[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2021/12/24(金)14:59 ID:EEsdMIlN0(1) AAS
企業を責めないとな
378: 2021/12/24(金)14:59 ID:sNOPnwXS0(1) AAS
小泉竹中の派遣コンビが氷河期の結婚・結婚生活を潰した
379(2): 2021/12/24(金)14:59 ID:HzAaGe1e0(2/3) AAS
なんで給料が上がらないんだ
380(1): [age] 2021/12/24(金)14:59 ID:2wIcesYx0(2/7) AAS
>>325
大阪ビル火災の谷本容疑者は
電気ガス未契約の状態で暮らしていたらしいよ。
発展途上国の国民ですら電気くらいは契約している最底辺は多いよ。
381: 2021/12/24(金)14:59 ID:G9pHbXlc0(6/11) AAS
>>343
昔の車と安全性能が全然違うからね
382: 2021/12/24(金)14:59 ID:Q917Cisb0(1) AAS
派遣法改正が諸悪の根源だろ
383(1): 2021/12/24(金)14:59 ID:fhHfXkoZ0(1) AAS
それでもまだ自民公明に任せようっていうんだから
この停滞は日本人の願望なんじゃなかと思う
それともよっぽど気が触れてるか
「狂気。それは同じことを繰り返し行い違う結果を予期すること」
384: 2021/12/24(金)14:59 ID:m4v8obAM0(1) AAS
税金の上昇に賃金が全く追いついてないからな
最低賃金上げたところで皺寄せは中流層の正社員にいってるだけ
385: 2021/12/24(金)14:59 ID:N7zQwRct0(2/4) AAS
>>328
中間層が少数の上昇組と多数の下降組に分離しつつあるのはどこでもそうだろ?
386: 2021/12/24(金)14:59 ID:L0Bd1Ysf0(3/14) AAS
20年は移民を入れまくって何とかやり過ごせる
ただし20年が限界である。それがこの国の寿命
387: 2021/12/24(金)14:59 ID:m1VX7lgF0(1/2) AAS
底辺だった俺の家系は3代続けて給料は据え置きだから
388: 2021/12/24(金)14:59 ID:qishFCVl0(4/13) AAS
ここからは最貧国になるまで
落ち続けるんだろうなー
ありがとう自民党!
感謝し切れないよ
389(1): 2021/12/24(金)14:59 ID:pAseMfJ10(1/6) AAS
万 歳 、 無 脳 政 腐 ( 白 目 )
390(3): 2021/12/24(金)15:00 ID:p6Rvc80w0(1) AAS
ネトウヨからもっと税金を取ればいいんだよ
あっ黒瀬深のようにみんな無職か
本当に愛国心があるなら、正社員になって働いて、お国のために納税するよね
391(1): 2021/12/24(金)15:00 ID:eCJlrINO0(1) AAS
でもデフレだからどんどん値上げしたろ
392: 2021/12/24(金)15:00 ID:PkSGVFai0(1) AAS
国が企業の経費の一項目に過ぎない給与の額を増やせとか口出しするのは異常
交際費をもっと遣えというのと同じ
393(2): 2021/12/24(金)15:00 ID:XxOv6JKs0(3/5) AAS
>>389
無能は政府ではなく国民
394: 2021/12/24(金)15:00 ID:2F9lpfst0(2/2) AAS
>>350
社会の余剰を切り売りしてGDP増えたように錯覚する仕事
395: 2021/12/24(金)15:00 ID:oKtPhq4d0(1) AAS
賃金が上がらないのに税収は世界2位。なめとんか。
396: 2021/12/24(金)15:00 ID:bgdFEh7/0(2/3) AAS
>>332
よく分からないけど、焼肉のタレみたいだな…
てか、外人に弱いのか…
397: 2021/12/24(金)15:00 ID:eI6lad/00(2/4) AAS
>>245
でも民主政権終わらしたのは、
民主野党連合を誕生させた
マスコミや知識人や共産党やで
見切りつけたのは、
鳩山さんが最低でも県外言い出したからだし
民主野党連合に続けさせたかったら
省1
