[過去ログ] 東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 96 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2011/10/27(木)08:18 ID:sHAJ3Pw+0(1) AAS
>>166
いまだにJR宇都宮線に文句言ってる奴とかいるのか…
180(1): 2011/10/27(木)10:13 ID:NfTD88Uk0(1/4) AAS
>>177
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp※PDF注意
上りも下りも、快速の直後に出るやつを間引くよう。
新栃木〜春日部で使ってる俺にとっては空気みたいな列車だけど、栗橋乗換え民には痛そう
まあ平日の昼間なんて2両でも席が埋まらないくらいしか乗ってないけど
181(2): 2011/10/27(木)10:18 ID:ZpFUBpoN0(1) AAS
そりゃ和戸民に時間6本はいらんがな。急行も通過でいいんざね?
182: 2011/10/27(木)10:33 ID:HIBwTLCz0(1) AAS
>>180
ムショ帰りか、アストレアか
>>181
和戸とか幸手とか10両対応駅で出口が端に一か所ってのはやめて欲しいな。
183: 2011/10/27(木)10:47 ID:NfTD88Uk0(2/4) AAS
北鎌倉……
184: 2011/10/27(木)12:33 ID:cVnE13E90(1) AAS
28日改正って何かと思ったら日比谷線との兼ね合いってことか。
3月改正でミクリ以北は減便時間が拡大しそうな悪寒。
185(3): 2011/10/27(木)12:58 ID:vdt5YMdh0(1) AAS
>>181
区間準急の区間運休に急行通過ですかそうですか
あー、新白岡でも東武公でもどこでも行ってやるよヽ(`Д´)ノプンプン
186: 2011/10/27(木)13:07 ID:MNFhudO5O携(1) AAS
>>159
急行りょうもうは動物公園に停車したと記憶してる
伊勢崎へはいつも準急でのんびり行ってたんで記憶が曖昧だけど
187: 2011/10/27(木)13:21 ID:w1EJVEqi0(1) AAS
りょうもうの東武動物公園停車は2003年3月19日から
A準急廃止の代替措置だったはず
188: 2011/10/27(木)14:49 ID:6XUYNAS20(1/2) AAS
28日改正の時刻表ってないの?
それとも9月12日以降の節電ダイヤが常態化するだけ?
189: 名無しさん@実況は実況板で 2011/10/27(木)15:33 ID:5GrraHDt0(1) AAS
久喜以北の準急廃止の代替措置はないんですか?
190(1): 2011/10/27(木)16:27 ID:jDiuZDYl0(1/3) AAS
>>185
和戸カッペ乙
191(1): 2011/10/27(木)16:29 ID:jDiuZDYl0(2/3) AAS
浅草駅ストラップ回収に伴う措置
営業部開発宣伝課 S係 に郵送しろとか
S係って怪しくね?非公表?
192(1): 2011/10/27(木)18:04 ID:SCxq2YS4I(1) AAS
非公表にするんなら始めから課も係も書かないと思われ
普通に「サービス」じゃねーの
193(1): 2011/10/27(木)18:23 ID:bhtOqJUR0(1) AAS
>>132-133
亀だが、この前下りのスペに乗った時に北千住を約2分くらい遅れて発車したんだが、
春日部に定時に到着した。大袋付近でかなりかっ飛ばしてたよw
ありゃ確実に110〜120は出てた。ってことは、速度超過なのか?
194: 2011/10/27(木)18:23 ID:NfTD88Uk0(3/4) AAS
肝心なときに信用されないのが東武クオリティ
195: 2011/10/27(木)18:40 ID:x6wm1XCu0(1) AAS
>>191-192
ストラップ係だろ。
他の郵便物と区分しやすくするための係名かと。
196: 2011/10/27(木)19:06 ID:9NhrRGq00(1) AAS
住所流出の探りを入れるためにわざと一文字違う住所を入力したら
そのとおりの宛先で無関係な会社からDMが届いたなんて話がある。
197: 2011/10/27(木)19:13 ID:55SHZSf/0(1) AAS
そういえば
昔、東武が個人情報流出させやがって
暴力団関係者からアダルトサイト閲覧料払えこの野郎”とか電話来たことあるな
198: 2011/10/27(木)19:39 ID:YM/DmEXH0(1) AAS
き・り・布・施
199: 2011/10/27(木)20:08 ID:jDiuZDYl0(3/3) AAS
かすふじ
200: 2011/10/27(木)20:18 ID:w9592xwYO携(1) AAS
厨房リンカーン
201: 2011/10/27(木)21:15 ID:qZQXLLFz0(1) AAS
鉄道少年所
202: 2011/10/27(木)21:24 ID:jIwUfn680(1) AAS
>>185
ワロタw
203: 2011/10/27(木)22:07 ID:KmkRQ3mkO携(1) AAS
>>193
スペは本気出せばそれくらい軽い。
竹の塚以北は複々線の時に、八十五キロ制限を三カ所消したからな。
昔は谷塚のカーブは80キロ制限だったし。
204(1): 2011/10/27(木)22:13 ID:rgCcnjJ+0(1) AAS
たしか明日は羽生に白虎ときりふじとアサ常備が集まる予定だよね
205: 2011/10/27(木)22:21 ID:pU332fsX0(1) AAS
>>204
なんでしってんの?
