[過去ログ] 家系総合スレッド Part123 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (8級) (スッップ Sd8a-MtVs [49.98.155.160]) 2021/12/17(金)19:50 ID:lWnAW2zld(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行がスレ立て時の4行になるよう貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。
省16
2
(1): (スッップ Sda2-URH7 [49.98.161.20]) 2021/12/17(金)20:17 ID:AfN2tcoLd(1/5) AAS
テンプレ1
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼神奈川
横浜市神奈川区 『おーくら家』『末廣家』(すえひろや)『とらきち家』『とんぱた亭』『中島家』
横浜市西区 『吉村家』
横浜市中区 『勝鬨家』(かちどきや)『黄金家』(こがねや)『たかさご家』『真砂家』(まさごや)
省14
3
(2): (スッップ Sda2-URH7 [49.98.161.20]) 2021/12/17(金)20:18 ID:AfN2tcoLd(2/5) AAS
テンプレ2
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼東京
千代田区 『田中』『わいず』『IEKEI TOKYO 王道家直系』
港区 『谷瀬家』(たにせや)『藤参』(ふじさん)
新宿区 『武道家』(ぶどうか)
省16
4
(1): (スッップ Sda2-URH7 [49.98.161.20]) 2021/12/17(金)20:18 ID:AfN2tcoLd(3/5) AAS
テンプレ3
家系有名店
※ 他の地域同様本店と同名を冠した支店は無記とし、同一名は本店に集約
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼千葉
西千葉『裏武蔵家』
浜野 ほか『王道いしい』
省12
5
(1): (スッップ Sda2-URH7 [49.98.161.20]) 2021/12/17(金)20:19 ID:AfN2tcoLd(4/5) AAS
テンプレ4
▼家系の概要
家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。

醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープに上から鶏油(チーユ)をかける。平打ち風の短めの中太麺に、ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰わく「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。

注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった。(詳しくは下記の家系 家系図 参照)
さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。
省3
6
(1): (スッップ Sda2-URH7 [49.98.161.20]) 2021/12/17(金)20:19 ID:AfN2tcoLd(5/5) AAS
テンプレ5
『スレに常駐する荒らしを消す方法』(毎週リセット)

Androidの場合まずプレイストアから「ChMate」をインストール
荒らしと気づいたらその人がPCならIPアドレス、モバイルならワッチョイの-(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう
これで一週間は安心です

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
モバイル荒らしを消すときはこの△△△△の部分を指定
省3
7
(1): (ワッチョイ d188-+9KA [118.238.247.196]) 2021/12/17(金)21:35 ID:I5g4sL3i0(1) AAS
乙であります!
8: (テテンテンテン MMe6-u1vX [133.106.184.13]) 2021/12/17(金)21:38 ID:AMJxoRNhM(1/2) AAS
テンプレ6
▼情報
■全てはここから始まった。吉村実の独り言は全家系ファン必見
吉村家公式HP
外部リンク:ieke1.com

■家系図
所々間違っている家系ラーメン家系図(はまれぽ作成)
省15
9: (テテンテンテン MMe6-u1vX [133.106.184.13]) 2021/12/17(金)21:39 ID:AMJxoRNhM(2/2) AAS
ぐっと乙
10
(1): (スッップ Sda2-bKx/ [49.98.162.233]) 2021/12/17(金)22:12 ID:Kbo+rjcJd(1) AAS
末廣家月曜休み知らなくて行くととらきち家も休みだから詰むよな
一体どこ行けばええんやって途方に暮れることになる
11: (ササクッテロ Sp11-7LcG [126.35.209.30]) 2021/12/17(金)22:22 ID:9nxRYtRRp(1) AAS
