[過去ログ] 卍卍 新・仏教質問箱@参学用 卍卍パート2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:08 ID:MZV4QZEF(4/20) AAS
>>623 逆にそうとらえないと、仏教は理解できないかもしれませんよ。
626
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 13:08 ID:guPo1qpY(4/9) AAS
>>624
養老のような頭の悪い奴を持ち出さないでください。
普段の行為の元がすでに無明であるというのが仏教の考え方です。
627
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:10 ID:MZV4QZEF(5/20) AAS
>>626 ちょっとその「仏教」は一般的ではないですね。
国内版仏教?
628
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 13:10 ID:guPo1qpY(5/9) AAS
>>625
もしそのように捉えていて、断言するのであれば、すでに仏教ではありません。カルトです。
629: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:11 ID:LRxKcNxz(1/8) AAS
>>624
五蘊説も縁起説も生理学や解剖学ではありません。また、存在論に言及することもありません。
630
(2): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:11 ID:MZV4QZEF(6/20) AAS
>>628 あなたはカルトじゃないの?「金銭教」。
631
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 13:12 ID:guPo1qpY(6/9) AAS
>>627
一般的とはなにを指していますか?阿含宗のインチキ教学ですか?
人間存在そのものが無明によるものだということを認めなければ仏教ではありませんよ。
本当にお笑いです。
632: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:13 ID:LRxKcNxz(2/8) AAS
>>630
論点をずらしたいのならもう少し上手におやりなさい。それではオウム並です。
633
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:14 ID:MZV4QZEF(7/20) AAS
>>631
人間存在そのものは無明によるものですよ。
すべては無明から始まるのです。
634
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 13:14 ID:guPo1qpY(7/9) AAS
>>630
「金銭教」唐突になにを言うのですか?カルト丸出しですよ。
判り安すぎます。最近のカルトは。。。。。
635: 名無しさん@3周年 05/02/04 13:15 ID:MZV4QZEF(8/20) AAS
無明とは何か。

まず「苦」を知らざること。
636
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:16 ID:MZV4QZEF(9/20) AAS
>>634 だって「こころ」より「お金」が大事なんでしょう?
637
(2): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 13:16 ID:guPo1qpY(8/9) AAS
>>633
うそつきですね。
>無明(根源的な無知)と実生活での無知蒙昧が異なるように、 
>無明により生じた生存意欲、自己形成欲、生成欲と、普段の行為の元である 
>ところの意欲とは全く異なるものだと思います。 

これは何ですか?1時間ほど席を離れます。
638
(2): 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:17 ID:LRxKcNxz(3/8) AAS
>>636
「よ〜痴」の暴発ですか?
639
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:17 ID:MZV4QZEF(10/20) AAS
無明とは何か。

「断見」に陥っていること。
640: 名無しさん@3周年 05/02/04 13:20 ID:MZV4QZEF(11/20) AAS
>>637
>無明(根源的な無知)と実生活での無知蒙昧が異なるように、
>無明により生じた生存意欲、自己形成欲、生成欲と、普段の行為の元である
>ところの意欲とは全く異なるものだと思います。

あなたの生存の種は無明(苦を知らざること、空を知らざること)、
そこで新たな生を求めてこの世に出現してきているわけですよ。
641: 名無しさん@3周年 05/02/04 13:21 ID:MZV4QZEF(12/20) AAS
>>637 断見に陥っているあなたは、

「新たな生を求めてこの世に出現してきている」

この一節は理解できないはず。
642
(1): 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:23 ID:LRxKcNxz(4/8) AAS
>>639
無明によってID:MZV4QZEFが盲信するような常見に陥り、悪趣が現出する。
643
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:24 ID:MZV4QZEF(13/20) AAS
>>638 あなたは現実主義者の吝嗇家なんですよ。
それで頭が悪ければただのケチ親父だったんだけど、
なまじっか頭が良いばかりに、大きな罪を犯すことになった。
あなたが考えているように来世が無ければよいけど、
あれば大変ですよね。。。。。。まだ時間はあると思うけど。
644
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:26 ID:MZV4QZEF(14/20) AAS
>>642 常見に陥った人は涅槃は求めないですよ。
涅槃を求める心が菩提心ですから。それが最も大事な
事だと思っていますからね。

