[過去ログ] 【高速増殖炉】「国民に理解を」世耕経産大臣 もんじゅ廃炉後も開発©2ch.net (556レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)17:59 ID:j7jpU57w0(1) AAS
これだけ動かないと開発って言う段階でもないと思うわ
研究中なんだから研究室でお遊びした方がまともに聞こえるわな
223: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:05 ID:FvV1kdjg0(1) AAS
本当の狙いはプルトニウムを確保すること。
本気になれば、速やかに○○○を製造できること。
もうすでにガワが出来てるかも試練ぞ。
それが抑止力。
224: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:06 ID:AJpir7920(1/2) AAS
設計ミスわかっていたのに先延ばししただけじゃん
225: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:06 ID:0FcmIxaj0(1) AAS
結局何だったんだろうなもんじゅて
226: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:09 ID:AJpir7920(2/2) AAS
次やらかすのは若狭湾のどれかだろうな
半島で謎の病気が流行って謝罪と賠償を求められるぞ
227(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:17 ID:qcAyr7gs0(1) AAS
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
動画リンク[YouTube]
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
動画リンク[YouTube]
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
省32
228: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:19 ID:nSMjYCgr0(1) AAS
>>227
毎度のムダな反日活動、乙
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。
省12
229: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:23 ID:LmxVQLpu0(1) AAS
迷惑だから原潜にでも載せて公海でやれ
230: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:23 ID:RgQ97S2s0(1) AAS
ファーストブリーダーリアクターから
ファーストバーニングリアクターへ
増殖はもう諦めたっぽい
231: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:27 ID:WyodeXmd0(1) AAS
で なんで福井県知事は 金か いくら入ってんのか 麻薬だな
232: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:31 ID:4vRjG59S0(1) AAS
原発くそじじい
233: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:42 ID:J5BrPDHK0(1) AAS
当たり前だろ
もんじゅを運営していたクズどもは永久追放して、研究は続けろ
234: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:42 ID:Jxtx+yoN0(1) AAS
>>1
国民は理解してるから是非とも頼むよ
235(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:45 ID:UXPltp9w0(2/2) AAS
ロシアで既に動いて発電してるからな
安全基準が無いだろうけど
日本でも直ぐにできるだろ
236(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:45 ID:bqacNmts0(1) AAS
学校の勉強を一生懸命にやって
東大出てもこの程度のものしか作れないというのは
知性の向かうべきベクトルが間違っているのだろうな
237: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:51 ID:2c3X7cjt0(5/5) AAS
>>220
せめて対消滅エンジンにしてくれ。
238: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:52 ID:Hb152W5r0(2/2) AAS
核より髪の毛の高速増殖の方が大事だって!
239(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:52 ID:Ehs9esfK0(1) AAS
>>236
東大入出に必要なものは知性ではないということが証明されているだけだろ
知性と東大は真逆のもの
240: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:52 ID:j2rBYSSS0(1) AAS
核融合でええやん
241: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)18:55 ID:2JHrffxN0(1) AAS
必要あるの?
242(2): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:01 ID:xWuEwYKf0(1) AAS
>>1
高速増殖炉の必要性は、まあ、分かるんだが。一応科学の徒なので。
けど、ちゃんとその為の研究開発とかやる気あるのかねぇ。
具体的には…その……材料試験とかさ……。
243: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:10 ID:tP2QSBN50(1) AAS
>>211
選挙では政策毎の民意は明確にならないので国民投票の方がいいです。
244: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:14 ID:7QsGMwbW0(1) AAS
いらなかった
外部リンク:gojyukyu.zombie.jp
245: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:16 ID:6nfmbeMY0(1) AAS
>>239
上司に無理やり作らされたのもあるかも。
246(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:16 ID:mh2RxkQe0(1/2) AAS
世耕のような胡散臭い輩を信用するのは無理
247: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:21 ID:/Y1i3tyP0(1) AAS
ナチスがモーター駆動のティーガーを作ろうとしたようなもんで、まだ早過ぎたんだろ。
100年後に検証してみて、次は行けるとなったら再挑戦すれば良い。
248(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:21 ID:IEpUjyGq0(1/2) AAS
経産省って無駄遣いばかりするお荷物省庁では?