反町まで歩いて中島家
12: (ワッチョイW 122d-pxwq [133.218.144.208]) 2021/12/17(金)22:26 ID:r1VT2ApF0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ちょっと卓上よごしちゃったから
切り抜いた

今日の梅家
相変わらず味は美味しいのだが

店主のいる昼時の梅家の方が好きだな
メガネのおっちゃんのワンオペはなんか締まりがないような気がする
13: (ワッチョイW 3901-jY/M [126.168.237.252]) 2021/12/17(金)22:56 ID:5zB+Q8Wo0(1/3) AAS
磯子区が2つに割れてるのは何か意味があるんですかね
14: (ワッチョイW f902-H1nv [36.13.189.158]) 2021/12/17(金)22:56 ID:RmHlTcS40(1) AAS
>>10
ほんとは日曜休みなんだけどコロナ感染気にして月曜も休んでる。Twitter見るといいよ
15: (ワッチョイW 3901-jY/M [126.168.237.252]) 2021/12/17(金)22:57 ID:5zB+Q8Wo0(2/3) AAS
梅家いいなぁ
またドライブするか
16: (オッペケ Sr11-xqmy [126.157.66.218]) 2021/12/17(金)23:00 ID:QZNEA3JRr(1) AAS
玉ねぎトッピング出来る店でオススメ教えて下さい
東京でお願いします
17: (ワッチョイW 122d-pxwq [133.218.144.208]) 2021/12/17(金)23:14 ID:r1VT2ApF0(2/2) AAS
今回は自分が悪いけど
いろいろ手こずって
落ち着いてラーメンを堪能できなかったのが悔しい
18: (ワッチョイW 3901-jY/M [126.168.237.252]) 2021/12/17(金)23:53 ID:5zB+Q8Wo0(3/3) AAS
梅家で食ったときは強烈なノスタルジーと最近こういうの少なくなった感でやるせなくなった
19: (ワッチョイW 5df9-pixw [202.32.132.202]) 2021/12/18(土)01:18 ID:LKzaxCyK0(1) AAS
厚木家って年末いつまでやってますか?
Twitterとかないですよね…
20: (ワッチョイW 0202-+ISD [59.138.18.49]) 2021/12/18(土)03:26 ID:JWsI70pJ0(1) AAS
漢ラーメン室
麺箱には確かに杉の文字が入っているが…茹での問題なのか杉っぽい質感ではなくちょっとガッカリ
味としては武系そのままだけどかなり丁寧に作ってる感じだし湯切りもしっかりでスープもぼやけてないから好感は持てる
卓上の豆板醤が蛍光色の業務用チックな奴なので辛さを足したいなら一味の醤油漬けの方が美味しいかなって感じた(個人的に豆板醤よりオーホット派なので)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
21: (オッペケ Sr11-xqmy [126.254.203.22]) 2021/12/18(土)03:27 ID:Hk5lvPxPr(1) AAS
錦糸町は家家家が好きだな
卓上味変グッズもおおいし
テンプレに入ってないけど
22: (テテンテンテン MMe6-u1vX [133.106.41.6]) 2021/12/18(土)08:16 ID:NjSaLzBEM(1) AAS
町田家 新百合ヶ丘店
中海苔ライス全部普通
昨日の昼に行ったがスープは乳化控えめで香りはしっかり
鶏油は特徴なし
麺は普通でかなり硬めに上がってくる
スープは少なめ
先日行った新宿と似たような雰囲気のスープ
省5
23
(1): (スッップ Sda2-6e0h [49.98.164.88]) 2021/12/18(土)09:59 ID:LDUD6EBad(1) AAS
家家家ってCKじゃないの?
違うのかな
24: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/18(土)10:37 ID:QUW4MBnc0(1/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
25: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/18(土)10:37 ID:QUW4MBnc0(2/5) AAS
町田家 新百合ヶ丘店
中海苔ライス全部普通
昨日の昼に行ったがスープは乳化控えめで香りはしっかり
鶏油は特徴なし
麺は普通でかなり硬めに上がってくる
スープは少なめ
先日行った新宿と似たような雰囲気のスープ
省6
26: (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)11:22 ID:qoGNQXfPM(1/6) AAS
2168-e
NGネーム推奨
27
(1): (スップ Sda2-gTtA [49.97.104.41]) 2021/12/18(土)11:58 ID:exp0oa6Xd(1) AAS
池袋なら皇綱家かね?
