[過去ログ] 【マルクス その可能性の中心 in 2ch P7】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 04/04/13 08:39 AAS
原典読んでいない知ったかはいますぐ人間やめれ
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
省1
427: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 04/04/13 08:41 AAS
原典読んでいない知ったかはいますぐ人間やめれ
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
省1
428: 04/04/13 11:05 AAS
原典読まないシッタカを糾弾するスレ Part2

1 :考える名無しさん :04/04/06 18:50
耳知識やチョイ読み程度であたかも原典を読んだかのように偉そうに語る不愉快な香具師がいる。
原典どころか入門書すらまともに読まずに、カントだデカルトだとわめく香具師がいる。

連中は貧相な知識をごまかすため、ソースを明らかにしない。
そして論理性のないお気に入りのフレーズで自慢したり、誹謗中傷したりする。

こういうシッタカが現れたらこのスレをageて糾弾すべし。
省2
429: ゲシュタポ 04/04/13 11:34 AAS
小学生?
あほくさ。
430: 04/04/13 12:17 AAS
原典を読んだかのように偉そうに語る不愉快な香具師はイラネ
431
(1): くろしろ ◆hhhB7.B.co 04/04/13 14:28 AAS
アホに暇をもたすとつまらないことしかしないな。
強制収容所にでも入れて働かせればいいのに。
432: 04/04/13 14:35 AAS
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド5
2chスレ:sec2chd
433
(1): 04/04/13 17:48 AAS
>>431
マルクス型偏向技術変化を伴う古典派慣習的賃金シェアモデルの技術変化の実行可能性がわかりません。
おしえてください。
一定比率でのマルクス型の偏向的技術変化の歴史をコブ=ダグラス生産関数に沿った動きと区別できません。
何故なんでしょうか?
434: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 18:48 AAS
>>433
私は古典マルクスを勉強している最中で、近経の知識はほぼゼロ
です。アナマル的みかたはわかりません。
435: 04/04/13 18:52 AAS
耳知識やチョイ読み程度であたかも原典を読んだかのように偉そうに語る
不愉快な香具師=くろしろ。
原典どころか入門書すらまともに読まずに、マルクスだとわめく
香具師=くろしろ。

連中は貧相な知識をごまかすため、ソースを明らかにしない=くろしろ。
そして論理性のないお気に入りのフレーズで自慢したり、誹謗中傷
したりする=くろしろ。
省2
436: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 18:59 AAS
アホに、以下略
437: くろしろ ◆0XzG1ReVKg 04/04/13 18:59 AAS
トリップ変えテスト。
438
(1): くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 19:05 AAS
たかが2ちゃんでいじめられた事がそんなに悔しいかね。
わからんもんだ。
439: くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆0XzG1ReVKg 04/04/13 19:16 AAS
わからんもんだ。 わからんもんだ。

あっーははははははは はらいてー。
440: 04/04/13 19:17 AAS
>>438
たかが2ちゃんでいじめられた事がそんなに悔しいかね。
わからんもんだ。
441: くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆5tAuYEuj7w 04/04/13 19:29 AAS
数学出来ない奴は必死だなw

数学なんて楽だ。足し算みたいなものだ。
442: 04/04/13 19:39 AAS
哲学できないから数学持ち出したんでしょ
443: くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆5tAuYEuj7w 04/04/13 19:41 AAS

必死必死w

ははははははははははは
444: 04/04/13 19:48 AAS

445: ばかぁ〜 04/04/13 19:56 AAS
みなさん、頼みますからいい加減にしてください。もったいないじゃん。
446: くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆bZr/Js8Pj. 04/04/13 19:59 AAS
数学は楽だよ。 断見教みたなものだ。

ははははははははは
はーっははははははははは
447: くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆5tAuYEuj7w 04/04/13 20:01 AAS
原典読んでいない知ったか=ばかぁ〜はいますぐ人間やめれw
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
省2
448: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 20:03 AAS
田中和夫いいかげんにしなさい。
449
(2): ばかぁ〜 04/04/13 20:16 AAS
くろしろさん、頼みますからいい加減にスレを荒らすのやめて
にしてください。
450: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 20:20 AAS
田中和夫脱落。

