[過去ログ]
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6 (793レス)
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し野電車区 [age] 2018/05/09(水) 20:00:18 ID:NyXiFGGF 豊橋市内を5.4kmに渡って走る東田本線、豊橋市と田原市を18.0kmで結ぶ渥美線、大いに語って下さい。 前スレ 【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497573255/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/1
2: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/10(木) 00:14:55 ID:TiQicX3l >>1 乙 陸王ラッピングは6日で終わってたorz https://news.mynavi.jp/article/20180402-607753/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/2
3: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/10(木) 00:20:18 ID:K4hJkszy 豊橋鉄道モ801が運動公園前行き運用に https://railf.jp/news/2018/04/07/202500.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/3
4: 元歌 プロフィール(倉沢淳美) [] 2018/05/14(月) 20:30:42 ID:zAong3SV 関連スレ 豊橋鉄道の鳥羽延伸を望むスレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1408262395/ 主題歌 「平凡すぎる提言 あなた嫌いですか あなた退屈ですか…」 振り向けば そこにあるような 路線欲しい… 私キチガイですか 私キチガイですか 1925年7月開業 豊橋鉄道 伊勢志摩へ トンネル開通 背のびをしながら 待ってるのに 実現しそうで 実現できない A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) 伊勢にももっと近くなるから A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) みんなで語れ 「田舎っぽく見られがちだから 実現はまだ先みたい…です」 いつだって願っているのに国はまだ 私に気づかない 私に気づかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/4
5: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 22:22:58 ID:GqBxkPIg 納涼ビール電車2018 https://www.toyotetsu.com/news/000155.html 渥美線沿線パーク&ライド事業推進に伴う三河田原駅前駐車場の整備及びカーシェアリングの誘致について https://www.toyotetsu.com/news/000156.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/5
6: 名無し野電車区 [] 2018/05/18(金) 08:20:09 ID:dBg0sjYR 南栄駅の時間貸駐車場の閉鎖に併せて隣の貸店舗ステーションプラザ南栄も 仮囲いが設置されていたけど解体かな? たしか昔はあそこには豊鉄バスの営業所があって・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/6
7: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/18(金) 18:43:04 ID:W3vWd2Lg 小池駅のトンネル入口あたり月極駐車場兼パークアンドライドになってるね 道が狭くて入り組んでて縦列専用でぱっと見半分くらい豊鉄観光の札が付いてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/7
8: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/22(火) 22:18:21 ID:Bu2Lx1Qx 三河田原でカーシェアリング始めるみたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/8
9: 名無し野電車区 [] 2018/05/29(火) 08:20:14 ID:oOLDwHL3 1805Fのドア間のつり革、高さが高低の二種類に。 細かいところすこしづづいじってますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/9
10: 名無し野電車区 [] 2018/06/06(水) 14:18:40 ID:+vcg+Fha ageとこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/10
11: 名無し野電車区 [] 2018/06/10(日) 00:40:35 ID:OyPUnucp アニメのイベントがあったからか南栄ヲタだらけw https://pbs.twimg.com/media/DfPwclqVAAI66X8.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/11
12: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/10(日) 20:28:55 ID:OC/iufCq 豊橋駅北側の城海津跨線橋の南側歩道撤去 https://pbs.twimg.com/media/DfI833QVMAAPVtT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/12
13: 名無し野電車区 [] 2018/06/13(水) 14:38:23 ID:AKf62tCr dat落ち阻止 夜店のときって市電混んでる? 青息吐息だけど、ちょっとでも潤うといいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/13
14: 名無し野電車区 [] 2018/06/16(土) 14:02:56 ID:BB4SR2Dm いつも気になるけど、運転士が市電の一日券にボールペンでチェックを付ける理由は、 チェックのない一日券は未使用と見なされ払い戻しができるってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/14
15: 名無し野電車区 [] 2018/06/21(木) 18:21:19 ID:cjXqTF80 定期age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/15
16: 名無し野電車区 [] 2018/06/22(金) 10:30:09 ID:ls+5c79x 田口線廃止50周年 20周年の時は、モ1711を茶色塗装に変更してヘッドライトも原型に復帰のうえ、 車番も36に戻して恐ろしく気合が入った復元をしてた。 まだ当時は大清水以遠は30分ヘッドで、このモ36を使用して高師ー三河田原間を 臨時列車として走らせていた思い出。 その後モ1711は廃車になってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/16
17: 名無し野電車区 [] 2018/06/28(木) 17:31:12 ID:J/V3x7Mw 市内線もココニコ?に保存してある3700を復元しないかな あとどっかに保存されてる3300も 3300なんて今でも十分通用する性能だったし、今ならエアコンも軽量化されて載せられるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/17
18: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/29(金) 02:25:05 ID:sPWtDiDN 利用者から見れば折り畳みステップが鬱陶しい、車体狭いくせに。 座席少ない元都営も好きになれん。 新製してでも低床幅広増やせ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/18
19: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/29(金) 02:46:43 ID:sPWtDiDN 三河田原側車両はどうせ空いてるんだからクロスシート復活だな。 改造は面倒だから何処かから3扉か2扉クロスのTc譲受して4両目にくっつける。 全編成貫通だからやるのもやめるのも簡単だ。 小池付近の勾配がきついならM車強化。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/19
