[過去ログ] 勉強してもTOEICの点数が上がらなくて絶望してる (45レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/10/25(月)12:30 ID:MiHTeJ9s0(1/19) AAS
自分が勉強できない側の人間だったことがショック
2: 2021/10/25(月)12:30 ID:Na/ZRDJ20(1) AAS
AA省
3: 2021/10/25(月)12:31 ID:MiHTeJ9s0(2/19) AAS
そりゃ上位の大学も受からないわ
4(1): 2021/10/25(月)12:31 ID:1iRrIqOa0(1) AAS
早めに気づけて良かったじゃん
5(1): 2021/10/25(月)12:31 ID:eRmIpJnN0(1/4) AAS
いま何点?
6: 2021/10/25(月)12:32 ID:MiHTeJ9s0(3/19) AAS
>>4
遅かったような気もする
高校からあやしかった
7(2): 2021/10/25(月)12:32 ID:MiHTeJ9s0(4/19) AAS
>>5
言いづらいです…
8: 2021/10/25(月)12:32 ID:GZOXFR7Wa(1) AAS
英語は中一の時にガチらないと無理
9: 2021/10/25(月)12:33 ID:yncze/Iqd(1) AAS
評価の基準がトイック限定なのかよ
スランプみたいなものじゃねえのか
10: 2021/10/25(月)12:33 ID:MiHTeJ9s0(5/19) AAS
勉強できない人のこと馬鹿にできんわもう
俺は知識があるだけだった
11: 2021/10/25(月)12:34 ID:ZDMP4bZh0(1) AAS
勉強の仕方間違えてんじゃないのん
12: 2021/10/25(月)12:34 ID:TKeP8rS2a(1/2) AAS
トイックのための勉強なんて無駄だろ
せめて英検の勉強しろ
13: 2021/10/25(月)12:34 ID:LJjxNLHJd(1/3) AAS
>>7
そんな根性じゃ上がんねーよ
晒け出せ!まずはそこからだろ?
14: 2021/10/25(月)12:35 ID:ONipKKeCM(1) AAS
今何点よ?
15(1): 2021/10/25(月)12:36 ID:jK62vQPpa(1) AAS
点数があがらない…(850点)とかでしょどうせ
16(1): 2021/10/25(月)12:38 ID:eRmIpJnN0(2/4) AAS
>>7
何点かわからんとアドバイスできないじゃん
勉強のやり方が悪るかったら
17: 2021/10/25(月)12:39 ID:MiHTeJ9s0(6/19) AAS
>>15
そういう次元じゃないです
18: 2021/10/25(月)12:40 ID:Fvg4fRH0M(1) AAS
じゃあ900かぁ
19: 2021/10/25(月)12:41 ID:MiHTeJ9s0(7/19) AAS
中学まで勉強とりえで生きてきましたって人間にはきつい
ほんとに出来ん側だったの気付きたくなかった
20: 2021/10/25(月)12:41 ID:/QRC1eZWd(1) AAS
チラシの裏でくらい
自分を晒して見つめてみるのもいいんじゃねえの
どうせ明日にはID変わってお前のこと覚えてるやつなんていないよ
21(1): 2021/10/25(月)12:42 ID:MiHTeJ9s0(8/19) AAS
>>16
450っす
3回くらいずっと
22: 2021/10/25(月)12:42 ID:LJjxNLHJd(2/3) AAS
おまえさー
点数毎にアドバイス変わんだよ
今が何点かわからんと何も言えんじゃろがい!!
23: 2021/10/25(月)12:43 ID:LJjxNLHJd(3/3) AAS
ぷっw
24: 2021/10/25(月)12:43 ID:MiHTeJ9s0(9/19) AAS
集中力がなさすぎる
25: 2021/10/25(月)12:43 ID:+sGCthzA0(1) AAS
リスニングは一朝一夕で上達するもんじゃないからなあ
かといって話し言葉を聞いて理解できるようじゃないと文章も読解できないというジレンマ
26(1): 2021/10/25(月)12:43 ID:TKeP8rS2a(2/2) AAS
そのレベルならライティングの最初のパートの文法問題満点取ること目指した方がいい
文法が分かってない
27: 2021/10/25(月)12:46 ID:MiHTeJ9s0(10/19) AAS
>>26
文法間違えてたのかなぁ
28(1): 2021/10/25(月)12:46 ID:lzER33P0d(1) AAS
大学生?