次、犬養洋二。
451: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/13 20:22 AAS
>>449
本物? 私じゃないですよ。わかってるでしょう、まったく。
452: デズデモーナ 04/04/13 20:44 AAS
荒らしてませんよ
453: デズデモーナ 04/04/13 20:46 AAS
喧嘩はやめて〜
 二人を止めて〜
454: 04/04/13 20:47 AAS
なんで馬鹿が荒らしてんの?
荒らしたいんならN速+でやってこいよ
455: 04/04/13 20:55 AAS
お前もなー
456: ばかぁ〜 04/04/13 22:15 AAS
>>449
それは偽物です。以後、偽物が出ても放置したいと思います。こいつはどう、そいつはどう、
というよりも、偽物が出ても「まさか、ばかぁ〜はこんなアホな荒らしはしないだろう」と
言われるように、普段からまっとうなレスを書くことで、真偽の指摘に代えさせていただき
ます。
457: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 04/04/14 16:12 AAS
原典読んでいない知ったかはいますぐ人間やめれ
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
2chスレ:philo
省1
458: 04/04/14 16:28 AAS
ドラマ『自演と呼ばないで!』

【合作】
金田BBS 外部リンク[html]:yy2.ziyu.net
私は超能力者でしょうか 2chスレ:psy

【原作・脚本・監督・主演】
金田聖也(一人五役をこなすマルチ俳優)
壮大なる暇な時間とエネルギーを費やした超大作!!!
459
(1): くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/14 20:10 AAS
労働価値説が否定された後の資本論はむしろ、労働を唯一価値「として」
モデル化したものとして読めるのでは無いだろうか?
モデル化は科学の重要な試みであり、そこである種の議論が単純化されて
なされたからと言って、それは攻められるものではない。
だから、「等価交換」で「労働を唯一の価値」とした体系で「搾取構造」
「総利潤=総剰余価値」等々がモデル化されるから言って、それは、
端的に否定されるべきではない。むしろ現実に合わないとするなら、
省2
460
(1): 04/04/14 20:53 AAS
>>459
う〜ん。その路線で行けば、セイ法則が近似的に妥当した19世紀経済を分析するくらいにしか使えないのでは…。
あと模型化を進めれば、もろ「マルクスの基本定理」→搾取定理あぼーん
の連鎖反応の悪寒が…。というか労働価値説を仮定しなかったら、スラッファ理論→リカード以後
つまり現在の経済学でいいじゃん。という話になると思うのですが。
かと言って仮定したら上記のような…。個人的には経済成長論や分配の理論でやれる気がする。
マルクスの「命がけの飛躍」も硬直的な市場の分析に接合できると思うけど、それってもろケインズ以後だし…。
省1
461
(1): くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/14 21:28 AAS
>あと模型化を進めれば、もろ「マルクスの基本定理」→搾取定理あぼーん
>の連鎖反応の悪寒が…。
ワラタ
462: 04/04/14 21:38 AAS
>>461

463
(2): くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/14 21:54 AAS
>>460
近経はサパーリわからない私ですが,かなり面白そうですね。
いいんじゃないですか? 通用しないなら通用しないでそう言うもの
だと。w
私は資本論は2巻の単純再生産論の途中まで読んでストップし
入門書「経済原論入門」「資本論、全三部を読む」でだいたい
のマル経のあらましがわかったので、後は「マルクス経済学の歴史」
省7
464: 04/04/14 22:09 AAS
>>463
森嶋御大の「マルクスの経済学」は読みましたか?
僕は読んではいないのですが、周りのマルクスボーイがこの著作で、どんどん近経に転向wしてしまったんですよね。
僕自身はマル経はあまり勉強していませんけど…。
チャート式を選んだのは正解だと思いますよ。数学をある程度こなさないと、絶対途中で挫折します。
頑張ってください。
あと高須賀義博さんの「マルクス経済学の解体と再生」をオススメします。マル経の暴露本です。
省3
465: 04/04/15 23:27 AAS
「労働は人間の本質の疎外(外化・表現)として、自己実現なのである。」
 あたりから検討したいものだ。
466
(1): 04/04/16 00:37 AAS
>>249

