[過去ログ] コーヒーの自家焙煎を語ろうPart16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(1): 2009/02/18(水)12:22 ID:??? AAS
コーヒーにマンゴー味を求める意味がわからん
271: 2009/02/18(水)13:16 ID:??? AAS
>>270
な。普通マンコの味なら納得できるのにね。
272(1): 2009/02/18(水)13:52 ID:??? AAS
>>265
常識的に考えて、全く焙煎の経験の無い者がいきなり高額なジェネカフェを買うことは考え難いだろ
自家焙煎豆の良さがまだ理解できていないんだから
むしろ手動焙煎の苦労から開放されたいと感じた人たちが興味を持つと考えるのが自然
273(5): 269 [age] 2009/02/18(水)14:23 ID:??? AAS
・・・懲りずに、残りのガテマラも試してみた。
さっきのマンデリンはティピカもしくはアテン種(膨らみきっちゃってて見分けつかん)
このガテマラはブルボン+カツーラ+カツアイといったところだろう。少なくとも単品種じゃない
注文したときの煎り具合は両方同じものをお願いした・・・・・・・・・
のに、マンデリンはフレンチ、ガテマラはハイ〜シティで送られてきた。
ガテマラの香りは良い。生豆のグレードは高いのだろう。
肝腎の味は・・・・・・これも芯焦げ。正直まずい。
省2
274: 2009/02/18(水)14:49 ID:??? AAS
>>272
コーヒー器具関係で最後の方に行き着くのが焙煎でしょ
ミルやらなんやら安いのから高いのまで試してくると
とりあえず高いの買った方が安くあがることも多いと思うんだが
275: 2009/02/18(水)15:57 ID:??? AAS
"いるいる"なら土鍋に近い焙煎が出来るのだろうか
276: 2009/02/18(水)16:03 ID:??? AAS
>>273
なあ、スレタイ読めるか?
しかもあげてまで荒らすなよ。↓こっちで好きなだけ暴れてろ。
2chスレ:pot
277(1): 2009/02/18(水)16:17 ID:??? AAS
要するに、焙煎自体が趣味の人と、
焙煎は新鮮なコーヒーを飲むための手段でしかないという人の、
二種類いるわけだな。
電気焙煎器を買って日常的に使うのは後者の人なんだろう。
それなら手軽さを重視するのも当然だ。
278(3): 273 [hage] 2009/02/18(水)16:18 ID:??? AAS
別に荒れてねぇじゃんさ。
カリカリしなさんな。
スレタイは読めてるさ。内容も自家焙煎に関係あるだろうに。
あげると金でかかんのかね?
粘着質だねぇ
俺もこないから、どっかいけよ
しかし、焙煎は大事だなぁ・・・・本当。
省9
279: 2009/02/18(水)16:30 ID:??? AAS
>>277
豆にかかるコストを下げたいってのもあるかもね
280: [sage泥水がお似合いよw] 2009/02/18(水)16:35 ID:??? AAS
>>278
あなたが通販で買った豆の焙煎具合なんか興味ない
苦情は購入店にしてください
281(1): 2009/02/18(水)16:37 ID:??? AAS
>>278
>どこのお店かは言わないよ。この内容だったら、特定も出来ないでしょう多分
外部リンク:kogechaya.com
282(1): 273 2009/02/18(水)17:14 ID:??? AAS
>>281
馬鹿!
めったなことするな!
言っておきますが「マンデリン マンゴー」で検索しても出てきませんから!!
名前当てようとかするな。
私のことはいくら言っていただいても結構。
283: 2009/02/18(水)17:50 ID:??? AAS
>>282
じゃぁwとっとと消えろwばか
つまんねー話題ふってるお前のほうが悪質だよw
って絶対書かれるぞ。気をつけろ!!