249: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:24 ID:mh2RxkQe0(2/2) AAS
>>248
何故か日露交渉にも絡んでロシアへの経済支援を出させやがったのも経産省の仕業だしな。
250: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:26 ID:oNed08/h0(1) AAS
30年くらい前なら優秀な学生がこぞって原子力関係に行ったもんけど
今どきこの方面に進むのは他のどこにも行けなかった底辺ばかりだろ
そんなのに研究やらせたところで成果なんかでるわきゃない
251(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:26 ID:lZLx7CMa0(1) AAS
責任➡誰もとらない
質問に対して➡万全の態勢を整えているしか言わない
負債➡無関係の人にも押し付けようと画策
原発➡使いこなせてない
これで理解しろと?
パチンカスがパチンコで稼いで借金返すからって言い分と同レベル
252: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:26 ID:oEg+S0W90(1) AAS
日本の原子力開発と利用には倫理的観点がすっぽぬけ。本来は国民のリーダーの一員たる大臣が、ここをおさえなければならないのに、これまでその力量のない人間しかいなかった。官僚の言い分を鵜呑みにするこいつもまさしく低レベルな政治家。
253: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:27 ID:2rdBeFue0(1) AAS
>>246
統一協会だしな
254(2): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:31 ID:C1k3Kfum0(1) AAS
核武装オプションの維持の為には、再処理技術の保持が不可欠との考えからだろうな
本当に高速増殖炉研究の維持が核オプションの維持に必要なのか?
もっとコスパの良い方法はないのか?
…本当は、そういう議論が必要なんだけどね
表立って出来ないからな
だから、密室で決めざるを得ない
中々難しい問題だ
省1
255(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:34 ID:1UlVZMIB0(1) AAS
「京」使ってシミュレーションしてれば?
256: 宮森さやか 2016/12/20(火)19:35 ID:EeQhE+mE0(1/2) AAS
原発反対!
257: 宮森さやか 2016/12/20(火)19:35 ID:EeQhE+mE0(2/2) AAS
>>254
ようネトウヨ
>>255
それいいな。
258: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:36 ID:IEpUjyGq0(2/2) AAS
>>254
日本にその能力が無いんだよ
フクイチしかり、もんじゅしかり
オプション以前に安全管理も責任も取らない
たしか常陽も壊れたまんまじゃね?
茨城に大地震起きたら日本滅びるよ
259: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:36 ID:GqAvGGS20(1) AAS
ガスライティング犯罪システム(集団ストーカー)は、アメリカ支配層主導で、各国における管理監視社会体
制、警察国家体制、戦争可能な社会体制を作り上げるための手段として、各国で運用されている活動が、実行
犯グループによって悪用された形態です。テロの恐怖と治安悪化を世界的に広め、アメリカ支配層主導で、世
界的な管理監視社会、警察国家を作り上げる、その目的の下でのガスライティング犯罪システムとは、各国に
おいて「危険人物」をでっち上げ、とにかく危険である、おかしな人物である、という触れ込みを行い、罪を
犯すまで、または自殺するまで追い込み、その結果を報告すると言うシステムです。同時に、テロ対策、安全
対策といった予算は増え続けます。一部支配層からすれば、「危険人物を特定し、監視しています」「監視対
省4
260(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:40 ID:e9DGrw/j0(1) AAS
>>251
原発って責任取らなくてもいいという法律でもあるのかね?
261: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:42 ID:fvpmxseI0(1) AAS
(^O^)/ハイ 炉費用はどうするの
262: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:43 ID:iKg5l1XR0(2/2) AAS
さてプライムニュースへ行くか
263: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:47 ID:qkv5HCfE0(1) AAS
生粋の日本国国民だが 理解している
264: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:49 ID:Ohmr5Lay0(1) AAS
世耕い
265(2): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:52 ID:/3ZC+st90(1) AAS
>>235
ロシアにライセンスしてもらって作ったらいいだけじゃない?
