[過去ログ] 東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 96 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(1): 2011/10/25(火)18:33 ID:f8eOm2hI0(1) AAS
120km/h出すのはトブコ〜栗橋くらいだがなw
134
(1): 2011/10/25(火)18:42 ID:roMR4TGL0(1/2) AAS
11/5 AE100、KQ2100 西馬込乗り入れ

当日の「都営交通100周年記念フェスタin浅草線」の車輌撮影会における展示車輌は、
このE5000形2編成のほかに5300形、12-000形、京成電鉄AE100形(シティライナー)、
京急電鉄2100形、北総鉄道7260形、北総鉄道9000形、芝山鉄道3600形を予定している。
135: 2011/10/25(火)19:10 ID:QnqohVmG0(1) AAS
伊勢崎も東武日光も浅草からの駅数は同じなんだね。
スカイツリー開業を機に東武も駅番号を導入しないのかな。
136
(2): 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 2011/10/25(火)20:01 ID:CLmgwjsU0(1/2) AAS
>>124
なつかしいなぁA準急ってフレーズ!
トブコ以北各駅停車と見た目じゃ区別がつかなかったんだよなぁ。
そんな幼少時代でした。
137: 2011/10/25(火)20:08 ID:ZDj54lvp0(1) AAS
昨日、今日と春日部にK察がやたらたくさん居たが、あれはなにをしてたんだ?
ただでさえ狭い跨線橋の階段付近がさらに狭くなってたよ
138: 2011/10/25(火)20:36 ID:YPn0ofVh0(1/2) AAS
毎年恒例の痴漢撲滅キャンペーンとやらではないかな
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
毎年大きな駅で警察官と高校生が一緒に何か配ってるね
東上の川越でもやってた

・・・乗り換えの邪魔だから通路の動線をふさがないでおくれ
139
(1): 2011/10/25(火)21:45 ID:pg/iBBwj0(1) AAS
>>125>>126
昔の準急東武宇都宮行きって6両だったんじゃね?
140
(1): 2011/10/25(火)21:51 ID:/a2r65Bq0(1) AAS
>>139
新栃木で2両を増解結で宇都宮線内は4両で運転してたよ。
141
(1): 2011/10/25(火)22:00 ID:xVBy4v/c0(1/2) AAS
>>136
オレもナツカシス。
準急Aが無くなったのは、2000年過ぎだったかな?
当時は、上りが加須2番線で「急行」りょうもうの退避していたと思う。
格下げして準急B(トブコ以北各停)と合わせて、
各駅とも1時間あたり3本を実現したんだっけ。
142: 2011/10/25(火)22:08 ID:YPn0ofVh0(2/2) AAS
普通に統一してくれたおかげで便利になったわ
143: 2011/10/25(火)22:20 ID:roMR4TGL0(2/2) AAS
かねてからの噂だったが…
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
144: 2011/10/25(火)22:26 ID:2RyGZ3Ur0(1) AAS
メトロ15000と50050系2次車って車内がなんか似てね?
145: 2011/10/25(火)22:41 ID:/un9117j0(1/3) AAS
>>127
朝上り夕下り通勤用「しもつけ」が有るが、土休日は逆に朝下り夕上りがほしい

>>128
下今市−上今市間、なぜあんなに近い?
上今市−東武日光間の日光野口病院付近に新駅を造れば利用される
上今市は廃駅(移設扱いでもよい)

>>134
省4
146
(1): 2011/10/25(火)23:08 ID:b0q2z1gz0(1) AAS
A準急が快速だったら今頃は・・・
更に春日部-北千住ノンストップの通勤快速の設定もあって、
本線系は必ず8000運用だった希ガス。
147: 2011/10/25(火)23:09 ID:xVBy4v/c0(2/2) AAS
オレの高校だと、
A準急を「スーパー準急」と言っていた。
何かしらの称号はあるんだな。

