[過去ログ] 東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 96 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2011/10/28(金)23:30 ID:/YiGIAF/0(1) AAS
ID田中はまだか
225: 2011/10/29(土)01:31 ID:/eVtFu6FO携(1) AAS
>>220
変えてないよ。
226(1): 2011/10/29(土)10:29 ID:pj29kN0v0(1) AAS
来週のぶらり途中下車の旅は東武日光線
今まで何度もやってるからどの区間を放送するかか知らないけど
227: 2011/10/29(土)17:15 ID:42wMWacK0(1) AAS
なんにもない駅が多いがw
228: 2011/10/29(土)18:46 ID:x9jC6NAK0(1) AAS
今の時期紅葉見に日光方面に行く人多いのかな?
229(2): 2011/10/29(土)21:21 ID:43I2LYqW0(1) AAS
昨日20時過ぎ、せんげん台で急行待ってたら、6分遅れてやってきたんだが
なんで遅れてるのかの説明も無いし、北千住まで通常のマターリ走り。
今日も、夜6時頃の下りも遅れ(18時10分にでるのが15分ぐらいになってた)。
あれじゃ、後ろのスペーシアも遅れていただろう。
特別混んでるわけでもないのに、なんで遅れてんだ? 東武。
230: 2011/10/29(土)21:30 ID:iszLACxa0(1) AAS
東武クオリティの一言で済む話だ
231: 2011/10/29(土)21:30 ID:lFRSUFal0(1) AAS
>>229
いつものこと。
5,6分の遅れは通常運転の範囲。
232: 2011/10/29(土)22:02 ID:i8KMjAQF0(1) AAS
日比谷線からの遅延がそのまま来てたんじゃないの
233: 2011/10/29(土)22:34 ID:1nsxwmem0(1) AAS
馴れると他の会社の路線に乗ったときに
「まもなく○○駅に5分ほど遅れましての到着です。電車が遅れましたことをお詫びいたします」
というアナウンスに驚くようになる不思議 orz
234: 2011/10/29(土)23:21 ID:G9fWUQA70(1) AAS
>>229
東武の遅延の最大の原因は特急スペーシアの遅れ(による通過待ちの遅れ)
と日比谷線からのグダグダの持ち込み。
急行電車だけの朝ラッシュ上りとかは意外と平常運転だったりする。
(下りは9時ぐらいからめちゃくちゃだけど。)
235: 2011/10/29(土)23:28 ID:wZUxa+6m0(1) AAS
>>226
蕎麦処とあるから、樅山駅からバスで行く元、粟野町のそば街道とかかな。
236: 2011/10/30(日)02:35 ID:RDRoaV3q0(1/4) AAS
5分程度の遅れって全部がずれていて駅間の所要時間ってたいして変わっていない。
その程度の遅れが気になるのは春日部で野田線に乗り換え、
またはトブコ以北からの本数が少なくなる区間の利用者ってことか?