20: 名無し野電車区 [] 2018/06/29(金) 16:10:07 ID:19j657jV >>19 高師ではみ出るぞ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/20
21: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/29(金) 23:20:24 ID:sPWtDiDN >>20 締切で対応できると思ったが車両交換があったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/21
22: 名無し野電車区 [] 2018/06/30(土) 09:03:42 ID:nhMfxbAW 3300が戻ってきたら豊鉄初のハイブリッドだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/22
23: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/01(日) 03:12:00 ID:6darOMU+ 【豊橋鉄道】「納涼ビール電車」2018 http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2018/06/5_11.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/23
24: 名無し野電車区 [] 2018/07/06(金) 11:19:25 ID:jepj4QYG dat落ち阻止age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/24
25: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/10(火) 12:28:53 ID:NYMdVthj ビール電車で杉本七段らと対局 豊橋 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180710/CK2018071002000049.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/25
26: 名無し野電車区 [] 2018/07/10(火) 14:26:53 ID:JF86LV3m >>22 あの車両は昭和30年代の車両とは思えないほど乗り心地がよかった 周りが戦前製の板バネ車ばかりだったっていうのもあるけど、個人的には市内線のクイーンだったと思う 運転席の真後ろまで座席があって、子供の頃はそこに座って運転席にかぶりつくのが楽しみだった もう1回復活してくれないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/26
27: 名無し野電車区 [] 2018/07/11(水) 15:03:03 ID:8LTaNx+m >>26 マスコンを反時計方向に回すと常用の電気制動、 白熱灯と蛍光灯の交互配置のセード付の室内灯、 末期の3302は降車ブザーがピンポンパンポン音とか とにかく懐かしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/27
28: 名無し野電車区 [] 2018/07/11(水) 18:02:50 ID:JFLwh4Ci >>27 ああ、思い出した 電制を使う人と、使わずに他車と同じように空制だけ使う人がいた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/28
29: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/17(火) 15:24:40 ID:UqD9xNWO >>27 ピンポンパンポーンは末期の3100もそうだった記憶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/29
30: 名無し野電車区 [] 2018/07/18(水) 11:00:44 ID:V+vBEw1m >>29 久しぶりに乗ったら、アナウンスもパソコンの自動読み上げ(音声合成)になってた そういうの好きな社員がいるのかな? ってことでage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/30
31: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/20(金) 12:22:58 ID:Zbm9Bd3l 豊鉄バスの伊良湖岬って今でも豊鉄の鉄道線や名鉄と連絡運輸してる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/31
32: 名無し野電車区 [] 2018/07/20(金) 18:13:43 ID:G6KqF5oM >>31 昔はと名鉄特急に「伊良湖」とか愛称がついているのがあって連絡してたけど、今はないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/32
33: 名無し野電車区 [] 2018/07/20(金) 18:29:53 ID:T8pNdcNn 当時は、豊鉄バス側も、 観光バスを使用した伊良湖特急があったな 新名古屋9:15と12:15が、豊橋特急「伊良湖」だったと思う パノ様に白帯も無い頃の話だね 昭和58年頃? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/33
34: 名無し野電車区 [] 2018/07/20(金) 18:31:16 ID:T8pNdcNn 豊橋特急 浜名湖 なんてのもあった、 国鉄バス?にでも連絡してたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/34
35: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/20(金) 21:41:51 ID:BKSzGZ7Q >>34 遠鉄と共同か遠鉄片乗り入れだったか忘れたけど豊橋駅と三ヶ日駅を多米峠経由で浜名湖畔を走る路線バスが有ったな。 それのことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/35
36: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/20(金) 21:48:10 ID:BKSzGZ7Q >>33 豊橋駅発伊良湖行きの観光仕様は、晩年2階建車使ってて最後は東京伊良湖間と同じ名称の「伊良湖ライナー」名乗ってたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/36
37: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/21(土) 23:56:55 ID:4SYle9op 田口線を懐かしんで 廃線半世紀、豊鉄がグッズ発売 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180720/CK2018072002000061.html のってみりん、ビール電車はビールアイコンでワロタ https://pbs.twimg.com/media/DiHufCJUYAEwir2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/37
38: 名無し野電車区 [] 2018/07/23(月) 12:05:06 ID:B0fpFcfr 上田7255Fの床下機器を譲り受けた模様 https://pbs.twimg.com/media/DitgbFqV4AAEa-D.jpg https://pbs.twimg.com/media/DitgbFrUEAEgLFl.jpg https://pbs.twimg.com/media/DithoTNVsAEM9Qa.jpg https://pbs.twimg.com/media/DithoTMU0AMvrz_.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/38
39: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/24(火) 15:09:46 ID:N+DT7etf >>38 どうせなら車体ごともらっておけばよかったのに。でも輸送費が嵩むか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/39
40: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/29(日) 12:44:52 ID:IQQMlqrM キハ40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/40