でもそんな店晒せよ。別にこまんねーだろ
284: 2009/02/18(水)17:53 ID:??? AAS
自演臭がキツいな。
285: 2009/02/18(水)17:57 ID:??? AAS
店に通報しといた
286: 2009/02/18(水)18:37 ID:??? AAS
100g500円の豆で粘着キキモい
スレ違いだし
情弱そのものだな
287: 2009/02/18(水)18:41 ID:??? AAS
外部リンク:www.google.co.jp
288: 2009/02/18(水)19:19 ID:??? AAS
マンゴーフレーバーが感じられるマンデリンと言ったってフレンチまでもっていったら
わかんねぇだろ?たぶん。
>273もさらせばいいんだよ。そうすりゃお前の舌とつまらん分析にも信憑性がでるってもんだ。
ちなみに某焦げ屋の焙煎機は熱風じゃなかったか?だからそこじゃないとふんだが。
289: 2009/02/18(水)19:33 ID:??? AAS
あのさ、焙煎屋の話はよそでやってくんねーかな。
290: 2009/02/18(水)19:38 ID:??? AAS
なんで?
俺は↓の部分に興味があるんだがな。
>しかし、焙煎は大事だなぁ・・・・本当。
>さっきの豆はやっぱり芯焦げだ。
>どう考えても、1ハゼまでの火力が足らない。
>ずっと・・・同じに近い火力で煎っている。
>火力をリニアに豆に与えている。
291: 2009/02/18(水)19:46 ID:??? AAS
↓そろそろ豚クルンテープ
292: 2009/02/18(水)19:57 ID:??? AAS
自演野郎氏ね
293: 2009/02/18(水)20:17 ID:??? AAS
この変なやつ、ジェネカフェの話題あたりからいついてるんだよな。。
294(3): 2009/02/18(水)21:19 ID:??? AAS
>>269
俺は豆洗ってからジェネカフェ使ってる。
水抜き長めに取るとムラも出ない、チャフの量も明らかに少ない。
自分は洗った豆の味のほうが好き。
ただ、香りを上手く出せない。(まだ15回ほどしか使ってない)
熟練しても出ないのかもしれないがw
295: 2009/02/18(水)21:23 ID:??? AAS
自問自答にしか
296(2): [kkk] 2009/02/18(水)23:34 ID:??? AAS
香りをうまく出せないと自答するぐらいの焙煎技術では、
洗ったほうがすきだとか判断するには、
尚早なのでは?
297(1): 2009/02/18(水)23:44 ID:uBtrHo7L(1) AAS
なぜ、焙煎器はジェネカフェしかあがらないんですか?
298: 2009/02/18(水)23:49 ID:??? AAS
>>296
悪いのは俺様の技術じゃなくてジェネカフェだから
もしくは豆のせい
だからじゃね?
299: 2009/02/18(水)23:50 ID:??? AAS
>>297
円高ウォン安、あとはわかるな。
300: 2009/02/19(木)00:00 ID:Eve8l9lr(1) AAS
ありがとうございました。なんとなくわかりました
301: 2009/02/19(木)09:25 ID:??? AAS
春に韓国へ行きますが
ジェネカフェはどこで売ってますか
302: 2009/02/19(木)09:45 ID:??? AAS
キムチ売っているところなら大体置いてある
おそらくコーヒーの起源も韓国だからな
303(1): 2009/02/19(木)10:37 ID:??? AAS
エスプレッソの起源も韓国
304(4): 2009/02/19(木)11:30 ID:??? AAS
>>294
生豆の量を150g前後に少なくして、1ハゼまでの火力を最大にしてみてください。
その後、火力を下げて、徐々に2ハゼに入れるようにしてみてください。
コーヒー(液体)に香りが少ないと感じたら、豆をちょっと細かく挽いて(たいていの電動ミルでクリック3.5くらい)、1から2グラム程度増やすと良いと思います。
305: 2009/02/19(木)15:27 ID:??? AAS
ベッカムも韓国人。
306(2): 2009/02/19(木)17:07 ID:??? AAS
>>304
その方法だとカラッとして香ばしくなるけど、甘味がでないでしょ。
307: 2009/02/19(木)17:10 ID:??? AAS
>>303
正確には蒸気の起源だな
308: 2009/02/19(木)17:13 ID:??? AAS
シルシルミシルで取り上げてもらいたいものだな
「エスプレッソのお初ぅ〜〜〜〜!!」って
昨夜のブラジャーのお初には勃起したが・・・
309(3): 2009/02/19(木)19:10 ID:??? AAS
>>306
排気の調節が出来れば、やりようはあるが、他にどうしろと?