398: 2021/12/24(金)15:00 ID:Ls4W8ZdU0(2/2) AAS
ぬるぽ
399: 2021/12/24(金)15:00 ID:kTGpJbcr0(1) AAS
でも俺は嫌な目にあってないから
400(3): 2021/12/24(金)15:00 ID:d61N5YOe0(1/4) AAS
>>308
移民を求めてるのは能力が高いからだよ
移民なら母国語、英語、日本語の3か国語程度は少なくとも話せるよね
コンビニのバイトだってその程度の能力はあってほしいと経営者は考えてる
日本人で3か国語出来る人はかなり限られるんだよ
それだけ日本人が劣化してるってことだね
401: 2021/12/24(金)15:00 ID:7azhMT620(7/8) AAS
>>340
いまの貧困と昔の貧困は違う
見えにくくなっている
いまだに 炊き出しには
長蛇の列ができている
子ども食堂や貧困家庭への食料の配布
という 新しい炊き出しも
省2
402(1): 2021/12/24(金)15:00 ID:OGm+HAVE0(2/2) AAS
>>336
その通り!後50年は続くだろう!
403: 2021/12/24(金)15:00 ID:6SNuosuf0(13/24) AAS
カネや仕事なんていらないんだよ
発展途上国の人間は、カネもないし仕事もないけど幸せに暮らしている
それに氷河期は気づいた
404: 2021/12/24(金)15:00 ID:L0Bd1Ysf0(4/14) AAS
>>393
これからその国民が移民にとって代わるからな
405: 2021/12/24(金)15:00 ID:Vl14YF/A0(10/11) AAS
すでに4割弱が非正規労働者の国だから
406: 2021/12/24(金)15:00 ID:pQU9J/6j0(2/3) AAS
>>379
上がらなくても国民が騒がないからさ
407: 2021/12/24(金)15:00 ID:oWXcFOaT0(1) AAS
物価上昇に文句を垂れる奴は反日
408: 2021/12/24(金)15:00 ID:G/WlSTHT0(2/2) AAS
>>344
死ぬのは無能経営者
409: 2021/12/24(金)15:00 ID:1x+K7DpJ0(1) AAS
フレンチクルーラー 40円→130円
410(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:Ilnp0rLl0(1) AAS
来年GDPがかなり増えるって昨日のニュースで言ってたな
個人の金融資産は過去最高を記録
上場企業の5社に1社は過去最高益
道路を見ればレクサスだらけ
でも子供の6人に1人は貧困家庭
もう日本の実態がよく分からない
411: 2021/12/24(金)15:01 ID:QgE/Kk6R0(7/7) AAS
労働分配率が低下傾向にある。
民主党政権時代に一時的に回復したけど、再び低下している。
412: 2021/12/24(金)15:01 ID:J2sViK0T0(3/4) AAS
プッ ルワンダよりマシ てか・・・
413(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:RYSjmfNU0(2/3) AAS
>>1
労組が懐柔されたのも大きいな
ちゃんと仕事しろ・・・間違えた、ストせんかい
414(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:vqjIT0xq0(1) AAS
>>169
ちがう
自民党0点(カンニングで失格)
415: 2021/12/24(金)15:01 ID:N7zQwRct0(3/4) AAS
>>383
それ、アインシュタインだな
416: 2021/12/24(金)15:01 ID:4GdUrRQ60(8/21) AAS
まあ高齢女性だらけのババア国だからね
経済成長できるわけない
でも治安はよくまたりと暮らす
国もババアのノリになる
417: 2021/12/24(金)15:01 ID:7azhMT620(8/8) AAS
東京に出てきて
しばらくは 漫画喫茶とか
よくあるらしい
418: 2021/12/24(金)15:01 ID:i706sEFX0(2/3) AAS
労働時間が減ったんだから当然だろ
419: 2021/12/24(金)15:01 ID:G9pHbXlc0(7/11) AAS