確か中国とかインドとかはそうするはず
大金と時間を使ってわざわざ出来るかどうかわからない
独自開発にこだわる必要があるのか?
266: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:55 ID:gSTgJuOO0(3/3) AAS
>>260
法運用でそうしてる
勿論国民の審判は経ない
267: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)19:57 ID:tIRuqirF0(1) AAS
税金使うなら認めない
268: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:16 ID:gRPRguqY0(1) AAS
>>1
どんだけ利権になってるんだよw
金やるから諦めてくれ
269: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:38 ID:839pMQhI0(3/4) AAS
公職増殖炉ですな
270: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:39 ID:ArNfWO+h0(1) AAS
いらねえよ
日本には無理だから
金出して燃料買えばいいじゃん
271: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:41 ID:RZhu0TKyO携(1/2) AAS
福島の原発事故が無かったらこんな風にはならなかったと思う。
恨むなら菅直人だな。
272: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:46 ID:RZhu0TKyO携(2/2) AAS
まあ確かに原発はいらない、というより、日本ではやめたほうがいい。
事故が起こったときの被害が、県そのものが数県無くなってしまうくらい、はるかに甚大なのと、人間の手に負えるものじゃないからだ。
昔は原発賛成だったが、今は反対です。
あと、この原発に関しては思想の左右や支持政党は関係無いと思うわ。ちなみに、私は自民支持の上に、民進が大嫌いです。
273: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)20:55 ID:pSftU8W20(1) AAS
世耕は狡猾で横柄なやつ けっこうやばいやつ
とっちゃん坊や顔で目がキツイやつはダメ
274: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)21:15 ID:aWWFAi1k0(1) AAS
理解なんかできるか不祥事隠蔽製造機
275(2): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)21:19 ID:nsV1GyBz0(1) AAS
福一じゃ水かけて冷やせたけど、もんじゅで同じこと起きたら、どうすんだよ
276: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)21:23 ID:839pMQhI0(4/4) AAS
>>275
砂かける
277: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)21:55 ID:WcwHloRH0(1) AAS
福島汚染民がバカなので、やりたい放題
外部リンク:blog.goo.ne.jp
278: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)21:58 ID:ebcyhV6j0(1) AAS
高速増殖炉
現代の錬金術
だって炉が高速に増殖
敷地の確保が出来なくなるじゃん
279: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)22:05 ID:hXYUFLq10(1) AAS
もんじゅがある敦賀半島は殆どが山地で半島の先の方は道すら通ってない。
海沿いの一本道を北上して道の終わりがもんじゅ。
あんなところで研究している動燃職員が可哀想。
280: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)22:36 ID:L2viwTElO携(1) AAS
>>1
安倍政権やべえええええ
281: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:03 ID:qhDzW/3w0(1) AAS
意味不明のじみん島の理屈をこくみんに押し付けてる
だけなんだが、、、あへになってからというもの、ずっと。
282: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:06 ID:1WtuAnD80(1) AAS
渡辺哲也氏からも馬鹿にされるセコ大臣
283: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:11 ID:zvd9VJPn0(1) AAS
>>265
ロシア(やフランス)が開発している高速炉はタンク型が基本。
タンク型は地震に弱いから、日本ではそのままでは使えない。
(なので日本のもんじゅや常陽はループ型となっている)
284(1): 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:21 ID:AQIjhyIo0(1) AAS
次の高速増殖炉の開発には防衛省技術本部も参加させて、ブランケットとかは
防衛省の予算で作らせるべき、高純度のプルトニウム239の製造技術があるだけで
周辺の仮想敵国に対して十分な抑止力になる。
高速増殖炉の開発には防衛省も混ぜるべき。
285: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:28 ID:/KqNMQpNO携(1) AAS
壺売り政権やりたい放題
286: 名無しさん@1周年 2016/12/20(火)23:48 ID:dNW+Yn3O0(1) AAS
文系ですよお
287: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:34 ID:7CpoSX5a0(1) AAS
Kickstaterに企画あげて!