少しでも遅れると、春日部で野田線への乗り換えダッシュで危険な状態になる。
これさえ無くなれば多少遅れても、運転間隔と駅間の所要時間が大差なければ問題ない。
日々直のグダグダを急行線に持ち込んでは複々線の意味がないから、
北越谷で打ち切り間引きになるだけ。影響があるのは北越谷以北の急行通過駅利用者。
省3
237(1): 2011/10/30(日)03:09 ID:8DvrDPoQ0(1/2) AAS
亀戸線に乗り継げたり、乗り換えられなかったりする。
238: 2011/10/30(日)04:49 ID:RDRoaV3q0(2/4) AAS
>>237
亀戸線や大師線は歩けばいいじゃんw
歩くのがいやなら1本くらい待ちなよ。
そこらへんは遅れとか関係ない部分なんだから。
239(1): 2011/10/30(日)07:49 ID:8DvrDPoQ0(2/2) AAS
曳舟〜小村井は歩くと結構遠い。
小村井〜亀戸なんか3駅分もだけど、歩くならこっちの方が近いくらい。
240: 2011/10/30(日)10:37 ID:F4MdRaaT0(1) AAS
>>239
それはない
241(1): 2011/10/30(日)11:58 ID:SA6eO+Ml0(1) AAS
春日部ダッシュって・・・
ちょっと待てばいいだけのことでしょ。缶コーヒーでも飲んで。
あわてなさんな。
242: 2011/10/30(日)12:16 ID:RDRoaV3q0(3/4) AAS
>>241
自分は春日部駅で改札出るから普通に階段を上るが、
階段で後ろからかき分けながら上ってくる奴がいるんだよ。
年寄りはエレベーターかエスカレーターを使えばいいのに、
せんげん台直後からドアの先頭をガードし、降りたら階段を1段ずつゆっくりと上るのも迷惑。
階段は早くもなく遅くもなく普通の速度(どんなだかわからんが感覚的に)で移動して欲しい。
243(1): 2011/10/30(日)15:11 ID:eRP4NjMS0(1) AAS
あとさ、夕方〜夜の下りスペーシアで春日部で降りる客がせんげん台あたりから、もう席を立つのも笑える。
244(3): 2011/10/30(日)15:50 ID:8wESWiCs0(1) AAS
それって、笑うポイントどこだよ。
245(2): 2011/10/30(日)16:05 ID:RDRoaV3q0(4/4) AAS
>>243
>>244の言うとおり笑うポイントじゃない。
春日部でドアが2カ所しか開かないから1号車の前の方からだと電車を降りるのに、
停車してから2分以上かかるときもある。
下りは春日部のドアは全部開けた方がいい。
次の栃木まで40分あるし乗客もほとんどいないのだから、
駅で乗車時の検札を止めて車内検札で不正乗車対応は十分出来ると思う。
省1
246(1): 2011/10/30(日)17:20 ID:y7JIpYFO0(1) AAS
>>245
夕方〜夜の春日部は下り列車が渋滞してるもんね。
247: 2011/10/30(日)18:06 ID:D5L3RnHB0(1) AAS
>>244-246
マジレスすると、野田線と合流してから立っても、停車までにデッキに出れる。
早めに立つ人は、乗り換えとかの都合なんじゃないか?
越谷あたりで、5分前放送かかった時点で立つ奴はどうかと思うけどさ。
248(2): 2011/10/30(日)20:58 ID:zsPKT7k90(1) AAS
本日、下小代南側のカーブ前でよじ登って敷地内で撮影しているバカ1名確認。
249(2): 2011/10/30(日)22:02 ID:bFyePNFb0(1) AAS
968 名前:オイオイ・・・[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:38:17.21 ID:5DVkQlc00
東武鉄道
夏の賞与に続いて、
冬賞与も未定額ながら一部商品券支給が、ほぼ確定したもよう!
貴方の会社は大丈夫?
250: 2011/10/30(日)22:11 ID:rqIjmEaj0(1) AAS
ストさえ起こされなければ中の人の待遇なんて別に・・・
251: 2011/10/30(日)23:43 ID:i2PNIkA80(1) AAS
>>244
せんげん台通過後まもなくに、あと、5分程で春日部に到着します。と
言う放送流れなかったけか〜それで焦る人良く見るぞ。たまに早々小走
りで行く人見ると笑えると言う意味何じゃないかな?
りょうもうもせんげん台通過後に、あと、10分程で東武公にと放送流れる
よな!それで席立つ人結構見るぞ!まだまだ先なのにな。
252: 2011/10/30(日)23:49 ID:VX3mFjDl0(1) AAS
いや、りょうもうの場合は春日部手前あたりで「あと、5分ほどで東武動物公園に〜」って流れる
253: 2011/10/31(月)00:12 ID:nZQNF6iKO携(1) AAS
>>249
商品券でも渡すだけ良心的と思うが
流石に方向幕や吊革だとヤバいけど、「欲しがりません、建つまでは」だから大丈夫
254: 2011/10/31(月)09:55 ID:vPCgsZpK0(1) AAS
まぁ>>249はガセというか、一般人の勘違いなんだが。
255: 2011/10/31(月)15:04 ID:Z5KUOjsuO携(1) AAS
>>248
アサ常備
256: 2011/10/31(月)17:30 ID:WtYoUnSL0(1/2) AAS
5k?