転属?
206(1): 2011/10/27(木)22:27 ID:EVhNp1rH0(1) AAS
また明日30000系もってくるんじゃないだろうな?
それともツハの出場?
207(1): 2011/10/27(木)22:29 ID:O+GSVtvl0(1) AAS
東京メトロ日比谷線時刻改正に伴う東武伊勢崎線・日光線 一部時刻修正のご案内
2011年10月27日
平成23年10月28日(金)より、東京メトロ日比谷線ダイヤ改正に伴い東武伊勢崎線・日光線
の時刻が一部修正になります。
修正のある列車の時刻は下記より詳細をご覧ください。
なお、列車番号のみの変更は掲載しておりません。
■平日時刻の日比谷線直通列車
省3
208: 2011/10/27(木)22:35 ID:qZDte/VE0(1) AAS
何がどう変わったのかわからん
209: 2011/10/27(木)22:36 ID:NfTD88Uk0(4/4) AAS
ホントにビミョーな変化なんだね。
その電車に毎日お世話になる人以外は気にしなくていいんでね?
210: 2011/10/27(木)22:39 ID:26yoSEP+0(1) AAS
よかったな>>185
211: 2011/10/27(木)22:41 ID:zzFvSnn00(1) AAS
キリフジと東武博物館友会
212: 2011/10/27(木)22:42 ID:Pe2rAFPH0(1) AAS
>>207
平日8:08南栗橋発中目黒行き
213: 2011/10/27(木)23:05 ID:QWsk2fFRQ(1) AAS
>>206
東上の11438が津覇入りらしいが、入れ替わりになんか
出てくんのかね。
それにしても鳥鉄はなんにでもたかるんだなw
214: 2011/10/27(木)23:09 ID:DyHO9Sud0(1/2) AAS
へ〜
つか、今津覇は満車だろ。
おまけに本線の更新作業は終わりですか
なんでもかんでも東上かよ
215(1): 2011/10/27(木)23:11 ID:DyHO9Sud0(2/2) AAS
そもそも9000みたいに野外プレーでいいじゃんね
大規模な工事でもするのかな
216: 2011/10/27(木)23:27 ID:6XUYNAS20(2/2) AAS
今は東上優遇だろ。
スカイツリー関連が完璧になったあとに本線優遇になる。
217(1): 2011/10/28(金)03:47 ID:tf4eAYQTO携(1) AAS
>>215
天井を改造しなきゃならないから、天井そのままの9000より手間は掛かるよ。
218: 2011/10/28(金)15:18 ID:Pj2ZeD6L0(1) AAS
北千住発14時代の区準は1028新ダイヤで久喜行きに戻ったはずだけど、引き続き912節電ダイヤで運転してるからトブコ行きだった。わかりにくさこの上ない。
でも同11時代と12時代は912節電ダイヤが終わっても、トブコ行きになるのね。
ちなみに土休日は変化なし。
わかりにくくてごめんなさい。
219(1): 2011/10/28(金)18:05 ID:VprWM58g0(1) AAS
>>190
死ね
220(1): 2011/10/28(金)20:34 ID:JYWDAzjm0(1) AAS
>>217
9000てエアコン変えてないんだっけ
221(1): 2011/10/28(金)21:09 ID:UGJyb+l00(1) AAS
>>219
死ね
222(1): 2011/10/28(金)23:25 ID:OTAHaayz0(1) AAS
>>221
死ね
223: 2011/10/28(金)23:26 ID:1dWJsGlA0(1) AAS
>>222
ID太田!!
