[過去ログ] 住友生命会長「奨学金の借金や無職の若者を学費免除や就職と引換に自衛隊に入隊させたらどうか」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (116レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2015/07/15(水)21:27 ID:M17ZXsQM0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_kuma01.gif
文科省は先月末、大学生らの経済支援に関する報告書をまとめた。
有識者会議メンバーの一人はその検討過程で卒業後に就職できず、
奨学金の返還に苦しむ人たちについて「防衛省でインターンシップ(就業体験)をさせたらどうか」と発言した。
若年貧困層を兵士の道に追い立てるのは「経済的徴兵制」ではないのか。

発言の主は、文科省の有識者会議「学生への経済的支援の在り方に関する検討会」メンバーの前原金一・経済同友会専務理事。
住友生命の常務取締役などを務めた人物だ。
省9
36: 2015/07/15(水)21:57 ID:n1cTE1kw0(1) AAS
まあそこまでやって始めて認められるわな
ただのでっちぼうこうはNG
37: 2015/07/15(水)21:58 ID:HqjHPGcz0(1) AAS
自衛隊に入らなきゃ就職できないような無能は
自衛隊でも使えないし最悪の場合犬死にするだけだろうと思う
要するに割が合わんよ
大学の学費にしてもしかり
とにかくもう自衛隊に入るのは命の危険がありすぐる
38: 2015/07/15(水)21:59 ID:a9dkqag90(2/2) AAS
>>34
大日本帝国復活だな
39: 2015/07/15(水)22:02 ID:u90Iypvl0(1) AAS
いいっすね
40
(1): 2015/07/15(水)22:03 ID:Iq97rxsY0(2/2) AAS
>>35
三菱三井住友とか言うなよ?
生命保険業界ではほぼ当てはまらない枠組だから
41: 2015/07/15(水)22:05 ID:Y1N6sEHU0(1) AAS
>>40
ギャグで言ってるわけじゃなかったんだな
42: 2015/07/15(水)22:05 ID:HuLu41sl0(1) AAS
なんだかんだ言って財閥は
戦争で一儲けしたくて仕方ないだな
43: 2015/07/15(水)22:06 ID:d+yGtPHA0(1) AAS
金が一番だから金一か。
44: 2015/07/15(水)22:10 ID:V3nngqZx0(1) AAS
注:戦争による死は保険金の支払い対象外ですw
45: 2015/07/15(水)22:11 ID:i9zoEN430(1) AAS
解約するわ
46: 2015/07/15(水)22:16 ID:6kMxAA180(2/2) AAS
今EUでギリシャの借金問題で大騒ぎしてるけど
ドイツは信用が損なわれたってはっきり言ってるからな
戦争とは信頼の喪失が原因
47
(1): 2015/07/15(水)22:18 ID:mIsO+eBR0(1) AAS
これが正解
アメリカがすでに実施してるしな
48: 2015/07/15(水)22:19 ID:WE6pHKv80(1) AAS
うわ、おっそろしー!
49
(2): 2015/07/15(水)22:22 ID:xHNa/7Tu0(1) AAS
大卒を人生のスタートラインにすることで若者を奨学金漬けにして
大卒の半分を非正規にすることで奨学金の返済を妨害する
あとは奨学金のカタに若者の人生を奪い取る
ジャップ財閥って本当搾取にかけては天才的だな
50
(1): 2015/07/15(水)22:26 ID:+S4jGN5Z0(1) AAS
>>47
形だけ真似ても派遣の二の舞だろ
51: 2015/07/15(水)22:31 ID:1nMIGKjG0(1) AAS
>>49
劣等感の強いユダヤ商人の商法そのまんまだな。
くっだらね
52: (いつか見た景色) 2015/07/15(水)22:33 ID:faxTw6lT0(1) AAS
着々と始まってるのな糞すぎる
53: 2015/07/15(水)22:33 ID:GMHCU32y0(1) AAS
そうしろそうしろ
貧乏人の命は安いもんだ
定職に就いてる俺様が徴兵されるなんてあってはならないしな
54: 2015/07/15(水)22:38 ID:RVI/jFqj0(1) AAS
>>49
奴隷と言うより江戸時代の女郎みたいだな
55: 2015/07/15(水)22:46 ID:LCTyySV00(1) AAS
ネトウヨもこれには困惑か
56
(1): 2015/07/15(水)22:58 ID:SldIbTrZ0(1/2) AAS
五一五や二二六を起こせた戦前日本には伝統思想や郷土愛等に拠って立つ民族派右翼がいたが
今の日本にはこういうファッキンな権益層にケツを掘られる体制派右翼ばかりに違いない
57: 2015/07/15(水)23:01 ID:yIl3b4ah0(1) AAS
高等教育の無償化とか
給付式の奨学金をつくることが先だろ