あなたには菩提心はありますか?
645
(1): 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:29 ID:LRxKcNxz(5/8) AAS
>>643
>>643
> >>638 あなたは現実主義者の吝嗇家なんですよ。
ハァ?リアリストを否定するならブッダとは無縁ですな。
> それで頭が悪ければただのケチ親父だったんだけど、
カルトには一門も恵んでやらないと、胸を張って言うがね。
> なまじっか頭が良いばかりに、大きな罪を犯すことになった。
省3
646: 名無しさん@3周年 05/02/04 13:31 ID:MZV4QZEF(15/20) AAS
>>645 と反駁しているうちに、少しずつ仏教が身につくから。
がんばって、ブッダを見つけてくださいね。合掌。
647
(2): 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:32 ID:LRxKcNxz(6/8) AAS
>644
ということは常見に陥ったあなたは菩提心とは無縁という事ね。そもそもID:MZV
4QZEFのような外道、邪見の主張者が菩提心を云々するとは片腹痛い。
648
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:34 ID:MZV4QZEF(16/20) AAS
>>647 もう少し話に筋道を立てましょう。
じゃあ8時間ほど席をはずします。
649: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:36 ID:LRxKcNxz(7/8) AAS
>>648
> >>647 もう少し話に筋道を立てましょう。
腹筋がしんどいのであまり笑わせないように。筋道なんて考えたこともないくせに。
慣れないことを言ったり思ったりしない方がいいですよ。
650
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 13:53 ID:K9leQ/Qp(1) AAS
 ぬるぽ。
651: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 13:57 ID:LRxKcNxz(8/8) AAS
AA省
652
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/04 14:36 ID:guPo1qpY(9/9) AAS
帰ってきました。やはり阿含宗徒のようですね。
十二支縁起も五蘊もあの理解から出ることは絶対にないようです。彼らは無明をはびこらせるために
存在しているのですから無明を理解できているはずがありません。

さて、色々計画しておりましたが、『存在の分析』の輪読会を少しずつ始めましょうか。
653: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 15:40 ID:sMJ3dtts(1) AAS
>>652
> 帰ってきました。やはり阿含宗徒のようですね。
> 十二支縁起も五蘊もあの理解から出ることは絶対にないようです。彼らは無明をはびこらせるために
> 存在しているのですから無明を理解できているはずがありません。
居間に始まったことではありませんが、「暖簾に腕押し糠に釘」ですね(苦笑)。もう手遅れかもしれません。
> さて、色々計画しておりましたが、『存在の分析』の輪読会を少しずつ始めましょうか。
よろしくお願いします。例の掲示板のほうで「世間品」が話題に上っておりましたね。「分別業品」あたりを
省1
654: 499=無知蒙昧です、500 05/02/04 18:05 ID:z/rBAwzW(1) AAS
お礼を申し上げるのが、たいへん遅れてしまいました。すいません。
たくさん非常に判りやすいご返事を頂いてありがとうございます。
>>501 >>503 >>504

卍はヒンズー教のヴィュヌ紳の胸の旋毛から起源を発しているということですか。
ありがとうございます。10年ほど胸につかえていた疑問が、ようやく溶けた気がします。
本当にありがとうございます。
ユダヤ人の友人におかしなことを言わなくて良かったと思います。
省1
655: 名無しさん@3周年 05/02/04 18:19 ID:5OpsrGqs(1) AAS
新興宗教・被害家族の方々に贈ります。

良い事を言いつつ結果的に家庭を壊している新興宗教。
であるから「我々は家庭を壊しているわけではありません」という言い訳が成り立つ。
もちろん信者側にはそんな意識はない。
実践(支払い)しなければ 結果家族が不幸となるあるいは自己にも不幸が降ると言われているから
むしろ家族のため、あるいは生存本能を刺激されて操られているだけ。
省5
656
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 18:34 ID:MZV4QZEF(17/20) AAS
来世を認められなくても、輪廻を理解できなくても、

仏教の基本は「貪り、瞋恚、愚痴」を収めること。
「貪、恚、痴」に基づき、「身、口、意」で業を積む。
この場合は主に、悪業ですよね。
「貪、恚、痴」を収め、善業を積みましょう。