> raison d’etre のこと(w?  柄谷オタってこんなもんだな。

> 本家同様語学がお粗末

ゾーン=レーテル(Sohn-Rethel 1899-1990)だよ
467: 04/04/16 01:00 AAS
>466
レスアンカーが違うんで内科医?
468
(1): 04/04/16 01:02 AAS
>>463
そこまでしてマルクスにこだわるのには、何かわけがあるのかな?
469: くろしろ ◆hhhB7.B.co 04/04/16 16:53 AAS
>>468
まあ、子供の頃からマルクスという者が
ちょろちょろうるさかったからですよ。
470
(1): 04/04/16 19:09 AAS
くろしろ氏って世代的にはどこに位置するの?
バブル期以前に大学卒業したあたり?
前にどこかでチョット触れてた記憶あるけど。
80年代後半ぐらいなら、もう社会科学でマルクスの影響なんか皆無の
時代でしょ?
471: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/16 19:38 AAS
>>470
じゃあ自分語りでもしますか。w
俺は1972年生まれの田舎育ちで、マルクスに興味を持ったのは、親が
高校の理科系の教師なんですけど、組合活動が好きで、日本共産党の
党員でもあったんです。でも親は資本論なんかは理解してなくて党の
やることに妄信的にやってる感じで、小学生位のころは良かったけど
中学高校のころは完璧に共産党とかから心は離れてましたね。まあ転
省13
472: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/16 19:59 AAS
で、大学を卒業したらフリーターやってミュージシャンを目指そうかなとか
思っていたんですけど、ギターがあまりにも下手糞だし、声はまずいしで
あきらめて、就職することにしたんですよ。初め楽そうだから公務員にでも
なろうかと思ったんですけど、公務員試験の勉強が難しくて当然試験にも落ち
て就職浪人しようかと思ったんですけど、民間も考えようと思っていたんで、
どうせだから秋に就職活動の真似事してみたら、来年に役立つだろと思って
いたら、ドキュン印刷会社に受かっちゃったんです。で、就職も無いっていう
省9
473: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/16 20:22 AAS
でも農業なんかできるわけないから、結局、親も泣くし、社会に戻らざる
をえなかったんですけど、それでも疑問は続いていて、なぜ、俺はこうして
やりたくも無い仕事を人に命令されて生きていかねばならないのか? すごく
疑問に感じたんです。で、体とかも壊しちゃって慢性肝炎とかにもなっちゃう
し、病気と仕事のストレスのせいか、メンヘルにもなっちゃうし、もう、半分、
結婚して、家庭を持ってみたいな生活からは落ちこぼれまして、やけくそで
2ちゃんねるで暴れてたんですが、鬱になるばかりで、どうしようも無いとき
省7
474
(1): 04/04/16 20:35 AAS
それならやっぱり、OFWの線でマルクスを読むべきだと思うんだけど。
「経済学批判」として。
じゃなきゃ、せめて柄谷とか。
475: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/16 20:55 AAS
>>474
まあ、ヘーゲルにはいきたくないんだよな。近経と比較できるマル経じゃない
と意味が無い。現実の世界は資本主義社会であって、それは近経でうごいてい
るわけだから、自己完結したヘーゲルとか柄谷の世界には行きたくない。
柄谷とか「探求」読もうかと思ったけど「教えるー学ぶ」と「売るー買う」
を同一列で語ってるのみて10ページで放りなげたよ。
それに「経済学批判」のプラン論争としてマルクスは資本論よりもっと
省3
476: 04/04/16 21:45 AAS
【2:7】【一】死ぬ方法について【一】
1 名前:L 04/04/16 21:21
誰にも悲しまれず、迷惑掛けずに死ぬ方法を教えてくれ。
477
(1): OFW 04/04/17 04:14 AAS
忙しくて中々来られませんが、近いうちにカキコできると思います。
478: 04/04/17 04:20 AAS
がんがれ共産主義者。自滅するまでね。
479
(1): 04/04/17 04:57 AAS
俺にはくろしろの話(マルクス系の)も今は難しくてついて行けない部分が多いが
どうせもてないし、5年計画でマルクスでも読んでみるか。ドイツ・イデオロギーって読んだけど
やっぱり良かったし。
480
(1): 04/04/17 05:00 AAS
あと、>>477が本物のOFWだったらまた是非とも戻ってきて欲しい。
OFWもはてななんかやってくれないだろうか。折角のOFWの書きこみが
すぐに流れてしまうのはもったいない。ヘーゲルは自分も読むけど、
OFWってよっぽどのレベルだし。
481
(1): くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆hhhB7.B.co 04/04/17 10:55 AAS
>>479
資本論読むなら、ナカニシヤ出版「経済原論入門」相田愼一(アマゾンで買うときは
きは相田慎一)読むといいよ。すごくわかりやすいし、特に第一部の諸概念を理解
するには初めからマルクスのわかりずらい文章読むより、こっちを読んでからのほ
うが、ずっと効率がいい。同時代人だったらマルクスはヘミングウェイと交流した
方がよかったと思われる。ハードボイルドスタイルで資本論を書いてくれたらみん
などんなに助かったか。
省1
482: 04/04/17 14:08 AAS
>>480
Kuriharaもそうだけど、意外とまとまった文章を書くのには向かない気がする。
483: 04/04/17 18:10 AAS
>>481
ありがと。それ買います。
484
(1): 04/04/19 18:39 AAS
>くろしろさんへ >>420ですが
>>421〜423の自己の詳しいプロフィールサンクスです。