春日部で、野田線から伊勢崎線下りに乗り換えていたけど、
八木崎〜春日部のカーブにて、春日部を発車したB準急を眺めてたorz
148: 2011/10/25(火)23:12 ID:/un9117j0(2/3) AAS
10月・11月 日光線臨時快速列車を運転します!
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
10月・11月 日光線臨時特急列車を運転します!
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp

臨時快速・東武日光16:29発・南栗橋行き < 11/6(日)までなので、それ以降の土休日は、
臨時特急「きりふり296号」浅草(or北千住)行きに変更してほしい
同じスジ・1800系で
省3
149
(1): 2011/10/25(火)23:26 ID:HNVthUxH0(1) AAS
そんな所じゃなくて、やっぱり東武日光17時台でしょう。
東武日光17時台、浅草先着列車。不便だと思います。

(先着しない)日光1659→「区快」→浅草1935
1.日光1720→下今市1733→「きぬ136号」→浅草1916
2.日光1745→「臨時快速」→南栗橋1859→「区準」→東武動物1913→「急行」→曳舟1955→浅草2001
3.日光1754→新栃木1850→南栗橋1932→「急行」→曳舟2025→浅草2031
(先着しない)日光1808→「区快」→浅草2055
省3
150: 2011/10/25(火)23:40 ID:/un9117j0(3/3) AAS
太田駅始発の「特急りょうもう32号」「36号」「40号」、伊勢崎駅始発にしてほしい
「28号」と「30号」の間に、伊勢崎駅始発・羽生加須久喜停車を割り込ませてほしい < 「30号」に追いつかれるかな?
151
(1): 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2011/10/25(火)23:52 ID:CLmgwjsU0(2/2) AAS
>>149
臨時快速って8両だったっけ?
152: 2011/10/26(水)00:01 ID:HwsvJN9U0(1/2) AAS
「きりふり292号」全開で戻れば18:30頃までに日光に着くので
「きぬ136号」と「138号」の間に「きりふり298号」割り込ませられる
「けごん298号」は「300号」に名称変更
153
(1): 2011/10/26(水)00:09 ID:HwsvJN9U0(2/2) AAS
>>151
ホームが6連までしか対応していない(上今市は4連まで)
1800系以外の臨時快速は主に4連
定期では2+2+2に分割する快速・区間快速が有る
154: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2011/10/26(水)00:16 ID:88e0IoDj0(1) AAS
>>153
すいません、解釈ミスです。
6050×4ってあったからてっきり8連で運行しているものかと思ったんです。
失礼しました。
155: 2011/10/26(水)01:24 ID:l+/Z4HzP0(1/2) AAS
ほんと特急もないわ臨時快速も途中どまりだわ、つっかえねえなあ。
156: 2011/10/26(水)02:00 ID:P75vpXvqO携(1) AAS
>>146
1980年頃までは伊勢崎系統の通勤快速もあったよな。
たしか杉戸〜伊勢崎間は準急Aと同じ停車駅だったと思う。
日宇系統のほうは7800か5050の使用が多かったね。
杉戸〜新大平下間はほぼ千鳥停車…
157
(1): 2011/10/26(水)06:56 ID:vCV2nmNMO携(1) AAS
確かに、トップシーズンのみ東武日光1750発くらいで、きりふり号を走らせれば、かなり便利

大体下りは三本きりふり号を出すのに、上りは二本しかないのがおかしい。
そうすれば300系なら400人運べるので、輸送力列車になれる
158: 2011/10/26(水)08:54 ID:aCIKKbP80(1/2) AAS
>>128
上今市、下今市、大谷向は歩いて行ける範囲だよなw

ちなみに特急連絡列車が停まるおかげでこの辺の無人駅の中では異様に本数が多いw
外部リンク[htm]:ekikara.jp
外部リンク[htm]:ekikara.jp
159
(1): 2011/10/26(水)09:00 ID:aCIKKbP80(2/2) AAS
>>140
側面表示機つきの車両が走るようになって初めて新栃木での切り離しがあることを知ったw