来世も無い、輪廻も無い、とおっしゃる方が宗教界にいるなんて、
不思議な国ですね、日本は。
657: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 19:02 ID:Cn7o2HDA(1/4) AAS
>>656
性懲りもなくまた現れた>MZV4QZEF
> 来世を認められなくても、輪廻を理解できなくても、
理解を拒んでいるのは三毒熾盛のあなた自身。
> 仏教の基本は「貪り、瞋恚、愚痴」を収めること。
辺見に堕し、無記も中道も理解しないあなたには絵に描いた餅そのもの。
> 「貪、恚、痴」に基づき、「身、口、意」で業を積む。
省7
658
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 19:16 ID:ve+eOjtc(1) AAS
ぬるぽ
659
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 19:23 ID:MZV4QZEF(18/20) AAS
教えに対する理解が異なるというだけで、
怒りをむき出しにし、そこまで攻撃的になるのは、
あまり仏教的とはいえないですよね。
660: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 19:23 ID:Cn7o2HDA(2/4) AAS
AA省
661: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 19:25 ID:Cn7o2HDA(3/4) AAS
>>659
> 教えに対する理解が異なるというだけで、
理解云々以前に誤解と誤読を指摘しているだけ。
> 怒りをむき出しにし、そこまで攻撃的になるのは、
事務的なキーパンチに怒りもへったくれもありませんがw。
> あまり仏教的とはいえないですよね。
堂々たる外道が何をおっしゃることやら。
662
(1): 名無しさん@3周年 05/02/04 19:47 ID:MZV4QZEF(19/20) AAS
1、自分の理解が絶対に正しいわけも無い。
2、コメントには怒りが滲みますよ。
3、外道というなら、仏教の場合は、「来世がない、輪廻が無い」という
  ほうが立派な外道です。
663: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/04 20:06 ID:Cn7o2HDA(4/4) AAS
>>662
> 1、自分の理解が絶対に正しいわけも無い。
では「論駁」してごらんなさい。
> 2、コメントには怒りが滲みますよ。
鏡を見て怒っている御仁は処置なし。」
> 3、外道というなら、仏教の場合は、「来世がない、輪廻が無い」という
>   ほうが立派な外道です。
省1
664: 名無しさん@3周年 05/02/04 20:26 ID:MZV4QZEF(20/20) AAS
それでは、失礼します。。。
665: 名無しさん@3周年 05/02/04 23:16 ID:mXvA46xr(1) AAS
この『存在の分析』は途中で投げ出していたので、
やさしくしてください。
666: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 00:01 ID:kGjEh2Ju(1) AAS
昼間もそうだけど、結局ID:MZV4QZEFは遁走するために涌いて出て来るだけなのねw
667: ベロ ◆eOod7XM/js 05/02/05 00:58 ID:GWPuEsS0(1) AAS
したらばスレ:study_951
電波男さんの掲示板で『存在の分析』輪読スレを立てて見ました。
仏教に関心のある方はぜひ参加して下さい。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
668
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 08:44 ID:3iNMknFF(1/11) AAS
1.仏陀の教え

無始の昔からの無明=わたし→生、老、死→無明(行、識)と業は残る→∞

2.間違った考え

受精→生→身体や脳神経の発達→無明→煩悩→業→老、死→そして消滅

仏典は1.の考えで読まないと、いくら勉強したところで何も理解できない。
1.はあまりにも難解(難解難入)、そこでブッダは法輪を転ずることを
ためらったのだから。
省2
669
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 08:47 ID:3iNMknFF(2/11) AAS
1.が決して常見ではないのは、無明を断つことによって∞から逃れ
涅槃を得ることができるから。

無明(行、識)+業(力)が死後の存在だと思います。これは思うだけ。
業(力)は方向性を持つ力ですね。
670
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 09:34 ID:3iNMknFF(3/11) AAS
業(善業、悪業)はまさか閻魔堂という判定機関があるわけでもないと
は思うけど。

自己の無明、行、識の変化が業力として働くのかもしれない。
ダライラマ法王も前悪業を判定するのは自己です、というよう
な書き方をされていたと思う。
671: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 10:05 ID:a/hiYYtz(1/5) AAS
>>668-670
また、典拠も論拠も根拠もない駄弁妄言をだらだらと。
チラシの裏にでも書きなぐってなさいw
672: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 10:58 ID:a/hiYYtz(2/5) AAS
ID:MZV4QZEF変じてID:3iNMknFF語法。
馬鹿の見本です。
「見えるのですが」
「思います」
「思うだけ」
「思うけど」
「思う」
673
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/05 11:53 ID:DOyB+ndb(1/5) AAS
今日は静かに業務をしたかったのですけど、また新手の茶々入れが登場しましたね。
ギャラリーに偏見が生じないように止めを刺しておく必要がありますね。

