[過去ログ] 【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6 (793レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2020/04/20(月)21:47 ID:J1pyxkdg(1) AAS
渥美線が福江、堀切まで伸びていたら今頃は…
飯田線や名鉄と相互乗り入れなんて言う構想も、過去にはあったのだけどね
599: 2020/04/21(火)01:27 ID:0Ss0650q(1/2) AAS
・・・。
600: 2020/04/21(火)01:28 ID:0Ss0650q(2/2) AAS
AA省
601: 2020/04/21(火)09:05 ID:dKHzzB4S(1) AAS
蒲郡まで新線を建設して蒲郡線に相互乗り入れしよう
602: 2020/04/21(火)19:02 ID:pwggtPKu(1) AAS
植田駅と海軍飛行場とを結ぶ予定だった専用線(未成線)のこと、どなたか知っていますか?
603
(1): 2020/04/22(水)09:44 ID:J/bz1QXq(1/2) AAS
南陵中学校に通ってたけど、南陵中学校のすぐ近くにクネクネ曲がって伸びている細い道がある。
周りの道は直線なのにこの道だけなんでクネクネしてるんだろ?と、中学生時代は疑問だった。
最近になってこの道が海軍の飛行場に向かう専用線の跡だと知って納得したよ
604
(1): 2020/04/22(水)09:55 ID:J/bz1QXq(2/2) AAS
ざっと調べたところ、以下のサイトで飛行場への専用線の記述があるよ。

外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:abiesresearch.web.fc2.com
605: 2020/04/22(水)12:49 ID:/1PGZoPy(1) AAS
>>603>>604
ありがとうございました。とても興味深いです。
今度通った時ちょっと注意して観察してみます。
606: 2020/04/22(水)22:30 ID:52jJ/mhA(1) AAS
JR西の271系じゃないけど、803もデビュー早々運用離脱状態
まあこちらは、定期的にロ−テ−ションするんだろうけど
それより、ずっと休車の札が掛かったままの801の方が心配
607: 2020/04/23(木)13:15 ID:xEcyy5zw(1) AAS
休車と言っても検査期限の調整でやることもあるしなんとも言えないけどその辺どうなんだろね
608: 2020/04/23(木)14:17 ID:zEfjOxUb(1) AAS
ドラマの方もコロナで休車になりそうだけどな
609: 2020/04/25(土)15:37 ID:GKqnCfc+(1) AAS
ドラマの方は動いているみたい
610: 2020/05/08(金)10:36 ID:Nrs62wuO(1) AAS
モ782化粧直し完了
611: 2020/05/12(火)20:05 ID:GSLvlFs7(1) AAS
モ801検車庫入場中
612
(1): 2020/05/15(金)20:11 ID:7uADIdEf(1) AAS
今年はビール電車の運休が決まったけど、納涼祭りはどうなるんだろう。
もう1ヶ月切ってるのに、サイトには「コロナで中止の可能性あり」すら記載されていないし、むしろ「開催予定」になってるし。
613: 2020/05/15(金)21:12 ID:EwWf9YzQ(1) AAS
>>612
東三河は4/25を最後に新たな感染者が出てないから、東三河は既に沈静化したと見て良いから多分イケるのでは?
外部リンク[pdf]:www.pref.aichi.jp
本当はビール電車も窓全開、着座2m間隔、利用者登録制にすれば問題ないと思うんだけど豊鉄が慎重を期しているのか市保健所センターが止めたのかな。
614: 2020/05/15(金)22:42 ID:uScYFjv5(1) AAS
甘い甘い、無症状感染者が一定数想定されるしね
まあ28日(潜伏期間の目安14日の2倍)、新規感染者が確認できなければ大丈夫だろうけど。