310(2): 2009/02/19(木)19:33 ID:??? AAS
>>309
>1ハゼまでの火力を最大にしてみてください。
これしか方法が他にないと?
311: 2009/02/19(木)20:13 ID:??? AAS
韓国ではコッピって言うみたいだよ
312: 2009/02/19(木)20:15 ID:??? AAS
韓国でコーヒー、韓国語で言うところの「コッピ」という飲み物は、一般的にインスタントコーヒーのことだった。
外部リンク[html]:nob-piazza.cocolog-nifty.com
313: 2009/02/19(木)20:23 ID:??? AAS
コッピじゃなくてコピ・ル・アクの話しようぜ。
このスレには自分で焙煎して飲んだ兵いるんだろ?
314(1): 2009/02/19(木)20:33 ID:??? AAS
>>309のヘタレ具合にわろた。
315: [hage] 2009/02/19(木)21:25 ID:??? AAS
>>310 314
お前らが、どういうヤツラかなんだか解ってきたよwww
で、具体的にはどうすんの??答えられるの?????
316: 2009/02/19(木)21:34 ID:??? AAS
>他にどうしろと?
317: 2009/02/19(木)22:19 ID:??? AAS
次に生まれるときはそういう症状が出ないと良いですね、アーメン☆
318: 2009/02/19(木)22:58 ID:??? AAS
>>304は、語っているが
>>306、>>310、>>314、は何も語っていない
319: 2009/02/19(木)23:36 ID:??? AAS
語ってるじゃん。
ジェネカフェが、初心者や主婦向けのクソ製品だということを。
それがこのスレのデフォ。
320: 2009/02/19(木)23:38 ID:??? AAS
俺はジェネカフェ好きだけどなぁ。楽だし。
321: 294 2009/02/19(木)23:47 ID:??? AAS
>>304
アドバイスありがとう。
今が200〜250gぐらいで、190℃9分ぐらいで水抜きした後
245℃で1ハゼ〜収まる直前ぐらいで230℃にして二ハゼまでという感じです。
今度150gで試してみます。
>>296
匂いと味が気になったのと、同じように焙煎した場合のムラ(チャフが取れてないものが若干浅くなってた)
省1
322: 2009/02/20(金)00:29 ID:??? AAS
なにこの予定調和的結末。w
323(5): 2009/02/20(金)00:43 ID:??? AAS
>>309
>1ハゼまでの火力を最大
なんでこんな極論になるのかわからん。水で洗うと水含量が上がり、ムラの原因にもなる。
これをナチュラル精製に置き換えれば最初は水分を飛ばし揃える行程を行なうわけだが、
いきなり最大火力にするわけがない、水抜きを長めにとると、と書いてあるのだからまずは
水抜きは5分程度におさえてみるとどうだろうか、とか。
水抜き後の火力を強めてそれ以降を短めにしてはどうだろうか、とか。
省2
324: 2009/02/20(金)00:47 ID:aLkDWBEi(1/2) AAS
>>323
ジェネカフェの火力を考えましょう。
325(1): 2009/02/20(金)00:52 ID:??? AAS
手編からサンプルロースターという
ステップを踏まない火病だから
焙煎の技術がなにも身についてない
くだらないしょんべん小僧のまま大人になって
周囲に汚物を撒き散らしてしまう
326(2): 2009/02/20(金)01:12 ID:??? AAS
>>323,325
あんたらだって充分ファビョ〜ンだと思いますよ。
実践できない、しかも、>>323のような理屈(まぁ、ガス火使う器具だったらそれでも良いでしょうけど)、複雑すぎて、トレースできません。
