1/2) AAS
なんでヒーローズディスりとかやるんだろ
気にくわないのは分からなくもないが…
805
(1): 2019/03/14(木)17:42 ID:pOcZj07C(1) AAS
再生数稼ぎに決まっとるだろそんなん
806: 2019/03/14(木)19:07 ID:pkPqLs3t(2/2) AAS
>>805
それだけ支持されてるってことだよな

よりによってGTのキャラクターとは…
807: 2019/03/16(土)20:19 ID:JFxK7zMl(1) AAS
DANDANアソコ感じてく (DANDAN心魅かれてく 改題)

DANDANアソコ感じてく この激しい手マンで
果てないチェリーから飛び出そう OH MY GOD〜
キミと出会った時 子供の頃大切に 思ってた女性(ひと)を思い出したんだ〜
ボクと一つにならないか 光と影のラブホテル〜 今でもオナニーに夢中なの?
少しだけ一人シゴきたくなるような時もあるけど
愛とバイブとチンポを持ってイカせるよ〜
省4
808: 2019/03/16(土)21:15 ID:Q9XU3nFR(1) AAS
一行目の説明してる時点で寒すぎ
809: 2019/03/16(土)23:01 ID:jvDLeV+C(1) AAS
>>796
まああれも、ゴジータが遊んでないのは単純に尺の都合。本来はベジット等のように
掛け合いをやる予定はあった
とか後日のインタビューで言及してるから、ジャネンバ戦のゴジータが異例だっただけっていう
810: 2019/03/17(日)05:37 ID:7TlOQ2O2(1) AAS
>>724
ベジータJrは魔族大覚醒パターンか
811
(1): 2019/03/17(日)08:58 ID:F8Z6A8Lm(1) AAS
今はとりあえず神話の神と怪物と
過去の武将出しとこていうひねりのない作品が増えて
後継作品がワンピース以外原作終わったりアニメ終わったりでまともな後釜ないからドラゴンボールに頼らざるえないて結果になったのがな
幸いマガジンサンデーコロコロにも目新しいビッグタイトルがないから稼がせてもらってるような
812
(1): 2019/03/17(日)19:50 ID:0edkjPDL(1/2) AAS
>>811
後釜らしきものが出てもなぜかドラゴンボールだけは特別なのか商品とか売れてるような

なんでかな
813: 2019/03/17(日)21:56 ID:3sUCq5F8(1) AAS
>>812
アーケードもドラゴンボールとポケモンの二強て感じ
むしろコロコロはポケモンが異質なだけで後は10年も維持できてない
ドラえもんとコナンにやり込み系ゲームは無理だもんな
814: 2019/03/17(日)22:35 ID:0edkjPDL(2/2) AAS
そう考えるとワンピースはよく持ったな…
ここ最近はかなり調子が悪い様だけど

昔のワンピースと比べるとパワーが感じられない
815
(1): 2019/03/18(月)05:06 ID:+qdrzSwL(1) AAS
尾田はこのままワンピースが終わればアニメスタッフ怨みそう
俺みたいに4億売れてる作家の作品をどうしてあんな風にできるんだ?て
ジャンプフォースの扱いも悪くなったしバンダイや集英社にもキレるんじゃないか?
ワンピース終わったら漫画描かない宣言してるしそれぐらい冷めてるて話もある
天才だから相手がどう作品を見てるかなんてお見通しだろうから
816: 2019/03/18(月)05:57 ID:wlqohw0H(1) AAS
>>815
ナルト悟空押し退けてセンターにいたが扱い悪いとかどういうことだ
817
(1): 2019/03/20(水)08:14 ID:CimgzzcC(1) AAS
最近の漫画は本当に浅い
今の若者はドラゴンボールとかアニメしか見てない世代が漫画家になったみたいで
ハリウッドも雑な作品増えたし発想が年々乏しくなるな…
818: 2019/03/20(水)12:44 ID:J8S+W2Uz(1) AAS
>>817
それはお前が浅い作品しか見てないからやで
819: 2019/03/20(水)21:07 ID:lKyADRiH(1/2) AAS
アニメしかみてないってことは同時期にやっていたテレビドラマや映画がドラゴンボールよりも心に刺さらなかったってことかもな
それもやばいとおもうが
水曜時代のドラゴンボールがリアルタイムでやっていたときはフジテレビのテレビドラマもバラエティも力を入れて作られていたとおもう
だからアニメも他のコンテンツに埋もれないように負けじと力を入れて作られていたのでやっぱ面白かった
それでも力尽きてしまったアニメも沢山あったが