つか着座2m間隔なんて、1列車あたりの売り上げを確保しようとすると1人1万円くらいになるぞ
615: 2020/05/16(土)10:39 ID:6gJZRebr(1) AAS
モ801だけど、休車の札が外されて、検修庫の前でパンタを上げてスタンバイしているように見えた
616
(1): 2020/05/20(水)21:44 ID:niVnCsDy(1) AAS
5月25日より通常運行1
617: 2020/05/21(木)11:36 ID:EhL4+nDF(1) AAS
>>616
通常運行2はいつから?
618
(1): 2020/05/23(土)11:01 ID:qM/YfvM+(1) AAS
801は休車は解除された?ようだけど、稼働は未確認。25日から復帰か?
619: 2020/05/31(日)03:30 ID:5dkq1cpQ(1) AAS
保守age
620
(1): 2020/05/31(日)12:33 ID:F4vtSskm(1) AAS
>>618
確かに「休車」の表示は外されているけど、運用入りしている様子はないね。
検車区内での留置位置がたまに変わっているみたいだけど
621: 2020/05/31(日)15:53 ID:2yF6ZWy6(1) AAS
>>620
今日は庫内に移動していたよ
622: 2020/06/12(金)10:54 ID:zx7fgjbp(1) AAS
2〜3日前に運用入りしているのを見た人がいるけど、また動いてないようだわ
623: 関連スレ 2020/06/20(土)18:07 ID:9533vQ0C(1) AAS
アニメ 豊橋鉄道物語にありがちなこと
2chスレ:asaloon
624
(1): 2020/06/21(日)00:25 ID:ZXolwhp/(1) AAS
ほっトラム今回は何やらかしたん?
625: 2020/06/21(日)11:21 ID:gm1FXFKq(1) AAS
タダの検査じゃないの?
626: 2020/06/23(火)12:38 ID:p6HO1PI5(1) AAS
801〜803が3両とも運用入りしたことはまだないみたいだね
627
(1): 2020/06/24(水)17:38 ID:gc7GsDSL(1) AAS
今日(6/24)は801,802の2両が運用に入ってるみたいだけど、3両同時は見た事ない。
628: 2020/06/24(水)19:59 ID:cIxUwzDj(1) AAS
>>624
今日見たところ、「休車」の札が掛かっていました。
先日までの801と同じ措置でしょうか?
とは言っても、801が休車だった理由は謎ですが…
629
(1): 2020/06/25(木)11:13 ID:t1Gc+GcA(1) AAS
一応800型で「バリアフリー」の体裁は整ったから、特殊な構造のT1000はお役御免かも
残念だけど、豊橋には新車は荷が重かったか・・・
630
(1): 2020/06/25(木)18:24 ID:Uq+vBp3G(1) AAS
税金も入ってるしそれはなくないか?
631
(1): 2020/06/25(木)19:51 ID:ae4IpJoB(1) AAS
>>629
そりゃまた大胆なご意見を(笑)
これからも看板車両だっての
632: 2020/06/27(土)17:35 ID:TLupzA6n(1) AAS
>>627
今日は3両とも運用入りしているみたい。のってみりんにて確認
633
(1): 2020/06/29(月)10:41 ID:rzVkgAeK(1) AAS
>>630>>631