>>141
A準急は半直開始と入れ替わりだね
同時にりょうもうが東武動物公園に停まるようになった
160: 2011/10/26(水)09:30 ID:l+/Z4HzP0(2/2) AAS
準急Aはむらさき幕にすればよかったのにねw
161: 2011/10/26(水)14:13 ID:gwUHybvn0(1) AAS
>>157
きりふりは安くて便利
162: 2011/10/26(水)15:16 ID:PdfyLiUsI(1/2) AAS
知り合いの横浜の鉄ヲタが
「JRと東武に両方宇都宮線があって紛らわしいだろ?」としつこく聞いてきてウザい
東武宇都宮線を「宇都宮線」なんて誰も呼ばないと言っても納得してくれない
163
(1): 2011/10/26(水)15:19 ID:afY60/qv0(1) AAS
そうだな、紛らわしいよな。

これで収まるならそう言っておけ
164
(1): 2011/10/26(水)15:27 ID:3GPJl0mt0(1) AAS
そもそもJRの宇都宮線は愛称で正式名称じゃないし
165: 2011/10/26(水)15:33 ID:KHr0371g0(1) AAS
10分ばかし遅れてるが、何があった?
166
(3): 2011/10/26(水)15:37 ID:PdfyLiUsI(2/2) AAS
>>163
まさに>>164とまるで変わらんことを言ってるんだよその人は
んでJR宇都宮線という名称についてグチグチ言ってくる
だから地元で「宇都宮線」と言ったら普通にJRのことだと言ってるんだが聞く耳持たず
もう説き伏せるのも面倒になったんで適当に流しとくことにするわ
167
(1): 2011/10/26(水)15:50 ID:bw8nXOG30(1/2) AAS
★27歳妻を放火殺人容疑で逮捕 足立区の一家死傷火災

・東京都足立区西新井で8月、自営業、石川正三さん(73)方から出火し、次男の
 和男さん=当時(36)=ら3人が死亡した火災で、警視庁捜査1課は26日、
 殺人と現住建造物等放火などの疑いで、和男さんの妻で無職、昭子容疑者(27)を
 逮捕した。

 同課によると昭子容疑者は「家に火をつけて火事を起こして、夫や長女を死なせてしまった
 ことは間違いありません」と供述。「大きな火災になるとは思っていなかった」とも
省16
168: 2011/10/26(水)15:59 ID:9k8GFXto0(1/2) AAS
>>166
そいつに「横浜線という名前なの始発駅が東神奈川とは納得できない」と返しておけ
169: 2011/10/26(水)16:06 ID:bw8nXOG30(2/2) AAS
★頭殴られ、5歳男児死亡=父親と叔父、暴行容疑で逮捕−体重10キロ弱・埼玉県警

埼玉県春日部市の自宅で5歳男児に殴る蹴るの暴行を加えたとして、県警捜査1課と
春日部署は25日、男児の父親で無職吉田幸生容疑者(27)=同市増富=と、同居の
叔父でアルバイト武史容疑者(25)を暴行容疑で逮捕した。2人とも容疑を認めている。
幸生容疑者の長男響ちゃんは硬膜下血腫で死亡しており、県警は傷害致死や保護責任者
遺棄致死の疑いがあるとみて調べる。