就活用なら730あれば十分だから頑張れ
29: 2021/10/25(月)12:46 ID:MiHTeJ9s0(11/19) AAS
>>28
はい
30: 2021/10/25(月)12:47 ID:9WxOs55v0(1) AAS
そりゃ満点ならそれ以上あがりようないだろ
31: 2021/10/25(月)12:48 ID:MiHTeJ9s0(12/19) AAS
spiといいスピード要求してくるのやめてくれ
32(1): 2021/10/25(月)12:48 ID:eRmIpJnN0(3/4) AAS
>>21
じゃあ単語力だね
4択のアプリでひたすら単語暗記しろ
そしたら600はいく
33(1): 2021/10/25(月)12:50 ID:MiHTeJ9s0(13/19) AAS
>>32
単語ばっかやってたんだけど足りなかったんかなぁ
34: 2021/10/25(月)12:51 ID:MiHTeJ9s0(14/19) AAS
折れそう
ゆっくり解かせてくれ
35(1): 2021/10/25(月)12:52 ID:+RjnGb9c0(1/2) AAS
時間切れパターンかなあ
その点数なら語彙文法の不足と思うよ
もともと苦手とかはどこかに穴があるから中学英語までバックしてやり直すのが急がば廻れ
最初のうちは長文は捨てろ
答えなくていい
36: 2021/10/25(月)12:53 ID:eRmIpJnN0(4/4) AAS
>>33
単語やっててその点数なら才能ないかもな
俺は単語だけやって700超えたし
37: 2021/10/25(月)12:53 ID:MiHTeJ9s0(15/19) AAS
受験も向いてなかったんかなあ
無気力
38: 2021/10/25(月)12:54 ID:OHjiY/140(1) AAS
山口英文法講義の実況中継買え
英語は5パターンしかないと知って英語に開眼したわ
39: 2021/10/25(月)12:55 ID:MiHTeJ9s0(16/19) AAS
>>35
なんか時間足りないわ
問題集時間あれば大丈夫だったんだけどまだ演習不足ってことかなあ
40: 2021/10/25(月)12:57 ID:MiHTeJ9s0(17/19) AAS
受験も集中力というより工夫して乗りきったとこあるしなぁ
41: 2021/10/25(月)12:58 ID:+RjnGb9c0(2/2) AAS
知らないからできなかったのか知ってたができないのかはちゃんと区別しないと効率が悪くなる
42(1): 2021/10/25(月)13:08 ID:fRaWA75ca(1/2) AAS
俺もTOEIC悪くて勉強中だけど勉強したら明らかに語彙がないことがわかったわ
リスニングは半年くらい毎日2時間くらい英語の海外番組見るようにして最近解き方みたいなのの解説本見たら100点くらい上がった
43(1): 2021/10/25(月)13:10 ID:MiHTeJ9s0(18/19) AAS
>>42
こういうレス励みになるね
自分も語彙がまだ足りないんだろうなあ
44(1): 2021/10/25(月)13:15 ID:fRaWA75ca(2/2) AAS
>>43
ぶっちゃけさ
時間かけて辞書見ながらでいいなら普通の英文なんか全部読めるじゃん?
それができない時点でやっぱ知らん単語だらけだなって
ちなリスニング/リーディングが200/250とかでリスニング300〜350くらいになった
リーディングは単語や文法勉強してないしそもそも全く時間足りてないのでほぼ変わってない
45: 2021/10/25(月)13:21 ID:MiHTeJ9s0(19/19) AAS
>>44
リスニングあがったのすごいな
習慣って大事なんだなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s