いまのフジテレビは振り向けばテレビ東京の時代よりもより酷い感じになった
幸い映画部門で稼いでいるようなのでなんとかやっていけてるようだが
省1
820: 2019/03/20(水)21:44 ID:lKyADRiH(2/2) AAS
ワンピースの尾田は昔の東映とかでやってた任侠ものが好きらしいがあまりいまのコンテンツは面白くないと感じてそう
鳥山はどう思ってるのか
821: 2019/03/21(木)05:34 ID:J6YSKu1y(1) AAS
ポケモンは新作出るとやっぱりインパクトが桁違い
こういうのが既存コンテンツには少ないからな
ドラゴンボールの新敵が出たところでうーんてのが多いし
勉強ばっかして漫画アニメなんて見てない世代連中が就職するから
ドラゴンボールの面白さを理解してないんだろうな
バカはバンダイにも集英社にも東映にも入れない
822: 2019/03/21(木)07:57 ID:pKTjLg5d(1) AAS
なんか机上の空論スレになってるなw
823: 2019/03/22(金)04:43 ID:M/tDO715(1) AAS
復活して売れてはいるけど鳥山作品を作らなかったことで様変わり感は否めないな
824: 2019/03/23(土)19:56 ID:89jBFtJk(1) AAS
ドラゴンボールGTのときにブルーウェーブを優勝させたイチローが引退か…

いや、マジでドラゴンボールが終わったときの喪失感に近い
825: 2019/03/24(日)07:42 ID:VMQIUPvZ(1) AAS
一応Zの時でもリーグ優勝はしてるんだけどな
826: 2019/03/24(日)10:04 ID:MzoiG18N(1/2) AAS
どっちかっていうとドラゴンボール全盛期って野村ヤクルト全盛期のイメージのが強いのだが…
827: 2019/03/24(日)10:04 ID:MzoiG18N(2/2) AAS
若いやつがちゃんと活躍できるいい時代だった
828: 2019/03/25(月)00:24 ID:iRyNjaGW(1) AAS
鶴さんドラゴンボールやって突然忙しくなったから負担半端なかっただろうな
829: 2019/03/25(月)05:45 ID:okfINq1Y(1) AAS
ドキンじゃね?
830: 2019/03/25(月)12:14 ID:CEm/IBNT(1) AAS
ドキンちゃんやりながらさらにドラゴンボールもやってフジテレビで特番のナレーションもやってたからな
人て引き際肝心なんだよな
野沢さんみたいに現場で倒れて死ぬて言うタイプは凄く厄介
831: 2019/03/25(月)17:39 ID:Hit1jwEe(1) AAS
のぶよみたいに潔く退くべきってことか
832
(1): 2019/03/25(月)21:57 ID:oAZF97xw(1) AAS
ファイターズに悟空(GT)キタ
833: 2019/03/26(火)07:58 ID:r+8lTSPh(1) AAS
聖闘士星矢ももう少し放送が引き伸ばされていたらドラゴンボールみたいな扱いになっていたのかな
834: 2019/03/27(水)05:01 ID:UDRSNruy(1/2) AAS
北斗も聖矢もキン肉マンも極端
だから画力は高いがギャグ漫画アラレから入ったドラゴンボールが受けた
ギャグ漫画は感動話も挟むから時と場合をしっかり計算するのに必要だと思う笑わせて泣かせるのは才能の世界だから

しかしドラゴンボールGTが放送されてたときは存命だった人がたくさん亡くなってから復活するのはなんか悲しい、親戚も結構いなくなったし
少なからずコナンやワンピースみたいな原作ありきの少年漫画は親子で楽しんでたりもするからその家族がいなくなると物凄い憤りを感じる
これが10年なら仕方ないが20年以上アニメも原作も終わらないストーリーものて当時見てたキッズが祖父母とはお別れしなきゃならない年齢にきてるし
ファンの家庭事情も考えたら
省2
835
(1): 2019/03/27(水)05:57 ID:KBfmz4bm(1) AAS
ワンピースとかコナンて結局そのキッズの子供たちも見るからどうなんだろう