少なくとも常連の方々はバランスの取れた読み方をしていますよ。説一切有部の表層では三世両重の因果
を説き、生存は生物学的生死をまたぐ輪廻として説明します。それらの説に対しては辺見で遮止するので
はなく、記述そのものを客観的に観察しその体系を受け入れます。その後に比較検証して評価判断を下し
ます。私はその作業を経て現在の見解を有するのですが、あなた方のように1(あるいは2)のような考えが前提にあって
勉強するような愚はありませんでした。
省11
674
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 14:13 ID:3iNMknFF(4/11) AAS
>>673 前半は私は仏教ジャーゴンを知りませんのでよく意味が分かりませ
んが、後半は良く分かりますよ。でも∞を別に数学的に用いたのではない
ということは文脈を見れば分かるはず。それに無始無終はそのように説明
しないほうが良いかもね。なぜなら無記なんだから。無記すなわちヒトの
理解を超えているのでしょう?
仏教ジャーゴンを重ねて重ねて、無明を糊塗するのが仏教学でもあります
まいに。ニカーヤの類はシンプルですよね。単純明快。真理はそこにある。
省6
675
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 14:18 ID:3iNMknFF(5/11) AAS
平易な文章で書かれた単純明快な原始仏典が、
すっと読めるようになること。
私は「そうなんだ、そうなんだ」と楽しく読めますよ。
その次はその教えが身につくこと。
さらにその次は、わが身をその教えに投入することが
できること。
原始仏典を読めない人が煩瑣哲学に走っているのでは
省1
676
(1): 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 14:20 ID:a/hiYYtz(3/5) AAS
>>675ID:3iNMknFF
原始仏典を読めない人が基地外ドグマに走っているのでは
ありませんか?
677: 名無しさん@3周年 05/02/05 14:29 ID:3iNMknFF(6/11) AAS
調べてみたけど。

∞;(数学的に)∞、永遠性を示す記号、

ためしに(文学的に)bigger than biggest, longer than forever
で検索してみると28万件もヒットした。
678: 名無しさん@3周年 05/02/05 14:32 ID:3iNMknFF(7/11) AAS
>>676 コメントの評価;情報量0、nothing new、攻撃性あり、放送禁止用語あり
679
(2): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/05 14:41 ID:DOyB+ndb(2/5) AAS
>>674
本当に頭が悪いですね。数学的ないみで∞を使っていない?
無記だがら?理屈も筋もまったくありませんね。

無記だということを説明したのが

>「始めとか終わりとかではなく、 現にすべてがそのようにある」と言う意味です。

の私の発言です。あなたの∞発言に対して私は無記であると答えたのです。わかりませんか?
読解力ゼロですね。
省7
680
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 14:53 ID:3iNMknFF(8/11) AAS
>>679 西洋哲学とか仏教系の煩瑣哲学にはあまり興味が無いんですよ。
時間の無駄じゃないかと。今は内省で自分の心の中を良く観ています。
般若心経などでもよく読めばその萌芽はちゃんとニカーヤの中にあり
ますしね。
多くの仏教に興味のある方たちを指導されているようですが、仏教は
「ブッダ、ダルマ、サンガ」ですから。
「礼拝の対象を持つこと、その人にとって理解可能な経典を持つこと、
省4
681: 名無しさん@3周年 05/02/05 14:58 ID:3iNMknFF(9/11) AAS
>無記だということを説明したのが
>「始めとか終わりとかではなく、 現にすべてがそのようにある」と言う意味です。

ああ、そうなんだ。。。それなら、それは間違いだと思いますよ。
すべての事象は「現にすべてがそのようにある」のです。無記であろうが、
理解可能なものであろうが。

すべての事象は現にすべてがそのようにある。しかし無記なるものは、
私たちの知能では超えられない領域にあるのです。
682: 名無しさん@3周年 05/02/05 15:03 ID:3iNMknFF(10/11) AAS
>>679 ひとこと。お互い仕事が忙しい身。お手間を取らせて
申し訳ありません。私も土曜出勤でも間に合わず。。
仕事が累積するばかり。。朝から今までがんばっていたんですけど。
日曜出勤だけは避けたいですよね。ホント。
683
(2): 名無しさん@3周年 05/02/05 15:06 ID:fZDcdQmW(1) AAS
>614 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 05/02/03 16:09:25 ID:pKyD2yCE
>では、仕事します。ばいばい。
>やっぱネットは時間がかかる。仕事優先でネットは
>今日から禁止にします。