1両だけの鬼っ子だから保守的には扱いにくい
税金や寄付が入ってるって言っても、同形車がいる富山あたりに売却して償還する手もあるわな

確かに豊橋の看板娘だし、なくなってほしくないけどね・・・
634
(1): 2020/07/08(水)22:04 ID:x4w46xPt(1) AAS
理由は何だったかわからないが、3か月近く休車だった801も、復帰後は通常通り運用されているので、
T1000もいずれ復帰するだろう。
でもやっぱり休車の理由が気にはなる。
635: 2020/07/09(木)05:25 ID:MGl7N71Q(1) AAS
>>634
だね
ビール電車がないからって3203を酷使してるくらいだし
636
(1): 2020/07/09(木)18:42 ID:1HNdWMvX(1) AAS
>>633
逆に富山から強奪するの!
だいたい、他社から電車の譲り受けが不可能に等しい中で。
637: 2020/07/26(日)19:58 ID:pI1NUFRL(1) AAS
強奪w
638: 2020/07/31(金)10:03 ID:VNbS0c/x(1) AAS
>>636
ボクいくちゅ?
ママにてをつないでおいてもらわないとだめだよ
639: 2020/07/31(金)12:04 ID://hyamuY(1) AAS
保守
640: 2020/08/01(土)17:44 ID:DNiVx0UA(1) AAS
休車の表示は掛ったままではあるが、T1001が移動していた
入場中だった3501に道を譲っただけだとは思うけど
641: 2020/08/02(日)18:49 ID:ha37YmcB(1) AAS
T1000の場合、井原カーブが曲がれなくて運用固定しなきゃならんのがネックな車両ではあるんだろう 豊鉄から見れば
642: 2020/08/02(日)23:14 ID:1pDWhTYF(1) AAS
一両(編成)だけならそれほど問題にはならないだろ
今運用を見ていると、赤岩口行は終日駅前〜赤岩口を往復するパターンになっているみたいだから
T1000一本だけならばそれほど障害にはならないと思う。
しかし、今後何らかの理由で、赤岩口発の駅前折り返しを運動公園前行きに充てなければならなく
なったりすると、ちょっと厄介かもしれないね。
そう言う意味では、800が井原カーブを克服できたのは非常に大きい
643: 2020/08/03(月)10:06 ID:ZuH0bQxT(1) AAS
休車って言っても単なる検査スケジュールの調整や交換部品の入ってくるタイミングが合わなかったからとかいろいろあるのに早とちりが過ぎやしないか?
644: 2020/08/03(月)11:17 ID:RK4TJRpg(1) AAS
そう。801だって休車から復帰後はフルに運用入っているし
645
(1): 2020/08/13(木)10:54 ID:FtLb4N9W(1) AAS
運動公園前発駅前行きが折り返し赤岩口行きになる定期運用は朝存在する。
なお赤岩口方面入口ドアのそばにあるサボは運動公園前発の時点で赤岩口ー駅前になっている。
646: 2020/08/15(土)19:44 ID:ugPsAtPB(1) AAS
>>645
昔は駅前で差し換えてたのにね
647: 2020/08/16(日)16:42 ID:PrrcaPUI(1) AAS
T1000は何日か前に庫内に移動
但し、「休車」の表示はそのまま
648: 2020/08/18(火)21:25 ID:QQK8gO5O(1) AAS
また事故
649: 2020/08/18(火)22:50 ID:6+zvzpCx(1) AAS
T1001
今日は休車の表示が外されて、検修庫の外へ出ていたよ。
近いうちに運用に復帰するんじゃないかな?
650
(1): 2020/08/23(日)19:06 ID:m6ON5DLk(1) AAS
市内線の変電所が撤去されて駐車場になるんだね。

外部リンク[html]:www.toyotetsu.com

新しい変電所は、営業所敷地内?
651: 2020/08/24(月)16:36 ID:c9y7DqYW(1) AAS
>>650
「パークアンドライドに使ってください!」と言うには少し電停からは離れてるね・・・単純に遊休不動産の活用ってことか
652
(1): 2020/08/28(金)16:14 ID:NtQjxXHm(1) AAS
3203に乗りたいのですが、小さな車庫(名前を知らない・・・)に置いてないか確認して、赤岩口車庫にいないか確認していなければ駅前〜井原の間で待ち構えるって形がベストですか?
土日に走っているようなので遠征したいと思ってます。
653: 2020/08/28(金)18:25 ID:obUp4btw(1) AAS
>>652
っ のってみりん
654: 2020/09/01(火)23:19 ID:LNzXByXj(1) AAS
T1001
運用開始に当たり、屋根などに上って最終チェックしているように見えた
655: 2020/09/09(水)23:53 ID:a9dvAhZL(1) AAS
のぞみのワンランク下で静岡全停車の「かなえ」を新設しよう!そして、ひかりには
2chスレ:rail

56: 元歌 プロフィール (倉沢淳美) [] 2020/09/08(火) 23:42:41 ID:1DcxhxJw
浜松⇔豊橋⇔伊勢市直通とかあれば近鉄にも充分対抗できるハズ
もちろん「かなえ」浜松停車と接続させる前提でね
豊橋鉄道の鳥羽延伸を望むスレ
2chスレ:trafficpolicy 主題歌
省14
656: 2020/09/25(金)12:42 ID:lGZbZo3m(1) AAS
T1001は庫外に出されて、通電していたけど、運用復帰が近いのか?
ところで、801がまたこのところしばらく動いていないような気がするけど
657: 2020/09/29(火)12:56 ID:RZmk8Vts(1) AAS
本日、ほっトラムの運用復帰を確認
658: 2020/10/01(木)14:20 ID:L6nbDkx+(1) AAS
784が新塗装
シンフォニアテクノロジー?
659
(1): 元歌 プロフィール (倉沢淳美) 2020/10/22(木)03:37 ID:GaLhytCn(1) AAS
保守を兼ねて

浜松⇔豊橋⇔伊勢市直通とかあれば近鉄にも充分対抗できるハズ
もちろん「かなえ」浜松停車と接続させる前提でね
豊橋鉄道の鳥羽延伸を望むスレ
2chスレ:trafficpolicy 主題歌