41: 名無し野電車区 [] 2018/08/02(木) 09:18:19 ID:ca4kWxPO >>35 改築前の豊橋駅前につばめマークの青い車体の路線バスがいたのを思い出したわ なつかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/41
42: 名無し野電車区 [] 2018/08/07(火) 12:48:22 ID:HYktez4i 不定期age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/42
43: 名無し野電車区 [] 2018/08/07(火) 20:29:33 ID:ziTeZATi あんなに木製電柱が残っている線は、今となっては貴重だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/43
44: 元歌 プロフィール(倉沢淳美) [] 2018/08/14(火) 22:52:40 ID:WC44arYJ 関連スレ 【田原】 愛知県渥美半島スレ2 【豊橋】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1286700458/ 主題歌 「平凡すぎる半島 あなた嫌いですか あなた退屈ですか…」 どこにでも 普通にあるような こんなトコ… あなた嫌いですか あなた嫌いですか 平成15年8月生まれ 今の田原市 事実上 「田原半島」ね ゆかりの人物 挙げてみるの 渥美清 渡辺崋山 A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) 心がもっと近くなるから A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) みんなで語れ 「田舎っぽく見られがちだけど 実は工業 盛んみたい…です」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/44
45: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/19(日) 23:17:05 ID:oKAXSz+A 南栄駅なんの工事やってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/45
46: 名無し野電車区 [] 2018/08/20(月) 10:57:14 ID:cRiN2a9d 久しぶりに帰省したら、市内線のアナウンスに英語が入ってた やっぱりモ780はせまいねー あれで藤の花とかの通学ラッシュはさばけるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/46
47: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/20(月) 12:58:46 ID:jedTMDXH だってモ780を逃したらものすごい出費を強いられるんだ。 だいたい、他路線の廃止で恩恵を受けるなんてそうなかったのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/47
48: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 12:07:34 ID:i4tAqmKQ >>47 吊掛車より明らかに加速がいい 駅前までの所要時間も短縮されたような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/48
49: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 18:17:10 ID:k2MWz9Jm 中小私鉄車両スレより >今日発売の鉄道ジャーナルによると、福井鉄道の800形は >経費節減のための保有車両数削減で2両とも除籍の対象となるそうで、 >豊橋鉄道への譲渡も可能性濃厚らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/49
50: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 22:26:36 ID:luHB01q0 もし本当に福井の800が来たらカラーリングはどうなるんだろう パト電以外なら嬉しいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/50
51: 名無し野電車区 [] 2018/08/22(水) 19:16:33 ID:9QCMLDju 鉄道ジャーナル読んできた 「豊橋に行くのは確定で早ければ年内だろうね」っていう筆者の憶測とも取れるし「福井からは消えるけど豊橋行きそうだよね」とも取れる記事だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/51
52: 名無し野電車区 [] 2018/08/22(水) 20:48:38 ID:1DxeE/i/ 800は井原カーブ対応工事して通過出来るようになったから 福井鉄道の2両も旧型置き換えで購入するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/52
53: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/22(水) 21:50:21 ID:d9Ib06+W 豊橋鉄道の鉄道線は、7200をいつまで使い倒す気なのか… 7700は養老に行っちゃったし。 養老の論理からすると「VVVF化すればあと30年もつ」のだろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/53
54: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/22(水) 22:05:00 ID:qHFCJnYk >>53 20m4扉車でOKなら8500系が豊富にあるけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/54
55: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/22(水) 22:51:01 ID:eCA+9JzF >>51 確かに憶測だけど福井800が除籍になるのは事実なようで、車歴からも譲渡だろうし実績ある豊橋以外は考えにくい。 豊橋で800を運動公園入れるようにしたのは運用絡みだけで無く、福井の除籍の話が有り800の追加購入しても 赤岩口縛り車両が増えないか、調べる名目も有ったのではないかな? 来るのならホットラムと合わせて、低床4本になるから1時間に上下3本は低床かな? >>53 上田の丸窓7200から部品取りしたので暫くは安泰かと… 千葉に置かれている奴が下回りスカスカらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/55
56: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/22(水) 23:36:26 ID:p4Wm0PVG ステンレス18m3扉他に無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/56
57: 名無し野電車区 [] 2018/08/23(木) 05:45:42 ID:fkVryYNC >>56 東京メトロ03 改造に金かかるだろうけど、熊本は01でやったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/57
58: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/23(木) 10:24:29 ID:dsIdZHU8 >>57 なるほど日比谷線、東横線、池上線に豊富に有るんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/58
59: 名無し野電車区 [] 2018/08/23(木) 18:07:52 ID:+crph8Tk なぁにあと40年もすれば名鉄の3300系が売りに出されるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/59
60: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/23(木) 19:44:59 ID:w4Oknc1Q >>57 03系はアルミ製だよ。メトロの他に今後狭軌の18m車の出物となると池多摩線の1000系を新車で捻出させるか、東武20000系の中間車くらいしか思い付かないな。 都営浅草線系統は狭軌用の台車に履き替えないとならないしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525863618/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s