貧困対策も、経済政策と福祉政策の仕事。
徴兵の出る幕なんて本来は存在しない。
58
(1): 2015/07/15(水)23:04 ID:aOGlXaDd0(1) AAS
>>56
515事件は予算が削減されたから逆切れしてクーデターを起こしたって説があるぞw
確かに226事件は愛国心から起きた事件らしいけどクーデターを起こしたのは皇道派だから満州国を建国した統制派とは政敵同士だ
59: 2015/07/15(水)23:12 ID:SldIbTrZ0(2/2) AAS
>>58
歴史が繰り返されるのなら自民党長期政権が再確立した後に反主流派が分裂して
私達こそが弱者の味方ですって面をして貧困層を扇ったりする未来が起こりうるわけだな
胸が熱くなるな
60: 転載ダメ©2ch.net [agete] 2015/07/15(水)23:17 ID:kK/nKRt+0(1) AAS
育英会の奨学金、昔は教員になればチャラに出来たんだけどな
61: 2015/07/15(水)23:21 ID:CdQveA/+0(1) AAS
>>50
アメリカはちゃっかり前線で死亡させてるからな、日本も戦争しないと
62: 2015/07/15(水)23:51 ID:LjRlI3rm0(1) AAS
>>1
2015年の日本の大人の発言とは思えん・・・・・
ひどいな
63: 2015/07/16(木)00:42 ID:Q13y06Li0(1) AAS
期間終えて斡旋された仕事が手取り14万とかそんなもんだろう、きっと
64: 2015/07/16(木)00:50 ID:mTCP8DNm0(1) AAS
ジャップの金持ちは自分をネ申すだと思ってるから当然の思考だわな
だからジャップランドは自殺者も多いし息苦しい社会なんだけどな
65: 2015/07/16(木)01:14 ID:lqV1hfpN0(1) AAS
>>3
> 生保見直しでも絶対にスミセイは候補に入れないわ
> それ以外にもアベ支援する企業は片っ端から不買だ

基本的に賛成だが、不買だらけで生活に困りそうではある。
66: 2015/07/16(木)01:16 ID:IZ8nSzQC0(1) AAS
割とマジでスミセイ解約しようかなあ
義理絡みでちょっとだけ入ってるんだが、こんなひどい会長だったとは知らなかった
67: 2015/07/16(木)01:17 ID:XX6p/miN0(1) AAS
なんだろうなこの
「軍隊で鍛えればまともな人間になる!」
的な発想って
ベトナム帰還兵があんだけ社会問題になったことも知らんのかな
68: 2015/07/16(木)01:17 ID:Isz+dPmQ0(1) AAS
独自通貨 ペリカ
69: 2015/07/16(木)05:30 ID:uDWXhNHc0(1) AAS
別に人手不足でもないのに自衛隊に入れるメリット何かあるのか?
就職保証なんか出来るなら普通に就職させればいいだろ、まともな正社員の仕事なら応募が殺到するぞ
70: 2015/07/16(木)05:33 ID:4Zq27gtO0(1) AAS
苦役、憲法違反
71: 2015/07/16(木)05:35 ID:cto4vt4H0(1) AAS
要するに貧乏人を軍に入れろってことか
72: 2015/07/16(木)05:38 ID:HuCSdZwN0(1) AAS
前借年季奉公という名の人身売買
73: 2015/07/16(木)05:41 ID:vQeLpXWV0(1) AAS
アベノミクスの真の目的
74: 2015/07/16(木)05:46 ID:oNEMfAoE0(1) AAS
保険アフラックにするわ
75: 2015/07/16(木)05:47 ID:TP6/EfMF0(1) AAS
アメリカそのまんまだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76: 2015/07/16(木)05:51 ID:GkBGdCwU0(1) AAS
うるま@wiz676 2014年4月25日