「平凡すぎる提言 あなた嫌いですか あなた退屈ですか…」
振り向けば そこにあるような 路線欲しい…
省12
660: 2020/10/22(木)15:04 ID:A8o3Hsr9(1) AAS
>>659
ageるにしてももうちょっとマシなこと書けよ(笑

別スレで豊橋にリトルダンサー導入の噂があるって書かれてたけど、そんな話あるの?
カネないし無理だと思うけど、もし導入されたら3200はいよいよ消滅かね
661: 2020/10/24(土)22:16 ID:dgt8S28e(1) AAS
リトルダンサー導入しても、井原のカーブ曲がれないんじゃ使い辛そう
それより、3200消滅したら、ビール電車の後継どうするんだろ?
662: 2020/10/25(日)03:41 ID:vnvPZmsX(1) AAS
そのために3203だけ残したんでしょ?
当分使い続けるんじゃね?
663: 2020/10/29(木)00:17 ID:Eed99Mic(1) AAS
801だけど、またしばらく運用入りした様子がない
「休車」の札は掛かっていないけど
664: 2020/11/04(水)17:51 ID:nDeziTYS(1) AAS
801今日は運用入りしていたよ
665: 2020/11/12(木)18:42 ID:SoYB0pXO(1) AAS
801号の方向幕は交換されず、アルファベットが全て大文字のままだった。
他車はアルファベットに小文字がある。
666: 2020/11/14(土)18:13 ID:p/YtcjSY(1) AAS
元名鉄車の行先表示がLEDに変わるならば、側面窓にもサボに変わって設置か。
車体に穴を開けるのが難しいならば。
667: 2020/11/23(月)19:29 ID:5PnXRcgy(1) AAS
こんなにコロナ患者増えて、マスクで会食なんて言われてるご時世で「おでんしゃ」なんか
運行して大丈夫か?
1列車で最高で16名っぽいけど、窓開け換気するの?しかも飲酒前提でしょ...?

外部リンク[html]:www.toyotetsu.com
668: 2020/11/23(月)22:10 ID:+n8tTABy(1) AAS
窓開けて運行するのかね 換気性能はショボそうだし
669: 2020/11/24(火)08:58 ID:GQoRhysF(1) AAS
まあ運動公園のトイレ休憩で換気すれば・・・・だけど、運行開始発表の
日付みたら、フィリピンパブでのクラスタ発生の直前だしな、運が悪いとしか...

ただ、それ以前から飲酒を伴う会食は危険とは言われていたから、カラオケ
中止で強行とは、ちょっと企業姿勢としては甘い気がする。運賃収入落ちて
大変なんだろうけど。
670: 2020/11/24(火)11:29 ID:noxnN5x9(1) AAS
ほっトラムのヘッドマーク付けた正面って、
鼻になんか付いたのを下唇でなんとか取ろうとしてる顔に見える
671: 2020/11/25(水)20:21 ID:jM7HMif2(1) AAS
今日3203を見たら、おでんしゃの装飾に取り掛かっている様だった
672: 2020/12/03(木)12:07 ID:STZWOETZ(1) AAS
1800って各車げんきなん?離脱とかないの?
673: 2020/12/03(木)14:38 ID:KOEoXiZ/(1) AAS
2001年の火災で2両が使用不可能になったな
他車を同じ番号で復活させたので、見た目は廃車にはなってないけど
674: 2020/12/03(木)17:41 ID:cKCG3Nen(1) AAS
803だけど、すぐさまラッピング変更するんだろうか?
675: 2020/12/03(木)19:26 ID:pqM8/2EE(1) AAS
役者の肖像権あるだろうから剥がすのはすぐだろうな
676: 2020/12/04(金)13:30 ID:kFoK701s(1) AAS
今日見たら、ラッピングは剥がされて、福鉄色に戻っているのを確認したよ
見事に元に戻るんだね。でも、次は何になるのか楽しみ
677: 2020/12/08(火)19:44 ID:bxRL8qgZ(1) AAS
803今日はまだ福鉄色のまま留置中
検修庫が詰まっているようだから空き待ちか?
678: 2020/12/10(木)19:58 ID:9AmLZx7i(1) AAS
福鉄色のまま運用入りしたって医院じゃ内科?
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s