精製課程が・・・・とかおっしゃってますが、DPもWPもパーチメントの状態にするためのものですから、生豆にそのまま適応は出来ません。
水で洗っても、含水量はさほど上がらないと思います。
つけておけば別でしょうけど・・・・・豆膨らんできますから
大事なのは、最初に豆周辺の水を飛ばしてしまうことです。
省2
327: 2009/02/20(金)01:41 ID:??? AAS
正直なはなし、ジェネカフェを使った事もない、ましてやジェネカフェで焙煎した豆を使った事もないヤツが
ジェネカフェを必死に貶しても全く説得力が無いな
むしろ貧乏人の僻みにしか見えん
328: 2009/02/20(金)02:01 ID:??? AAS
>>326
大事なのは、最初に豆周辺の水を飛ばしてしまうこと
うん、それは言える
以前誰かも言ってたよね
ふきんかタオルでしっかり抑えるのも良いけど、網かステンのザルor鍋に入れて、
ちゃちゃっとあぶって豆表面の水気を飛ばすのがベスト(水抜きとは別モノ)
329(1): 2009/02/20(金)02:04 ID:4Iz6ruUY(1) AAS
とりあえずジェネカフェの基本的な事はすべてここに載ってる
外部リンク[html]:mantestu.com
330(1): 2009/02/20(金)04:40 ID:??? AAS
>>326
問題は「香りを上手く出せない。」ですよね。
水分を飛ばすことと香りを出すだけで、甘さもコクも犠牲にするのはどうでしょう。
そんなにジェネカフェは単純な動きしかできないんですか?>>323のどこが複雑ですか?
いくらなんでも最初から火力最大はアホですって、落ち着いてください。
最初から最大で焙っては香ばしい香りは出ても、甘い香りは出ませんよ。
331: 2009/02/20(金)04:46 ID:??? AAS
>>126>>162>>181>>201>>204>>214>>269>>273>>278
ワロタ。w
332: 2009/02/20(金)07:29 ID:??? AAS
>>329
嫌韓貧乏人 乙
333(2): 2009/02/20(金)07:54 ID:??? AAS
もう誰が誰だか?わからないけど。
よく言われる最大火力って使える「最大」の火力を知ることが本旨だから。
ある程度使いこなしてるんだったらそのへんは見えてると思うんだけどな。
334: 2009/02/20(金)08:08 ID:??? AAS
>>330
ん?ちょっと変な事言ってるよ?初期火力強くすると甘みとコクが減るわけ?
そんなこと無いんじゃないの?本当にコクと甘みとやら出せてる?
1ハゼまでの時間が長くかかると、両方飛びますよ?
335(3): 2009/02/20(金)08:10 ID:??? AAS
>>333
あと、俺の場合新しく生豆を買ったら
1 前半・強、中盤もそこそこ強、1ハゼ後から絞る。
2 中火力でほぼ一定に焙煎するパターン。
3 温度計とにらめっこしながらグラフに例えるとなだらかな右上がりになるようにするパターン。
って試してるよ。
336: 333 2009/02/20(金)08:47 ID:??? AAS
333=335ね
337: 2009/02/20(金)11:20 ID:aLkDWBEi(2/2) AAS
>>335
その方法、賛同。
338(1): 2009/02/20(金)14:22 ID:??? AAS
一般的な焙煎の仕方とはかけ離れてるけど
339: 2009/02/20(金)14:35 ID:??? AAS
一般的な方法だけで全て収まるなら語るスレはPart1で終わってるさ
みんな自分の設備や環境、手応えに合ったやり方を模索してるんだよ
一般的な方法から逸脱してるけど俺の環境ではこのやり方が良かった、
みたいなのはこのスレでもっと語られてもいいと思うんだ
340(1): 2009/02/20(金)15:24 ID:??? AAS
>>338
え?>>335ってセオリーどおりなんじゃないの?
