[過去ログ] 【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6 (793レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2018/09/06(木)11:32 ID:MAJbbSru(1) AAS
>>69
これからは渥美線の水揚げを本線に回すのも難しくなってく中、これはいい報せだね
ってことでage
71: 2018/09/18(火)03:04 ID:V/q5N2hS(1) AAS
age
72
(1): 2018/09/19(水)16:30 ID:D/3h0YDc(1) AAS
ツイッターにリトルダンサーS導入なんて言ってる奴いるけど
新聞か何かにそんな話出てるの?
73
(1): 2018/09/19(水)23:40 ID:HsUmdWPb(1) AAS
もし本当に入れても井原曲がれんだろ…
福井の800も控えてるし
74: 2018/09/20(木)07:53 ID:COFeQRlZ(1) AAS
リトルダンサーSなんて入れたらラッシュ時死ぬって。
75: 2018/09/20(木)11:06 ID:GnC+lRVd(1) AAS
導入するカネがあるならほっトラムもう1つでいいじゃん
部品も共通化できるし
76: 72 2018/09/20(木)19:33 ID:GR2YQIcT(1) AAS
>>73
どうせツイッターだから…と思ったのだけど、過疎ってる様だから書き込んだ。
中日新聞東三河版見れたらこんな事わかるのに…
まぁ現実は800の2両だよね。
77: 2018/09/25(火)03:00 ID:h/8k51Nx(1) AAS
age
78
(2): 2018/09/25(火)03:16 ID:hqbS25cR(1) AAS
800が井原カーブ曲がれるようにしたなら福井の800も購入して旧型置き換えた方が得策だわな
79: 2018/09/25(火)12:00 ID:1/E5i/v9(1) AAS
>>78
名鉄のお古置き換えるのに丁度良いね。
豊鉄カラーはおでん車専属として、残り2本だから定期で元名鉄車乗る機会は少なくなる。
と思ったけど800も元名鉄車だったかw
80
(1): 2018/09/25(火)14:22 ID:Gr0WZwlr(1) AAS
>>78
基地害が寄ってくるぞw
2chスレ:rail

> 750 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 23:35:18.90 ID:dRIjbsk9 [2/2]
> >>744
> ここからここへ移籍させろ(現況を変えろ)と主張する方こそそう皮肉られるに値するバカだ、ということまで理解する頭を持って欲しいね
> 
省3
81: 2018/09/26(水)05:52 ID:1SHKAXUo(1) AAS
渥美線電車内に駅名表示機は付かないのか。
あかでんこと遠州鉄道1000形の車内表示機がLEDから液晶に変わったのを見ているとねぇ。
82: 2018/09/26(水)07:22 ID:B/q4L2Ij(1) AAS
関東から来たと思われる乗客が市電の運賃箱の
運賃硬貨投入口に550円を投入した件。

※都電・東急世田谷線は前から乗るが、市電の両替式でなく釣り銭式。
市電はいつまでも両替式を維持し続けるだろうか。両替するようさんざん言ってくる運転手もいるし。
83: [age] 2018/10/01(月)06:54 ID:mLWsAHta(1) AAS
本日運転見合わせ中。
中部電力も停電。
84: 2018/10/01(月)08:51 ID:8tZtEUW0(1) AAS
ホームページも死んでいる。
85
(1): 2018/10/02(火)16:06 ID:DHZ5I3jA(1) AAS
昨日は新豊橋〜大清水で区間運転を行っていた
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
86: 2018/10/02(火)20:03 ID:M8T24aRj(1) AAS
大清水の方向幕初めて見たわ
87: 2018/10/03(水)18:51 ID:iwFF7uJk(1) AAS
福井の800が豊鉄に来るのは年内か??
88: 2018/10/04(木)07:14 ID:Tp/piVnm(1) AAS
上に挙がってた鉄道ジャーナルだと「早ければ年内」ってあるね
89: 2018/10/09(火)12:01 ID:RnTowUCZ(1) AAS
ageとく
90
(1): 2018/10/09(火)15:02 ID:5EAs14IZ(1) AAS
>>85
元7200系、元気そうでなにより。
91: 2018/10/09(火)15:30 ID:gtzu/EI/(1) AAS
>>90
路線最高速度60km/hだからいつまででも使えるよ
92: 2018/10/13(土)02:44 ID:YI9EW5dy(1) AAS
保守
93: 2018/10/13(土)11:17 ID:LrZdev8/(1) AAS
赤電が「緑」に変身、ラッピング電車運行 遠州鉄道
外部リンク[html]:www.at-s.com
94
(2): 2018/10/19(金)01:54 ID:X845X4Iu(1) AAS
今年の花電車
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
95
(1): 2018/10/20(土)09:22 ID:icyaZKhk(1) AAS
福井800はフクラムが来てから持て余し気味だったから豊鉄に譲渡は妥当な線だな
96
(1): 2018/10/20(土)11:02 ID:x3tHWI+R(1) AAS
>>94
花電車って普通乗る事出来ないのに、乗れる豊鉄素敵やんw
>>95
廃車になるの確定してるなら早めに来て欲しいね。
豪雪地帯で越冬となると今まで問題無くても、次なに有るかわからないし…
97
(1): 2018/10/20(土)13:56 ID:HR9JNUP+(1) AAS
801パト電も今年の豊橋まつりは稼働。
去年までは予備車として待機中だった。
98: 2018/10/20(土)15:03 ID:KcghE8Xb(1) AAS
>>97
井原カーブ曲がれるようになって運用増えたねー
99: 2018/10/21(日)11:56 ID:G7xUxHBy(1/2) AAS
豊橋の花電車は一般客も乗れることを、親(昭和30年生まれ63歳・生まれも育ちも今も名古屋)が驚いていた。