@devenir21 私の友達がNZで出会った元政府関係者の妻が
言っていたそうですが日本は深刻な汚染状況でこれを国民に
知らせたらパニックになるので情報操作を決断したそうです。
PN2.5も数十年前から到来していましたが放射能問題を
打ち消す為にあえて今になって煽っているそうです。
77: 2015/07/16(木)11:55 ID:2BQjlnGQ0(1) AAS
前原 金一 お金が一番

経済徴兵されたら、上官を銃で背中から撃つわ

訓示で連隊長狙撃するわ

交流会で相手国の要人に銃剣突撃するわ

そのぐらいの反骨精神がないと(戦争法案下では)生き残れない
78: 2015/07/16(木)13:06 ID:CES9ivLI0(1) AAS
生命保険屋が徴兵を語るなよ
自衛隊員になると期間中の保険料上げられるのか???
79: 2015/07/16(木)16:00 ID:GgTqGvF10(1) AAS
大日本帝國万歳
80: 2015/07/16(木)18:04 ID:zpgHvAVG0(1) AAS
慰安婦
81: 2015/07/16(木)18:05 ID:7UG7jcdC0(1) AAS
>>2
無職ネトウヨは40過ぎてるだろ
82: 2015/07/16(木)18:06 ID:DutdJiYR0(1) AAS
保険で儲かるのか自衛隊の自衛隊が海外派兵で死んだら払われた保険料は全部自分たちの物と
83: 2015/07/16(木)20:13 ID:g1KS8Ax80(1) AAS
なんでもかんでも軍隊とか寺とかに結びつけたがる精神異常
84: 2015/07/16(木)23:22 ID:mZBOo2As0(1) AAS
華々しく戦って死ねるならまだマシ
フクイチでピカまみれになって緩慢な犬死にさせられるだけだよ
85: 2015/07/16(木)23:27 ID:PLISZ3eo0(1) AAS
ほらな
安保法案通ったら早速徴用の議論が出てきたよ
いつもこうやってなしくずしにするのが自民党経済界のやり方

ここ30年こうやってどんどん悪くなっていった
86: 2015/07/16(木)23:48 ID:i9jPsB9b0(1) AAS
文系の就職活動必勝テンプレ

たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学と扱い同じ。放送大学はスマホで授業を受けられる。mvnoみたいなもんだ。
文系は就職厳しい、だが一発逆転できる道も無くはない