ネット禁止じゃまかったのかね。ウザイからいい加減、消えてくれないかな。
684: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 15:27 ID:a/hiYYtz(4/5) AAS
ID:3iNMknFFは原始仏典から盲信する基地外ドグマにトレース「できるような」
フレーズを引っ張り出してきて牽強付会しているだけ。馬鹿の標本ですなw
685: 名無しさん@3周年 05/02/05 15:41 ID:LuKqtQPQ(1) AAS
緑と薄緑と黄緑の葉が三枚扇の様になりまわりに4〜5本の輪で囲まれた
マークはなに教ですか?
686: 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/05 15:43 ID:DOyB+ndb(3/5) AAS
>>680
物事を教わる気もなく、純粋な疑問も持たない。また人に教えることもできないのなら、さっさとこの場を
去りなさい。ニカーヤの中には礼拝の対象を持つことなど薦められていませんよ。仏舎利崇拝を薦める
拝金カルト集団は居ますけどね。

仏教は人を救うことなど強要していませんよ。何か勘違いしてませんか?

>すべての事象は「現にすべてがそのようにある」のです。無記であろうが、理解可能なものであろうが。
 
省3
687: 阿呆陀羅經 ◆FBwkMiTy4A 05/02/05 15:55 ID:a/hiYYtz(5/5) AAS
>>683
その昔、欲餓鬼カルト阿含宗スレに出没していたバウとかいう盲信狂を髣髴とさせるような状態です。
何の反論もできないのに繰り返し巻き返しスレに「転生」してきますよ。悪趣輪廻の非常にわかりや
すい標本です。まさに盲信パンチドランカー、カルトゾンビという呼称がふさわしいでしょう。
688
(1): 名無しさん@3周年 05/02/05 15:57 ID:3iNMknFF(11/11) AAS
>>683 ネット禁止って確か書いたよね。
うんそうだった。683さんは仏様のお使いだ。
本当に仕事がたまって仕方が無いんですよ。

じゃあ、「ネット禁止!」誓います。
読めば書くから「読まない!」これも誓います。

683さんありがとう!!!!

>>683 電波さん、議論の勝ち負けだけにこだわって、無理な論議を
省3
689: 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/05 16:08 ID:DOyB+ndb(4/5) AAS
>>688
あなたは本当に愚かです。あなたごときに議論をしているとお思いですか?
勝ち負け?それを考えているのはあなただけです。早く去りなさい。未練たらしい。
690: 名無しさん@3周年 05/02/05 16:21 ID:dU9GslBM(1) AAS
創価学会@心と宗教板「その2」
2chスレ:psy
691: 名無しさん@3周年 05/02/05 16:49 ID:M9rJ/juU(1) AAS
うほ
692: 名無しさん@3周年 05/02/05 19:31 ID:MUpKBqQl(1) AAS
>>547
>真実など、なにもない

心が揺れて真実も揺れる。
心なくば真実もない。
 
なるほど、
このようで宜しいですか?
省1
693
(1): 有漏 05/02/05 20:03 ID:f/tXoQrv(1) AAS
『中邊分別論』相品・自相において、
義と有情としての顕現が実在ではない理由として
「アーカーラが無いから」だとされていますが、
『安慧釈』のように「能縁が無い」ことと解して良いのでしょうか?
ちなみに長尾先生はアーカーラを「形相」と訳されています。
アーカーラが多義(能縁も所縁も表し得る様なので)で、
世親の考えが分りません。どなたか御教え下さい。
694
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/05 22:01 ID:DOyB+ndb(5/5) AAS
>>693
唯識二十論の第九偈に関連でしょうか。
その質問では「諸根が機を熟し諸識を現じる」と言うところまでしかお答えできません。
というのは、

1)原文ないし漢訳
2)前後の文脈とそれに対するあなたの理解
3)世親のほかの書物に対する理解度
省2
695: 名無しさん@3周年 05/02/06 04:30 ID:3Kvijury(1) AAS
ここで聞くのは板違いかもしれませんが
お願いします。

今日、軽い知り合いに会いまして
宗教を進められました。
日蓮という字は見えたのですが
興味はなく まともに渡された本も見ず返しました。

ひたすらと 入るといいことがある
省11
696
(1): 有漏 05/02/06 08:59 ID:CofzniW9(1) AAS
>>694
返答ありがとうございます。

『中邊論』の第一章「相品」中の自相を説く箇所での、長尾先生の訳(『世界の名著2』P401〜402)と、
該当箇所(と思われる…)漢文(上列が真諦、下列が玄奘)を挙げます。