私の廻りでも、親が共産党員だったため、それに反発して反左翼やイデオロギ
ー拒否反応になった人が多いようです。私もそうした一人です。

組合や地域活動に精を出して、「隣人や知人からはオタクの御両親は立派な方
だ」などと、よく言われるわけですが、そうすると子供の立場としては余計ム
カツクという反発心が起きてきてしまいます。
省4
485
(1): 04/04/19 18:44 AAS
AA省
486: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE 04/04/19 19:34 AAS
>>485
自分は>>420って書いてあったからびっくりしたぞ。w
君が粘着荒らしなのかとw
しかし、働いていてマルクスに目覚めると言うのはヒジョウニ共感がもてる。
学生と言うのは一種の貴族階級だし(援助交際中高校生はプチブルジョア
ジー)、労働者階級になって初めて、マルクスの価値がわかってくる。
と言うかマルクスしかないんじゃないか? と言うのが経済学の今の現
省8
487: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE 04/04/19 19:57 AAS
置塩信雄が「経済学は今何を考えているか?」で興味深い事を言っていた。
「剰余労働とは自分の力で生きられない人びと(例えば障害者)のためにも
必要である。ただそれが資本家の手によって支配され、労働者の手に無い
ことが問題なのである」まったくその通りである。自分の労働を自分で自
己決定できない。ここに現在の資本主義社会の根源的、息苦しさ、疎外の
要因がある。私が自発的失業者だった頃に感じた自営農への憧れ、それは
煎じ詰めて言えば、自分の労働を自分で決めれるだろうと言う事、労働の
省8
488: 04/04/19 20:03 AAS
くろしろ、ロールズ・セン・立岩真也とかも読んだら面白いと思うよ
489: 04/04/19 20:09 AAS
「オーストリア学派 VS マルクス信者ども」
2chスレ:philo