大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。

大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
省4
87: 2015/07/16(木)23:56 ID:wn0cAybO0(1) AAS
いまの会長は佐藤義雄だろ、こいつは総研の会長どまりの老害でゴミ
88: 2015/07/16(木)23:59 ID:0wgh1g2d0(1) AAS
戦争にバンバンいくようになれば保険が売れるよやったねたえちゃん
89: 2015/07/17(金)00:08 ID:rC6WHP4U0(1) AAS
若者を貧乏にさせてるのはやっぱりこういう魂胆があったからなんだな
そりゃ大企業優遇しかしないわけだわ
90: 2015/07/17(金)00:11 ID:BPfLOaY60(1) AAS
働かない奴は収監して強制労働をさせればいいんだよ
軍隊に入れて反乱企てられたらどーすんの
91: 2015/07/17(金)04:32 ID:mjHddET+0(1) AAS
戦争紛争大災害はほとんどの保険で保険金支払い対象外
92
(1): 2015/07/17(金)06:43 ID:xPWASm040(1) AAS
アメリカでも底辺は軍隊に入るからね
日本でも当然そうなりますよwww
馬鹿ネトウヨは逃げるなよ
93: 2015/07/17(金)06:45 ID:J8VK4rwP0(1) AAS
徴兵制にしなきゃ不公平だろ
貧困層ばかり戦場にだしてんじゃねえよ
94
(2): 2015/07/17(金)06:48 ID:Lejs9Qgi0(1) AAS
金がないなら命賭けろって、とても堅気の理屈とは思えんな
95: 2015/07/17(金)13:14 ID:WX7hcz1y0(1) AAS
>>94
資本主義社会では命と金は交換可能なもの。学校や宗教施設で教えないのがおかしい。
96: 2015/07/17(金)17:50 ID:fdgjwJG60(1) AAS
じゃあその兵隊たちはもちろん
格安で生命保険入れてくれるんですよね?
97: 2015/07/17(金)17:51 ID:rqtdLV2KO携(1) AAS
>>94
学生自衛官が死んだら、奨学金あげずに踏み倒せますからねえ。
98: 2015/07/17(金)19:36 ID:49nbk1fn0(1) AAS
年100万で経費50万とか取られそう
99: 2015/07/17(金)20:37 ID:PxPtthzk0(1) AAS
代人料払えばOK
東条英機は自分に都合の悪い人徴兵して硫黄島に送り込んだから、内閣総理大臣安倍晋三閣下、住友生命会長前原金一閣下に媚びてない奴は特攻隊行き
100: 2015/07/17(金)21:58 ID:F9jTD4Vj0(1) AAS
んなアホなw
101: 2015/07/17(金)22:05 ID:/vp9LnpM0(1) AAS
大学で遊んでいたアホにはちょうどええな
102: 2015/07/17(金)22:09 ID:5dm2rmKk0(1) AAS
生命保険かけて戦地生かせるのか、保険料ものすごい高そうだな
103: 2015/07/18(土)03:38 ID:1qsETblw0(1/2) AAS
住友生命うはうは
保険料は戦費として増税、戦時国債
保険金は国が受け取り遺族年金として支払い
自民住友癒着の新型戦争ビジネス
104: 2015/07/18(土)03:44 ID:lYqCH+Ea0(1) AAS
住友生命は更新時に解約しようとしたら
数ヶ月散々しぶられて保険料も無駄に払わせられた
105
(1): 2015/07/18(土)08:22 ID:GSpi5jEqO携(1) AAS
>>92
ネトウヨの大半は肥満体の中年ニートだから
徴兵の心配はないよ
そもそも戦力にならん
ネトウヨは無責任な奴らだよ
生活困窮者の若者だけ無理強いされそう
106: 2015/07/18(土)08:33 ID:/S/r0Lnx0(1) AAS
出来るならそれでも良いんじゃね?
既に倍率5倍近い自衛隊に優先して入れることが出来るなら。
あと数十年前は奨学金も返済免除って制度あったのにそれも無くなっていった経緯があるのに今から免除にできる財政的余裕があるなら。
結局馬鹿が出来もしないことを偉そうに言ってるだけだよ。
107: 2015/07/18(土)08:35 ID:gawThuUn0(1) AAS
ついに戦争がビジネスに!
日本もアメリカと同じだな。
108: 2015/07/18(土)08:36 ID:o+Eo804m0(1) AAS
アメリカじゃこれが普通だろ  学費免除で兵役なんて
109: 2015/07/18(土)08:36 ID:dTmShMea0(1) AAS
強制じゃない!
自分から望んで入隊した
この乞食が!
なんだ金目か!1億欲しいのか?あ?
110: 2015/07/18(土)09:54 ID:2I8xndt70(1) AAS
>>105

米兵の弾除け要員、将来のナマポ予備軍を処分が目的だから
肥満体の中年ニートこそ最優先に経済徴兵されるw

あと兵隊だけじゃなくてインフラ整備要員としても戦地に行かされるからw

自分には関係ない言ってるニートネトウヨの阿鼻叫喚が目に浮かぶぜ!www
111: 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/18(土)09:55 ID:NEmDOBI40(1) AAS
生命保険解約するわ
112: 2015/07/18(土)10:02 ID:Y5EMdZn80(1) AAS
早いね。徴兵制の前振りがもうはじまった。しかもやっぱり経団連www
113: 2015/07/18(土)10:43 ID:uNtUIV3U0(1) AAS
そりゃ徴兵しなけりゃまっとうな頭の有る奴は戦争する軍隊なんて入りたがらないからな
徴兵しないアメリカが何で世界最強になれるかって言ったらそういうことよ
114: 2015/07/18(土)10:53 ID:Vw3oLwVm0(1) AAS
2年もいるならインターンじゃなくて任期隊員扱いでいいじゃん
給料と退職金で奨学金返せるだろ
115: 2015/07/18(土)12:18 ID:1qsETblw0(2/2) AAS
インターンも呼び方かえただけだよ。奨学金も正確には学生ローンだし。
後で徴兵されるなら借金前借りの危険労働、返済免除ならボーナスつき前借り。
新聞配達奴隷がやってる。あの配達奴隷、サークルどころか、課題する時間も集金や営業で(募集要項には無しと書いてあるが、
配属される下請け配達屋によってさせる)とれずに、理系は卒業難しいそうだ。
116: 2015/07/18(土)12:25 ID:Y0IgF1o1O携(1) AAS
お前の会社から1000人供出しろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*