逮捕容疑によると、幸生容疑者は8月14、15両日、武史容疑者は同16日、自宅で
省6
170
(1): 2011/10/26(水)17:46 ID:vp2LO5DJ0(1) AAS
>>166
鉄オタ同士の終わらない争いの典型だな
171: 2011/10/26(水)17:56 ID:Ad2yxUYe0(1) AAS
>>170
たまにいるよね、事情も知らずに自分の価値観を押しつけようとする奴
きっと教科書でお勉強した知識だけしか持ってないんだね
172: 2011/10/26(水)18:05 ID:9k8GFXto0(2/2) AAS
ヲタってそういう奴が結構多いよ
勝った負けたでしか物事考えず人に話を合わせるって事しないから
173: 2011/10/26(水)18:24 ID:6HSTAyR00(1) AAS
>>167
スレ違い。地域叩き仕掛ける馬鹿は氏ね。
174: 2011/10/26(水)19:02 ID:tigAGgRm0(1) AAS
毎日電車遅れてアカン
175: 2011/10/26(水)19:16 ID:uGWOqcUJO携(1) AAS
東武北千住の駅ナカの味噌ラーメン屋 久楽
お勧めだわ
久楽は東武独自の店なの?
176: 2011/10/26(水)20:53 ID:hri5Isdj0(1) AAS
北海道のどっかの店の関東初進出?だっけか?
まあ普通に美味いが入り口の券売機の位置が微妙すぎる。
177
(1): 2011/10/26(水)23:53 ID:dWx+l5Dy0(1) AAS
結局28日のダイヤ変更で正式に昼間の区準が区間運休になるけど、ミクリ〜トチも減便するのかな。
178: 2011/10/27(木)01:06 ID:qQnh0whk0(1) AAS
区間準急が区間運休とな。
179: 2011/10/27(木)08:18 ID:sHAJ3Pw+0(1) AAS
>>166
いまだにJR宇都宮線に文句言ってる奴とかいるのか…
180
(1): 2011/10/27(木)10:13 ID:NfTD88Uk0(1/4) AAS
>>177
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp※PDF注意

上りも下りも、快速の直後に出るやつを間引くよう。
新栃木〜春日部で使ってる俺にとっては空気みたいな列車だけど、栗橋乗換え民には痛そう
まあ平日の昼間なんて2両でも席が埋まらないくらいしか乗ってないけど
181
(2): 2011/10/27(木)10:18 ID:ZpFUBpoN0(1) AAS
そりゃ和戸民に時間6本はいらんがな。急行も通過でいいんざね?
182: 2011/10/27(木)10:33 ID:HIBwTLCz0(1) AAS
>>180
ムショ帰りか、アストレアか

>>181
和戸とか幸手とか10両対応駅で出口が端に一か所ってのはやめて欲しいな。
183: 2011/10/27(木)10:47 ID:NfTD88Uk0(2/4) AAS
北鎌倉……
184: 2011/10/27(木)12:33 ID:cVnE13E90(1) AAS
28日改正って何かと思ったら日比谷線との兼ね合いってことか。
3月改正でミクリ以北は減便時間が拡大しそうな悪寒。
185
(3): 2011/10/27(木)12:58 ID:vdt5YMdh0(1) AAS
>>181
区間準急の区間運休に急行通過ですかそうですか

あー、新白岡でも東武公でもどこでも行ってやるよヽ(`Д´)ノプンプン
186: 2011/10/27(木)13:07 ID:MNFhudO5O携(1) AAS
>>159
急行りょうもうは動物公園に停車したと記憶してる
伊勢崎へはいつも準急でのんびり行ってたんで記憶が曖昧だけど
187: 2011/10/27(木)13:21 ID:w1EJVEqi0(1) AAS
りょうもうの東武動物公園停車は2003年3月19日から
A準急廃止の代替措置だったはず
188: 2011/10/27(木)14:49 ID:6XUYNAS20(1/2) AAS
28日改正の時刻表ってないの?
それとも9月12日以降の節電ダイヤが常態化するだけ?
189: 名無しさん@実況は実況板で 2011/10/27(木)15:33 ID:5GrraHDt0(1) AAS
久喜以北の準急廃止の代替措置はないんですか?
190
(1): 2011/10/27(木)16:27 ID:jDiuZDYl0(1/3) AAS
>>185
和戸カッペ乙
191
(1): 2011/10/27(木)16:29 ID:jDiuZDYl0(2/3) AAS
浅草駅ストラップ回収に伴う措置
営業部開発宣伝課 S係 に郵送しろとか

 S係って怪しくね?非公表?