コナンみたいに女取り込んで続くならともかくワンピースみたいに終盤近くにきて迷走しているのはどうかな…とは思うね
836: 2019/03/27(水)06:38 ID:UDRSNruy(2/2) AAS
>>835
なんていうか親子で楽しんだ作品の最後を親子もしくは子供と観賞しに行きたいてのはあるよね
837
(2): 2019/03/27(水)15:48 ID:7lvEGvCL(1) AAS
>>832
GTの敵もちゃんと出してほしいな
超だけ敵も味方も豊富で腹立つわ
838: 2019/03/27(水)18:38 ID:bADFT6qt(1) AAS
再放送で初めて見てるんだけど今のところ結構面白い
後半バトル展開らしいからそのあたりから叩かれるような
内容になってくるのかな
839
(1): 2019/03/27(水)21:29 ID:MdiFnFzI(1) AAS
尾田は青山に煽られてほしい
日本一売れてる漫画が迷走してるおかげで一番のアニメ映画になりました♪ぐらいで

尾田先生煽り体制めっちゃ弱そうだし
840: 2019/03/28(木)06:08 ID:TRnAnIEP(1/2) AAS
>>839
そんなばかなことするわけないだろ
でもこの前なぜかジャンプのダメ作家がアベンジャーズ最終章はコナンを観るバカな客のせいで一位になれないとかツイッターでキレていたが…
841: 2019/03/28(木)06:09 ID:TRnAnIEP(2/2) AAS
でも最近のワンピースって色々おかしいよね…
842: 2019/03/28(木)06:44 ID:nNUiaOmd(1) AAS
小学館はサンデーコロコロて住み訳ができてるし楽しませるための赤字て感じがする
ワールドホビーフェアの規模がジャンプとは桁違い
地上波の番組構えたり他社のコンテンツを採用したり本当に面白くしようて姿勢が伝わってくる
843: 2019/03/28(木)20:26 ID:sgby7x/f(1) AAS
小学館はライク騒動でダメっぷりが…
844: 2019/03/29(金)05:35 ID:sazm8z0e(1) AAS
鳥山ワールドの免許て凄く簡単じゃなかったか?
警察は誰もならないから信号の意味だけで合格できた気がする
845: 2019/03/29(金)08:30 ID:P/X7BiRJ(1) AAS
GT悟空に尻尾があるということは超4に変身可能なはずだが
846: 2019/03/29(金)19:54 ID:8W10+Hkk(1) AAS
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6b12-qoOB) 2019/03/29(金) 13:53:27.11 ID:4ngQbRgG0NIKU
鳥島はなんでいまさら露出増やしてご意見番みたいなことやってるんだろ
ワンピースの良さが分からなかった時点で編集者としての老化を自覚して経営サイドに専念すればよかったのに

362 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 9f57-+BqS) sage 2019/03/29(金) 15:25:06.68 ID:NEIS9oxg0NIKU
>>335
バードスタジオがオフショアで脱税してるのがバレたから

396 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa0f-fgwr) sage 2019/03/29(金) 19:42:18.80 ID:5e9vbFywaNIKU
省1
847: 2019/03/31(日)04:56 ID:Kd3V8EE0(1) AAS
尾田は自分以上に漫画が好きな作家に会ったことがないと言っている
しかし漫画を描くのが好きと仕事は別物だと思う
尾田の趣味は幅広いとは言い難く極端、そしてすぐ影響を受ける
東映がただの作業アニメになりゲストにユースケ・サンタマリアや指原を送るあたりフジテレビに実は嫌われてるんじゃないかとさえ思えてきた
会議でアニメを一段落させる考えも必要なのではないか?
興行収入が前作割れならアニメは一足お先に完結て考えもありそう
東映もバンダイもワンピースを主軸にしてる感じがあまりしない
省1
848: 2019/03/31(日)06:52 ID:v0o5ItuB(1) AAS
今度やるワンピース映画のゲスト声優発表の時にユースケは下手くそじゃないから別に悪くは無いんだが他の二人は無いわあ…って感じだったぞ
特に指原なんてあの過激なAKBヲタからもスゴく嫌われているからやばいな…とは思った