257: 2011/10/31(月)18:10 ID:1023/WUl0(1) AAS
きり☆ふじお布施祭り2011まで あと2週間
外部リンク:goo.gl
258: 2011/10/31(月)19:14 ID:WtYoUnSL0(2/2) AAS
エスラピッド祭りでもしてろ
259(1): 2011/10/31(月)20:03 ID:phGJZz6L0(1) AAS
きりふじは11/20〜22に千葉の某大学でリアルお祭りがあるけどな
260: 2011/10/31(月)20:37 ID:H7WGpvppQ(1) AAS
ヲタヲチ厨超絶うぜえ
個人粘着なら総合板にスレ立ててそこでやれ
261: 2011/10/31(月)21:05 ID:Kl8WwD7V0(1) AAS
>>259
千葉工確定wwwwwww
文化才だろ?
262: 2011/10/31(月)21:13 ID:2b6dHeD90(1) AAS
きりふじの知り合い?
263: 2011/10/31(月)22:27 ID:zYUDzBE70(1) AAS
友人が千葉工いってる
遠いなあそこは
264(2): 2011/11/01(火)01:09 ID:sJnrJ0KYO携(1) AAS
今日って深夜になんかあるのか?
終車後の緩行線を10030や30000の回送が行った
265(1): 2011/11/01(火)09:05 ID:+RsYXWC4O携(1/2) AAS
11438F津覇入場でもまたアサ常備
羽生と館林で見掛けた
266(1): 2011/11/01(火)09:23 ID:+y10FjOJ0(1/2) AAS
アサ常備さんよ〜
東武ネタごときで脚立使うのやめてくんねぇかな。周りに悪影響なんだよね。
>>248
もっと肥満体だったよ
267: 2011/11/01(火)10:15 ID:3OTNMnDT0(1) AAS
俺ペイントで書くからいいや
268(1): 2011/11/01(火)11:23 ID:/E9zEh0e0(1) AAS
>>266
肥満体だとはやぶさか?
269: 2011/11/01(火)12:43 ID:8rj4AY9y0(1) AAS
>>268
いや、キモブサだった。
270: 2011/11/01(火)12:48 ID:+RsYXWC4O携(2/2) AAS
肥満体ならリンカーン
271: 2011/11/01(火)14:42 ID:+j8ZcLl40(1) AAS
>>264
何を取り替えたのかは、知らないが機器更新した、30000の試運転が有った
272(1): 2011/11/01(火)15:31 ID:Wn/vDJ2b0(1/2) AAS
おいらはスペに(浅草か北千住から)春日部まで乗るときはだいたい一ノ割通過してから立つ
放送を真に受けるのはシロウトw
273(1): 2011/11/01(火)16:43 ID:KlNRzxGW0(1) AAS
>>272
春日部までスペに乗るときは2号車の後方を窓口で指定して買うよ。
陸橋をくぐる頃には2号車の前の方まで列が伸びているけど、
停車してから立っても10番目ぐらいには降りることが出来る。
降りてから東口の改札を出る頃になってもまだ最後尾は降車しきれていないのが笑える。
ドア2枚だと2分停車じゃ足らないって事学習できないのが東武クオリティー。
274: 2011/11/01(火)17:04 ID:Wn/vDJ2b0(2/2) AAS
そのオスペ様出発をじっと待ってる日々直の東武動物公園行き。
いっそ北春日部退避にしたら、って思ってしまうw
275(1): 2011/11/01(火)20:39 ID:CNGZ0gtj0(1) AAS
東武ファンフェスタ12月4日とあったが
車内の広告に
276: 2011/11/01(火)20:49 ID:nKok6/Ir0(1) AAS
>>275
そろそろHPでも発表があるかもしれませんね。以前みたいにまた臨時列車が
走るといいのですが…
277: 2011/11/01(火)22:28 ID:+y10FjOJ0(2/2) AAS
1819Fの野田線入線だってさ・・・メンドクセ
すでに駅でのチラシ配布もはじまっとる
278: 2011/11/02(水)11:59 ID:oY+8C6dB0(1) AAS
>>273
これのせいで大踏切が最低でも5分は閉まる。
279(1): 2011/11/02(水)16:09 ID:zLnuDs/U0(1) AAS
1819Fの野田線入線
申し込みは4日から。
お土産が復刻サボ・パスケース・C型乗車証明書・掛紙つき弁当。
280: 2011/11/02(水)18:18 ID:HUFl4kis0(1/2) AAS
>>265
また入場?