28: (スップ Sd02-VEGU [1.72.9.156]) 2021/12/18(土)12:02 ID:hcxMwTyQd(1) AAS
>>27
今日行くけど、お好みは何がお薦め?
とらきち家、吉村家、環2家は、硬め濃いめ多め。王道家は、硬め普通多め。
トッピングはこれ食べたほうがいいのある?
29: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/18(土)12:36 ID:QUW4MBnc0(3/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
30: (テテンテンテン MMe6-u1vX [133.106.46.64]) 2021/12/18(土)13:14 ID:VxljRbX8M(1) AAS
中島家
中キャベツ小ライス柔め
中島家はスープがうますぎる
寿々喜家と比肩できるくらいの出汁感なんじゃないかな
今日はさらっとしつつしっかり詰まった出汁
鶏油は程々の風味
麺は柔にしてみたが普通の倍くらい茹でてたw
省2
31: (オッペケ Sr11-jyuM [126.253.165.252]) 2021/12/18(土)13:34 ID:HW/eusF7r(1/2) AAS
たまには家系以外でもと思って神奈川工科大学の前にある麺屋みのまるとかいう店に行ってみたんだが大して混んでもないのに食う奴等のペースが遅いのか食券買って外並びで20分も待たされたから嫌になって食券払い戻したわ
これなら厚木家のが待たねえよな
32
(1): (オッペケ Sr11-jyuM [126.253.165.252]) 2021/12/18(土)13:37 ID:HW/eusF7r(2/2) AAS
店はカウンターとテーブル埋まってたけどテーブルに8人、カウンター4人で回転クソ悪いとかw
たかだか塩ラーメンごときの為にこの寒い中外待ち30分とか無理だろ
33
(1): (ワッチョイW 122d-pxwq [133.218.144.208]) 2021/12/18(土)13:53 ID:Pzgjw7/g0(1/3) AAS
こういう塩ラーメン店は
家系とは違って
丁寧に1ロットにつき3.4人分ずつしかラーメン作らないだろうから

家系の回転率は速いからって
家系が速いだけなんだから
それを基準にしちゃダメだよ
34: (ワッチョイW 2101-jyuM [60.109.163.131]) 2021/12/18(土)13:59 ID:GeYgg+o60(1/2) AAS
>>33
丁寧に作ってるかなんかは知らんけど食べる方も遅いわな
久々に家系以外と思ってもこの寒空で日の当たらない場所に長々待たされるだけで風邪引くわ
せめて中待ちでもさせてくれるなら話は変わるが
よって下手なラーメン食うなら家系だってことよな
35: (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)14:21 ID:qoGNQXfPM(2/6) AAS
塩ラーメンを愚弄するカスにラーメンを語る資格はない
カップ麺食ってシコってろ
36: (オッペケ Sr11-cwab [126.161.126.236]) 2021/12/18(土)14:36 ID:+eTt9iZ2r(1) AAS
>>23
家家家は、麺家黒から独立した人が展開してる店
なので武蔵家系譜の店炊き
37
(1): (ワッチョイW 62c6-Xzw5 [131.147.174.96]) 2021/12/18(土)15:32 ID:XYh0tXwU0(1/2) AAS
酒井の麺で塩ラーメンつくってほしい
合わなさそうだけども
38: (テテンテンテン MMe6-u1vX [133.106.130.124]) 2021/12/18(土)15:32 ID:znYEk81TM(1) AAS
あさが家がカエシを変えたらしいな
どんな感じになったのか気になる
39
(1): (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)15:36 ID:qoGNQXfPM(3/6) AAS
>>37
近藤家行ってこい
40: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/18(土)16:41 ID:QUW4MBnc0(4/5) AAS
スレ違いだけど。
水道橋のパンチマハルでインドカレーを食べてきた。
なにげに王道家のスープの色に似てるかな。
これから皇綱家に食べに行く。
明日は王道家東京店。

画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