アニメはカタクリとルフィがまさに決着寸前の回とかは作画や演出がまるで深夜にやってるようなアニメみたいな感じでわりとTwitterとかで騒然になったとおもう
でスタッフがあの回すごかったでしょ?多分最初で最後だと思いますとTwitterでコメントしていた
ロマンスドーンとかやるあたりまだアニスタは諦めて無いような感じするんだがなあ…
まあ一旦休止しても構わないんだけどね最近のファンの反応をみていると

ドラゴンボールはなんか逆だな
省1
849: 2019/04/02(火)05:59 ID:KRZY/BI3(1) AAS
尾田は舞台のナミ役やった人を嫁にするあたり見る目がなさすぎる
売れないけど容姿を売りにしてたからプライド高そうだし
850: 2019/04/02(火)17:52 ID:8zgs6pMy(1) AAS
なんで尾田のこと目の敵なんかしてるの?

でも尾田は今凄い辛そうだよな…
851
(1): 2019/04/02(火)20:55 ID:SF0gJE6A(1) AAS
目の敵にはしてない
しっかりしろよ!て克みたいなもん
日本一売れてる漫画なのにメディアミックスに全く生かされてない
昔のゲーム作品はアニメと連携取れてたし映画もキッズに受けるように作られてた
ドラゴンボールはキッズ受けするような作品作りしてるのに現在進行形で連載してるワンピースが何故それをしなくなった?
15歳の気持ちで作ってるみたいだけど今の尾田は精神的に成熟して背伸びしてるように見える
やっぱドラクエのキャラデザやVジャンプで鳥嶋とオリジナル何本もやったり息抜きが必要だった
852: 2019/04/03(水)03:21 ID:7lZdPPxO(1) AAS
ZARD坂井泉水 DAN DAN 心魅かれてく(本家の最初の頃の歌 貴重 やっぱ美人で歌がうまいってそういない)

動画リンク[YouTube]
853: 2019/04/03(水)07:34 ID:BfWgcX2b(1/2) AAS
ここで文句言われてもなあ
854: 2019/04/03(水)07:48 ID:BfWgcX2b(2/2) AAS
>>851
青少年に向けて描いた方が売れると判断したんだろうな
女子供はすぐ飽きるから
ドラゴンボールだって10年位しかもたなかったし
855: 2019/04/03(水)12:28 ID:O/IZNYHC(1) AAS
MAD【僕がパンばあちゃんを守るんだ!】ドラゴンボールGT外伝
動画リンク[YouTube]

悟空とサタンを祖父に持つ孫のパンが年をおいてパンおばあちゃんになり孫(悟空の孫の孫にあたる)と
一緒に祖先の孫悟空の墓参り 返ってきてパンおばあちゃんが倒れ孫が病院に連れて行く ドラゴンボールを
集めて助けようとするが集まらず ふてくされていると祖先の孫悟空が現れ病院でパンおばあちゃんが助かり
泣いている様子 番外編かな?貴重
856: 2019/04/03(水)13:51 ID:w8A99FFq(1) AAS
「サイヤの誇りを持った地球人」
ベジータは何一つ間違ったことを言っていない。地球やナメック星と違って「サイヤ」は惑星名ではなく民族名だしな

惑星ベジータは既に亡く、地球に移住してから28年。58歳のベジータにとってはとっくの昔に好きになっていた地球が故郷
だけど、サイヤという民族の誇り(プライド)までは失ってはいない故のあの言葉であり、かなり深い

まあ現実の日本人が「大和魂を持った地球人」などと言うと、途端に厨二くさくなるが
857: 2019/04/05(金)07:35 ID:BK60L5Tu(1) AAS
るろ剣とうとうやっちまったな
十本刀は罪人なんだから御祓するのが普通なんだがな
858: 2019/04/06(土)11:15 ID:L4GmeEUm(1) AAS
ヒーローズのオレンとカミンって何やねん
俺が見たかったのはベビーが糞ちんぽ頭ヒットを葬るのとカリフラとケールを寄生、ブラックとベジータベビーがフュージョンする展開だったのに
859
(1): 2019/04/06(土)18:28 ID:OARcFK4n(1) AAS
>>837
クウラみたいにクソ猫にペコペコされるベビーとか一星龍とか見ることになるぞ
それでもええんか?
860
(1): [W] 2019/04/07(日)18:40 ID:flDYl+Aa(1) AAS
ヒロインにパンを入れたのが間違い。
ぜんぜん可愛くないチビガキのわがままヒロインとか誰得!?まだブラのがましだわ。
861
(1): 2019/04/07(日)18:41 ID:DY7EoLTB(1) AAS
未来トランクス<−>マイ 結婚