>>379
上げてくれって言わないからだろ
420: [age] 2021/12/24(金)15:01 ID:RvpgsCCz0(6/11) AAS
民主党政権時代は
日本人労働者の実質賃金は世界5位
先進国トップの豊かさだった
最近は先進国最低ばかりになってしまったな
あと数年で先進国から脱落すると言われてる
省4
421: 2021/12/24(金)15:01 ID:4Z+DcSa70(3/5) AAS
愛国心だよ。愛国心があれば無償で働くことも苦じゃなくなるだろ
庶民が欲を持つな働け
422(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:qC5Ku3p20(2/2) AAS
競争すればするほど豊かになっていくのにおかしいな
423: 2021/12/24(金)15:01 ID:BTe3NZiB0(1/3) AAS
上がらないのはまだマシやで
こちとら下がっとるで
その上食費は上がる一方やし
5年前1400円だった近所のイタリアンのランチが今や2000円やで
424: 2021/12/24(金)15:01 ID:L0Bd1Ysf0(5/14) AAS
>>402
50年はもたんだろ、20年で社会保障は完全に息絶える
425: 2021/12/24(金)15:01 ID:6SNuosuf0(14/24) AAS
>>390
国家は信用してないって最初に書いてるけど?
426(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:pAseMfJ10(2/6) AAS
>>393
即りぷサンキュー、公金乞食(笑)
427: 2021/12/24(金)15:01 ID:T5KG+A590(2/2) AAS
子どもがいる女性は「育児に金がかかるから稼ぎたいのに育児があるからガッツリ働けない」っていう皮肉な状態に苦しむが、子どもがいない女性は「子どももいないのにガッツリ働く理由がない」っていうお気楽な状態になるw
428: 2021/12/24(金)15:02 ID:d54R5IxS0(2/2) AAS
哲学ぐらい学んでおけよ
頭悪すぎて無理か?
429(1): 2021/12/24(金)15:02 ID:Xh+nSUB50(2/2) AAS
公務員関係者の給料は欧米並みにしろよ
政治家の給料も先進国家としてはあげ過ぎ
政治家のバイトを認めてすべて給料も欧米レベルにすれば解決
430: 2021/12/24(金)15:02 ID:3PHtV5tR0(1/9) AAS
>>391
スタグフレーション
【悲報】日本、スタグフレーションに突入 給料が増えないまま食料、衣類、ガソリン、金属、すべてが値上がり・・・ [531377962]
2chスレ:poverty
431: 2021/12/24(金)15:02 ID:ej8FWtAf0(1) AAS
収入は増えないのに
消費税は増税だし健康保険料や介護保険料や年金保険料も増額
これでは手取りが減って貧しくなるよ
432: 2021/12/24(金)15:02 ID:43YEf/Yv0(1) AAS
11月の物価は0.5%しか上がってません エッヘン!(コアが)
433: 2021/12/24(金)15:02 ID:0X5Tq8wf0(1) AAS
円安でもいらないゴミクソ製品を作るジャップ
434(1): 2021/12/24(金)15:02 ID:mk46rbzv0(2/10) AAS
日本社会は常に置かれた環境に最適化しようとする
つまり、「デフレ」に最適化されてそれが「慣習化」した社会wwww
435: 2021/12/24(金)15:02 ID:5964OWgS0(1) AAS
自民の失政
436: 2021/12/24(金)15:02 ID:EsNXO40+0(1) AAS
日本人は戦争と日本赤軍がトラウマだから革命じみたことには拒否反応が起きるんだよ
437: 2021/12/24(金)15:02 ID:ZtK7jxBZ0(1) AAS
それなら円高にして輸入価格下げたらいい
438: 2021/12/24(金)15:02 ID:oAzkm0WE0(1) AAS
マンション住まいには無縁の話
439: 2021/12/24(金)15:02 ID:m1VX7lgF0(2/2) AAS
政府が無能と罵る前に誰が誰たちがこの政党を選んだのか?