省2
41
(3): (ササクッテロラ Sp11-J8DE [126.158.34.195]) 2021/12/18(土)17:57 ID:3YhC//2Gp(1) AAS
>>32
並んでる店で食うのが遅い人とか、食った後すぐに店を出ない人たちは何を考えてるのかと思っちゃうね
あと、カウンターしかない行列店で四人で二杯を分けて食う子連れとかはバーミヤンや日高屋でやってくれと
そういう客は薄利多売の商売で要の回転率を落としていることを自覚してほしいよ
42: (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)18:24 ID:qoGNQXfPM(4/6) AAS
>>41
喰うスピードはテメーの知ったこっちゃねえだろ
何様なんだテメーはよ
43: (ワッチョイW 2101-jyuM [60.109.163.131]) 2021/12/18(土)18:33 ID:GeYgg+o60(2/2) AAS
>>41
本当にそれ
一杯でどんだけ利益出してるか知らんけど人が寒空の下で並んでてもお構いなしにチンタラべしゃりながら食べたりしてるのは流石に店にとってもウザい客だよな
まあ今日は時間損したが二度と行かなくていい店という教訓になったからいいわ
44
(3): (ワッチョイW fd5f-Mj4u [106.72.44.96 [上級国民]]) 2021/12/18(土)19:26 ID:54Y4Xz1F0(1/2) AAS
これは面白いなぁ、本牧家のおかみさんがぶっちゃけててw
動画リンク[YouTube]
45: (ワッチョイW 62c6-Xzw5 [131.147.174.96]) 2021/12/18(土)19:32 ID:XYh0tXwU0(2/2) AAS
>>39
ありがとう
46: (テテンテンテン MM82-u1vX [193.119.157.79]) 2021/12/18(土)19:47 ID:kzYcSh/GM(1/4) AAS
>>44
大丈夫かこれ女将さんwww
47: (ワッチョイW fd5f-Mj4u [106.72.44.96 [上級国民]]) 2021/12/18(土)19:58 ID:54Y4Xz1F0(2/2) AAS
会長は本当に金玉の小さい嫌がらせしてたんだなぁ
48: (ワッチョイ ee63-Td6/ [153.206.227.4]) 2021/12/18(土)20:03 ID:qtpnPrHk0(1) AAS
店外に行列あるのに、食べ終わってスマホいじりながらのんびりしてる奴いるんだよ
49: (ワッチョイW 122d-pxwq [133.218.144.208]) 2021/12/18(土)20:04 ID:Pzgjw7/g0(2/3) AAS
ぶっちゃけすぎだなw
やっぱり
近藤家の名前は出てくるね
その当時の家系界隈の中でも
重要な人だったんだな
裏話と
裏切りの歴史が…
省3
50: (テテンテンテン MM82-u1vX [193.119.157.79]) 2021/12/18(土)20:11 ID:kzYcSh/GM(2/4) AAS
かなり過激な暴露話だなw
1豚(?)500羽も嘘だったのかw
でも本牧家六角家近藤家等の老舗の味がそれぞれ違うのも納得だわ
いち家系ファンとして昔の吉村家の味には凄く興味があるけどそれを今の老舗に求めようとするのはそもそも間違ってるのかもな
近藤家だって直接教えてもらってないんじゃ経験や記憶を元にしたコピーって事になるもんな…
51: (ワッチョイW 122d-pxwq [133.218.144.208]) 2021/12/18(土)20:35 ID:Pzgjw7/g0(3/3) AAS
そう考えたら
近藤家も実質教えてもらったのは兄弟子とかなのかもね
清水が吉村のことを丸くなっちゃったって言ってる意味がすごくよくわかつた
52
(1): (ワッチョイW fd02-TDD4 [106.168.206.100]) 2021/12/18(土)20:43 ID:m+/f+TQz0(1) AAS
昔だからやり方見て覚えろってスタイルなのは別に普通かなと思う
実際に日々見せて貰ってて何も教えられてないはちょっと違うかなって部分
でも話盛るのはダメだな。まあ横浜のガラ全部抑えてるはないと思ってたけどさw
一番驚いたのは地上げやってたことと酒井さんが保証人やってたこと
53
(1): (アウアウエー Sa8a-h7zF [111.239.132.137]) 2021/12/18(土)20:45 ID:aMhlzT6aa(1) AAS
>>3
足立区の家系有名店
どの店なのかな?
