[過去ログ] 東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): powder snow ★ 2022/05/15(日)06:58 ID:iiSmNYTi9(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
上場企業の業績が好調だ。2022年3月期の純利益は前の期比36%増となり、4年ぶりに最高益を更新した。新型コロナウイルス禍からの経済再開が進んだところに、資源高や円安が追い風となった。ただ23年3月期は急激な原材料高が響いて3%増と急減速する見通しだ。円安の進行次第では上振れする余地があるものの、先行きの不透明感が強まっている。
東証プライムの上場企業(変則決算などを除く)を対象に、13日までに...
82(1): 2022/05/15(日)07:38 ID:0R9zRrcL0(1) AAS
>>1
自民党が大好きな、国民の可処分所得と実質賃金が下がる好景気www
226: 2022/05/15(日)08:35 ID:Hhg5HBMV0(1/2) AAS
>>1
経団連を大批判しながら、経団連企業主催の就活という名の奴隷見本市で必死によく働く奴隷アピール
滑稽ですな
287: 2022/05/15(日)09:09 ID:KOgvgXQN0(1) AAS
>>1
Amazonプライムとどっちが強いですか?
474: 2022/05/15(日)11:37 ID:EFw3Ul6Q0(1) AAS
>>1
やはり円安で合ってるな
489: 2022/05/15(日)11:51 ID:MRUJ9isa0(1) AAS
>>1
悪い円安とは一体
637(1): 2022/05/15(日)13:35 ID:HacFbPED0(1) AAS
>>1
?>資源高や円安が追い風となった
?>原材料高が響いて>円安の進行次第では上振れする余地
分析が適当くさいな
702: 2022/05/15(日)16:22 ID:0+1/z5vY0(1) AAS
>>1
高橋洋一、大勝利❗
\(^o^)/
784: 2022/05/15(日)17:27 ID:2D7PNwJh0(1) AAS
>>782
>>1が壊滅的な結果に見えるなら病院行ったほうがいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s