[過去ログ] 卍卍 新・仏教質問箱@参学用 卍卍パート2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(1): 有漏 05/02/06 21:58 ID:1q08pjvf(1) AAS
>>697
護法批判でもまったく構いません。
文意が分りませんが講義は関係ありません。
『二十論』は一読しています、しかし、丹念とはとてもいえません…。
@質問(前述のアーカーラの意味)、及び、
Aそれと第九頌周辺との関係を御教え下さい。
転変差別した種子により了別が生じる場合の種子が根、了別が境ということと、
私の質問(前述のアーカーラの意味)はどのような関係があるのでしょうか?
『中邊論』の当該箇所では四似識(能取)の四所似(所取)の非有性を
「無行相故」という似義・似根識(第八?)と、「非真の顕現故」という似我・似了別識(第七・前六?)
とに分けていることは『三十頌』で世親が何を「能遍計」と考えているか、八識全てか、第七・第六のみか、
『成唯識論』の様に八識別体を前提し、『摂大乗論』所知相分に依拠して、
第七・第六のみとするか否か等に関わると思います、その関連で御聞きしております。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s