224: 2011/10/28(金)23:30 ID:/YiGIAF/0(1) AAS
ID田中はまだか
225: 2011/10/29(土)01:31 ID:/eVtFu6FO携(1) AAS
>>220
変えてないよ。
226(1): 2011/10/29(土)10:29 ID:pj29kN0v0(1) AAS
来週のぶらり途中下車の旅は東武日光線
今まで何度もやってるからどの区間を放送するかか知らないけど
227: 2011/10/29(土)17:15 ID:42wMWacK0(1) AAS
なんにもない駅が多いがw
228: 2011/10/29(土)18:46 ID:x9jC6NAK0(1) AAS
今の時期紅葉見に日光方面に行く人多いのかな?
229(2): 2011/10/29(土)21:21 ID:43I2LYqW0(1) AAS
昨日20時過ぎ、せんげん台で急行待ってたら、6分遅れてやってきたんだが
なんで遅れてるのかの説明も無いし、北千住まで通常のマターリ走り。
今日も、夜6時頃の下りも遅れ(18時10分にでるのが15分ぐらいになってた)。
あれじゃ、後ろのスペーシアも遅れていただろう。
特別混んでるわけでもないのに、なんで遅れてんだ? 東武。
230: 2011/10/29(土)21:30 ID:iszLACxa0(1) AAS
東武クオリティの一言で済む話だ
231: 2011/10/29(土)21:30 ID:lFRSUFal0(1) AAS
>>229
いつものこと。
5,6分の遅れは通常運転の範囲。
232: 2011/10/29(土)22:02 ID:i8KMjAQF0(1) AAS
日比谷線からの遅延がそのまま来てたんじゃないの
233: 2011/10/29(土)22:34 ID:1nsxwmem0(1) AAS
馴れると他の会社の路線に乗ったときに
「まもなく○○駅に5分ほど遅れましての到着です。電車が遅れましたことをお詫びいたします」
というアナウンスに驚くようになる不思議 orz
234: 2011/10/29(土)23:21 ID:G9fWUQA70(1) AAS
>>229
東武の遅延の最大の原因は特急スペーシアの遅れ(による通過待ちの遅れ)
と日比谷線からのグダグダの持ち込み。
急行電車だけの朝ラッシュ上りとかは意外と平常運転だったりする。
(下りは9時ぐらいからめちゃくちゃだけど。)
235: 2011/10/29(土)23:28 ID:wZUxa+6m0(1) AAS
>>226
蕎麦処とあるから、樅山駅からバスで行く元、粟野町のそば街道とかかな。
236: 2011/10/30(日)02:35 ID:RDRoaV3q0(1/4) AAS
5分程度の遅れって全部がずれていて駅間の所要時間ってたいして変わっていない。
その程度の遅れが気になるのは春日部で野田線に乗り換え、
またはトブコ以北からの本数が少なくなる区間の利用者ってことか?
少しでも遅れると、春日部で野田線への乗り換えダッシュで危険な状態になる。
これさえ無くなれば多少遅れても、運転間隔と駅間の所要時間が大差なければ問題ない。
日々直のグダグダを急行線に持ち込んでは複々線の意味がないから、
北越谷で打ち切り間引きになるだけ。影響があるのは北越谷以北の急行通過駅利用者。
省3
237(1): 2011/10/30(日)03:09 ID:8DvrDPoQ0(1/2) AAS
亀戸線に乗り継げたり、乗り換えられなかったりする。
238: 2011/10/30(日)04:49 ID:RDRoaV3q0(2/4) AAS
>>237
亀戸線や大師線は歩けばいいじゃんw
歩くのがいやなら1本くらい待ちなよ。
そこらへんは遅れとか関係ない部分なんだから。
239(1): 2011/10/30(日)07:49 ID:8DvrDPoQ0(2/2) AAS
曳舟〜小村井は歩くと結構遠い。
小村井〜亀戸なんか3駅分もだけど、歩くならこっちの方が近いくらい。
240: 2011/10/30(日)10:37 ID:F4MdRaaT0(1) AAS
>>239
それはない
241(1): 2011/10/30(日)11:58 ID:SA6eO+Ml0(1) AAS
春日部ダッシュって・・・
ちょっと待てばいいだけのことでしょ。缶コーヒーでも飲んで。
あわてなさんな。
242: 2011/10/30(日)12:16 ID:RDRoaV3q0(3/4) AAS
>>241
自分は春日部駅で改札出るから普通に階段を上るが、