息子(ブリーフ)娘(ショーツ) 

御飯の娘パン<−>未来事件でブリーフと結婚 

娘 ハイレグ(女性) 息子 ピザ (男性)−>この二人は超新サイヤ人

最初の幼少期から神以上の力量を持つ 通常のサイヤ人では修行しても歯が立たない
862: 2019/04/08(月)00:59 ID:a3oh/Djs(1) AAS
ブリーフってトランクスの母親の父親(つまり祖父)の名前じゃん
863: 2019/04/08(月)12:15 ID:pKTd4TmN(1) AAS
ゆらぎに冒頭パクられました
864: 2019/04/09(火)21:39 ID:unCBL2OE(1) AAS
>>861
ピザはもう既出だから
865: 2019/04/10(水)17:19 ID:m0wIKaMz(1) AAS
>>859
本当にありそうで怖い
866: 2019/04/13(土)17:59 ID:ikXtaOD8(1) AAS
GTって作画崩壊どれくらいあった?
ググっても超のしか出てこない
867: 2019/04/15(月)04:16 ID:tuqcvdIZ(1) AAS
>>837
そりゃ最新作が優遇されるのは普通の事だろ
そこに腹を立てても仕方ないし、ストーリー上で一番GTが関係ない以上は
誰もGTから参戦しなくてもむしろ文句は言えんように思うが
868: 2019/04/17(水)05:28 ID:iFkufN/4(1) AAS
もはや何がまともな作画かわからないレベル
869: 2019/04/21(日)07:50 ID:WwnOrjm5(1) AAS
最終章のくせになんかショボいてのがよくなかったのかも
870
(1): 2019/04/21(日)10:01 ID:AIJ1hE6h(1/2) AAS
「惑星ベジータは昔、フリーザに破壊されてしまった
 今度は地球か」

最初、ブウの時に地球が木っ端微塵になったの忘れたのかと思ったが、
ドラゴンボールで元通りになったからノーカンなのか
871: 2019/04/21(日)13:03 ID:TT2YYife(1) AAS
>>870
悟空が瞬間移動できない限りはナメック星へも行けんからな
原作のベジータとかなら、なんとかしようとすると思うけど
872: 2019/04/21(日)18:23 ID:AIJ1hE6h(2/2) AAS
そのセリフの時、悟空は死んでたから誰もナメック星に行けないか
873: 2019/05/01(水)21:09 ID:K/JntPNy(1) AAS
GTのOPって悟空がオチンチン出してるけど児童ポルノに引っかからないの?
外国だとOPカットかな?
874: [W] 2019/05/03(金)23:31 ID:EXdlV8sk(1) AAS
トランクスがちんちん出せば児童ポルノの問題はクリアされるね。
875: 2019/05/06(月)19:55 ID:JaNO/98I(1) AAS
悟空ってよく脱いでる記憶しかない
876: [W] 2019/05/09(木)06:15 ID:oBtSrJcL(1) AAS
ブロリーの映画でトランクスちんちん出してたよ。
877: 2019/05/09(木)12:55 ID:8rxlUpdR(1) AAS
そういや、ドラゴンボールの映画で悟飯が主役のやつって1個でもあったっけ?
三大親子かめはめ波のやつ(ブロリー2作目)もバイオブロリー(ブロリー3作目)も悟天とトランクスが主役だし
878: 2019/05/10(金)06:54 ID:hph57NZ3(1) AAS
ボージャック
879: 2019/05/10(金)07:19 ID:FMiMOzmK(1) AAS
あの映画の主人公はベジータじゃ?
880: 2019/05/16(木)00:28 ID:qK1Dp3+C(1) AAS
>>860
わかる
皆口裕子の声が嫌いになったわ
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s