対境〔アルタ、義〕として、有情として、自我として、表識〔ヴィジュニャープティ・記識〕として
顕現する識が生起する。しかし、その(識が顕現する場合の四つの)対象は実在するものではない。
それが実在しないから、かれ(すなわち識)もまた存在しない。(「相品」の第三頌)
省19
697
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/06 09:39 ID:zhs89Vam(1) AAS
>>696
質問があります。

1)あなたは仏教学専攻の学生さんですか?(教授の意図の有無を考慮するため)
2)これは講義で使っているのですか?
3)そうであれば法相学ですか?(上田長尾大論争大喧嘩、実はインドからの伝統喧嘩になるから)
4)唯識二十論は読みましたか?
5)第九偈周辺を丹念に読んでみてください。
省3
698
(1): 有漏 05/02/06 21:58 ID:1q08pjvf(1) AAS
>>697
護法批判でもまったく構いません。
文意が分りませんが講義は関係ありません。
『二十論』は一読しています、しかし、丹念とはとてもいえません…。
@質問(前述のアーカーラの意味)、及び、
Aそれと第九頌周辺との関係を御教え下さい。
転変差別した種子により了別が生じる場合の種子が根、了別が境ということと、
省6
699: 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/07 10:46 ID:PCFk6tP3(1/29) AAS
>>698

あなたの質問意図がまったくわかりませんが、以下のことでお答えいたしましょう。

(1)『安慧釈』のように「能縁が無い」ことと解して良いのでしょうか? 
(2)ちなみに長尾先生はアーカーラを「形相」と訳されています。 
(3)アーカーラが多義(能縁も所縁も表し得る様なので)で、 
(4)世親の考えが分りません。どなたか御教え下さい。 

(1)能縁も所縁も実在しないというのは世親・安慧の意図です。実在しないということで空性を説きます。
省14
700: 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/07 12:55 ID:PCFk6tP3(2/29) AAS
このスレッドで阿含宗徒に対して私が投げかけた言葉の中で、仏教の真髄である最も大切な言葉があります。
皆様はお気づきになられたでしょうか?

そのことが理解できていないために多くの自称仏教教団は迷っていて、人を迷わせます。その迷妄を打破
するためには今一度、原始仏教かえり、仏教の根本思想を探らなければなりません。

「釈尊の無記答とは考える必要がないだけで、実はその答えがある」とか平気で吹聴しますが、それこそ
反仏教につながります。外道です。カルトです。そこには我を求め、執着し、三毒が沸きあがり、経典を
曲解・捏造し、理屈の通らない法分析まで提示する愚を顕しております。
省3
701
(2): 701 05/02/07 13:51 ID:dUM24rKz(1/15) AAS
無記に関して発言したのは私だと思いますけど。

>「釈尊の無記答とは考える必要がないだけで、実はその答えがある」

私はこのようには思っておりません。

「無記とされた事項については。当然答えがあるのだけど、
ヒトという種(しゅ)の理解を超える」

このように思っております。
省6
702: 701 05/02/07 13:52 ID:dUM24rKz(2/15) AAS
>>701 六道の中にはない、、と思うのですが。理解を超えているのだから
この文は余分でした。
703
(1): 701 05/02/07 13:58 ID:dUM24rKz(3/15) AAS
昨夜のことですが、瞑想しながら苦しみぬいていました。
ベートーベンの第九じゃないけど、苦しみの末に見つけたこと。

仏教の真髄は、
「善き行いをすること、悪しき行いをしないこと、他を謗(そし)らないこと」

この基本的な事をないがしろにして悟りを求めたって無駄なんですよね。
この単純な事実に気がつき、本当に光明を見つけた思いでした。
「今日より先、悪しき行いを一切しない」そう決意したことでした。
省2
704: 701 05/02/07 14:02 ID:dUM24rKz(4/15) AAS
昨日読んだ書物(瞑想の友)は、

神々との対話、サンユッタ・ニカーヤT 岩波文庫 中村元訳

南方仏教 基本聖典 でした。
705
(1): 電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k 05/02/07 14:03 ID:PCFk6tP3(3/29) AAS
>>701
仏教の目的として、無記の回答を探し求める必要はありません。もし宇宙の果てについて考察したいのなら、
宇宙物理学や量子論、その他を研究すればいいでしょう。それが明かされたところで、仏教の目的はなんら
変わることはありません。なお、通常範囲で時空の制約を外しても、宇宙には果ては認知できないというのが
現在の定説です。

如来の滅後ないし、衆生の滅後についての考察です。勘違いしないでください。

仏教の目的として無記答である以上、それを詮索考察して仏教思想を限定していくことは仏教を殺すこと
省1
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*