おれもこの手順で上手くいってるんだけどな
1ハゼまでは強火で水分を飛ばして、1ハゼ後から2ハゼの間を長く取るために
火力を絞っていくってパターン
341: 2009/02/20(金)16:26 ID:??? AAS
>>340
まさに、セオリー通り。
機材の性質さえ見極めれば、ニュークロップでもいける。
豆によって反応は違うが・・・・
342(1): 2009/02/20(金)18:06 ID:??? AAS
ジェネ利用者と思われるひとから言葉を拾うと。
>火加減とかの微妙な調整も自由自在だし
>焙煎中でも1℃レベルでの微調整ができるんだけどな
>ジェネカフェの火力を考えましょう。
>複雑すぎて、トレースできません。 >>323
なんか矛盾してるように思うんだけど。
結局電気焙煎の限界として細かい調整はできるけど、実質として使用できる火力は最大だけ。
省1
343(1): 2009/02/20(金)18:58 ID:??? AAS
>>342
>結局電気焙煎の限界として細かい調整はできるけど、実質として使用できる火力は最大だけ。
いや、ガスコンロで調理をするかのごとく普通に調整できますよ。
ただ外気温があまりにも低いと、設定温度に達するまでに時間が掛かるという事はあるけど。
344(1): 2009/02/20(金)19:33 ID:??? AAS
>>343
ジェネカフェは悪い機材じゃない。
出来ればほしいが・・・・・・焙煎可能量が・・・・というのが、ちょっと考えている理由です。
多分、1ハゼまでを9分以内に(出来れば8分台、ニュークロップの場合は9分以上10分以内)もっていければ完璧です。
・・・・・温度計があるのがいい。
後、winwi○にあるオプションで煙突つけられるのもいい。
チャフコレクターもあるし。
345(1): 2009/02/20(金)19:51 ID:??? AAS
じゃぁなんで最初から火力最大を薦めてたんだろう。
はじめの1〜2分最大で温度を蓄えてからカロリーをおさえて水抜き蒸らしをして
また再度火力を上げていけばいいのにと思うんだが。
俺は電気焙煎をやったことがないが、手網・焙烙・行平・ミルク缶・サンプル穴無し〜そのご穴を開けた。
いまは業務用の1キロ釜で焙煎を趣味をに楽しんできて20年近いけど、どの方法においても最初から全開で、
というのは理解できないですね、もしくはジェネカフェとはそこまでカロリー的に弱いのでしょうか。
構造的に熱を吸収する材料で作られていないので、PDFを見るかぎり柔軟に焙煎できそうに思いましが。
省1
346: 2009/02/20(金)20:40 ID:??? AAS
ジェネカフェユーザーに蒸らしなんて概念がない
347(2): 2009/02/20(金)20:40 ID:??? AAS
>>345
最初の2行で・・・・・・・・・、火力最大を肯定しているように・・・・・
まぁ、良いです。
豆を機材に入れたてからは絞るということで理解いたしました。
ガスが熱源の機器で余熱が取れれば、「熱風式以外」ではそうだと思いますよ。
途中から、絞ったら(この寒い時期に)渋くなっちゃいますよ・・・・
HR-11or10?20年間ということであれば、富士ロイヤルですか?
省2
348: 2009/02/20(金)20:45 ID:??? AAS
だから大人しくカフェプロ買えばいいんだよ。
349(1): 2009/02/20(金)21:01 ID:??? AAS
>>347
いえいえ、ハゼ前のある帯域は素通りしてしまうと飛びすぎた焙煎になるのでおやっと思ったまでです。
釜歴はまだ4年程度です、まぎらわしい書き方でしたもうしわけない。
ええ、お察しの河野改を中古で。
350(1): 2009/02/20(金)21:03 ID:??? AAS
渋い〜スカスカの中間のお話しですね。
極論の話ではありませんので、ご理解ください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s