288(1): 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:36 ID:lIzD8KFu0(1) AAS
対中で核カード持つ必要があるから、これはやむを得ない
289: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:42 ID:KqM11EhQ0(1) AAS
いや、日本が核を持つと半日国家にとって最高のネタを提供し世界を敵に回す。
アメリカの核を借りるのが最善手、次に他の有力国の核を借りる。
日本が自力で核を持っても、軍事的に孤立し圧倒的に不利になる。
更に付け加えると、原子力関連に腐敗した政治が関与する国なので
道理で原子力をコントロールできず、政治の駆け引き材料になり下がり
福島クラスの事故を防ぐことは困難なばかりか、六ヶ所村での管理不自由分も加わり自滅する。
原子力関連はキッパリと止めた方が良い。
290: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:47 ID:RJbWrbyS0(1) AAS
いい加減にしとけや利権のクズども
291: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:48 ID:hFLX1q0Q0(1) AAS
300分の1モデルからやれや
292(1): 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)00:51 ID:Q4FMfAdE0(1) AAS
>>275
逆に、過酷事故の際に水をかけると水素が発生するから、金属冷却より
危険になる。
現に福島第一では、1号、3号、4号が、水素爆発を起こしている。
まだナトリウムの方が安全だ。
293: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)01:41 ID:1H3q5G7V0(1) AAS
>>242
それな。
普通、原子力やる国は原子炉を作るための原子炉と呼ばれる材料試験炉を持っている。
アメリカだろうがドイツだろうがフランスだろうがベルギーだろうが中国だろうが、韓国ですら材料試験の為の炉は持ってる。
ところが、こないだ新聞の発表で、日本は材料試験炉を廃炉にすると言っているんだわ。
これは、普通に考えたら原子力関連はもう辞めますよという意味なんだよね。
これが無いと、開発もままならないし、何かトラブルあったときのトラブルの研究も出来なくなる。
省2
294: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)02:16 ID:OMgWwb1i0(1) AAS
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
外部リンク[html]:channelz.blog.fc2.com
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
外部リンク[html]:www.at-s.com
反原発団体の正体と目的は★2
外部リンク:jishin.harikonotora.net
295: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)02:31 ID:3wY/thFI0(1) AAS
>>288
出た
中国包囲網w
おまえらそればっかだなw
296: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)07:25 ID:wSMOrTth0(1/4) AAS
>>242
科学の徒なら増殖炉が不必要なことはすぐ理解できると思うんだが?
使用済み燃料処理は海中ウラン採取より遥かに高コスト&高負荷になる。
しかも海中ウランはほぼ無尽蔵。(現時点ではウラン鉱山からの採取には
勝てないので採取していないだけ)
核種変換用or不要となったプルトニウムを割安に消費するための高速炉は
必要だけど、原子炉級プルトニウムを更に増産するための高速増殖炉は
省6
297: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)07:35 ID:wSMOrTth0(2/4) AAS
更に言えば、科学の徒からすれば、世界で最も原子力発電に不向きな日本という地理
条件において原子力開発に拘るのは馬鹿としか思えない。
原発はほぼ一定量しか発電できないから、夜間電力を消費してくれる消費地と、昼間
電力を融通してくれる生産地を同時に抱えられないと効果が激減する。島国である
(=電力の融通先がない)日本では原子力の発電比率を高めることは出来ない。
また、配管設備が多くなるため耐震性を高めるには割高な設備費が必要となるが、
世界有数の地震国では安全対策費が余計に掛かることになる。
省2
298: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)07:38 ID:Zfq644km0(1) AAS
失敗して追い込まれても無かったことにして次の高いレベルに挑戦! っていう態度、何かに似てると思ったら、陸上競技の高跳びだった
299: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)08:49 ID:t02kj91P0(1) AAS
>>284
もう技本なんてないが
300: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)08:53 ID:TWvc7stG0(1/2) AAS
理解する国民がいるのかバカセコ
301: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)08:55 ID:p9PZJzy40(1) AAS
世耕経済産業アホ大臣
302: 名無しさん@1周年 2016/12/21(水)08:59 ID:AhfZnkwM0(1) AAS
血税でする贅沢はそんなに気分がいいものなのかねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s