なんか面白そうなスレが立ってる!!
490: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE 04/04/19 20:29 AAS
日本共産党の不破哲三が「資本論全三部を読む」と言うわかりやすい入門書を
出していて、資本論を解説しているんだけど、そこには近経とマルクス経済学
学を比較すると言った問題点がおまけでついているだけである。しかもマルク
スに論破されたような古典派経済学者を出しているだけで、後はケインズが
ちょろっと出てきただけである。これではいけない。もちろんこの場合は倍以
上の分冊を出して、マルクスと近経経済学者の比較をするようなわかりやすい
体系を打ち立てることが党として急務である。多分古典派主流の共産党では受
省9
491: 04/04/19 20:33 AAS
労働価値について考えるうえで
労働そものもに何かを求めるというのは確かにそうあるべきだが
現代では労働の種別というのは必ず労働という対象に企業のカラー
や目的や人物性という共同体の価値が個人と労働との間に媒介している。
まあそれはもちろん誰もが自明に感じていて当たり前の現実で
あるわけだ。だからこそ個人がどのように労働と関わるかということを
戦略として考えなければいけない。つまり戦略というものは現状の
省10
492: 04/04/19 20:46 AAS
現実的にいうとうえのようになるが実際に必要なことは
労働そのものに対する個人的な労働観はやっぱ重要なことだ。
サヨっぽくなるがウヨでいえば現実的な職場に左では社会システム
にそのありかたが求められる。まあそんな複雑なこともう世界では
無理っぽいけど。マルクスの重要性はやっぱり労働という行為、
つまり人間がその状況において何を感じ何を思うかとか何を愛するとか
どのようにとかそういったことが本質であって社会システムの変革は
省1
493: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE 04/04/20 18:27 AAS
まあ、労働そのものの質と量が大事になっていくわけだね。
しかしこの貨幣経済の中では何が必要労働の質と量か判別するのも
むずかしい。もしかしたら全て必要労働かもしれないし。
494: くろしろ ◆oP1E0fjvmE 04/04/21 11:32 AAS
置塩信雄の「経済学は今何を考えているのか」を途中まで読んだ。
数式がおおくてわからんかった。数学的に難しいというより、なぜ
そういう式がそういう方程式となり、そういう論理展開がなされる
のかがわからんかった。
オートメーション化が極限までいっても利潤は消えないという面白い
結論だったのだが、論理展開が解らず残念だ。
はっきり言って独学で、数学勉強してもこういうのはわからんかも。
省1
495
(1): 04/04/21 12:35 AAS
森嶋くんのマルクスの経済学をもうちょいででるね。
高いすぎだから買わないけど
496
(1): くろしろ ◆oP1E0fjvmE 04/04/21 13:54 AAS
ただ近経からはいるよりマルクスから入った方が確実に経済学は面白いな。
俺マクロ経済学のゼミ入っててたけど、すげーつまんなかったもん
497: 04/04/21 16:13 AAS
>>495
あれって分売されないんだよね?
498: 04/04/21 18:22 AAS
>>496
たしかにね、近経はとにかくグラフと数学ばっかだからなぁ。
初心者には面白くもなんとも無いかもなぁ。
それに比べてマルクスは簡単なモデルの公式だし剰余価値なんかは
理論的で比較的理解しやすい。
俺は大学の「経済原論」は近経では無くてマル経で修得したww
余裕だったよww。
499: 04/04/21 20:37 AAS
再生産表式なんて、足し算引き算。
500: 04/04/21 20:41 AAS
今、投入係数行列をA、投下労働価値ベクトルをλ、λの要素を
対角要素に持つ行列をΛとすると、各商品の平均生産期間を要素
とするベクトルθは、次のように規定される。
θ=λ(I−A)^-1 Λ^-1
または、同じことであるが、
θ=e(I−Q)^-1 ,ただし、Q=ΛAΛ^-1
eは単位ベクトルである。Qは遷移確率行列に相当する。
501: 04/04/21 20:43 AAS
平均生産期間θ*を、r=0の近傍で一次近似したものであることが証明できる。
pi=(1+r)^θi* λi
ただし、rは均等利潤率、pは生産価格、添字のiは第i商品を表わす。貨幣賃金率
は1に基準化してある。したがって、r=0の近傍では次の式が成り立つ。
pi=(1+θir)λi
よって、この平均生産期間概念は、単利近似の仮定と整合的である
502: 04/04/21 20:53 AAS
ベーム・バベルクは、労働生産性が平均生産期間の逓減的な増加関数であるとみなした。
今、通常のいわゆる新古典派的な生産関数をもたらすような、
投入係数と労働投入係数の連続かつ凸の技術集合を仮定しよう。このもとで、
資本家が利潤率を最大化するような技術選択を行った場合、r=0の正の近傍において、
技術選択は平均生産期間に対する労働生産性のフロンティア上でなされ、
そのフロンティアは平均生産期間の逓減的な増加関数になることが証明できる。
ベーム・バベルクはこのような関数概念を用い、平均生産期間が実質賃金率の
省2
503: 04/04/21 21:12 AAS
ベーム・バベルクは商品の交換比率の純化でつききろうとしたわけでしょ。
それに対して労働というカテゴリーをぶつけても、一見説得力があるよう
だけど、労働が価格を支配するもたいになるともうどうしようもないな。
504: 04/04/21 21:23 AAS
大事なのは何が生産と消費を区別しているかである。
もちろんこの区別は普遍的なものではない。
マルクスの労働過程論このへんで通用しない部分が出てくる。
505: くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE 04/04/21 22:27 AAS
難しくなってきやがったな。w
近経やろうとしてよー。今、「数式で学ぶ経済学」宮坂雅幸って
読んでるけど、経済の主体って政府、企業、家計、外国ってある
そうな。マルクスは企業、家計はよく表せてる気がするけど、
政府、外国がなんか体系的には抜けてる気がするよな。プラン論
争ってのがあって、マルクスの経済学批判は資本論よりもっと広い
所を表したかったって言う説があるらしいけど、多分そうなんだろ
省2
506
(1): ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw 04/04/22 00:10 AAS
くろしろさんはときどき正直な部分があるからいいね。そういうの嫌いじゃないですw。
僕は数式が出てきただけでわけわからなくなってしまう数学アレルギーなのでアナマル
に関しては何も言えませんが、がんばってください。あと、マルクスは政府、企業、家計、
という、一見自明に見える経験的経済主体を見かけのものとしてエポケーした上に成り立
つものだと思います。
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s