昔、名古屋市電で花電車を見たと言っていたが、
祭りのPRのために回送で走らせただけで、一般客は乗れなかったみたい。
100: 2018/10/21(日)20:08 ID:G7xUxHBy(2/2) AAS
今シーズンも花電車の運行終了。
次の楽しみはおでんしゃか。

おでんしゃ乗りたいけどお酒飲めない体質...
お酒飲み放題だけでなく、ソフトドリンク飲み放題も出しいところ。
101: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月)10:41 ID:TIrnbA9C(1) AAS
>>94
最近は電飾がないんだね

>>96
>>80のやつはここ見てるかな
102
(1): 2018/10/23(火)12:54 ID:XuV9Phuu(1) AAS
ほっトラムの2本目はいつになるだろう。
別れた彼女と乗ったことがあるから見るとつらくなる。
2本体制になればどの車両なのか特定できなくなるから気にならないけど。

801みたいな井原カーブ対応改造は構造上できなさそうだから
運用上の制約で増車は難しいかな。
103: 2018/10/23(火)13:31 ID:V3b9f3yb(1/2) AAS
>>102
あなたには残念だけどほっトラムの2本目はないよ。
豊鉄も検討したらしいが価格が高くて断念してる。
104
(1): 2018/10/23(火)16:59 ID:D7gL11Pf(1) AAS
でも車イスでの利用が可能な車両はほっトラムと801しかないし。
バリアフリーにうるさいご時世だから何らかの動きはありそうな気はするけど。

車イスで乗る場合、乗車日の数日前までに豊鉄に電話して、乗車予定列車を低床車での運行に差し替える。
・・・それはさすがに無茶だし。
105: 2018/10/23(火)17:29 ID:V3b9f3yb(2/2) AAS
>>104
802、803が来れば20分に一本位は低床になるよ。
まだ来るかどうかは分からんが…
106: 2018/10/23(火)20:29 ID:omR6BTit(1) AAS
802,803をもって他事業者からの譲り受けは打ち止め!
107: 2018/10/24(水)12:57 ID:ZXY3aq2X(1) AAS
802と803が豊鉄に来るなら、

岐阜の廃止前、当時低床車の導入を検討していた福鉄に数ヶ月貸し出され、
数年後に正式に福鉄へ譲渡されたのかと思ったら東海地区へ2度目の帰還。
かなりの話題になりそう。
108: 2018/10/24(水)20:23 ID:9EzAvsoP(1) AAS
年内に800が福鉄から来ても井原カーブ対応で台車カバー取り外し、車高を4センチ高くする工事が必要だから
営業投入は来年3月以降になりそうだな
109
(1): 2018/10/24(水)22:42 ID:dLzmYDo9(1) AAS
802と803が豊鉄に来たと仮定して、