ちょっと考えようや
俺はゴメン太郎の政党に冗談のつもりで入れました。ちょ…石は投げないでくさい
440: 2021/12/24(金)15:02 ID:lpX1M5L30(1) AAS
日本の賃金上げるのは簡単
連合のせい
30年も上がらないなんて異常すぎ
もっとマシな弁護士やら人雇わないと
全体に響くぞ
441: 2021/12/24(金)15:02 ID:qishFCVl0(5/13) AAS
30年衰退してて、「キャーイケメンの議員!」「お父さん立派だから2世に投票しよう!」
なんか世襲議員当選させてる国民が
馬鹿みたいじゃん
442: 2021/12/24(金)15:02 ID:bgdFEh7/0(3/3) AAS
外国がどうなのか知らないけど、酒と食い物が美味いから日本で良い!
443: 2021/12/24(金)15:02 ID:g1FxUu9g0(2/2) AAS
>>390
ネトウヨは毎年全財産の半分を納税するか、くじ引きで10人に1人を選んで
生命保険金で国に貢献すればいいよ
444: 2021/12/24(金)15:03 ID:YDPtYARv0(3/3) AAS
発展途上ならまだ上がり目はあるが、衰退途上だからなあ
445: 2021/12/24(金)15:03 ID:XxOv6JKs0(4/5) AAS
>>426
お前は賃金を上げるために闘争したことあるか?ないだろ
お前は何もしていないくせに文句を言っているんだよ
446(1): 2021/12/24(金)15:03 ID:YktTTpmg0(1) AAS
>>3
自民党を支持してる人はちゃんと給料上がってるってだけだろ
447: 2021/12/24(金)15:03 ID:64t969Mk0(1/2) AAS
まともな役人が抗議の自殺して真相解明を期待しても
国は速攻で大金払って裁判キャンセルまでしちゃうし
もう殺られる前にやれって感じの世の中だな
448: 2021/12/24(金)15:03 ID:mk46rbzv0(3/10) AAS
財務省に殺される日本民族wwwwww
449: 2021/12/24(金)15:03 ID:BhsNa/4n0(1) AAS
非正規増えすぎなんだよ。
パートに働かせるな。
学生のバイトも禁止しろ。
それだけで平均賃金爆上がりだ。
450: 2021/12/24(金)15:03 ID:i706sEFX0(3/3) AAS
>>308
その分他の職業がさらに人手不足になるぞ笑
だから時給あげたからって問題は解決しない
451: 2021/12/24(金)15:03 ID:pAseMfJ10(3/6) AAS
ね え ね え 、 平 気 で 息 し て て 恥 ず か し く な い ?
452: 2021/12/24(金)15:03 ID:VqKc0ZGQ0(1) AAS
日本政府も法人税下げたりしてるのに一向に給料上がらないんだからどうしようもない
会社の上層部で分配されてるだけなんだよね
453: 2021/12/24(金)15:03 ID:4Z+DcSa70(4/5) AAS
おまえらゴミが欲を出すからこうなる。移民の方がはるかに有能
454: 2021/12/24(金)15:03 ID:H3vke1DN0(1) AAS
頑張って売上を上げても、経営者の懐に入るだけ
日本人は胡麻油と百姓は絞れば絞るほど出るものの精神は昔からだからもう無理
455: 2021/12/24(金)15:03 ID:fFu/Bc1p0(1) AAS
アベノミクスがホント余計だった
日本だけ成長してないせいで出口戦略も描けないアホな状態
今後物価上昇に歯止めが掛からず、スタグフ死するしかない
456: 2021/12/24(金)15:03 ID:Vl14YF/A0(11/11) AAS
過去最高の税収で満足してるからな官僚
457: 2021/12/24(金)15:03 ID:ILdVeetT0(1) AAS
これを一般的にはアベノ大不況と言う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*