54: (テテンテンテン MM82-u1vX [193.119.157.79]) 2021/12/18(土)20:55 ID:kzYcSh/GM(3/4) AAS
>>52
あの保証人って表現は言葉通り店(土地)の保証人って事なのか
仲介人という意味の表現なのか
酒井さんがもう許してやったらどうやと口添えしてくれたって事なら自然だが
55
(1): (テテンテンテン MM82-u1vX [193.119.157.79]) 2021/12/18(土)21:04 ID:kzYcSh/GM(4/4) AAS
>>53
足立区なら入谷の濱之家一択だね
56
(1): らなは (ワッチョイW 4672-+GC8 [39.110.86.160]) 2021/12/18(土)21:48 ID:OdQGc9Jg0(1) AAS
本牧家ってどうなんですか?
焼豚美味しくないとかこれが昔の吉村家の味だとか聞きますが。
誰か教えて下さい
57: (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)21:52 ID:qoGNQXfPM(5/6) AAS
不味い
喰う価値無し
58: (ササクッテロラ Sp11-uK0/ [126.193.87.137]) 2021/12/18(土)22:02 ID:V0ArfCLdp(1) AAS
昔の吉村家の味に近い
だがチャーシュー小さいほうれん草は少ない
味は今となっては物足りないかもな
59
(2): (テテンテンテン MM82-SIB7 [193.119.156.182]) 2021/12/18(土)22:09 ID:qoGNQXfPM(6/6) AAS
真面目に血の気が引いた
マジかよ…
Twitterリンク:oudouyakashiwa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
60: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/18(土)22:11 ID:QUW4MBnc0(5/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
61
(1): (スフッ Sda2-VEGU [49.106.217.209]) 2021/12/18(土)23:39 ID:efLv5Do6d(1) AAS
>>56
チャーシューは吉村家の燻製チャーシューに比べると非燻製の煮豚なので感動は無い。
優しい味わいのスープ、そのスープに合う酒井製麺を柔らかめで食べるのは好き。今の直系は美味しいけども、それとは異なる味わいがあり、楽しめる。クラシック系という別のラーメンを食べると思えばいいよ。直系に慣れていて初めて食べるとインパクトに欠けて物足りなさを感じるのも事実。
62: らなは (ワッチョイW 4672-+GC8 [39.110.86.160]) 2021/12/19(日)00:00 ID:eySXayMZ0(1) AAS
>>61
ありがとう
63: (ワッチョイW e98f-g87n [180.11.255.207]) 2021/12/19(日)01:37 ID:qkVY9q4E0(1) AAS
てか寿々喜家の社長いつ亡くなったの?動画見てビックリしたわ
64: (アウアウエー Sa8a-h7zF [111.239.140.209]) 2021/12/19(日)01:39 ID:cRs4JdG0a(1) AAS
>>55
ありがとうございます
夜は禁煙ではなさそうなのが難点
65: (ワッチョイW 05b0-FKiM [114.178.173.72]) 2021/12/19(日)02:35 ID:XlWyYt7t0(1) AAS
>>44
めちゃ面白かった。
まさに歴史の証人。
>>59
清水社長……😢
66: (ワッチョイW 2168-edbD [60.56.154.55]) 2021/12/19(日)05:46 ID:aZ+/imxw0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
67: (テテンテンテン MM82-u1vX [193.119.157.86]) 2021/12/19(日)07:13 ID:cdZ9hBYOM(1) AAS
なんか家系の歴史の認識がちょっと変わったな
昔の吉村家≒本牧六角系から
昔の吉村家≠本牧六角系に変わったわ
四汁の呪縛から開放された感じだw
本牧家六角家近藤家はそれぞれ独自の進化を遂げ違った良さがあると
なんか感慨深いな
家系は四汁だけのものじゃないんだからね勘違いしないでよね!