3100引退。
3200は1本引退。
今後のビール電車とおでんしゃは3200で運行。
3100によるおでんしゃは来年2月で終了か?
110
(1): 2018/10/24(水)23:36 ID:6vxDfZd4(1) AAS
いやその前に超狭幅車体の岐阜から来たのを何とかしてほしい
岐阜の最後には2連接やもう少し幅広もあったのに
111: 2018/10/25(木)00:20 ID:ogx+9W9z(1) AAS
>>109
3100は全廃済み、今のイベント車は3203だよ。
もし2両来るなら廃車は3201と3202の2両。
112: 2018/10/25(木)00:37 ID:BnI4Y0HM(1) AAS
同じリトルダンサーでもタイプSならちょっと低床部分を縮小すれば井原カーブ通れそうだけどどうなんだろ
こっちの方がUaよりも価格も多少安いだろうし
113: 2018/10/25(木)08:11 ID:rlAo3yMf(1) AAS
>>110
連接車は全部福鉄に行っちゃったし。
でも豊橋駅前での2本直列停車ができなくなるから、長い車両は豊鉄には向いてないかな。
ビール電車がホーム奥で待機してるとき、ほっトラムは駅前に行かないよう調整されてそうだし。
114: 2018/10/27(土)23:56 ID:5r1CGQiC(1) AAS
セブン銀行ATMで交通ICチャージについて。
豊橋市だと7-11の他に野村證券・大和証券・一部のスーパー(クックマート・サンヨネの一部)・豊橋駅構内・カルミアにセブンATMがある。
田原市は7-11以外にセブンATMはない。
115: 2018/10/28(日)19:00 ID:aFawTeiJ(1) AAS
AA省
116: 2018/10/31(水)18:41 ID:jgKxOyig(1) AAS
age
117: 2018/11/06(火)00:06 ID:1X0X664S(1) AAS
今日渥美線遅れてるけど何でだ?
愛知大学前駅0時1分着0時2分発三河田原ゆき。
118
(1): 2018/11/06(火)17:43 ID:XftxF2OF(1) AAS
駅前電停のICチャージ機が故障している件
これから乗車する人が利用するだろうから車内でチャージするよう案内しているが
車内でチャージするのって面倒くさいよな。
遠鉄バスナイスパス積増は客側が積増ボタンを押して起動させるのに
交通ICチャージのほとんどは乗務員にチャージ機能を起動してもらうというもの。

あと、セブンATMでもチャージできるの案内しようよ。
119: 2018/11/06(火)20:34 ID:O6kdorrd(1) AAS
>>118
駅前にセブンってときわ通りまでないじゃん
120: 2018/11/06(火)22:05 ID:z5ydIuIc(1) AAS
カルミア2F!
121: 2018/11/09(金)13:20 ID:EvyfPvt1(1) AAS
ATMコーナーの入口だけじゃなくて改札内にも有るね
122: 2018/11/11(日)02:24 ID:ovjhfgGY(1) AAS
ヒント
セブンATM便利だね
123
(1): 2018/11/13(火)13:59 ID:AzuiNNbq(1) AAS
昭和30〜40年代の車両写真も展示 豊橋鉄道「おでんしゃ」出発
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
124: 2018/11/13(火)17:45 ID:FajXJm6a(1) AAS
>>123
3200がなくなったらおでんしゃやビール電車はどうなるのかね?
3500や780じゃ幅が狭くてムリだろうし
125: 2018/11/21(水)21:53 ID:pV7bPY+R(1) AAS
豊鉄のサイトに繋がらない
落ちてるわけじゃないよね?
126: 2018/11/22(木)03:18 ID:1CIZcF15(1) AAS
豊橋鉄道・JAFタイアップ「市電でめぐる運命ゲーム in 豊橋」開催
外部リンク:news.mynavi.jp
127
(2): 2018/11/24(土)00:28 ID:EK8S+its(1) AAS
札木と新川と井原のカーブ、青信号でも電車は進めないんだよね。
青が点灯しない信号(3方向青矢印+電車用黄矢印)にしたほうがいいと思う。