 
192
(1): 2011/10/27(木)18:04 ID:SCxq2YS4I(1) AAS
非公表にするんなら始めから課も係も書かないと思われ
普通に「サービス」じゃねーの
193
(1): 2011/10/27(木)18:23 ID:bhtOqJUR0(1) AAS
>>132-133
亀だが、この前下りのスペに乗った時に北千住を約2分くらい遅れて発車したんだが、
春日部に定時に到着した。大袋付近でかなりかっ飛ばしてたよw
ありゃ確実に110〜120は出てた。ってことは、速度超過なのか?
194: 2011/10/27(木)18:23 ID:NfTD88Uk0(3/4) AAS
肝心なときに信用されないのが東武クオリティ
195: 2011/10/27(木)18:40 ID:x6wm1XCu0(1) AAS
>>191-192
ストラップ係だろ。
他の郵便物と区分しやすくするための係名かと。
196: 2011/10/27(木)19:06 ID:9NhrRGq00(1) AAS
住所流出の探りを入れるためにわざと一文字違う住所を入力したら
そのとおりの宛先で無関係な会社からDMが届いたなんて話がある。
197: 2011/10/27(木)19:13 ID:55SHZSf/0(1) AAS
そういえば

昔、東武が個人情報流出させやがって
暴力団関係者からアダルトサイト閲覧料払えこの野郎”とか電話来たことあるな
198: 2011/10/27(木)19:39 ID:YM/DmEXH0(1) AAS
き・り・布・施
199: 2011/10/27(木)20:08 ID:jDiuZDYl0(3/3) AAS
かすふじ
200: 2011/10/27(木)20:18 ID:w9592xwYO携(1) AAS
厨房リンカーン
201: 2011/10/27(木)21:15 ID:qZQXLLFz0(1) AAS
鉄道少年所
202: 2011/10/27(木)21:24 ID:jIwUfn680(1) AAS
>>185
ワロタw
203: 2011/10/27(木)22:07 ID:KmkRQ3mkO携(1) AAS
>>193
スペは本気出せばそれくらい軽い。

竹の塚以北は複々線の時に、八十五キロ制限を三カ所消したからな。

昔は谷塚のカーブは80キロ制限だったし。
204
(1): 2011/10/27(木)22:13 ID:rgCcnjJ+0(1) AAS
たしか明日は羽生に白虎ときりふじとアサ常備が集まる予定だよね
205: 2011/10/27(木)22:21 ID:pU332fsX0(1) AAS
>>204
なんでしってんの?
 転属?
206
(1): 2011/10/27(木)22:27 ID:EVhNp1rH0(1) AAS
また明日30000系もってくるんじゃないだろうな?
 それともツハの出場?
207
(1): 2011/10/27(木)22:29 ID:O+GSVtvl0(1) AAS
東京メトロ日比谷線時刻改正に伴う東武伊勢崎線・日光線 一部時刻修正のご案内
2011年10月27日

平成23年10月28日(金)より、東京メトロ日比谷線ダイヤ改正に伴い東武伊勢崎線・日光線
の時刻が一部修正になります。
修正のある列車の時刻は下記より詳細をご覧ください。
なお、列車番号のみの変更は掲載しておりません。

■平日時刻の日比谷線直通列車
省3
208: 2011/10/27(木)22:35 ID:qZDte/VE0(1) AAS
何がどう変わったのかわからん
209: 2011/10/27(木)22:36 ID:NfTD88Uk0(4/4) AAS
ホントにビミョーな変化なんだね。
その電車に毎日お世話になる人以外は気にしなくていいんでね?
210: 2011/10/27(木)22:39 ID:26yoSEP+0(1) AAS
よかったな>>185
211: 2011/10/27(木)22:41 ID:zzFvSnn00(1) AAS
キリフジと東武博物館友会
212: 2011/10/27(木)22:42 ID:Pe2rAFPH0(1) AAS
>>207
平日8:08南栗橋発中目黒行き
213: 2011/10/27(木)23:05 ID:QWsk2fFRQ(1) AAS
>>206
東上の11438が津覇入りらしいが、入れ替わりになんか
出てくんのかね。

それにしても鳥鉄はなんにでもたかるんだなw
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s