281: 2011/11/02(水)18:20 ID:HUFl4kis0(2/2) AAS
>>264
11438は前レスより、既に入場済みでは?
282: 2011/11/02(水)18:25 ID:CUul6Hjx0(1) AAS
ファンフェスタは12月4日なんだってな。
283: 2011/11/02(水)21:03 ID:+MRGkxGF0(1) AAS
ファンフェスタイベント去年は木村裕子で今年は史絵か
おまいらどっちがタイプ?
284(2): 2011/11/02(水)21:08 ID:+UlBQk520(1) AAS
その前に史絵って誰?
285: 2011/11/02(水)21:46 ID:GSnXGwED0(1) AAS
>>284
ただの都電ヲタだった気がする
286: 2011/11/02(水)22:04 ID:A5vJakaP0(1) AAS
>>284
都電とか江ノ電あたりのスレで時々話題になるよね
287(1): 2011/11/02(水)23:41 ID:z6hMBLUx0(1) AAS
フアン麩エスタのPDFみたが,花上館長さんの肩書きが
「名誉館長」になったということは,引退されたということかな・・
288: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/02(水)23:59 ID:mj/Da1KcI(1) AAS
>>279
大宮行くんだな。京浜のE233と初顔合わせか。
289: 2011/11/03(木)00:12 ID:QXHZWFYj0(1/2) AAS
鉄コレ出るのか、不安フェスタ
290(1): 2011/11/03(木)00:18 ID:QXHZWFYj0(2/2) AAS
ファンフェスタ展示車両
・8000系 (一般通勤車両)※8111編成車両
・50050型 (一般通勤車両)
・100系(日光線特急「スペーシア」車両)
・200系(伊勢崎線特急「りょうもう」車両)
・1800系(臨時列車等車両)
・東急5000系車両
省4
291(1): 2011/11/03(木)00:29 ID:+uuaaNph0(1) AAS
いつもどおりだな
292: 2011/11/03(木)00:35 ID:HxB8iojb0(1) AAS
8111Fはこのためにとってあったのか。
そのまま廃車か
293: 2011/11/03(木)00:53 ID:TXEli05Q0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
294: [chage] 2011/11/03(木)02:20 ID:1DwSa2kgI(1/3) AAS
AA省
295: [chage] 2011/11/03(木)02:21 ID:1DwSa2kgI(2/3) AAS
AA省
296: [chage] 2011/11/03(木)02:22 ID:1DwSa2kgI(3/3) AAS
AA省
297: 2011/11/03(木)02:30 ID:i4vYK7zr0(1) AAS
ファンフェスタのゲスト
年々オバサン化してるな
298: [chage] 2011/11/03(木)02:34 ID:3A1fVTGPI(1/3) AAS
AA省
299: 2011/11/03(木)02:35 ID:3A1fVTGPI(2/3) AAS
AA省
300: [chage] 2011/11/03(木)02:36 ID:3A1fVTGPI(3/3) AAS
AA省
301: 2011/11/03(木)06:11 ID:QgcexHRC0(1/2) AAS
AA省
302: 2011/11/03(木)06:19 ID:QgcexHRC0(2/2) AAS
AA省
303: 2011/11/03(木)09:39 ID:T3fadMdKO携(1) AAS
>>287
本当だ、名誉がついている。
森林公園のイベントは、館長の肩書きなので、12月で変わるのかな。
その辺は、イベントで何かおなはしが有るかもね。告知見ればそう読めるので。
304: 2011/11/03(木)09:50 ID:fsCn/I850(1/4) AAS
とろっぴーはやくざ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s