車の運転手から「なぜ青信号なのに電車は止まってるのか」って思われそう。
128: 2018/11/24(土)03:27 ID:NFPSWUKj(1) AAS
>>127
だれもそんなことはおもわない
129: 2018/11/24(土)04:40 ID:/UHm2mjC(1) AAS
>>127
別に直進車の邪魔しなけりゃ進行可だよ
でもそんなの無理だから停車してるだけ
そんなの見りゃ分かるだろ
誰も不思議に思わんよ
クルマ運転したことないんか?
130
(1): 2018/11/29(木)20:26 ID:zl7KG0L/(1) AAS
ほっトラム誕生10周年に関する取り組みについて
外部リンク[html]:www.toyotetsu.com
131: 2018/11/30(金)11:45 ID:UxcLpQSR(1) AAS
>>130
へえ。もう10年も経つんだね。つい最近の気がしてたんだが
132: 2018/12/01(土)00:04 ID:fcLDI6UN(1) AAS
福鉄800の譲渡は今月中か、それとも来年以降か??
133: 2018/12/01(土)00:06 ID:ked8sIhg(1) AAS
Facebookリンク:178441795898009

福井での引退は明言されたけど時期は不明だな。
134
(1): 2018/12/01(土)09:26 ID:fquQdh8A(1) AAS
問題は豊橋に来るかどうかだな。
福井鉄道の運行を終了することになりました…とあるから
廃車では無く他で走りますとは読み取れるけど何処になるのか?
135: 2018/12/01(土)10:24 ID:0urqwWgt(1) AAS
切符に豊鉄譲渡と書いてあるみたいだね
136
(1): 2018/12/01(土)10:59 ID:+kOY+ivE(1) AAS
2018年豊橋鉄道へ移籍とあるけど今月中に持ってくるのかな
137: 134 2018/12/01(土)11:48 ID:64lXnXqc(1) AAS
情報ありがとう。

>>218
年度と書いてなければ今月中じゃないの?
福井は豪雪地帯だから雪酷くなる前に早く来て欲しい。
雪で状態悪くなってからでは遅いし…今年は暖冬だから大丈夫かな。
138: 2018/12/02(日)00:10 ID:sm63Dc+Q(1) AAS
>>218では無く>>136です。すみません
139
(1): 2018/12/02(日)23:38 ID:vUEEs2LP(1) AAS
岐阜市内線の最終日に現地まで行ったけど、まさか13年の時を経て豊橋で800が集結するなんて当時の自分に言ってもタチの悪い冗談だと思われそうね
140: 2018/12/03(月)08:15 ID:/vBTxNS/(1) AAS
780も800も車体長の関係で井原カーブ曲がれないから豊鉄には来ないだろなんて当時のスレの書き込みにあったような
実際は780はそのまま曲がれて800も改造すれば井原カーブは曲がれた
141: 2018/12/03(月)15:16 ID:mfpJ2aVd(1) AAS
780も改造しているけどな
ブレーキホースだっけ
142: 2018/12/03(月)18:51 ID:60mh3beh(1) AAS
>>139
「福井鉄道廃線になるよ」って話なら信じたかも…w
143
(1): 2018/12/04(火)03:14 ID:RY7goiCR(1) AAS
644 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 23:13:29.97 ID:pmjaWrjY
福井鉄道800豊鉄譲渡確定。

337 名無し野電車区 2018/12/03(月) 18:48:47.08 ID:QibfwzwZ
モ800形の記念きっぷの画像を拾ってきた
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
144
(1): 2018/12/04(火)09:54 ID:OliHhZmn(1) AAS
>>143
押し出されるのは3500かな?
幅の広い3200を廃車するとおでんしゃができなくなるよね
145: 2018/12/04(火)11:54 ID:2hXyfKeV(1) AAS
>>144
3200は三本いるから01と02が引退、03はイベント車継続でしょ。
3500は廃車にはならないよ。出来れば一本都電カラーにして欲しいw
146: 2018/12/04(火)12:14 ID:Lb0ggb/r(1) AAS
カラーと言えば福井の800はどうなるのかな
贅沢言えばそれぞれ福井のカラーと名鉄時代のカラーにしてほしいけどパト電以外ならなんでもいいか
ていうか正直パト電ダサくない…?
147: 2018/12/04(火)15:04 ID:3nUcv8pI(1) AAS
3200形の広告を受け継ぐかもね
148: 2018/12/04(火)19:17 ID:fqqIHZbp(1) AAS
おでんしゃ、渥美線でできたらいいのに。
市電だとトイレが心配で思いっきり飲めない。
149: 2018/12/08(土)03:30 ID:SzTW/+Qi(1) AAS
保守
150
(1): 2018/12/09(日)07:58 ID:Y4zQElUi(1) AAS
赤電みたいに交換設備をほぼ完備したり
愛環みたいに一部でも複線化しないと増発は無理だしなあ。
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s