階段で後ろからかき分けながら上ってくる奴がいるんだよ。
年寄りはエレベーターかエスカレーターを使えばいいのに、
せんげん台直後からドアの先頭をガードし、降りたら階段を1段ずつゆっくりと上るのも迷惑。
階段は早くもなく遅くもなく普通の速度(どんなだかわからんが感覚的に)で移動して欲しい。
243(1): 2011/10/30(日)15:11 ID:eRP4NjMS0(1) AAS
あとさ、夕方〜夜の下りスペーシアで春日部で降りる客がせんげん台あたりから、もう席を立つのも笑える。
244(3): 2011/10/30(日)15:50 ID:8wESWiCs0(1) AAS
それって、笑うポイントどこだよ。
245(2): 2011/10/30(日)16:05 ID:RDRoaV3q0(4/4) AAS
>>243
>>244の言うとおり笑うポイントじゃない。
春日部でドアが2カ所しか開かないから1号車の前の方からだと電車を降りるのに、
停車してから2分以上かかるときもある。
下りは春日部のドアは全部開けた方がいい。
次の栃木まで40分あるし乗客もほとんどいないのだから、
駅で乗車時の検札を止めて車内検札で不正乗車対応は十分出来ると思う。
省1
246(1): 2011/10/30(日)17:20 ID:y7JIpYFO0(1) AAS
>>245
夕方〜夜の春日部は下り列車が渋滞してるもんね。
247: 2011/10/30(日)18:06 ID:D5L3RnHB0(1) AAS
>>244-246
マジレスすると、野田線と合流してから立っても、停車までにデッキに出れる。
早めに立つ人は、乗り換えとかの都合なんじゃないか?
越谷あたりで、5分前放送かかった時点で立つ奴はどうかと思うけどさ。
248(2): 2011/10/30(日)20:58 ID:zsPKT7k90(1) AAS
本日、下小代南側のカーブ前でよじ登って敷地内で撮影しているバカ1名確認。
249(2): 2011/10/30(日)22:02 ID:bFyePNFb0(1) AAS
968 名前:オイオイ・・・[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:38:17.21 ID:5DVkQlc00
東武鉄道
夏の賞与に続いて、
冬賞与も未定額ながら一部商品券支給が、ほぼ確定したもよう!
貴方の会社は大丈夫?
250: 2011/10/30(日)22:11 ID:rqIjmEaj0(1) AAS
ストさえ起こされなければ中の人の待遇なんて別に・・・
251: 2011/10/30(日)23:43 ID:i2PNIkA80(1) AAS
>>244
せんげん台通過後まもなくに、あと、5分程で春日部に到着します。と
言う放送流れなかったけか〜それで焦る人良く見るぞ。たまに早々小走
りで行く人見ると笑えると言う意味何じゃないかな?
りょうもうもせんげん台通過後に、あと、10分程で東武公にと放送流れる
よな!それで席立つ人結構見るぞ!まだまだ先なのにな。
252: 2011/10/30(日)23:49 ID:VX3mFjDl0(1) AAS
いや、りょうもうの場合は春日部手前あたりで「あと、5分ほどで東武動物公園に〜」って流れる
253: 2011/10/31(月)00:12 ID:nZQNF6iKO携(1) AAS
>>249
商品券でも渡すだけ良心的と思うが
流石に方向幕や吊革だとヤバいけど、「欲しがりません、建つまでは」だから大丈夫
254: 2011/10/31(月)09:55 ID:vPCgsZpK0(1) AAS
まぁ>>249はガセというか、一般人の勘違いなんだが。
255: 2011/10/31(月)15:04 ID:Z5KUOjsuO携(1) AAS
>>248
アサ常備
256: 2011/10/31(月)17:30 ID:WtYoUnSL0(1/2) AAS
5k?
257: 2011/10/31(月)18:10 ID:1023/WUl0(1) AAS
きり☆ふじお布施祭り2011まで あと2週間
外部リンク:goo.gl
258: 2011/10/31(月)19:14 ID:WtYoUnSL0(2/2) AAS
エスラピッド祭りでもしてろ
259(1): 2011/10/31(月)20:03 ID:phGJZz6L0(1) AAS
きりふじは11/20〜22に千葉の某大学でリアルお祭りがあるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*