68: (ワッチョイW f902-H1nv [36.13.189.158]) 2021/12/19(日)08:49 ID:izofKF230(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
69
(1): (ワッチョイW 2101-7LcG [60.135.117.231]) 2021/12/19(日)10:41 ID:PDjUwbJr0(1/2) AAS
>>59
え!?清水大丈夫か?
70: (ワッチョイW 2101-7LcG [60.135.117.231]) 2021/12/19(日)10:42 ID:PDjUwbJr0(2/2) AAS
本牧家の女将さんのインタビュー面白すぎる
71: (スップ Sda2-gTtA [49.97.106.245]) 2021/12/19(日)10:58 ID:GMfQ4Zvxd(1) AAS
>>69
大分前から王道家ファンから色々体のことは心配されてたような?
72: (ワッチョイW 05b0-O9se [114.177.167.165]) 2021/12/19(日)11:10 ID:zhCBxAgM0(1/2) AAS
>>41
食べる速度に関しては量もあるし関係ないだろ
73: (ササクッテロラ Sp11-7LcG [126.152.73.6]) 2021/12/19(日)13:37 ID:1ZPLv8Xfp(1) AAS
来週火曜日手術か。成功すると良いな。
74: (テテンテンテン MM82-Xzw5 [193.119.171.21]) 2021/12/19(日)13:38 ID:1jC9zPowM(1) AAS
武蔵屋は常磐線沿いに進出しすぎw 金町に武蔵屋創業者の店出来たけど、味は大したこと無かったw
75: (オッペケ Sr11-6Seu [126.233.165.124]) 2021/12/19(日)13:49 ID:hmZW20+yr(1) AAS
>>44
見入っちゃったわ
吉村家移転前に俺は大学1年で、杉田の友人宅で飲んだ翌朝酔い醒ましに吉村家行ったっけなぁ
なんも考えてなかったなあの頃
76: (スフッ Sda2-edbD [49.104.27.47]) 2021/12/19(日)13:55 ID:I5uPuiX3d(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
77
(1): (テテンテンテン MMe6-a0j8 [133.106.156.237]) 2021/12/19(日)15:01 ID:SU2wnze7M(1) AAS
神田沙也加の訃報でかなりショックを受けてる
若い人の死は堪えるね…もちろん清水社長も無事に生還して欲しい
78
(1): (スップ Sda2-nIy5 [49.97.105.149]) 2021/12/19(日)15:03 ID:r9rxqWlnd(1) AAS
源泉って店、壱系の系譜らしいけど結構美味しいよな
俺は本牧系のラーメンが凄い好みなんだけど、源泉は同じくらい好きかも知れん
79: (ワッチョイW 05b0-O9se [114.177.167.165]) 2021/12/19(日)15:07 ID:zhCBxAgM0(2/2) AAS
公式サイトに 吉村家の年末年始のスケジュールが出てきたな
80: (ワッチョイW fd5f-AGtf [106.73.2.161]) 2021/12/19(日)15:32 ID:XijXYHCv0(1) AAS
>>78
壱系言っても壱八だけどな
ちなみに源泉はハンドブレンダー必須のCKだぞ
それでも壱八チェーン各店よりはましな味とは思うけど
81: (ワッチョイW d124-xyxl [118.240.40.99]) 2021/12/19(日)16:02 ID:tTP86tav0(1) AAS
>>77
王道家の清水のおっさんなんか病気してんの?全然知らんかった
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*